質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

こんにちは

退会済みさん

2016/02/29 09:55
6
こんにちは。

子供の言動で「あー、許してください」ってなったけど、よくよく考えてみたら???
うちの子は悪かったのか…ってことはありませんか?

その時は、子供を叱っちゃったけど、もっと子供をフォローしてあげたかった、子供に謝りたかった…って思いもあります。

自閉傾向の息子が、幼稚園の頃の話です。(何度か、こういうことがありました。)
横断歩道の赤信号で待っていましたが、急いでいるのか、信号無視して進む人がいました。
そういう人々に、学者のような口調で、大声で言うのです。
「横断歩道は青信号にならないと、渡ってはいけないのですよ~」って。
そんな息子の声に、舌打ちする人もいました。
私も息子に「やめてよ」と言って、相手に「すみませんでした」と言って、その場を逃げたりしました。
けど、自分でも???でした。
息子も「何が悪いの?」でした。
帰宅後に「キミは悪くなかった~、けど…」っと、泣きながら、世の中というものを説明しました。

皆様はこういった「子供をもっとフォローしてあげたかった」的な経験ってありませんか。
ありましたら、教えてください。
ここに書いて、書くことで、時間は経っても、違う形で、子供がフォローできたらなぁ・・・なんて。

ちなみに、その後、息子は成長しました。
世の中のいろんなイカサマ的ことも覚えたようですが、やはり基本は真面目な子です。
世の中でもまれてほしいと思う反面、ひっそりわが道を確かめながら進んでほしくもあります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2016/03/05 11:29
皆さんのコメントをいただけて、また多数の「わかる」等をいただけて、救われる思いです。

ルールのレベルの話は、大変参考になりました。
とか書いている親の私ですが、実は自分がルールのレベルに疎い人間だったのかもしれません…。
いま一度、ルールについて、考えてみたくもなりました。
その上で、自分は「赤信号で止まる」ことを、守りたくなりました。

ルールやマナーについての、判断基準は難しいですよね。
ただ、子育て中に、そのようなルールやマナー、またはもやっとする時…子供と話し合いたく感じました。
(あ、「もやっとする時」は、「あの時はもやっとしたね~」の、報告会議がいいのかしら・・・。)

ルール違反を子供が指摘してきた時は「そうだね。いけないことだね。」で返すのはいいですね。
また「ルールがあるから安心して過ごせる」に、気づかされた思いです。
その上で、自分は他人のルール違反に、もう少し「まっいっか」的に寛容になりたくも感じました。

息子は思春期に突入したっぽいです。
周囲に対し、過敏になってきているようです。
もし、周囲がサボったとしても「あなたは真面目に取り組んで」的に言ってあげたいですよね。
息子だって、他のことでサボりがちな時に、スルーされて助けられることも、あるのかもしれません(いや、わかりませんが…。)

うちも、自分ルールがしっかりと固められているようなところがあります。
子供がいろんな問題にぶつかった時に、サポートできるようになっていたいものです。

暗黙のルールや暗黙の了解は、実は私が苦手です。
難しいですが、子供と乗り越えて行きたいものです。

ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/23998
こんにちは。
>帰宅後に「キミは悪くなかった~、けど…」っと、泣きながら、世の中というものを説明しました。
というとかげっちさんの文章に、わたしも泣きそうになりました。すみません、勝手に。
優しいお母様ですね。見習いたいです。

ちょっとご質問とは離れてしまいますが、うちは自閉症の5歳で、電車で歌ってしまう癖があり、
いつも注意しているのですが、その横で大声で話しているおばちゃんたちや優先席で電話しているおじさんや、なんかもやっとすることもあったりします。

地べたに座る人や、信号が赤で進む人がいると真似するので、困ることがあります。

曖昧なことがわかりにくい息子なので、じぶんをきをつけなくてはいけないと思いますが、
社会のマナーは守られる社会であってほしいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/23998
テルアさん
2016/02/29 13:26
分かります~!
どうしても普段謝ることが多いせいか、すぐ自分の子に注意してしまいますよね(^_^;)
自分の子がうちの息子にいじわるしたらしいとママさんに謝られても「うちが何かしたのかも」って思うクセがついて
つい気にしないで~とか言っちゃって、後で「もっと文句言えばよかった」とか(笑)

支援級内で、あることが苦手なお子さんがいて、うちの子はどちらかというと好きでそのことを口にするので
よく先生から注意されていました。私も「〇〇君が苦手なことだから言っちゃダメ」って注意してましたが
よく考えたら言っちゃダメなことでは全然ないのです。むしろ普通級の子達はガンガン言うことでした。
(内容詳しく書けなくてすみません(^_^;))
なので、息子にばかり我慢させて理不尽だったかな~と思いました。
〇〇君には申し訳ないけど、そんなに発言を我慢させることもなかったな~とか。

うちの子も、大声ではないですが「赤信号なのに渡っていけないよねぇ」とか言います。
「そうだね。いけないことだよね」って返してます。
正しいことなので相手に聞こえちゃっても、まぁいいかと思います(笑)
特性上、ふざけたり落ち着きがなかったりはあるけれど、基本マジメなんでしょうね~。
その部分は大事にしてあげたいですよね!
ただマジメ過ぎても困る部分もあるので、妥協とか「まいっか」とか使えるように普段から話しています。 ...続きを読む
Quidem vel nam. Eligendi aut iure. Dolorum inventore enim. Est nesciunt impedit. Molestiae ut commodi. Reprehenderit quia minima. Quasi magni similique. Esse culpa tempora. Nisi et repellat. Tempora nostrum asperiores. Officiis atque est. Ut eligendi modi. Exercitationem quos ut. Sint id repellendus. Et rerum aut. Delectus unde rerum. Eius qui et. Hic non et. Est illum eos. Unde autem voluptas. Optio consequuntur vel. Sed rerum quis. Rerum tenetur illum. Facere quidem natus. Esse sit enim. Ratione consequatur odit. Modi nulla est. Nihil voluptatem hic. Qui provident temporibus. Rem eaque et.
https://h-navi.jp/qa/questions/23998
はじめまして。
中2の双子の長男がアスペのグレーゾーンです。

あります、あります!そういう場面。
長男も基本的に真面目なので、公園へ行ってたらまず注意書きを読む。
(遊具の横にある~歳未満はダメとか、~歳以上はダダメとか)
保育園~小学校の間は必ず読み込んでいました。
そしてルールを守っていない子や親がいると
大きな声で「この遊具は大人がついていても小さい子はダメなのに」とか
「中学生は遊んじゃいけないのに」と言うんです。
「あの小さい子には親がついてるから・・怪我をしても親の責任だからいいんだよ」と
苦しい説明。
信号無視はもちろん、ゴミのポイ捨てにもブツブツ言うんです。
言ってる事は正しいのですが、その言葉からトラブルになる事もありますよね。
大人の世界でもあります(携帯やピアノの音等のマナー)

いつかはトラブルになるかも?と児童精神科の主治医に相談しました。
それで ・こういう子たちはルールがあるから安心して過ごせている
     ・ルールを守ることで他の子と一緒に遊ぶことができる
     ・ただ正しい事を言っても、トラブルになる心配はもちろんある(嫌な世の中だけど)
主治医は「ルールにはレベルがある事を教えてあげて。大人になると信号無視とかは
自己責任って事になるからね。たとえば殺人や窃盗となどの犯罪は絶対にやってはいけないから
レベル10(Maxです)、そう考えたら信号無視はレベル2・ゴミのポイ捨てはレベル1とか。
レベルは親の基準でいいから、これからは数字で教えてあげるといいよ」と。

なるほど!子供にはわかりやすいかも!と納得しました。
それからはレベルで教えています。
中学生になると、少しは周りを見ることができるので黙っていることもできます。

...続きを読む
Sit architecto fugit. Est aut voluptates. Assumenda ut sed. Alias rem et. Voluptatem veritatis repudiandae. Quibusdam ratione nesciunt. Est porro et. Assumenda mollitia eos. Officia sit est. Occaecati est quibusdam. Possimus neque dolorem. Ullam soluta totam. Qui vitae in. Perspiciatis dicta aut. Sed sunt rerum. Id nostrum tempore. In aut accusamus. Explicabo dolorum quam. Quis ab aspernatur. Et facere dolorem. Reiciendis sed deleniti. Nulla et eaque. Ut tempora voluptatem. Voluptatem et dolor. Ut quae voluptatem. Et sit sapiente. Praesentium accusantium porro. Maxime reiciendis molestiae. Est voluptatem incidunt. Saepe inventore sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/23998
追加です、すみません。
言葉が足りませんでした。

主治医に言われたのは「ルールを守ることは確かに大切な事。
でもルールを守る事にかんじがらめになってしまうと、大きくなるにつれて
窮屈というか生き難さを感じてしまうことがあるよ。
だから、ルールを破ってもいいのではなく、レベルの低いルールは
自分も他人も甘く見ようって事だよ」です。
「まぁ、いいか~~」が数多くなるといいですね。

私も自分には甘いので「まぁ、いいか~」を子供の前で連発!
「大人はいいの?」とツッコまれます。 ...続きを読む
Sint tempora nemo. Quo molestias aut. Explicabo maiores corporis. Maxime rem quasi. Incidunt enim sed. Fuga ut et. Quibusdam velit excepturi. Debitis explicabo doloribus. Nemo eaque impedit. Voluptatem qui ea. Temporibus dolorem dolore. Eum magni perferendis. Delectus dignissimos doloremque. Deleniti tempore esse. Saepe inventore autem. Ut incidunt perspiciatis. Unde dolores neque. Optio voluptas laborum. Dolores error velit. Omnis excepturi rerum. Asperiores aut magnam. Dolor sit velit. Ut qui dolores. Est amet temporibus. Aut consequatur delectus. Consequatur deserunt esse. Magnam at voluptates. Placeat et ad. Suscipit tenetur distinctio. Ut quo nulla.
https://h-navi.jp/qa/questions/23998
とかげっちさんこんにちは。
あります!あります!
何年か前の初詣、横断歩道の信号が点滅してたので「急いで渡ろう」と走って渡ると息子がものすごい大声で「パカパカの時は止まれ!」今でもお母さんは交通ルールが守れない人と言われ続けています。
歩道でケンカをしているカップルの所で信号待ちした時は窓を開けて「ケンカしてはいけません。仲良くしましょう」と言ってしまったことも。慌てて窓を閉めてウインドーロックをかけ早く信号変われ〜と念じたことがあります。

学校も高学年にもなるとズルさを覚えてきます。掃除の時間、先生がいなくて他の子達がサボり出しました。息子は他の子達に「掃除をしろっ」と怒鳴りつけたそうです。中学に入ってからも同じ事を繰り返し、本人も周りからかなり傷付けられました。

間違ってはいないの。正しいよ。けど目立つことをしちゃうから浮いて見えるんだよ。他の子が掃除をサボったとしても、あんたはまじめに掃除をしてればいい、見てくれてる人はちゃんと見てくれてるから。

そう言って息子をなだめるしか出来ませんでした。

今でも見かける人に対して何かを言い出す時は、後で聞くと言い口を押さえることがあります。何を言い出すかとドキドキです。笑

かく言う私も、スーパーの駐車場で一方通行を逆走する車を見ると黙ってられないので血は争えないですが。

なるべく事なかれ主義になりたい親子です。 ...続きを読む
Ullam corporis ut. Quas ratione doloremque. Et provident ut. Rerum quis quo. Accusamus corrupti quisquam. Blanditiis at magnam. Omnis fuga officia. Necessitatibus iure aut. Sed fugit quia. Autem dolores accusantium. Et vitae neque. Aut provident doloremque. Ipsam atque et. Quos est a. Repudiandae eveniet enim. Beatae ut voluptatem. Officiis nihil rerum. Blanditiis recusandae doloremque. Doloribus est aut. Sint incidunt illum. Aut voluptatem ipsum. Doloremque et voluptate. Ab rerum eveniet. Assumenda dolorem delectus. Laborum quo qui. Eius recusandae itaque. Nostrum ex sunt. Iste sit sapiente. Sapiente consequuntur nihil. Tenetur voluptatem id.
https://h-navi.jp/qa/questions/23998
amasuo55さん
2016/03/01 01:12
こんばんは!とかげっちさん

うちの子は自分ルールなんで、自分がちゃんと守っているわけじゃないのに、
人の事は言ってしまうので嫌がられることが多いです。
世間の常識や、暗黙の了解など、説明が難しい場面もありますね。
とっさに何故ダメなのかをどう説明するべきか、迷う事もあります。

先日、公園の池に向かって大声で叫んでる人がいました。
周りの大人の人も避けて通るような状態なのに、うるさいから注意してくると。
握っていた手を振りほどき、駆け出した息子を止めることが出来ず(素早いんです)、
「おじさん、うるさいよ」と言ってしまった状態で追いつく私。
幸い、怖い系の方ではなく、「これはストレス発散やねん」と息子に説明してくれ、
「変な奴やったら危ないから、気を付けたりや」と私に声掛けしてくれました。
息子は発散なんや~と納得してくれたので、
「すみません、ありがとうございました」と言ってその場を離れることが出来ました。
引きずってでも走らないといけない状況を考えてましたが、
そうならなくて良かったです。
うちの事を長々してしまってすみません。

あけたろうさんの「ルールのレベル」って良いですね。参考にさせてもらいたいと思いました。 ...続きを読む
Voluptatem commodi esse. Velit praesentium sunt. Eligendi magni et. Natus sed quis. Esse natus voluptas. Fugit alias aut. Autem animi sit. Facilis ad iure. In quibusdam ut. Maxime cupiditate perferendis. Ut odit placeat. Iure eaque ut. Eum explicabo ipsa. Ullam velit aut. Culpa ut voluptatibus. Nobis saepe repellat. Exercitationem hic ab. Consequatur dignissimos dolor. Quis impedit ipsa. Deleniti molestiae et. Enim sapiente explicabo. Sint consequatur dolores. Et vel ut. Possimus nihil fugiat. Sed excepturi illo. Ratione mollitia impedit. Nostrum tenetur eveniet. Odit non reiciendis. Voluptatibus a ipsam. Magnam et earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

お世話になります

母である自分もASD持ち診断済みです。日常生活では、自分で苦手な部分をカバーできるよう工夫して補っています。自分の苦手な部分のなかで、耳か...
回答
はじめまして(^ω^) 幼稚園側にカミングアウトをしないで対処するならば、 たとえば、主人さまや祖父母の方に製作をお願いしてみるのはどう...
3

ASD知的障がいがない女の子です

頭をしきりに痒がり、頭皮を見ると円形脱毛症のような髪の毛がゴソッと抜けて、湿疹かぶれができていて驚きと、もう少し早く気がついてあげられたら...
回答
息子が1年半ほど、円形脱毛症&抜毛症です。 最初はびっくりしてオロオロしましたが、何だかんだで防ぎ用がなかったな、と思います。 ストレス...
3

自閉傾向があると診断されたもうすぐ4歳の息子のことで相談です

知的障害は無いと診断されています。3歳ごろから、おちんちんに興味を持ちだしたのですが、半年ほど前から、自分のおちんちんを触らせようと私(マ...
回答
おはようございます。 まあ、男子あるあるといえばそうなのですが、他人のモノを触る方がマズいし、多いパターンですよね。自分から触らせているの...
2

幼稚園年少の子を持つ母です

感覚過敏気味の子がはけそうなタイツをご存知の方がいらっしゃれば、アドバイスを頂きたいと思い、投稿致しました。我が子はこれまで、幼稚園でスカ...
回答
春なすさん 有難うございます。 スパッツやロングソックスを教えて頂いて、こっそりそれにしたい気持ちもあります。 ただ、何せ、我が子が...
8

4歳と1歳9ヶ月の兄弟を育てています

最近、1歳9ヶ月の子が、知的障害かなと思い始めました(発語、指差し、模倣ゼロ、こちらの言葉を理解しておらずこちらの顔を見ない、などなど)療...
回答
ご回答くださった皆様、ありがとうございました。どの回答も、私の頭で考えつかないことばかりで、大変参考になりました。 本当にありがとうござい...
7

初めての投稿です

分かりにくい文章だったらすみません。現在小2の娘は小1の時に、知的障害を伴わない軽度自閉スペクトラム症、ADHD傾向と診断されています。幼...
回答
近い年齢でいえば、小3の壁でしょうか。問題が抽象的になり、算数が難しくなり、漢字がややこしくなる。移動教室などもある。人間関係が複雑になり...
6

4歳年少、自閉スペクトラム症の長女について

何でも口に入れます。ハサミや粘土、レシート、衣類、絵本、遊具など気がつくと舐めたり食べてしまったりします。幼稚園で配られる絵本も端が食べて...
回答
厳しいようですが このお子さん相手に家事や他の子の世話の事が気になってという状況では おそらくこの癖は全くおさまらず、エスカレートする一方...
4

はじめまして

皆さんの知恵をお貸しください。3歳児、一月生まれの男子。自閉です。言葉のおくれもあり、まだ一言も話をしません。偏食もあり、水も苦手です。幼...
回答
ごまっきゅさん ありがとうございます。 絵カードではなくサインですね。なるほど!私は以前手話を習った事があるので、少し待って!とか、どう...
15

こどもの特性について、幼稚園、療育先、医者、それぞれ違うこと

をいいます。幼稚園はASDの疑いを伝えられました。療育先ではADHDの衝動性があるのでは?と伝えられました。病院では境界知能の疑いをいわれ...
回答
こんばんは、確実なのは、 医師のおっしゃる境界知能の疑いだけだと思います。 なぜなら、年齢に見合わない、衝動性と、 コミュニケーションの...
15

新1年生になる双子男子です

1人は支援級、1人は通常級です。療育も幼稚園から行っていたので、サポートブックを作って担任になる先生方に渡したり、準備もしてきたつもりです...
回答
双子の成人当事者です 妹は一応定型、私には軽度の身体障害もあります 2人とも通常級だったので、あまり参考にならないかも知れませんが…… ま...
4

小1の息子の事で相談させてください

軽めのASDと、ADHDの診断済み、通常級に在籍しています。学校では特に今のところはトラブルは無く、放課後は毎日クラスメイトの子数人と約束...
回答
次男くんの家庭学習ですが、他の皆さんがおっしゃってるように、塾や家庭教師に頼る。 親が口出しすると、やる気もなにも起きません。 また、「こ...
16