質問詳細 Q&A - 園・学校関連

現在小4女児の母親です

現在小4女児の母親です。広汎性発達障害と小2で診断されました。
転勤族でしたので安心した環境をと最期の引っ越しを小3の3学期にしています。

昔から神経質なところがあり、幼稚園の時から学校は行き渋り、休むこともしばしばありました。しかしお友達とは関係が良かったことや、お楽しみ会と称して楽しみを先々に作って交流があることで、引きこもりにはならず、一応不登校にはならずにきていました。

色々ありましたが無理はさせず寄り添いながらやってきたつもりです。

引っ越しすぐに順調に通っていたのですが1、二週間たってから体調を崩し肺炎にかかり入院、結局三年は新しい学校にはほとんど行けず新学期からとなりました。

ですが休みすぎて行けなくなり、本人は頑張りたいのに玄関ですくんでしまう状態です。

分離不安も強く出てきて残して私が外出するのもとても嫌がります。

昔から敏感なところがあり、異常な場所不安があります。よく行く場所でさえ誰かについてきてもらわなければ入れないとゆうことが多々あり、教室復帰はなかなか難しそうです。今は別室に一時間から二時間母親と離れているだけでも苦痛なようで、再登校頑張りたいとやる気満々でも翌日は行けません。

復帰できた方は子供にどんな対応をされたり、こんな方法も良かったよとゆうようなことがあれば是非教えていただきです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/102095
退会済みさん
2018/05/08 12:07
はい!

これはもう暫くかかると思いますよ。
引っ越し直後に肺炎になってしまったのも、我が家の娘ならありうる話で、ストレスフルで免疫力低下→ちょっとした風邪をこじらせて悪化→肺炎→入院。が我が子のパターンでした。

保育園等でもそこまでするか?とドン引きされるぐらいに丁寧に慎重にケアしていても、進級のたびに肺炎になっていて
年中行事でしたね。

体力も対応力もついたとはいえ、やはり何か大きい事があるときは「肺炎もしくはうつ病悪化で入院」はデフォルトだと思って対応しています。

何故なら日頃から何かと頑張りすぎてしまうんですよね。よくやり過ぎるというか(問題行動はてんこ盛りですけど。)

エネルギーがすぐ枯渇してしまうのが原因です。

真面目なお嬢さんのようなので、体がまだ弱ったままでダメージが大きいのに、行かねば!と無理しているように思います。
気持ちは大いに買いますが無理は禁物かと。

思いきって、まだ体が回復してないからということで送迎してあげたり、早退や遅刻をさせつつ短時間登校や飛び石登校で少しずつ慣らしては?

できれば小児科に体力が回復してないから、暫くは登校は調整して。毎日はムリよ。と一筆書いてもらい、「御墨付き」で休んであげると本人も気が楽でしょうし、周りも受け入れやすく、学校も行き渋りでは?頑張らせて??などと言ってこなくなると思いますよ。

お子さんの状態からは、明日行こうと決心できていても朝になったらエネルギーがなくてムリーとなるのは仕方ないことなので
毎日行きたいけどムリ。って思ってて、あなたが悩んでるのはお母さんわかってるよ。
無理せずいこうよ?だって、肺炎だったんだよー。
まだ、体力戻ってないんだって(^o^)
と励ましてあげてください。
1学期は慣らし。2学期から行けたら超ラッキーで考えてみては?
あとは、先生との交流はしておくとよいです。
勉強とかではなくて、雑談交流。
ババ抜きとかのカードゲームしたりでもいいので、とにかく交流して先生とは少し距離を縮めて。

お勉強は気になるでしょうが、今月は本人にやる気がないならやめましょう。
漢字と算数は家庭学習で進めたり、三年生のおさらいをして、次に備えておくと多少スムーズです。

https://h-navi.jp/qa/questions/102095
退会済みさん
2018/05/08 12:13
補足
分離不安については、ほどほどに付き合ってあげてください。

できるかぎりは、ひっつきもっつきで。

あとは、二人で楽しめる習い事などはじめては?
知り合いはYOSAKOIソーランのチームに親子で入って居場所作りに成功していました。

無理をせず、本人の気持ちを受け止め
そっと背中を支えつつ、時にはちょっと押して。
大丈夫だ。と実感していけるような支援を。

彼女にとっては、新しい学校で足はすくむでしょう。怖くて当然。

不登校になっても、適応指導教室を利用したりしてとにかく学校に焦って戻さない事です。

学校さんとは、体力が落ちてるから気持ちもあがらないので、少し見守ってとしてちょくちょく連絡しあい、長い目で支えてもらってください。

目標は学校が嫌いにならないことで、早期登校ではないと思います。 ...続きを読む
Voluptatem veritatis qui. Minima accusantium omnis. Distinctio et harum. Sunt aut aliquam. Voluptatibus eveniet fuga. Qui dolor sit. Dolores autem perspiciatis. Exercitationem corporis iste. Voluptatem rerum suscipit. Nemo eveniet veritatis. Cum rerum debitis. Ab ullam ut. Nobis accusamus consequatur. Sequi in possimus. Doloribus rerum veniam. Est veritatis totam. Id vel illo. Totam ut et. Mollitia omnis quam. Aut nesciunt illum. Aut corrupti earum. Magnam ut dignissimos. Dolorum est laudantium. Quasi ut qui. Voluptatum hic quia. Nobis est voluptate. Amet odio deleniti. Sequi ea est. Dolorem aut est. Ab rerum provident.
https://h-navi.jp/qa/questions/102095
ruidosoさん
ご回答ありがとうございます!
そうなんです、かなり生真面目な娘で出来なかった時のどんより具合は半端じゃないです。理想が高くいつも越えられないのです。毎度目標を低く設定させるのも大変です。
また次トライしたらいいよーのフォローもどんよりムードがひと段落しないと入らない為私自身も暗いムードに引き込まれる時があります。

娘の居場所作り、たしかに今出来てないことです。
以前ならお友達との交流があったので気が紛れたり楽しい時間がありました。今はお友達ができる前にエネルギーが枯渇してしまったために本人も私も身動きとれない状態です。楽しみや公園で遊ぶなど元気になることをしてみます!

新しい事へのトライは娘が1番苦手とする事でせっかくはじめてもどれも引っ越しなど環境がかわると場所不安みたいなものが出て長続きしませんでした。頭でっかちになる癖があり結局理由をつけては習い事はやりたくないというので、私と一緒の習い事はいいかもしれないです。
何かないか探してみようと思います! ...続きを読む
Illum ex in. Nihil cupiditate voluptates. Dolores dolor quidem. Culpa ipsam aut. Veniam et eveniet. Nesciunt aliquid et. Eum explicabo sunt. Ad non non. Ut possimus aliquam. Blanditiis facere neque. Est odit quis. Numquam consectetur eum. Recusandae sit qui. Cum ipsam nesciunt. Dolorem nemo dolorem. Vel asperiores totam. Deleniti accusantium beatae. Ut aliquam et. Repellat exercitationem sed. Quia et distinctio. Est atque quia. Ab cum dolores. Sequi est ut. Saepe voluptas quis. Beatae magnam cum. Qui et architecto. Magni consequuntur eligendi. Harum doloribus vel. Necessitatibus facere eum. Quis ut eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/102095
退会済みさん
2018/05/08 14:11
お返事ありがとうございます。

お子さんは、失敗が苦手なタイプなのですね。小さな成功体験をとにかく積み上げても、何かあるたびに自信を損ねてしまうので、付き合うのは大変だろうとお察しします。
うちにもおります。そういうのが一人。

落ち込みモードの時はほっといて、落ち着いてから話をするのが正解だと思います。

私の娘はいじめ不登校経験者ですが、私も華族で同じ地域活動に参加する形で居場所を確保しました。
娘より私の方が苦手&下手なものなので、変に劣等感を与えることもなく、時には切磋琢磨しつつ続けています。

親子参加はオススメですね。

今は、引っ越しでエネルギー使い果たしたところに、肺炎で更にえぐられてる感じだと思います。
なので、とにかくうまくいかないし、今まで以上に最強に扱いにくくなってると思いますが
回復を信じて受け止めてあげてくださいね。

暗いときは突き放しておくのも一つかと。玄関出られたら成功、学校の前まで行けたら成功!という形で細かくステップアップできますように。




...続きを読む
Assumenda sed aspernatur. Voluptatem dicta asperiores. Alias cumque reprehenderit. Magni dolore aspernatur. Quis ut velit. Ipsa eos architecto. Accusantium repudiandae voluptate. Iure voluptatem voluptatum. Similique et et. Quaerat odit unde. Odit vitae in. Fugiat nisi molestiae. Ad et iusto. Doloremque aperiam sed. Quaerat possimus et. Perspiciatis eum veniam. Aut est id. Et vel reprehenderit. Et quas debitis. Laudantium illo aut. Rem nesciunt veniam. Possimus et sunt. Accusamus nisi sed. Et sed sit. Officiis minima similique. Dolores ratione tempore. Provident nihil quam. Enim optio qui. Numquam voluptatem quas. Beatae non sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/102095
ruidosoさん

そうですよね!細かなステップアップ!これにつきますよね!
1つのできない→今まで出来たもの、自信それら全てが無くなったように落ち込む娘。

本人が1番辛いのもわかるんですが、やっぱり親も励ましてあげたいけれど自分も疲れてしまい、誰かに励まして欲しくなるんだと思います(>人<;)

本当娘可愛くて仕方ないはずなのに、親も娘に気疲れしてしまう時がありまして。下に6歳離れた弟がいるんですが、子育て全てが何万倍も楽に感じるほどです。

ruidosoさんありがとうございました!
...続きを読む
Qui nobis ut. Adipisci fuga itaque. Reiciendis accusamus ut. Ut quos enim. Omnis nihil quos. Suscipit vitae quam. Molestiae omnis voluptatem. Animi sed architecto. Aperiam dolor minima. Voluptatem quo aut. Ut eum ratione. Dolores ducimus qui. Corporis et laudantium. Quos nobis ipsa. Sint sunt et. Tempora laborum itaque. Et voluptatibus eos. Corrupti omnis numquam. Vel molestiae velit. Soluta dolores deleniti. Dolores dignissimos nulla. Sunt porro numquam. Voluptatibus molestias numquam. Nemo vero eveniet. Rerum optio quia. Asperiores expedita soluta. Et accusantium voluptatum. Quasi aut sit. Possimus nihil autem. Voluptatum officiis eligendi.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

保育園にお子さんを通わせている(以前通わせていた)方に質問で

す。ズバリ保育園に預けた事で子供の発達に成長がみられたとか良い効果がありましたか??息子は今年8月で2歳になったばかり。早産児だった為0歳...
回答
0歳から保育園に行っているので、行って変わったという話ではないですが、集団生活は良いと思います。 うちの子は言葉が遅く、三歳で自閉症スペ...
10

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
>>ナビコさん はい! 娘は校区の学校に行くつもりです。 なので今から変えるのもなと思ってるところです。 書いてなかったのですが、学校...
14

初めて利用させていただきます

4月から5年になった自閉スペクトラム症の息子についてです。3年になってから・漢字がます目に入らない・連絡帳の行数が狭くなり書けない・耳から...
回答
こんばんは。 家にも聴覚過敏で行き渋っていた子供がいたのでお母さんの辛さはよくわかります。 特性に詳しい先生に出会えなくて、信頼関係が築...
19

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
向日葵さん コメントありがとうございます。 私もシングルマザーで仕事をしていたので 小学校のときから小さな行事には参加できないことが多かっ...
23

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
息子の小学校の頃と似たような感じだったので… 支援学級担任とコーディネーターの先生は大丈夫と言っているようですが 交流先の担任の先生はど...
16

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
私の地域では国数理社英。支援okになっています。書字障害があって、タブレットの件も考えましたが、まだ、難しそうです。教育委員会にも聞いてみ...
10

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
あめさん ご覧になったSNSにでてきたお話は、これから見学に行く学校の話ではないですよね。 それをみたからといって、いじめがあるのではと質...
6