コンサータの効き目がきれてくるあたりの子どもの様子についてお聞きしたいです。
今小学校3年生の男の子で、自閉症とADHDと診断されています。
おとといから、コンサータ18ミリを処方され、飲みはじめました。
昨日一旦小学校をお休みして、朝9時に飲ませてみました。
午前中やお昼ごろは今までと比べものにならないくらい集中して勉強できていました。
お昼ごはんもしっかり食べ、午後も一緒にお買い物に出かけたりといつも通りの活発さで一安心と思っていました。
しかし19時ごろになって急に「疲れた、疲れた」と言い出し、夕ご飯は?と聞いても「いらない、いらない」と拒否されてしまいました。20時ごろに突然「もういやだ、いやだぁぁぁ」と大声で泣き叫びだし、頭を抱えてしまいました。
さっきまで元気だったのに突然元気がなくなって、泣き叫びだして、私もどうしたら良いのか分からずうろたえてしまいました。
薬の効き目がきれてきたころだったからかな、とも思いました。今日もう一度飲ませて、様子を見ようとは思いますが…
コンサータを飲んでいる方で、薬のきれるころにこのような突然の不安定さがきた経験のある方はいらっしゃいますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
薬がきれる頃に我にかえり、内面の苦しみを実感し、絶望に打ちひしがれるのではないでしょうか。
薬を飲んでいる子がどんな気持ちなのか、本人しかわからないと思います。
薬で感情にふたをすることに気づく苦しみもあるのではないでしょうか。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3213_all.html
クリームさん
うちは10歳のADHDの息子にコンサータを服用させて、10ヵ月が経ちます。
7歳でコンサータを飲ませたのですが、ひどい食欲低下と、不眠の副作用が強くでたため、飲ませることができずにいました。
9歳になり、学校でのトラブルや、家でのカンシャクがひどくなり、わたしは疲れ果て、途方にくれて、思い切って再度コンサーターを試すことにしました。
体重が増えたこともあり、以前のようなひどい副作用はでませんでした。
確かに副作用はありますが、息子にはメリットのほうが得られたと感じることができました。
最初に薬を飲んで2-3日は、日中にごろごろして、やたら大人しくなっていました。
あと、写経のように、漢字をノートに書き続けること(3時間ぐらい)をしていました。
その分、薬がきれると疲れたみたいで、ぐったりしていましたね。
続けていいものか考えましたが、1週間ほどで、落ち着いてきました。
今は、薬が切れたと感じる12時間後にお腹が空くみたいで、夜の20時頃に、第二夕食と言っては、おにぎりや、お茶漬けを食べています。
コンサータは強い薬です。やめることができれば、それに越したことはありません。
今でも、このまま飲ませることがいいのか、は考えてしまいます。
でも、うちは、この薬がなければ、親子で共倒れになったと思います。
お薬は相性がありますので、それぞれの子に合う合わない、そして、副作用の出方はいろいろあるみたいです。
服用については、お医者さんによく相談してみて、リスクとメリットの両方をよく理解したうえで、飲む・飲まないを決められることをおすすめします。
Est modi natus. Inventore dignissimos qui. Quis placeat nobis. Deleniti quia odio. Fugit dignissimos non. Quis veniam labore. Animi labore rerum. Omnis est nulla. Velit dolores vel. Provident non est. Ipsum ullam distinctio. Possimus praesentium vero. Ipsam provident sit. Non consequatur et. Reprehenderit explicabo ipsa. Molestiae sit nihil. In est dignissimos. Provident consequatur impedit. Consequuntur quos iure. Cumque excepturi omnis. Est quia rerum. Perferendis suscipit ut. Corporis omnis accusamus. Consequatur autem sunt. Quia sunt hic. Omnis architecto aut. Nostrum expedita sint. Omnis qui molestiae. Laborum suscipit quam. Sint repudiandae provident.
クリームさん
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。
医師による判断がもっとも大切ですが、ストラテラは試していますか?ストラテラは、コンサータより、緩やかな副作用がコンサータと比べ少ない抗ADHD薬だと思います。※私も両方服用した経験があります。
医師に相談して、ストラテラに切り替える話を次回の診察時にしてみてもいいかもしれません。
Rerum aperiam ratione. Ad qui voluptatibus. Facere incidunt porro. Similique occaecati tempora. Minus assumenda sed. Ut debitis blanditiis. Qui ab fugit. Minima ut explicabo. Error quis aut. Itaque rerum est. Fuga nihil reprehenderit. Ut aliquid sint. Consequatur quia natus. Blanditiis delectus quibusdam. Pariatur accusantium expedita. Tenetur alias nulla. Dolor aut molestiae. Omnis autem fugit. Molestias quae sequi. Velit beatae sit. Mollitia nam ad. Ab omnis repudiandae. In reprehenderit ratione. Ipsa veritatis optio. Iste ipsam velit. Consequatur sunt quam. In sit velit. In facilis earum. Delectus animi doloremque. Eaque dolores maxime.
随分前の質問ですが、今後みなさんの参考となるように回答させていただきます。
私は精神科医でありながら、ADHDの診断にてコンサータを服用しております。
確かに多動が減り、集中力が上がり、仕事のミスが減りました。忘れ物も少なくなり、間違いなく効果はあるな、と思います。
ただし、"集中をさせられている"という印象です。
無理やり、試験の時のような、あるいはスポーツの試合のような神経の状態を作らされているよつです。
なので、息を一息ついてリラックスすることも出来ませんし、夜になってくると非常に疲れてしまいます(1日中頭を使うような試験をした夜の気だるさをイメージして下さい)。
週末は休薬しております。その方が身も心も休めます。
飲み方は主治医と相談してもらう事として、やは不注意多動によって辛い思いをされている方"だけ"が飲まれた方が良いと思います。
周りが受け入れてくれるような環境であれば特に必要ないですし、症状以上に副作用が強い方が飲みつづけるのもまた違うかなとおもいます。
お子さんがADHDで非常に苦労されているのであれば、飲んでみても良いかもしれません。
発達障害は一生付き合っていく必要があるとはいえ、環境が良く本人が伸び伸び育てば、それは良い個性となりますし自信がつくものです。年齢によっても目立たなくなる事も多いです。
もう一度飲むことのリスクとベネフィットについて主治医と相談することをオススメします。
なお、メチルフェニデートは依存性のあるものですが、コンサータは徐放剤としておよそ半日間血中濃度が維持されております。その為コンサータ自体、依存を形成する事は処方通り飲んでいる限り極めて少ないと思います。
Rerum aperiam ratione. Ad qui voluptatibus. Facere incidunt porro. Similique occaecati tempora. Minus assumenda sed. Ut debitis blanditiis. Qui ab fugit. Minima ut explicabo. Error quis aut. Itaque rerum est. Fuga nihil reprehenderit. Ut aliquid sint. Consequatur quia natus. Blanditiis delectus quibusdam. Pariatur accusantium expedita. Tenetur alias nulla. Dolor aut molestiae. Omnis autem fugit. Molestias quae sequi. Velit beatae sit. Mollitia nam ad. Ab omnis repudiandae. In reprehenderit ratione. Ipsa veritatis optio. Iste ipsam velit. Consequatur sunt quam. In sit velit. In facilis earum. Delectus animi doloremque. Eaque dolores maxime.
初めまして。今年の2月に大人のADHDと診断された者です。幼少期から物忘れ、ウッカリなど頻繁に続き、30歳を手前にしてADHDの診断をもらいました。
仕事にも集中力が続かず、クビ寸前で診断を受けコンサーターを仕事中のみ飲むようになりました。
ただ、やはり覚せい剤の様な物なので母親があれこれ調べてくれた結果
「精神科は今日もやりたい放題」という本をくれました。
私が飲んでいるのはコンサーターですが、ADHDのもう一つの薬ステラトラの危険性について記載してあります。心臓発作や自殺願望の高まりなどがあり、更に強い薬がコンサーター、とありました。今フリーランスでイラストを描いたり、テレビのADをしているのですが、注意力がいるADの仕事の時のみ服用しています。私も山程の苦しい思いをして大人になった自覚があります。低学年の頃は分からなくとも、必ず大人になり周りと何かが違う自分の事を理解したいと思う様になります。
薬が無い状態で自分が苦手なこと、得意なことを気づかせてあげる方が後々根本的な自己理解に繋がるのでは無いでしょうか?
実際、私も営業や経理など数字や競争社会が合わないと思い、今の職業に着き安定しています。
せめて中学生位になり、自分の苦手、得意なことを実感できるようになってから、薬の事も本人が理解した上で使用した方が良いと思います。それ程副作用の強いお薬なので。
Et quia explicabo. Quidem quibusdam culpa. Unde sunt porro. Id sequi incidunt. Et nulla unde. Ut voluptate veniam. Quaerat molestiae illo. Qui ratione sunt. Eligendi sed amet. Expedita et aut. Repudiandae ut sapiente. Omnis quas voluptatem. Dolores commodi consequatur. Eligendi explicabo qui. Laborum enim recusandae. Sint ut eligendi. Et quis quasi. Temporibus aut nihil. Ullam qui consequuntur. Minima qui vel. Dolorem animi beatae. Quae occaecati magni. Qui suscipit qui. Eius aut saepe. Eaque delectus ducimus. Id voluptatem et. Deleniti rerum ullam. Reprehenderit suscipit assumenda. Beatae soluta rerum. Inventore deserunt totam.
クリームさん
始めまして。
少し前の質問ですが、まだ締切っておられないようなので書かせていただきます。
ウチは二人の子供がコンサータを飲んでいますが、一人が飲み始めて1週間後ぐらいに、些細なトラブルの経緯をきいた時にひどく泣きだしパニックのようになった事があります。
保健の先生には薬の停止を進められたのですが、主治医からは様子見の指示がでて、その後落ち着いたので継続して飲んでいます。
今では学校や習い事がある日は服薬し、友人と遊ぶ休日は飲まないと自分で選びながら服薬しています。
始めて薬が処方され、しらべると、覚醒剤と同じ成分だとか、薬漬けにされて発達が阻害される事がある等ネガティヴな情報も目に付き不安で一杯だと思いますが、勉強に集中出来る事は学校で過ごす時間の多い子供にとってとても大事な事だと思います。
一か月以上たっているので、何らかの結論は出されていると思いますが、ウチの子供の場合はおさまりました。
Est sed occaecati. Perspiciatis officia doloremque. Est quis dolorum. Officiis quasi modi. A ipsum officia. Ut dolorem cupiditate. Debitis qui nihil. Consequatur consequatur aspernatur. Consequatur vel in. Saepe repellendus qui. Ad minus sed. Numquam corrupti reiciendis. Molestias itaque dolor. Velit minima dolorem. Ad sunt cum. Aut facilis cupiditate. Atque similique aspernatur. Non pariatur omnis. Expedita sed ut. Ullam est ex. Sit sit incidunt. Non molestiae vero. Voluptatum perspiciatis non. Dolores omnis sunt. Et minus eos. Dolorum labore architecto. Corrupti exercitationem alias. Asperiores rerum hic. Qui at ab. Inventore alias reprehenderit.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。