締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
確定申告について…
確定申告について…。
みなさん、教えて下さい。
知的障がいの娘の療育手帳を去年の年末に取得しました。
旦那な会社の年末調整には間に合わず、今回確定申告をする事になりました。
青色申告書と、源泉コピー、療育手帳コピーで申告でしますか?
問い合わせしたんですが、係りの方よくわからなかったみたいなんです…。
ご存知の方、おられましたら教えて下さい。
みなさん、教えて下さい。
知的障がいの娘の療育手帳を去年の年末に取得しました。
旦那な会社の年末調整には間に合わず、今回確定申告をする事になりました。
青色申告書と、源泉コピー、療育手帳コピーで申告でしますか?
問い合わせしたんですが、係りの方よくわからなかったみたいなんです…。
ご存知の方、おられましたら教えて下さい。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
コピー可かはわかりませんが、
うちは先日税務署で確定申告した際、手帳原本をかかりの人に見せました。
うちも、主人の会社の年末調整時に障害者控除を経理に人に忘れられていたので、
確定申告しました。
1種か2種か(障害の度数)で、控除の度合いが違うみたいですね。
うちは、愛の手帳2度で1種の特別障害者にあたるようで、
その項目にチェックを入れて税務署内のパソコンからeTAXみたいので申告しました。
源泉徴収はコピーではなく、原本ではなかったですか?
うちは原本(会社からもらったやつ)を提出しました。
管轄の税務署によってもしかしたら違うかもしれないので、
わかるかかりの人につないでもらえるように、
税務署に電話してきいたほうがいいかもしれませんね。
混み合ってますし、改めて行くのも手間ですし。
私も別の控除に必要な書類の問い合わせで、事前に電話しましたが、
今特別に問い合わせ窓口みたいのがあって、税理士さんが出て詳しく色々教えてくれました。
うちは先日税務署で確定申告した際、手帳原本をかかりの人に見せました。
うちも、主人の会社の年末調整時に障害者控除を経理に人に忘れられていたので、
確定申告しました。
1種か2種か(障害の度数)で、控除の度合いが違うみたいですね。
うちは、愛の手帳2度で1種の特別障害者にあたるようで、
その項目にチェックを入れて税務署内のパソコンからeTAXみたいので申告しました。
源泉徴収はコピーではなく、原本ではなかったですか?
うちは原本(会社からもらったやつ)を提出しました。
管轄の税務署によってもしかしたら違うかもしれないので、
わかるかかりの人につないでもらえるように、
税務署に電話してきいたほうがいいかもしれませんね。
混み合ってますし、改めて行くのも手間ですし。
私も別の控除に必要な書類の問い合わせで、事前に電話しましたが、
今特別に問い合わせ窓口みたいのがあって、税理士さんが出て詳しく色々教えてくれました。
はじめまして
夫が会社に申告するのを嫌がるので、6~7月の税務署の空いている頃に
・源泉徴収票(原本)
・印鑑
・手帳
・振り込んでもらう銀行の預金通帳
などを持参して、ゆっくり係の人にお願いしています。
等級、年度によって控除額が違うので、3月ではなく、税務署の暇な時期に
行けば30分で終わりますよ。
心配なら最寄りの税務署に事前に電話で確認してみたらいかがでしょう?
5年遡れますので、私は2年に一度程度の頻度で税務署に行っています。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
夫が会社に申告するのを嫌がるので、6~7月の税務署の空いている頃に
・源泉徴収票(原本)
・印鑑
・手帳
・振り込んでもらう銀行の預金通帳
などを持参して、ゆっくり係の人にお願いしています。
等級、年度によって控除額が違うので、3月ではなく、税務署の暇な時期に
行けば30分で終わりますよ。
心配なら最寄りの税務署に事前に電話で確認してみたらいかがでしょう?
5年遡れますので、私は2年に一度程度の頻度で税務署に行っています。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
青色申告では無いと思いますが、なぜ青色?
会社員なら、白色申告です。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
会社員なら、白色申告です。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
こめのママさんへ
それでいけるとおもいますよぉ。
療育手帳が出ていれば控除してもらえます。コピーでもOKと言われました。ただし同一世帯でないといけませんよ。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
それでいけるとおもいますよぉ。
療育手帳が出ていれば控除してもらえます。コピーでもOKと言われました。ただし同一世帯でないといけませんよ。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1の支援学校通いと放デイ利用してる自閉症スペクトラムメイン
回答
我が家は、壁の前に座らせて親がひたすら声かけしながらじゃんじゃん撮って良いのがあったらラッキーって感じで撮りました。
背景は加工できると思...
4
28歳男子の母親です
回答
YOSHIMIさま
ご回答ありがとうございます。
ストックできる物は、その方法でもいいかもしれませんね。
そうでない物は、見た目の目安を...
9
初めまして、小6男子支援級在籍
回答
余談。
お子さんの将来は気になるところですが
どこなら安心してハッピーに過ごせるのか?が最重要なポイントです。
お子さんによって向いて...
11
言葉にこだわりのある20歳の娘についての相談です
回答
ハコハコ様
早速経験談、アドバイスを教えてくださり、ありがとうございます。
すみません、肝心なことが抜けていました。
娘は手足に障害があ...
7
学校にバスの利用を考えてます
回答
うーん、経済的に余裕があるなら、定期券の方が良くないですか。
思春期ですよね。自分も、高校バス通学でしたが、普通高校で、周りの同級生から、...
11
皆さま、今回もお世話になります
回答
難しいことは言わなくても大丈夫ですよ。
僕が困ったとき、助けてほしい時に、周りの人が分かるようにするマークだよ。
で良いと思います。
5
中学3年の子供が軽度知的障害、ADHD,ASDと診断され半年
回答
一人で抱え込んでなにもかも一人でやりとげなければとする方が迷惑なのだと思って、ご両親のもとへ。
頼った方が、親の方も肩の荷がおりるのでは?...
10
皆さんは、障害者枠ではどんな仕事をしたことありますか?私は最
回答
射命丸さんへ
障害者枠は正社員とパート(バイト)があります。
正社員の方は8時間勤務とか健常者と同じような仕事内容で障害別に配慮してもら...
4
療育手帳を交付されてから7年経っていて再交付の際にも写真を変
回答
判定掲載欄が全て埋まったといい、折り目が自然と切れてきたし、4歳の写真では…と思い、はやちょ特別支援学校高等部入学を機に変えました。
4
自閉症スペクトラム・知的障害のかかりつけ病院についてお聞きし
回答
ナビコさん
回答有り難うございます!定期的に来てくださいと言ってもらえるのはいいですね。
私も言ってほしかったです😅
うちの息子も将来障害...
12
難しい言葉とかが、日本語に聞こえなかったり日ずけわからなかっ
回答
すっごくわかります!酸素や点滴を機械で管理されてる時、トイレ行きたくなったからどうしたらいいですか?聞いたら電源抜いておしていって下さい言...
13
2歳4ヶ月の長女に発達障害の疑いがあり、先日療育手帳の申請と
回答
③ですね。
実際にお孫さんを見ているわけですから、不思議に思うこともあるでしょう。
私は、心配してくれてありがとう、今はこういう状態なので...
9
数年前に障害者手帳(精神・療育)を取得したあたりからずっと気
回答
初めまして。ご質問の内容、拝読しました。発達障害当事者かつ障害者手帳を持っている者です。
私の自治体は、障害者手帳を見せれば、地下鉄と市...
7
先日、「どうやってどのようにお子さんたちに注意というかアドバ
回答
aishaさん
ありがとうございます。
医師は、今のところ投薬は不要ではないかと話していました。
「薬が必要か必要じゃないかの違いで・・...
8
自閉症の四歳半の息子がいます
回答
保育園懐かしいです❗(現在中2です)悩みますね。うちは、普通にしていました。特に診断名についても周りには言わなかったです。先生方にはパニッ...
9
スクールバスのチャイルドシート購入いつもお世話になっています
回答
中学生も乗るので大きさは普通の路線バスのようなバスで1人掛けみたいです。
ちょっと学校に聞いてみます。
ありがとうございました。
5
こんばんは
回答
こんばんは。
中度知的、自閉症の息子をもつ父親です。
健常児の方が良かった、と思ったことはなかったですよ、なにより障害に無知、
でしたから...
4
初めて投稿させて頂きます
回答
るんるんさんのスケジュールを見るとクラクラします。
きっとまだお若いから動けるんですね〜。
私は娘が小5まで仕事をしていました。
その頃の...
9
大声、奇声への対処法を教えてください
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1
今年、就学した息子7歳の事で相談があります
回答
学校での支援の仕方は他の方がアドバイスしてますのでかつあいします。
家で練習してみてもよいかと思います。バケツは玄関や風呂場において。
...
6