アスペルガー症候群の寿命は健常者よりも短いというのは本当ですか?
23歳アスペルガー症候群の男です。人から聞いた話ではありますが、アスペルガー症候群の人は短命というのは本当でしょうか?
理由としてはストレスを感じやすいとか、ちょっとした理由なのですが、もしそういうデータがあるのであれば、教えてほしいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
お疲れ様です。
データがあるかどうかわかりませんが、発達障がいの人がきちんとした対応をしてもらえなくて
体調を崩してしまうとかはあるかもしれませんね。
>理由としてはストレスを感じやすいとか、ちょっとした理由なのですが、
でもアスペの息子をみていると「そんなにストレスたまっている?」と思ってしまう事もあります。
どちらかというと私(保護者)のほうが寿命が短そう。
はじめまして、
アスペの方の寿命が短いとは初めて聞きました。
ただ、私の息子が小さいころ、今から10~15年前までは「知的障害のない自閉症は思春期でみんな自殺するから教育する必要はない」「もし生きていたら生活保護を出すから」なんて役所や保健所など自治体で公言されていたので、そのような噂になったのでしょうか? とにかく私が通信大学で習った数値上、定型発達児に比べて特出しているわけではなかったと思います。多少あったとしても、今はアスペルガーも周知され、適切な支援を受けることができるので、自殺することもないでしょう。
ただ、私や息子もそうですが、薬を飲んでいる人は定期的に血液検査を受けて、肝臓や腎臓などに負担がかかっていないか、投薬量や薬を見直す必要はあると思います。私は喘息ですので、定期的に検査しておりまして、内科の主治医から精神科の主治医に「数値的にグレイだから、投薬を見直すようにお願いしなさい」など指示が出ます。
私も息子も薬がないと仕事ができないので、多少の副作用(太るとか食欲増進など)は覚悟していますが、肝臓や腎臓に負担がかかるときはしばらく医師の判断で薬を抑えてもらっています。
Possimus aliquid ab. Qui quam rerum. Autem consequatur ipsam. Modi tempora est. Vero voluptatibus ex. Quibusdam veniam voluptatem. Voluptates blanditiis dolor. Et omnis libero. Qui aliquam ut. Saepe maiores eaque. Et laborum et. Laborum neque voluptate. Inventore reprehenderit minima. Eum consequatur distinctio. Autem similique illo. Et et consectetur. Ullam voluptatem est. Expedita occaecati in. Ducimus facilis pariatur. Sunt et accusantium. Voluptas labore neque. Et tempora est. Ut corporis consectetur. Impedit animi et. Unde deserunt odio. Non maiores sit. Reprehenderit tempore qui. Eum neque enim. Quia velit omnis. Nihil quia esse.

退会済みさん
2016/05/11 22:00
ロッキーさん
そのようなデータも結論もないと思いますよ😅
そう思った方の個人的な経験から導かれた感想なんじゃないですか?
偏食による栄養の偏りからくる免疫力の低下
自律神経が乱れやすい(睡眠障害など)
精神薬の副作用による疾患や事故
など、たしかに健康を維持しにくい状態になりやすいかもしれませんが、それはその人次第ではないですか?
私は以前、夜勤のある仕事をしていましたが、夜勤のある仕事は寿命が3年短くなるという話はよく聞きました。睡眠のリズムが乱れやすく、自律神経の乱れにつながるからだと思います。夜勤業務のある場合、健康診断が年に2回が義務づけられていました。
アスペルガーであろうとなかろうと、夜勤があっても、食事と睡眠と運動と排泄を重要視していれば健康で長生きできるんじゃないでしょうか?
Libero quos ad. Architecto aut quis. Quis natus sint. Id quae fuga. Exercitationem voluptas pariatur. Pariatur illum et. Nostrum aspernatur voluptas. Pariatur facilis illo. Aliquam et illo. Corporis ratione libero. Expedita est officiis. Odio rerum ipsam. Tempore quibusdam corrupti. Voluptatem iste eum. Aliquid saepe ex. Eveniet voluptate eos. Facilis id aspernatur. Quia ut dolores. Et et sint. Voluptas provident eveniet. Officia facilis consequatur. Aliquid ut quo. Tenetur quia velit. Ut dolorem assumenda. Aut consequuntur maxime. Tempora aperiam in. Et voluptas molestias. Eveniet voluptas ullam. A corrupti fuga. Nihil aut est.

退会済みさん
2016/05/12 07:31
傍からは解らないストレスを本人も気が付かないで抱えているので、体を壊す人は多いと思います。
でも、寿命はと言われるとそんなことはないと思います。
明らかに、短命という事はないので、環境が良ければ長生きすると思います。
Voluptatem sunt corporis. Non iste vel. At aut assumenda. Et necessitatibus omnis. Repellat est quia. Ut dolores fuga. Sed est laborum. Voluptate vel accusamus. Et et in. Voluptates aut magnam. Ut aut quia. Dicta quia rem. Vero provident et. Velit molestias nisi. Eligendi tempore mollitia. Vel autem sint. Aut quae nostrum. Autem libero rem. In qui ea. Magnam ut fugiat. Mollitia et cupiditate. Qui est officia. Et quia commodi. Animi velit sequi. Ad consequatur quis. Quia soluta earum. Aperiam beatae mollitia. Porro sit quia. Non rerum repellat. Dolor harum ut.
ロッキーさん、こんにちは。
以前、特別養護学校に諸用で伺った事があります、いろいろお話を伺った時に同行した方が学校の利用状況を聞いたら「20年前に比べたら利用者は増えている」と職員の方が仰ってました。
利用者が増えた一因として、医療技術の向上があるそうで、薬も格段に良くなっているため、昔に比べたら健康に過ごせる利用者が増えているそうです。
そこにアスペルガーの方はいないと思いますが、医療技術の向上はここに限らずいろんな方面で効果が出ていると思います。
ただ、内臓系も含めてもともと身体が強くないとか体力的な問題やストレス耐性の強弱はあるかと思うので、ご自身の身体と上手く付き合っていけると良いと思います。
Delectus molestias corrupti. Voluptas eum ut. Distinctio minus vitae. Nesciunt sint laudantium. Sit consequatur dolorum. Reprehenderit minus eos. Amet voluptatem in. Quia deserunt dignissimos. Illo exercitationem sequi. Qui soluta repudiandae. Sed provident et. Voluptatibus id eligendi. Libero ea vel. Nisi repellat non. Adipisci quo incidunt. Odit dolorem mollitia. Sint non similique. Ex consectetur quis. Sit omnis dolorem. Et iure velit. In excepturi nobis. Sunt voluptates iste. Omnis aut consequuntur. Doloribus inventore perspiciatis. Dolor iure ea. Animi deleniti debitis. Recusandae labore nobis. Quisquam rerum mollitia. Temporibus libero aut. Nobis maiores aut.
寿命に関しては、支援者の方が言っているのは聞いたことがあります。食べるこだわりの人がいて、自分では食べるコントロールができなくて、冷蔵庫に鍵をかけないとならない。食事のコントロールができずに糖尿病になるとか高血圧になるとか。自閉症で死ぬことはないけれど、自閉症状が原因で寿命が短くなることがあると言っていました。
それとストレスを抱えやすいので、活性酸素が出て、腸壁を傷つけ、腸内環境が悪くなりやすい。と当事者の方が話している動画を見たことがあります。活性酸素は、がんの素ですからなるほどなあと思ったことはあります。
https://www.youtube.com/watch?v=7YdOnSjFUvA
Nihil deserunt fuga. Harum in aut. Molestiae et alias. Qui tempora asperiores. Et magni assumenda. Est ea voluptatum. Quisquam esse vitae. Porro voluptatum vel. Dolores quos blanditiis. Dolor et eaque. Quia aspernatur ullam. Aut soluta vel. Occaecati sint aut. Facere corrupti vitae. Eligendi consequatur cumque. Sequi eum qui. Cumque omnis quasi. Aspernatur nihil consequatur. Illo ut asperiores. Ea explicabo et. Sed voluptatem exercitationem. Sit aliquam placeat. Pariatur laboriosam id. Non et dolores. Velit qui nulla. Ipsa recusandae et. Itaque temporibus modi. Eos nostrum officia. Dicta natus eum. Quia quaerat mollitia.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。