質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

アスペルガーと診断された方やご家族の方に質問...

2018/05/15 18:55
17
アスペルガーと診断された方やご家族の方に質問です。

私は朝起きることや提出物を期限内に出したりするのが苦手なのですが、どうしても自分で直せず親に相談して病院に行ったところ、もしかしたらアスペルガー症候群かもしれないと診断されました。
その病院のカウンセラーの先生が教えてくれた対策方法を実践してはいるのですが、私の意志が弱くやっぱり治りません。
治らなかったらまた来てね、と言われたので親にもう一度相談したのですが、「結局アンタの意志が弱いのが悪いんだから自分でなんとかしなさい、お金だってタダじゃ無いんだから」と怒られてしまいました。

このまま大人になったらただのダメ人間になってしまいそうで怖いです
でも周りの人ができることがどうしてもできないです。学校は行きたくないけど、部活が大好きなのでちゃんとした生活ができるようになりたいです。

私はどうするべきでしょうか
親を説得してまた病院に行くべきでしょうか。よい対策があったら教えてください!

わかりにくい文章ですいません
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

りおさん
2018/05/17 20:24
思ったよりたくさんの方が回答してくださってびっくりしました。
最近怒られることが多く、回答も厳しい言葉がいっぱいだったらどうしよう....
と思っていたのですが、優しいアドバイスが多く読みながらなんだか涙が流れました笑

親に改めて話してみたのですがやっぱりアンタがやらないからの一点張りで怒られただけで終わってしまいました。
しかも学校に親を呼び出されてしまったのでまた怒られるのか...と思うと憂鬱です。

とりあえず保健室の先生に相談してみようと思います。
それでもダメだったらその時はまた質問させていただくかもしれません
その時はまたよろしくお願いします。

たくさんのご回答ありがとうございました😊

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/103006
み〜なさん
2018/05/16 10:36
りおさん、とっても立派です。自分の苦手としっかり向き合って、何とかしようと努力している。息子は、ADHD、アスペルガーと診断されており、りおさん同様、朝起きられず、提出物も出せませんが、自覚が足りず、なかなか努力も出来ません。高校生で反抗期もあるので、自分で痛い目にあって、学んで貰うしかないと思っています。
多くの方がコメントされていますが、1つ1つ自分に合った方法を見つけて行く事はとても大切です。ただ、りおさんに何らかの発達障害があるとしたら、定型の人が当たり前にできることも、その何倍もの努力や、パワーが必要である事も事実です。診断が降りる前まで、「意思が弱いから、怠けている」など、りおさんのお母さん同様、私も息子に繰り返し言ってきました。でも、障害ゆえ、どうしても難しい事もあるのです。既にりおさんは、そこで苦しんでみえる。障害だから、仕方ないのではなく、専門の方にアドバイスを受けながら、問題とどう付き合って行くかが、とても大切。りおさんは、自分の苦手を知り、受診する前向きさや、アドバイスを試す素直さもある。絶対大丈夫!ダメ人間になんかなりません。
睡眠の問題は、大きいです。発達に障害がある場合、自覚していないだけで、日常生活にかなり神経を使い、疲労していたり、過集中など脳の使い方そのものに、特徴があったりで、思春期以降、朝、起きられないという症状に苦しむ人が多いそうです。息子もその1人です。こじらせてしまうと、長引きます。
怠けだとか、弱さだという言葉で、りおさんの良さを失うことが、1番怖いです。学校カウンセリングでもいいです。とにかく専門の方と繋がって下さい。こんなにしっかりした娘さんを育てられたお母様なら、ちゃんと理解してくださる気がします。リタリコのページを見せてもいい、身近な人の理解が必要です。診断をつけてしまったほうが、次のステップを踏み出しやすいこともあります(人それぞれですが)

りおさん、見知らぬおばさんですが、応援しています!



https://h-navi.jp/qa/questions/103006
Mina-eさん
2018/05/16 22:47
私はADHD、息子もADHDとアスペルガーの傾向、息子のお父さんはアスペルガーです。

発達障害は、意志の弱さではありません。身長の低い人に「気合いが足らない」と言って怒るようなものです。
そういう体質なのです。
もしくは、
年齢のわりには、ある部分の成長が遅いだけです。

で、
うちの息子も、遅刻や欠席が多く、
提出物が間に合わない高校生です。

提出するプリント類は、
全て1つのファイル
(中身が見える透明タイプ)
に入れています。
親の印鑑が必要でないものなら、
そのファイルに入れっぱなしにしておいて、あとで学校で自分で書いて出したりしています。

担任や、部活の顧問の先生方が協力的なので、失くしても代わりの用紙をもらうことも多いです。
遅刻しても、「もう少し早寝しなさいよ」など注意はされますが、「やる気あるのか!」などとは怒られません。まじめにやっていることはわかっているからです。

りおさんも、
スクールカウンセラーさんや
学校の先生に相談できるといいなと
私も思います。
お家の人以外にも、
信用できる、りおさんを信じて守ってくれる大人を、なるべく増やすといいです。

それから。

私も同じような高校生でした。
20代になっても、どうにも上手くできないことが多く、ストレスで身体を壊したりして
仕事が長続きしませんでした。
でも、
40歳を過ぎて、今では、遅刻はほとんどなく、提出物を忘れることもたまにはありますが、ほとんどの場合には間に合うようになっています。自分に合う仕事を見つけ、仕事での評価も問題ない範囲で働けています。
体調管理も上手になってきました。

私自身は、
世の中のルールに適応できるほどオトナになる=脳が成長するのが
ずいぶん遅かったのかも、と感じています。

りおさん、
部活が好き、という気持ちを大事にしてください。長く付き合ってくれる本当の友達も。
得意なこと、興味があることを、続けてください。
これらはみんな、生きていく上で大切なエネルギー源になります。

苦手なことを解決するためには、自分に合ったやり方が見つかることと、自分の脳の成長がリンクしたときに、うまくいくんだと思います。

あきらめないで。チャンスは続いてます! ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/103006
退会済みさん
2018/05/15 19:52
構造化ってご存知ですか❓

スケジュールを立てて毎日同じ行動をするようにルーティンワークにすることです。

朝起きれない→寝る時間を毎日同じにする→目覚まし時計を同じ時間にセットする→目覚ましを止めて毎日同じ時間に起きる。顔を洗う→、、、、、、、、

私は自閉症スペクトラム障害でセカンドオピニオン中のものです。

毎日同じ時間に同じように行動できるように、スケジュールを立てています。
1日のスケジュール、週間スケジュール、年間スケジュールを必ず立てて、その通りになるように意識して行動をしています。

毎日の習慣が定着すれば体が自然と朝、目がさめるようになります。

私はスケジュールを変更した場合は一ヶ月ほど定着に時間がかかります。

一ヶ月は根気よく同じ習慣になるように我慢して行動することです。

そして提出物を期限内に出す。これも同様に手順を決めていました。

提出物がある→手帳に期限をメモをする。提出物を仕上げる期限を手帳に書く。(だいたい本来の半分の期間で実施します。)→提出物をして仕上げる→提出物を見直し、確認をする→提出物を提出する。

です。
余裕を持って提出物を仕上げる期限を自分の中で決めて手帳に書いておくと早くできます。案外提出物を仕上げてからミスを直したり、提出するときにバタバタして提出が遅れたりできない場合があるので、それも想定して時間配分をはじめに決めておくことです。

一度同じ時間に起きて、同じように生活をして、同じ時間に寝るって生活を一か月続けてみてください。

平日も休日も同じ時間に起きる、寝るが大事です。

行動が安定すれば精神も安定します。

自分でスケジュールを立ててその通りに行動。※スケジュールは休憩時間も入れ、余裕を持ってたてる事が大切です。私はA4用紙にぎっしり細かくスケジュールを立てて行動しています。必ず書いて視覚化する。適時確認する事が大事です。

試してみてください。



...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/103006
ふう。さん
2018/05/15 20:12
続かないのは理由があります。
見なければいけないものがちゃんと見えるところにあるか。
手に取るべきものが届くところにあるか。
物の置き場所を確認してみるといいです。……なかなかむつかしいことも多いのですが。
「続ける技術」を身につけられますように。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/103006
退会済みさん
2018/05/15 20:18
忍耐です。気力です。スポーツです。

アスペルガーにとって朝定時に起きるはスポーツだって思って続けて下さい。

我慢すれば必ず定着します。

そして定着する行動パターンを一つづつ増やしていきます。

繰り返し、繰り返し、繰り返しの繰り返しです。

人生は我慢と忍耐と努力と繰り返しダァーーーーーーーーー。

ってずっと生きてきました。

できない時はスケジュールを見直して、簡単にしてから再挑戦してみてくださいね💞 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/103006
Sakiさん
2018/05/15 20:26
はじめまして。

高校生の頃にアスペルガーの診断を受けたものです。現在30代です。

りおさんの学校にはスクールカウンセラーはいますか?
もしスクールカウンセラーに相談可能であれば、定期的に相談にいくとよいかも。スクールカウンセラーだと個人負担はないですから。

私はスクールカウンセラーにとてもお世話になりました。今でも思春期の難しい時期に寄り添ってくれたことを感謝しています。
りおさんと同じく提出物を期限内に出すの、大の苦手だったり様々な問題を抱えていました。

スクールカウンセラーに「病院でアスペルガーと診断され、アドバイスをされたけど、なかなかうまくいかない」と話してみるとよいと思います。

いろんなやり方を提案してもらって、試してみて、うまくできた!ダメだった!の結果を報告して、自分に合うやり方を探してみては。

あと、ダメだったときもカウンセラーに話すことですっきりして、またやってみようと思えると思うんです。
発達に凸凹がある人が自立するには、病院とは別にサポーターが必要だと思います。
(病院は診断と投薬が主です)

スクールカウンセラーが味方になってくれると、先生や親とも連携が取れやすくなるので、そこもおすすめです。
(苦手部分をうまく説明してくれたり、具体的で効果的なやり方を共有してくれたりすると思います。)

ちなみに、発達の偏りによる不具合は意思の力(いわゆる気合いってやつw)ではどーにもなりません。
生きやすくするには、具体的な工夫が必要です。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
こんばんは テストの点が取れなくても、学校で楽しいことを見つけることはできなかったのでしょうか?お友達とのやりとりはどうですか? 中学生...
11

ご自身や家族が感覚過敏さんにお尋ねします

今日、中学校で心電図の検査がありました。人いっぱいでわちゃわちゃしてる中、雑に扱われ(支援コーディネーター談)嫌がっているところを更に慣れ...
回答
はじめまして。 私も信頼出来る主治医にお願いした方が良いと思います。 一度、嫌な思いをすると説得するのが難しくないですか? また取り直しに...
6

児童精神科(メンタルクリニック)について教えてください

LDの診断がついている中1息子がいます。LD以外の部分でも気になることがあり、先日児童精神科を受診、検査し、新たにASDの診断がつきました...
回答
もっちゃんさん ご回答ありがとうございます。 『以前の我慢ができない』については、今はだいぶ落ち着いています。 ただ中学生になりコミュニ...
7

前回の悩みから2年近く経ちました

以前コメント頂いた皆さんには、感謝しております。今回は前回療育卒業かと思っていた姉についてご相談です。療育は卒業せず理学、作業、言語療法を...
回答
お返事拝見しました。 お子さんですが、空想はできても、文字から得た情報からある程度のことを想像したりは難しいのでは? 六年生の国語でつ...
10

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
他、ご回答者様を書かれていらっしゃる通り、場面緘黙症である可能性は高いのではと思われますね。 場面緘黙症においては、幼児期によくあるとも言...
10

初めて質問します

中学一年の不登校の息子の家での過ごしかたのことです。小学3年生の時に、厳しい、ヒステリックに怒るタイプの先生が担任になり、他の子を怒ってい...
回答
ハコハコさん、春なすさん、回答ありがとうございます。 まずは、生活自立、自律優先。本当にそうですね。 息子は、親の様子を敏感に感じとるた...
14

中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です

特別支援学級の2年生、自閉症・多動優勢のADHDと診断されており、知的にはクラスでも比較的軽いほうなのでまとめ役や班長と何かと負担が大きい...
回答
こんにちは 息子も受験のストレスなどでひどいときがありました。 発酵食品を沢山とるようにしました。 ヨーグルト、味噌などの大豆製品、チーズ...
5

はじめまして

長男が小五で広汎性発達障害グレーゾーンと診断されました。学校生活では騒音が苦手でクラス内外でトラブルがありましが、良い先生が多く騒がしく騒...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 障がいについて学校へは報告をしたくないということでしょうか。 それとも健康調査症には書かない...
2

抗不安剤を飲んでるお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?新

1年生の息子の事で相談です。近日診察したばかりで、診断名はまだついていませんが、おそらくアスペルガーの息子のがいます。(私自身、積極奇異ア...
回答
下のお子さんたちが小さいと、本当に大変ですよね。 抗不安薬は、おはなさんが仰る通りでした。 経験済みです。私も2週間位起き上がるのに必死...
5

小6年女子、アスペルガー傾向の娘の母です

私自身不安障害?があるかなぁって感じです(未診断)娘の発達障害については小6の6月に診断をもらいました。最近ですが、娘が前の席の女の子とL...
回答
息子も同じ様な事がありました。 学校にも報告しましたし、他の親からも匿名で連絡あったそうです。 しかし学校としてはLINEでのやり取り...
6

中2娘についてです

中学に入っていろいろできない事がはっきりしましたが、今年はさらにテストもうまくいかず、成績は良くないです。不思議な事に中間、期末テストはで...
回答
やっこさん はじめまして。ありがとうございます。 今は紹介されて、評判のよい病院に通院されているのですね。少し安心ですね。 制服で行っ...
14

働けません

現在、専門学校に在籍していますが登校はしてません。ほぼ無職で収入無し且つ買い物の衝動を抑えるために高価なストラテラを飲まされてる状態なのに...
回答
全く同じではないですが似たような環境かな。と思うので。 私の実家は普段はおとなしい父親ですが夜になると毎晩お酒を一升瓶で飲み、大暴れ、そ...
8

中学3年の息子です

自閉症スペクトラムのマイルドだと診断されて、1年ちょっとが過ぎました。それまで気にしていなかった事も親子で色々と話していると、息子の特徴が...
回答
主旨と違ったらごめんなさい。 お子さんの肩を持つわけではないですが『帰っていい』『勝手にしなさい』という先生の方が絶対に問題だと思いま...
14

今晩は

ゆき。です。またお会いした方も居るでしょうが、先ずは適当に自己紹介をさせていただきます。私中学二年生思春期外来に通っている抗不安剤等で何と...
回答
ゆき。さん。 はじめまして。 辛い毎日と闘っておられるのですね。 文面からは、緊張した毎日を過ごしておられるように感じましたが、大丈夫です...
4