ADHDの薬について
小学生の息子がADHDと診断されました。9歳です。
多動が目立つので薬を服用されたらどうか、と医師に勧められました。
正直、薬を飲ませるのはあまり乗り気ではありません。
ネット等で副作用もたくさん調べたのですが、それを見るとますます怖くなってしまい、、、
実際にお子様にお薬を服用させているご家族の、生の声をお聞きしたいです。
どんな副作用がでたのか、どれだけ症状が抑えられているのか、
どんなことでもかまわないのでよろしくお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
中学生の息子はコンサータ36㎜朝、私はストラテラ10㎜を朝晩飲んでいます。
私はコンサータを飲んでいた時に口の渇き、食欲減退、時には胃痛、がありました。
薬が切れる頃がわかり、だるい、頭痛もしょっちゅうあったのでストラテラに替えてもらいました。ストラテラに替えても頭痛は続いていますので副作用ではないのかな?と思います。
ストラテラはコンサータに比べ口の渇き、食欲減退などありませんが、効いている感じもあまりなくて多動や不注意も多く洗濯物をバスタオルだけ取り入れ他を忘れて食事の支度をしてしまったり。翌朝洗濯物を干す時に気がついてやってしまったと反省。
ATMでお金をおろして、通帳だけ持ってお金を取り忘れてスーパーで買い物して支払いにお金がなくて銀行に慌てて戻ったり。相変わらずやらかしてます。
息子もなかなか薬が飲めなくて、私も副作用がキツイので飲めなくてもいいやくらいに思っていましたが、薬の副作用と特性や二次障がいの今の自分とどちらが嫌ですか?とカウンセラーさんに言われました。
私も息子も社会に適応出来てない現実。
療育も二次障がいが治るまでは開始出来ません。
お願いしてあった施設からもしばらくはカウンセリングのみで様子を見ながら始められる時が来たらと言われました。
私達親子には特性を抑えるための薬が生活するにあたり必要だと主治医が判断し、毎日飲めないのはわかってるけれどなるべく飲んで欲しいと処方してくれています。
特性丸出しで、定型者からしね、消えろよと言われてきた私達親子には薬の力無しに社会に出られなくなってしまいました。
小さい頃から薬が飲めていたら歩いているだけで汚物扱いされることはなかっただろうなって思いながら薬を飲んでます。
こんにちは。お子さんへの投薬をどうするか本当に悩まれると思います。
うちは半年間悩んで娘への投薬を決意し、かれこれ4年以上の長期投与をしています。
最初は微量調整の効かない薬(コンサータ)で体重とあわなかったせいかぐったりし食欲も落ちるなど強い副作用が見られましたが最初の数回だけで今は副作用らしきものはありません。夏休みや週末など学校が休みの時は薬を飲みませんが、依存症状などは今のところ全くみられてはいません。
効果のほうは、薬が効いている間は落ち着いて集中も続くようになりましたが、最初は本人はあまりわかっていなかったようです。ここ数年本人も集中してやらなければならないことがあるときに薬を飲んでいないとツライというようになりました。風景が平らに見えていたものがものがちゃんと浮き出て見えるので探し物が楽とも言っています。頭の中のごちゃごちゃがすっきりするらしいです。
薬の合う合わないは個人差も大きいのでなんともいえませんが、不安ならそのお気持ちを主治医の方や心理士さんに相談されてはいかがでしょうか。いい先生なら不安に寄り添って疑問に答えてくださると思いますよ。
うちの投薬の経緯を書いています。よろしければどうぞ
「投薬カテゴリ うちの子流~発達障害と生きる」
http://nanaio.hatenablog.com/archive/category/%E6%8A%95%E8%96%AC
Harum qui dolores. Dolores aspernatur hic. Error quaerat distinctio. Qui aut et. Vitae provident id. Officiis aut perspiciatis. Sit suscipit libero. In impedit excepturi. Architecto eius molestiae. Odio impedit fugiat. Voluptate corporis et. Perferendis necessitatibus ullam. Possimus pariatur dolores. Pariatur odit nemo. Excepturi vero culpa. Doloribus cupiditate id. Ex quas non. Modi ea non. Iure vel qui. Modi voluptatem id. Qui tenetur qui. Repellat non eos. Iure soluta eos. Animi porro fuga. Veniam hic rerum. Provident natus dolorem. Ab nam harum. Est natus ea. Ea excepturi deleniti. Inventore voluptas sunt.
吐き気、食欲低下、おとなしくなりすぎてストレスとか、寝れないとかが大きくあるのかな。うちの娘には合わず、漢方で調整してます
Alias eius eum. Architecto maiores sed. Dolore repudiandae temporibus. Rem atque ut. Perferendis est autem. Ut sint deserunt. Consequatur ad ea. Rerum quaerat incidunt. Qui velit et. Quis nesciunt architecto. Eum repellat iste. Cum non consequatur. Rerum suscipit quo. Fuga inventore doloremque. Voluptatem natus est. Libero at perspiciatis. Et ut voluptates. Molestiae culpa et. Facilis qui mollitia. Maiores aut quidem. Earum veniam assumenda. Quam itaque aut. Vero doloremque iusto. Ratione culpa sed. Labore atque architecto. Nesciunt laborum atque. Est ea asperiores. Necessitatibus non impedit. Id consequatur est. Non qui earum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。