締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
この春、県外の大学に進学する直前にADHDの...
この春、県外の大学に進学する直前にADHDの診断を受けた娘(大学1年)が、慣れない環境のなか、バイトに部活にサークルと、自分の苦手を克服すべく大変な努力を重ねた結果、最近「意味もなく涙が出る」など鬱の症状が出てきてしまいました。
あなたは頑張りすぎるぐらい頑張っている、だから少し休みなさい、と親が言っても、「そんなことをすると(部活やサークルで)居場所を失くしてしまう。自分は頑張っているから友達はいなくても居場所があるんだ」と言って聞きません。
本人が辛い思いや失敗を重ねつつも、「頑張ることで居場所を作り」、「その居場所を失いたくない」というのなら、親はそれを尊重するしかないのだろうと思うのですが、親としてかなり心配な状況に陥っている現在、親はどのようなことをしたら良いのでしょう。
少し前までは娘が失敗を重ね辛さを抱えきれずに電話をかけてきたときなどは、失敗しても頑張っていることを褒め、大丈夫だよと言って済ませるようにしていましたが、最近は娘が鬱になっていると分かるがゆえに、親の方が心配しすぎ、逆にプレッシャーをかけているような状態に陥ってしまいました。
娘とおなじように本人の立場の方、そして、私と同じように親の立場の方、よろしければご意見ください。よろしくお願いいたします。
あなたは頑張りすぎるぐらい頑張っている、だから少し休みなさい、と親が言っても、「そんなことをすると(部活やサークルで)居場所を失くしてしまう。自分は頑張っているから友達はいなくても居場所があるんだ」と言って聞きません。
本人が辛い思いや失敗を重ねつつも、「頑張ることで居場所を作り」、「その居場所を失いたくない」というのなら、親はそれを尊重するしかないのだろうと思うのですが、親としてかなり心配な状況に陥っている現在、親はどのようなことをしたら良いのでしょう。
少し前までは娘が失敗を重ね辛さを抱えきれずに電話をかけてきたときなどは、失敗しても頑張っていることを褒め、大丈夫だよと言って済ませるようにしていましたが、最近は娘が鬱になっていると分かるがゆえに、親の方が心配しすぎ、逆にプレッシャーをかけているような状態に陥ってしまいました。
娘とおなじように本人の立場の方、そして、私と同じように親の立場の方、よろしければご意見ください。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私は、娘さんのような性格だったと思います。
そして、性格は今も変わりませんが、年齢を重ねたぶん、わりきって考えるようになりました。
頑張る人ほど
→ 居場所はできない。気が付くと、周囲との意識のズレから、ぼっちになっている。
甘い考えで、ちょっとしか頑張らない人ほど、
→ 居場所がある。自分に厳しくないので、周囲も付き合いやすく、その人の周りに、自然と人が集まる。
そもそも、大学という場所では、チャラい人ほどヒーローです(笑)
でも、私は「頑張らない人」にはなれないので、
居場所うんぬん関係無く、頑張っています。そのほうが、自分で自分に納得がいくからです。
頑張るのは、単なる性格や特性なので、そこに評価や結果(居場所ができる)は求めません。
たんに、私のキャラなんです。
私からすれば、娘さんは愛おしい性格の持ち主だと思います。
娘さんがADHDを持っているならば、過密スケジュールはおススメしません。
もしくは、ADHDのせいで、
「物事の優先順位をつけるのが苦手で、結果、スケジュールを整理できない」
という可能性もあります。
あれもこれも、こなし過ぎて、
何の楽しみも、何の利益も無いことに、深く首をつっこんで、
結果、心も体もへとへとになって鬱に陥ってしまうことがあります。
家計簿をつけて、無駄な出費を整理するように、
娘さんの日々のスケジュールの中で、
「実は無駄」な活動をピックアップしてはどうでしょうか?
まとまりのない文章ですが、
★頑張るなら、他人に見返りを求めず、自分で我が道を行く。母も娘の背中を見ながら応援する。
★頑張ることを追求するプロなら、プロ意識を持って、スケジュール&健康管理をする。
走り過ぎて倒れたらプロじゃない。
シューマッハも全速力で突き進み、ゴールを過ぎたら、減速して止まります。
という感じです。
そして、性格は今も変わりませんが、年齢を重ねたぶん、わりきって考えるようになりました。
頑張る人ほど
→ 居場所はできない。気が付くと、周囲との意識のズレから、ぼっちになっている。
甘い考えで、ちょっとしか頑張らない人ほど、
→ 居場所がある。自分に厳しくないので、周囲も付き合いやすく、その人の周りに、自然と人が集まる。
そもそも、大学という場所では、チャラい人ほどヒーローです(笑)
でも、私は「頑張らない人」にはなれないので、
居場所うんぬん関係無く、頑張っています。そのほうが、自分で自分に納得がいくからです。
頑張るのは、単なる性格や特性なので、そこに評価や結果(居場所ができる)は求めません。
たんに、私のキャラなんです。
私からすれば、娘さんは愛おしい性格の持ち主だと思います。
娘さんがADHDを持っているならば、過密スケジュールはおススメしません。
もしくは、ADHDのせいで、
「物事の優先順位をつけるのが苦手で、結果、スケジュールを整理できない」
という可能性もあります。
あれもこれも、こなし過ぎて、
何の楽しみも、何の利益も無いことに、深く首をつっこんで、
結果、心も体もへとへとになって鬱に陥ってしまうことがあります。
家計簿をつけて、無駄な出費を整理するように、
娘さんの日々のスケジュールの中で、
「実は無駄」な活動をピックアップしてはどうでしょうか?
まとまりのない文章ですが、
★頑張るなら、他人に見返りを求めず、自分で我が道を行く。母も娘の背中を見ながら応援する。
★頑張ることを追求するプロなら、プロ意識を持って、スケジュール&健康管理をする。
走り過ぎて倒れたらプロじゃない。
シューマッハも全速力で突き進み、ゴールを過ぎたら、減速して止まります。
という感じです。
続きです。
ただ、どうしてそうなるようになったか?は、親がキッパリと「それだめ。頑張りすぎ。倒れるからやめよ。」と頑張っているのを片っ端にやめさせてきたからです。
娘が特に頑張らなくてもかなりよく出来るのは知っていることでも、絶対にやり過ぎになるので、そういうことには関与させない。とにかく我慢させ、やらせない。としていました。
あなたはよく頑張ってる。なんてことは月に一度程度、ここぞにしか言いません。
頑張ってる。と伝えるのは、認める事にはなりますが、間違った頑張りや方をしているからです。日々の受容は愚痴を言わせ女子トークすることで補っています。
頑張ってる。とひたすら認めるのはうちの子には薬にはならぬ。と思います。自己肯定よりまず倒れない事が重要ですから。
当初は頑張るな!とすることは、否定としか受け止めてもらえませんでした。
けれど、やり過ぎて破綻するというという本人の性格や特性には丁寧に指摘し、鬱状態に陥る傾向やパターンは親が本人より先に把握して「健康、生活面が綻びるようなやり方はダメ」と言い続けています。
お子さんがどの程度の鬱かはわかりませんが、一人暮らししながら進学とバイトを健康的にこなせる訳がないと考えられた方がいいです。
こなせるけど、無理して倒れるというおまけ付きですから。
お子さんの目標ですが、普通を目指すことより、健康維持、倒れないが最優先。に親が強制的にすげ替えてあげた方がいいと思います。
また、親にできる事には限界があるので、そういうことも意識させる。
自分の体力、能力、親のフォロー、財政面にも限界値があり、限界ギリギリまで頑張るのは愚行とこれから改めて学ばせることかと。
ちなみに、あなたは頑張りやさんね、偉いわねと褒めて育ててきてませんか?
または、親御さん自身がひたすら頑張ってやればいいと努力を尊ぶ生き方だとか?
はっきり言って、最悪です。
これから、頑張りすぎてんじゃねーよ。現実をみろ。と向き合わせなきゃいけないわけです。
努力が一番だ。と生きている人とか、頑張りやさんね。と認めて来てくれた人に「限度を考えて」と言われたら混乱します。
そこも踏まえて考えるべきと私は思います。
気づかせるのは途方もない作業ですが、親がやるならさまざまな角度で心を鬼にしなければならないときもあります。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
ただ、どうしてそうなるようになったか?は、親がキッパリと「それだめ。頑張りすぎ。倒れるからやめよ。」と頑張っているのを片っ端にやめさせてきたからです。
娘が特に頑張らなくてもかなりよく出来るのは知っていることでも、絶対にやり過ぎになるので、そういうことには関与させない。とにかく我慢させ、やらせない。としていました。
あなたはよく頑張ってる。なんてことは月に一度程度、ここぞにしか言いません。
頑張ってる。と伝えるのは、認める事にはなりますが、間違った頑張りや方をしているからです。日々の受容は愚痴を言わせ女子トークすることで補っています。
頑張ってる。とひたすら認めるのはうちの子には薬にはならぬ。と思います。自己肯定よりまず倒れない事が重要ですから。
当初は頑張るな!とすることは、否定としか受け止めてもらえませんでした。
けれど、やり過ぎて破綻するというという本人の性格や特性には丁寧に指摘し、鬱状態に陥る傾向やパターンは親が本人より先に把握して「健康、生活面が綻びるようなやり方はダメ」と言い続けています。
お子さんがどの程度の鬱かはわかりませんが、一人暮らししながら進学とバイトを健康的にこなせる訳がないと考えられた方がいいです。
こなせるけど、無理して倒れるというおまけ付きですから。
お子さんの目標ですが、普通を目指すことより、健康維持、倒れないが最優先。に親が強制的にすげ替えてあげた方がいいと思います。
また、親にできる事には限界があるので、そういうことも意識させる。
自分の体力、能力、親のフォロー、財政面にも限界値があり、限界ギリギリまで頑張るのは愚行とこれから改めて学ばせることかと。
ちなみに、あなたは頑張りやさんね、偉いわねと褒めて育ててきてませんか?
または、親御さん自身がひたすら頑張ってやればいいと努力を尊ぶ生き方だとか?
はっきり言って、最悪です。
これから、頑張りすぎてんじゃねーよ。現実をみろ。と向き合わせなきゃいけないわけです。
努力が一番だ。と生きている人とか、頑張りやさんね。と認めて来てくれた人に「限度を考えて」と言われたら混乱します。
そこも踏まえて考えるべきと私は思います。
気づかせるのは途方もない作業ですが、親がやるならさまざまな角度で心を鬼にしなければならないときもあります。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
当事者の立場で言うと、ががんばってる時、自分が疲れていることに気づかず目眩で倒れてから気づいたり、病院の先生に指摘されたりすることがありました。自分の体や心の疲れや変化には鈍感です。手遅れにならないように、まずは早めに学校のカウンセリングなり病院なり行くように言ってみてはいかがでしょうか。
...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ASD当事者です。
なぜか分からないが涙が出る。
よくあります。
高校や専門学校、就職してからもなぜか分からないが涙が出る。辛いと親に相談していた事があります。
専門学校でも、学校の先生より鬱の傾向があるから受診したらと言われて診療内科に行きました。
でも診療内科ではハキハキ答え、自分でまだ体が動くし鬱じゃ無いと思っていたのでしっくりこなかったです。薬ももらいましたが、飲むと体が動かなくなるので当時はすぐにやめました。
頑張って辛い時に〇〇したら、〇〇をやめたらって言われてもなかなか入ってこないです。
本人としては辛い事を誰かに聞いて欲しい、認めて欲しいって気持ちがあると思います。
ただ聞いてくれる。
受け入れてくれる人がいるってだけで気持ちが少し楽になります。
いつでも話を聞くよってスタンスで否定や肯定をせずに安心できる人として主様がいる事が一番かもしれません。
食事や睡眠がとれず、学校に行けないなど生活に支障が出るようなら受診した方がいいかもしれませんが、、、やはり本人には辛いかもしれないですね。
頑張っている事を中止するわけですから。
私個人は学生や就職初期の何か分からないけど涙が出るはしばらくすると落ち着いていました。主に生活リズムが整ったり、悩みが解決すると良くなる傾向がありました。
もし学校の帰りが遅いようなら、〇〇だけは数日休んだらと提案してみてもいいかもしれません。
何かわからないけど涙が出る→2、3日寝るとスッキリすることもあります。体調管理のため、今後仕事や学業に支障をきたさないため休むのも大事と伝えてもいいかと、、、。
わけもわからず涙が出る状態で、勉強なんでできないですよね。とりあえず寝たほうがいいかも。
個人的な意見でした。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
なぜか分からないが涙が出る。
よくあります。
高校や専門学校、就職してからもなぜか分からないが涙が出る。辛いと親に相談していた事があります。
専門学校でも、学校の先生より鬱の傾向があるから受診したらと言われて診療内科に行きました。
でも診療内科ではハキハキ答え、自分でまだ体が動くし鬱じゃ無いと思っていたのでしっくりこなかったです。薬ももらいましたが、飲むと体が動かなくなるので当時はすぐにやめました。
頑張って辛い時に〇〇したら、〇〇をやめたらって言われてもなかなか入ってこないです。
本人としては辛い事を誰かに聞いて欲しい、認めて欲しいって気持ちがあると思います。
ただ聞いてくれる。
受け入れてくれる人がいるってだけで気持ちが少し楽になります。
いつでも話を聞くよってスタンスで否定や肯定をせずに安心できる人として主様がいる事が一番かもしれません。
食事や睡眠がとれず、学校に行けないなど生活に支障が出るようなら受診した方がいいかもしれませんが、、、やはり本人には辛いかもしれないですね。
頑張っている事を中止するわけですから。
私個人は学生や就職初期の何か分からないけど涙が出るはしばらくすると落ち着いていました。主に生活リズムが整ったり、悩みが解決すると良くなる傾向がありました。
もし学校の帰りが遅いようなら、〇〇だけは数日休んだらと提案してみてもいいかもしれません。
何かわからないけど涙が出る→2、3日寝るとスッキリすることもあります。体調管理のため、今後仕事や学業に支障をきたさないため休むのも大事と伝えてもいいかと、、、。
わけもわからず涙が出る状態で、勉強なんでできないですよね。とりあえず寝たほうがいいかも。
個人的な意見でした。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
追記拝見しました。
そうですか。
相談室などへ行きたくない、という娘さんの気持ちも今は大切にしたいですね。
その点は三男と同じだな、と感じました。
三男は浪人中です。
高校在学中、何を言っても、こちらの意見をはねのけてしまい、大人の意見には耳を貸しませんでした。
予備校生となり、ようやく、自分のスタンスで生活を送り、落ち着いてきたからなのか、このままではいけない、と自分で言い出しました。
三男は未診断です。
ですが、ここにきて、お母さんは人がたくさんいるところで吐き気がする?とか、聞くようになりました。
それはやっと本人が己と他人との違いを意識し、認めることが出来たからかな、と感じます。
もし、浪人することを恐れ、あの時無理に本人を追いつめていたら、今の息子はいなかったと思います。
遠回りになっても、息子の気持ち、葛藤している気持ちを待つことも必要ですよね。
親としては、とても心配で辛いですが。
うちの子の場合は、失敗しないと気がつけなかったり、納得できないので、そのあたりも親としては我慢のしどころでした。
深夜まで話を聞いたり、愚痴に付き合ったり、吐き出せるだけ吐き出させました。
努力のできる娘さん。素敵ですね。
心が壊れないよう、フォローは手厚くしてあげる時期かなと思います。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
そうですか。
相談室などへ行きたくない、という娘さんの気持ちも今は大切にしたいですね。
その点は三男と同じだな、と感じました。
三男は浪人中です。
高校在学中、何を言っても、こちらの意見をはねのけてしまい、大人の意見には耳を貸しませんでした。
予備校生となり、ようやく、自分のスタンスで生活を送り、落ち着いてきたからなのか、このままではいけない、と自分で言い出しました。
三男は未診断です。
ですが、ここにきて、お母さんは人がたくさんいるところで吐き気がする?とか、聞くようになりました。
それはやっと本人が己と他人との違いを意識し、認めることが出来たからかな、と感じます。
もし、浪人することを恐れ、あの時無理に本人を追いつめていたら、今の息子はいなかったと思います。
遠回りになっても、息子の気持ち、葛藤している気持ちを待つことも必要ですよね。
親としては、とても心配で辛いですが。
うちの子の場合は、失敗しないと気がつけなかったり、納得できないので、そのあたりも親としては我慢のしどころでした。
深夜まで話を聞いたり、愚痴に付き合ったり、吐き出せるだけ吐き出させました。
努力のできる娘さん。素敵ですね。
心が壊れないよう、フォローは手厚くしてあげる時期かなと思います。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
私も鬱病持ちで辛い事とかあったらストレス発散のためにリスカする癖が10年経っても治りません。今はやってませんが初めてやったのは小6の時です…原因はイジメです。生きる意味がない生きる居場所がないとずっと抱え込み真夜中部屋で何度か泣いた事があります。昔はよく友達と川崎で遊んでたり部屋で一緒にゲームしたりとかありましたがその友人とは音信不通というかLINEで送っても既読スルーで会う機会がなくなりました。正直に言うと一人で行動するのが慣れたというか楽だなぁと感じてライブも原宿行く時もずっと一人です(笑)友達と行きたいなぁって何度かありましたが買い物とかすると気を遣ってしまうので逆に疲れました。会うのは養成所や原宿のイベントくらいで会ってます(^^)
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
高校2年の息子についてです
回答
定型でも、帰宅したらあれやれ、これやれ、これを片付けろ、提出物は?っていうのは普通じゃないかな。
野球部だから砂だらけになるだけ。これも定...
10
過眠最近眠気がひどく、朝は布団から出られず大学を頻繁に休んで
回答
m.kさん、はじめまして🐱
この時期は何かと眠いですよね。。。
なお、これまでもこの時期は眠気が酷くなるなど、例年の傾向はありますか?...
6
自己刺激行動についてです
回答
♡ruibosoさん
ありがとうございます。そうでした。大事なことわすれていました。特性と仲良く。これから受け入れていくことが大事でした!...
4
何も辛いことがないのに、解離や妄想など精神的症状があります
回答
他の皆さんもおっしゃっているように、努力で何とかなる状況ではありません。あなたに今以上の何かが必要だとしたら、自分がラクになる方法を探すこ...
21
ピアノを習っている発達障害児のお子さんがいらっしゃる方や、当
回答
♡シフォンケーキさん
いつも的確なご回答をありがとうございます。リンク先も拝見しました。自分の現状と同じことが書いてあり、驚きました。
家...
10
大学での合理的配慮で、困っている事があります
回答
nanachanさん。
学生生活支援センターの、人に、合理的配慮を求めたいところです。
私だったら、、「発達障害って、知ってますか?」と聞...
34
女性としての身だしなみを身につけるには?大学一年生(18歳)
回答
こんばんは。
私はアトピーがあり、スキンケアはとてもシンプルです。
洗顔後はオールインワンジェル。
クレンジング不要、洗顔フォームで落とせ...
10
代理質問ですみません特別支援学校の高等部から大学、短大、専門
回答
度々すみません。質問からズレますが。
>別の事例で、発達障害に手厚い私学から推薦枠で四大へ進学した
療育手帳をもつ例も聞いたことがあるので...
25
大学生ADHDの当事者女大学生です
回答
大変ですね(;ω;)
ぱみこさんお疲れ様です💦
私はASD当事者の社会人です。
発達傾向がありパーソナリティ障害気質な人などの中には話...
15
発達障害の28歳の長女のことです
回答
そんな器用なこと、あんたにできっこないでしょ?
ここで大事なことはまず、しっかりお断りすること。
相手を傷つけないのも大事なことだけど、い...
1
大学に進学します
回答
体育大学でない限り体育の授業で大幅に減点されることはないと思いますので、とりあえず出席していれば大丈夫ではないかと思います。
パソコンの授...
5
自分がアスペルガーADHDであることを、両親に伝えるべきかど
回答
うちは伝えていません。
うちは高齢で父が病気であることも踏まえて、理解出来ないだろう、と踏んで、諦めました。
ですが、いずれ兄には伝えよう...
9
こんばんは皆様は、病院を何件かいきましたか?知り合いに聞くと
回答
たかたかさん
ご返信ありがとうございます。
一度、今の先生を信用してみます!どうしてもだめなら、転院しようと思います。
ありがとうございま...
14
職場での居眠り高卒で、縫製工場に就職し、4月1日から働き始め
回答
4月から就労されたばかりでは、緊張の連続でしょう。お嬢さんはとても頑張っていらっしゃるんですね。
ADDの私は鬱の時に過睡眠になりました...
13
高校二年の息子がいます
回答
この学校って所謂強豪校ですか?
これって、もし部活やめたら、学校はそのまま続ける気持ちがありますか?
今のまま。彼なりにを認めろといっても...
6
ADHD・ASD(投薬治療中)の子供が、私立進学校(特進科)
回答
こんにちは。まずは受験、お疲れさまでした。
我が家には、公立高校二年・普通科の娘(ADHDASD知的障がい無しのグレーゾーン)がいます。...
5
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
こちらの自治体では、診断の有無ではなく通院しているかどうかが基準になっているようです。
自己診断では参加できないけど、医師から疑いや傾向が...
8
発達障害の診断を受けている者です
回答
完全在宅というのが、さらに状況を難しくしているのでしょうか。
例えば、リアルであったことのない人とお話しするのは、たとえチャットでも難しい...
5