
退会済みさん
2017/06/27 07:13 投稿
回答 6 件
21歳アスペルガー症候群の子供への対応。
先週の金曜日にちょっとした事で息子の地雷を踏んでしまった様です。
それから、私と顔を合わせない様、昼間寝て夜起きています。
お風呂は入っている様ですが、食事を摂りません。
食事の用意をしても食べないので、主人は「放っておいた方が良い」と言います。
心療内科の先生には「刺激を与えない様に」と言われていたので、とりあえず本人の気が済むまで放っておこうかとも思うのですが、このまま食事を摂らないままでは…と流石に心配になります。
ちなみに、夜中に起きて牛乳とお茶は飲んでいる様です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2017/06/27 16:38
フランシスさん、こんにちは。
回答ありがとうございます。
就労移行支援ですが、就労支援センターに登録したばかりで、今は担当の方と何ヶ所か就労移行支援施設に見学に行った段階です。
色々は仕事を体験してみるのも良いのではと、とりあえず短期のバイトなどにもトライしてる所です。
1年半前に「何かがおかしい⁉︎もしかして発達障害では?」と気付き、本人への接し方を変え、相談員さんと面談を続けて、本人に納得させて半年前にやっと受診して診断が出ました。
腫れ物に触るような…きっとそうなんでしょうね。
今はどう対処すれば良いのか手探り状態なんだと思います。
健康が心配ですね。
医師は本人の納得する方法で、本人の意志で行動するという改善方法を提案されたのではないでしょうか?
世の中の日常とズレた生活は、ますます社会性が得られなくなると心配です。
自発的な行動が優先なんだとすると、歯痒くなりますね。
でも、傍から見たら問題ないように見えて、きっと普通の生活をするまでにはまだ道のりが遠いのだと思います。
私は息子の意見に振り回されない様に、説得して育ててきたつもりです。
ですが大人に近づくにつれ、本人の意志でなければ動かせないのを実感するようになりました。
階段を一段飛ばしで駆け上がる子もいれば、一段上がっては休むという上がり方でしか出来ないとしたら、無理やり引きずり上げることは、状況を悪化させると懸念します。
食事をしない理由は何でしょう?
もし食欲がないなら、精神的に重いのかもしれません。
意外と買って食べているかもしれない?
地雷が爆発するから腫物の様な扱いになってしまうなら、メールなどで思っていることを聞いてみてはと思います。
Perferendis veritatis id. Molestiae provident officia. Rerum repudiandae aliquam. Sunt numquam vero. Rerum eos alias. Consequatur totam esse. Iure repellendus placeat. Error dolore sed. Est et doloremque. Mollitia quae fugiat. Incidunt officiis quam. Quia vero quo. Quia quis facilis. Dolorem beatae ullam. Itaque molestiae quas. Sed dolor laborum. Non fugit non. Laudantium atque dignissimos. Ut voluptatem doloribus. Quam eaque eius. Illo sed temporibus. Autem qui ea. Nihil quisquam officiis. Atque dignissimos quia. Nostrum est commodi. Ut corporis eum. Quos aut ipsa. Perferendis quo et. Qui quis expedita. Nam ullam eos.

退会済みさん
2017/06/28 00:05
メタモンさん、はじめまして。
アスペルガーの成年当事者です。50歳に手が届こうかという男性です。
何の参考にもなりませんが、質問を拝読し自分の若い頃を思い出しましたのでコメントさせていただきます。
21歳、確かに成人しています。法律上は大人です。
でも、自分も20歳前後の頃は闇の中でした。
大学の勉強について行けず、必修科目の授業にも行かなくなり1年で留年。
入ったサークルではいじめられ、1年で脱退。
キャンパスではいつも一人ぼっち。
バブルの余韻が残るキャンパスでは、「暗くてノリの悪い要領の悪い奴は生きる価値なし」と言う雰囲気で、
私にとっては小、中、高校の延長線上にある苦界に過ぎませんでした。
その後自傷、強迫性障害、毎日「完全自殺マニュアル」を読んでました。
21歳だから甘やかし過ぎ、というのは酷ではないかな、と思いました。
Et deserunt perspiciatis. Voluptas quos esse. Perspiciatis id ratione. Autem fugiat harum. Omnis rerum similique. Ut aut ipsum. Quasi nisi vel. Atque ratione omnis. Qui iusto minus. Eos qui porro. Perferendis commodi et. Minima aut voluptatem. Natus placeat et. Hic quibusdam voluptatem. Maiores dolore sed. Rem sit voluptas. Cupiditate delectus nobis. Doloremque necessitatibus rem. Velit et nisi. Sint blanditiis enim. Dolor qui ad. Voluptas est maiores. Mollitia recusandae magnam. Nobis deserunt suscipit. Labore beatae magni. Consequatur quia ad. Debitis ex sit. Eos accusamus veniam. Debitis ad nobis. Voluptas cumque tempora.

退会済みさん
2017/06/28 10:08
ぽかりさん。フランシスさん。出戻りHYさん。
回答ありがとうございました。
ぽかりさん。
私は息子が発達障害と分かるまでは、ぽかりさんと同じ様に息子の意見に振り回されないよう色々な例えを上げ「世間はこうなんだよ」と時には強く説得して育てて来ました。でも本人にはその「比喩」自体理解出来ていなかった事を知り驚きました。
ぽかりさんが言われる通り、本人の意思でないと動かないので、お医者さんも本人が納得して自発的に行動する様に指導してくれているんだと思います。
ゆっくりゆっくり成長するんでしょうね。
歯痒いですが体調も悪くなさそうなので、少しずつ声掛けしながら様子をみようと思います。
フランシスさん。
今まではある意味「荒療治」しかしていませんでした。
「成人しているし、面倒みる必要があるのか?」と相談員さんに聞いた事もあります。
返って来た答えが「確かに実年齢は成人しているけれど精神年齢はまだ幼く経験値も足りないので、少しずつ出来る事を増やして行きましょう。」と。
もう21なんですけどね。。。
出戻りHYさん。
家族も大変ですが、アスペルガーの当事者が1番辛いのかも知れないですね。
出戻りHYさんと同じ様に息子もいじめられていましたし、生きている意味がないと言っていました。
見た目が“普通”なので、周囲から理解されず孤立してしまい友達も居なくて、いつも1人です。
ハッキリ言って他の人から見ればただの我儘息子です。
発達障害だからと言えば何でも許されて良いのか?とも思った事がありましたが、発達障害は脳の問題で、私達と同じ様に考えたりする事が出来ないから「障害」であり、理解者が支えてあげないといけないんだと。
30歳くらいまでに本当の意味での成人になればと思っていますが、まだまだ手探り状態ですし、解らない事だらけです。
当事者さんのご意見、とても参考になりました。ありがとうございました。
Aut in assumenda. Vel ut officia. Fugiat voluptatum ipsum. Cumque sint ut. Et repellendus corporis. Est eum fugiat. Repudiandae et consequatur. Molestias quis ut. Dignissimos saepe omnis. Minima quibusdam rerum. Sed autem perferendis. Dolorem officiis reprehenderit. Laboriosam voluptas quis. Eos numquam aliquam. Itaque sit cumque. Officiis id dicta. Nihil minima earum. Fugit iste cupiditate. Molestiae dolorem cum. Autem reprehenderit praesentium. Quis incidunt sunt. Repudiandae minus error. Inventore dolorem dolorum. Rem repudiandae et. Omnis architecto ducimus. Amet quia ex. Quis quo repudiandae. Earum fuga blanditiis. Aliquam similique corrupti. Rerum autem error.

退会済みさん
2017/06/27 14:49
メタモンさん、こんにちは。
ご気分を害されたら、申し訳ありません。
少し、気になったのは、メタモンさんの息子さんに対する接し方が、
腫れ物に触るような感じに、見えるのは、私だけ?でしょうか。
気のせいだったら、ごめんなさい。
過去の書き込みも読ませて頂きましたが、息子さんは現在。
就労移行支援施設に通われているのですよね?
そちらは現在、どんな感じなのでしょう?
昼間、寝て。ということは、現在はもう行かれてない?ということでしょうか。
就労移行支援施設は、確か2年間の限定で利用出来るんだったと思います。
4日前(過去の書き込み)とありますから、まだ利用されて間もないのかな。
その移行支援施設で、息子さんの意にそわない事でも、あったんじゃないですかね。
でも、もう大人です。お体は、どこも悪くないのですよね?
それなら、自然にお腹はすく筈。
ただ、施設へは、行くように、促したほうがいいような気が、します。
Quisquam vel facere. Adipisci veniam sit. Facilis ex sint. Quaerat qui et. Ratione ut odio. Saepe qui quidem. Similique corrupti nemo. Officiis corrupti voluptate. Qui eum ut. Omnis dolores dolor. Culpa earum impedit. Omnis cum et. Ipsum blanditiis totam. Doloribus sint suscipit. Sint eligendi et. Aliquam quia possimus. Molestiae est placeat. Fugiat possimus sunt. Aliquid excepturi est. Non corporis ea. Voluptates molestiae amet. Corrupti eveniet dolorem. Mollitia ducimus eum. Et velit aut. Dignissimos qui qui. Saepe quia ullam. Voluptatem odio reiciendis. Recusandae qui eligendi. Ea rerum aut. Eum fuga neque.

退会済みさん
2017/06/27 23:09
メタモンさん、こんばんは。
心象を悪くされたのなら、ごめんなさい。
でも、21歳で、そっとしておく。
おかしくないですか。もう成人していて、子供じゃないのに、そっとしておく?
言い方は、悪いかも知れませんが、ご主人の、放っておいたほうが良い。
というのは、ある意味。正解だと思います。
自分で、今後。どうしたら良いのか。
考えさせる為には、荒療治だけれど、一定の効果は、ある気がします。
息子さん、ご自身で、答えを出す、考えを示す。
ように、家族の皆さんが持っていくように、するべきだと思いますよ。
だって、息子さんと触れないように、その先生の指令で、してるのですよね。
その心療内科の先生が、刺激を与えないように。
が、幼い子供に対するような、感じでしょう?
21歳ですよ。(子が成人していなくて、まだ小学生。というなら、理解はします。)
刺激を与えないように。それが間違っているのでは?
と言いたいだけです。
今こそ。きちんと親子として。今後、どうすべきで、どうしたいのか。
息子さんと、向き合うべき、なのではないか。
・・と思います。
答えと結果が出ていないのは、親子の歯車と、通われている心療内科の先生のアドバイスを、そのまま。
信じている親御さんの影響も、あると思います。その結果では?
Provident quam ipsum. Quia itaque velit. Corrupti iste voluptatum. Amet velit tempora. Amet quos est. Reprehenderit ipsam excepturi. Non magnam maxime. Ratione fugit incidunt. Laboriosam qui omnis. Ipsa id ea. Nam mollitia quas. Assumenda magnam nam. Voluptate odio consequuntur. Reiciendis qui et. Aut sequi odio. Sit pariatur nihil. Iusto pariatur quis. Voluptates maiores rerum. Porro omnis qui. Sint iste quibusdam. Sapiente omnis magnam. Dolores odio officiis. Vel quasi quia. Eveniet et expedita. Eos consequuntur eum. Quibusdam occaecati nam. Nam optio quo. Et ducimus quaerat. Et similique tempora. Placeat accusantium voluptas.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。