質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

13歳中一娘のことです

2017/08/11 16:06
14
13歳中一娘のことです。発達障がいやちょっと変わったグレーの子の相談は、いわゆる普通の子どもを育てている方にはなかなか理解されないのは十分上の子の時でわかっているので、今回誰にも相談していません。とても苦しくて。。ご意見等もいただけると嬉しいと思い、こちらに投稿させていただきました。
病院には連れて行ったことはありませんし、本人は自分が何かの障がいだと思いたくない気持ちが人一倍強いです。それはお姉ちゃんが発達障がいで入院等もした経験があり、そういうことを知っているからだと思います。
昨日、中学の吹奏楽部(これも非常にしんどい中所属しています。小学校からの仲の良い子は1人いるのですが、そのこ以外の子からは、無視されることが多くひどいストレスを抱えています)のパートの子たち全員で(7人)近くのテーマパークに行く予定をしていました。
行く前から、あんまり行きたくないな、ということは言っていましたが、前日の夜に服を買ったり、お金を用意したり、カバンを用意したりしていたので、あ~良かった、行くんだ、と思っていました。
でも母親としての一抹の不安として、買ってすぐの服を一度は着ても、大体いつも結局、期限が悪くなり、当日はその服を投げつけて、こんな服着て行かないーーなんでこんな服を買ったんやーー(自分で選んで買ったにも関わらず)と投げ散らかして大声で叫んで着ないことが多いので、当日までそれがどうかな、大丈夫かなとは思っていました。
てか、そういうこと自体やること、私にはどう考えても理解できないです。
で、朝は順調に起きてきて、食事もいつものように食べてすべての用意をし、服を着て、これもクリア、したかと思えば、で約束の5分前に突然、切れ始めました。
こんな服着ないーーもう行かないーーもういややーーっと。
中1です。
でももうパニックになっているのもわかります。
こういうことは今まで、家族だけで出掛ける時にはよくありました。
外食しようと約束しているにもかかわらず、買いものに行きたいと言ったから私が調整したにもかかわらず、結局その時の気分で行かないということ、今まで多々ありました。その時に注意しても全くこちらの声が届かないので、落ち着いてから、こういうことはいけないことで、してはいけない。
というと、ごめんなさい、もうこんなことはしない、、というのですが、いつもこれの繰り返し、という感じできていました。
けれど、昨日は友だちともみんなとも待ち合わせをしています。
ので、いつもなら、私は大声を出したり、むりやり引っ張ったりしないのですが、昨日は大声で怒り、引っ張り・・を30分くらいしましたが、やればやるほど、パニックになるようだったのと、娘を一緒に行くはずの子が娘の遅刻で遅れそうになったので、結局私は行かない娘は家に置いて、お友だちだけ送りました。
きのう行かなかったこともかなりショックですが、昨日の娘をみて、やっぱり確信してしまいました。
娘は普通じゃないって。。
で、あまりに、ショックで、もうこれ以上、私が普通の子どもを持つお母さんとの付き合いにも疲れたので、娘に病院に行こう、ちょっと違うでしょ、普通こうならないよ、生きづらさがあるんじゃない?と興奮気味に言ってしまったのですが、言うと泣き出しました。
泣きたいのはこっちだって、親として恥ずかしいですが思いました。
上の子も発達障がい、下の子も。しかも下の子は場面緘黙もあるようなので、本当にどうしたらよいのか。さらに上も下もですが、全く勉強についていけません。
私自身は、子どもの頃、普通にできたので、いくらわかってあげなきゃと思ってもわからないのです。
昨夜から子どもとも会いたくもなく、話したくもなく、一緒にもいたくないので、一切かかわっていません。
でも、母親である私がこんな状態で子どもに歩み寄らないと、きっと子どもはもっとひどくなりそうで、結局また私は自分の首をしめてしまいそうだとも思い。。
今はどうすればいいのか、苦しくて。
下の子は夫とはほとんど話しをしません。というのも上の子の時もとても子育てがつらく、夫と当てはまることがとても多くあったので(それをいうと夫は切れます)私自身が夫とのコミュニケーションを絶ってしまった時期があったので、それを感じて下の子は夫と会話しなくなりました。
もうどうしていいのかわかりません。
いまとても辛くてしんどいので、親としても批判はしないでください。
お願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/65015
退会済みさん
2017/08/11 16:51
お出かけへのプレッシャーがあったり
ドキドキわくわくが徐々にストレスに感じてしまうのでしょうね。

嬉しさで舞い上がり、テンションが上がった事でかえって不安になったり、それで特に理由もなく不安になり、不機嫌になり精神的に疲れてしまうのだと思います。

うちの娘が幼い頃そうでした。
対策としては、楽しみを増幅させるような行動はしない。
嬉しいおでかけほど、秘密にして到着するまで一切内緒にしていました。
準備も全て内密にしていましたね。
予定外な行動も娘には結構なストレスだったのですが、そちらの方が反動やストレスが小さかったので。
お嬢さんほど大きいと、内緒にするのは難しいと思いますが、今後はお出かけ用に前日に洋服を買うなど、気持ちを盛り上げる事はやめてみてはどうか?と思いました。

楽しい時ほど不安になるのは私自身が幼児期酷かったのですが、勝手に不安になってしまうのです。楽しめとか、ふて腐れるなと叱られると余計に悲しくなって落ち込んでいましたが
こればかりは、当事者でないとわからないかも。
フツーの反応ではないですもんね。
あとは、今まではお姉さんのこともあって、本人も頑張ってきたのかなぁと
親御さんやお姉さん同様、それ以上に頑張ってきたのかもしれないですね。
我が家も第一子が入院経験者の発達障害で、子ども全員そうなので、うちの子全員というのはいくらなんでも笑えないとたまに思います。
出来れば全員自立させたいのですが、夢物語と言われつつ日々粛々です。


それと、以下批判ではないのですが、指摘になってしまうので
お疲れなら読まないで飛ばしてくださいませ。




お嬢さんが、通院を否定し障害を否定している以上は「普通は」という言い回しは避けた方がいいと感じました。
普通でもこういうことはありますし。
普通でない=おかしい。になるので、次女さんには不向きな言い回しになっています。

娘さんのこの部分はしばらくは変わりません
お母さんだけでも相談機関に相談されてはと思います。

我が子も友達ができず、浮いています。
からかわれたりもあって、親として傷つく事も沢山ありますね。
たまーに、ヘトヘトです。

はい(^_^)


https://h-navi.jp/qa/questions/65015
退会済みさん
2017/08/12 10:35
辛いですね

 療育センターの作業療法士をしています。担当しているお子さんのお母さんから
「子どもを理解できない。一緒にいることも辛い。自分はひどい親だ、親失格だ」
とSOSが入ることもありますが、たいてい、ご自分は過度な特性の無いお母さんです。

 親御さん自身も特性をお持ちだと、悩んだり、辛かったりしても、「我が子の辛さ、わかるかも…」と共感できるようです。

 amiさんの気持ちは無理もなく、辛さもお察しします。そういうときは、お子さんから距離をおいて、気持ちが落ち着いて、母の顔を取り戻してから、お子さんと向き合うことです

 いろいろ批判、意見はあると思いますが、「普通」って感覚は持っていた方が良いです。娘さんとamiさんがつきあう多くの人たち、学校や近所や社会一般が「普通」とか「標準」とか「当たり前」としていることが分かっていれば、トラブル回避出来るし、ストレスがかからないように自衛できます。

 普通が正しいか間違っているかは関係ない。みんなの「普通」と娘さんが衝突して苦しまないように、「普通」を知っておいた方が良い。

 だから、amiさんは、娘さんと、お友だちの「普通」の橋渡しができます。
それが、amiさんの母としての強みです。

 イベントのドタキャンは仕方ない。行けない、行きたくない、娘さんの気持ちは変えようがない。これからも似たようなことは起こるでしょう。amiさんは、無理に行かせるのではなく、パニックにならずに「行かない」と決めることや、約束ならお友だちに早めに連絡するなど、トラブルにならない、傷つかない対処方法が身につくようにサポートしましょう。

 娘さん、受診は無理そうですね。小児精神科や思春期外来、または保健センター、精神保健センター、児童相談所、発達支援センターなど、本人が行かなくても、ご家族だけの相談も受け付けるところは沢山あります

落ち着いたら、どこか相談できるところを探してみませんか?

理解できないからこその、苦しさ、難しさは当然です。ご自分を責めないで下さい。今は一息つきましょう
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/65015
take38さん
2017/08/12 23:48
小学校の支援学級の教員です。辛い気持ちよくわかります。結論から言うと、一度、医療機関に相談行くことがいいと思います。今は2割から3割が何らかの障がいを持ってると言われています。一般的には、障がいと言うとマイナスイメージですが、障がいと考えるよりその子の体質だと思ったらいかがでしょうか?例えば風邪をひきやすい体質だとか花粉症だとか、アレルギー体質のように考えたら、大半の人はそれとうまく付き合って生きていきますよね。残念ながら発達障がいも基本的に良くなる事はありません。自分はそんな体質なんだと考えうまく付き合っていくことが重要になります。一生の事ですから自分のことをしっかり理解し、自分がどのように振る舞えばいいのか自分で考えれるようになるのが何よりも重要だと思うのです。風邪を引いたら普通小児科や内科にかかるのは嫌がりませんよね。同じような感覚で医療機関の受診し、自分自身が納得できる判断の材料になればいいと思います。親や先生や周りの大人がなんと言っても自分が納得しないことにはきっとうまくいかないと思います。特にもう中学になれば思春期でもありますから、マイナスな自分を受け入れるのは辛いことでしょう。でも、そんな自分を受け入れるように勧めるのは親の役目だと思います。親があなたのことを思っているんだよと冷静になり落ち着いて子どもの立場になって一緒に悩んであげて下さい。少なくとも親が障がいを持っていると言うことに対して拒絶をしたりマイナスイメージを持たないようにすることが大切だと思います。実は私の息子も多分AD HDです。とゆうか振り返ってみたら私自身もAD HD傾向は子どもの頃からあった気がします。私の息子は、人付き合いは下手ですが、しっかり職場で働いています。私も今のように教員として働くことができています。自分を理解し自分をコントロールする術が大切だと考えてきたからです。大切なお子さんですよね。あなたは大切なんだよ。と言う気持ちが伝わっていればきっと良い方向に進むと思います。頑張ってください。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/65015
タカミさん
2017/08/12 00:10
いままで1人で抱えきれない事を抱えてきたのでしょうか。
だとしたら、amiさんの事が心配です。

まずは、amiさんが予防的にカウンセリングを受けてみるのも1つの方法かと思います。

お近くに家族療法を得意とする相談センター等か、NPOに今の状況をやり過ごすためと思い軽い気持ちで電話なりメールなりしてみても良いのかもしれません。

1人で頑張ってしまっているなら、とても辛いことです。

amiさんが悪いとは全く思いません。
もし、私が同じ立場なら辛くて逃げ出したくなっていると思います。

こんなことしか言えずにごめんなさい。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/65015
amiさん
2017/08/12 22:38
皆さま。本当にあたたかなご意見やご共感、ありがとうございます。
このサイトを見つけたことが本当に救いになりました。ありがとうございます。
上の子の学校生活におけるしんどさがこの春からやっと終わり、ちょっとホッとしていたところ、もともと、上の子とはまた全く違った特性がある下の子の特性・・それを目の前にまた突きつけられたようでとても辛く、どうすれば良いのか先が見えて原因のわかる病気であれば原因を治せば元通りになるんだけど、脳の構造が違うのかな・・親でさえ理解できないわからない辛さがあって。つい泣き言を書いてしまいました。でもこちらでは本当に皆さまよくわかっていただき、本当に救われました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。感謝します。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/65015
izuママさん
2017/08/11 17:20
amiさんへ。
娘さんたちのこと一人で抱えて辛いと思います。しんどいですね。自分を責めてる?母親だからやらなきゃいけないと。
私は3人の子供たち、長男:高機能自閉症➕PTSDにより少し鬱気味。長女:ADD。次男:ASD➕ADHD、次男が中3です。次男だけは告知をしていないので自分のことをノーマルと思っています。上二人は何となく自分のことをわかっているけど…❔です。
まず、相談できる人か場所はないですか?病院だと娘さんが拒否するかな。娘さんがどのような発達障がいと診断されるかわかりません。診断されるかされないかそんなことより娘さん毎日辛いと思います。そのしんどさを取り除いてくれるところはないかと思ってしまいます。もちろんamiさんも。
私は、次男の療育先のクリニックの医師と心理士の先生に何度も助けられました。「頑張っていますね」と言われると嬉しかったこともあるけど「そんなことしてはいけません」としかられたこともあります。子育てってその子がどんなタイプの子でも大変です。amiさんも私も大変!一人で抱えると大変!
だから、ここに投稿したのに私はうまく返事ができていませんね。ごめんなさい。
3人とも発達障がいですが、ひとつだけ「普通はこうだ」と比べないことこれはいつも思っていることです。比べていないかって言うと嘘になるけれど、子供たちの前では、お友達と比べるとかはしないようにしています。
普通ってなんでしょうね。
比べないでその子と向き合うと、我が家は3人様々なので疲れることもあるけれど、発見もあります。
やっぱり質問によい返答はできませんね。ごめんなさい。

...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です小学校5,6年の

時、年に数回、あれ?と思う行動が有ったのですが、思春期が始まったかなと、軽く流していました。しかし、6年生の時に外国語のスピーチ大会に出た...
回答
海外で、お子さんもご家族もとても大変な状況である事が伺い知れました。 まずは病院の予約を取った事は正解だったと思います。どんな障害がありそ...
21

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
お返事拝読しました。 私の母も、最初からドンと構えた立派な親ではありませんでしたよ。弟が実家に戻ってからは、私に不安や愚痴ばかり言ってまし...
30

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
続きます。 辛い思いをしてきた分、これから楽しい日々を送って下さい。 市役所の障害福祉課の方や発達障害支援センター(福祉課の人が知って...
7

無気力な娘について

すべてにおいてやる気のない娘。人とコミュニケーションを取るのが難しいようで、高校でも居場所を失い、人に会うのが嫌で引きこもったままです。夏...
回答
たびたびすみません 若い頃の精神科の入院は長引きますよ長く入院している方やご高齢、の方ほとんどの方は十代から入院している方が多いですよご高...
19

中学3年生の娘がいます

もともと言葉がなかなかでず、発達障害があるかもしれないとのことで教育相談施設で面談や知能テストをし、グレーゾーンとのことで小学校四年生まで...
回答
中学3年生、難しい時期ですね うちの娘も知的に遅れはありません 中2あたりから孤立して、周りの目を気にするようになり、周りが自分を見てウワ...
7

初めまして

息子は現在中学1年生です。小学校4年生の時、夜中に突然足をバタバタさせて、腕は胸の前で握り拳を作り硬直、目は見開き譫言を言うという行動が起...
回答
たらさん、こんにちは。 中一になる長男は、てんかん、脳波異常、周期性嘔吐症と診断を受けたことがあります。てんかん発作は寝起きに白目をむい...
1

小1と小4の二人の息子がいます

二人とも軽度のADHDの診断が下りており、また最近の診察では自閉の傾向も強くなってると言われました。今悩んでいるのは次男のことで…。乳児期...
回答
こんにちは。小3グレー男児の母です。「良くなっているかも」と思った矢先に先生からの言葉がささり辛かったですね😢先生の言葉全てではないと思い...
7

長文の愚痴と悩みです

7月で18歳になる息子ですが小学2年生の時に担任からADHDかもと言われたけど、私自身が受け止められず児相や専門機関に相談も診断もしないま...
回答
モコモコさん 辛いですね…そして、心配で不安ですよね。 過去のことは今考えても苦しいだけです。これからのことを考えましょう^^ 息子くん、...
19

お正月も終わりですね

冬休みも終わります。年末から年始3日間、主人の実家に行ってきました。車での長距離移動は、苦手な長女。お金が余分にかかるけど、電車(特急)組...
回答
私は今年はどちらの実家にもいきませんでした。夫の両親はまるで理解しないし、行ってもホウレン草がドロドロになった煮詰まった雑煮が出てくるだけ...
5

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
まず… お子さんですが、うちのadhd強めの娘と似ているかもと思いました。 おとなしくても比較的受け身で【毒づくことやマウント(自慢とと...
14

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
成人当事者です きっと、お母さんは認めたくない、受け入れられない気持ちが強くてこれまで見て見ぬふり…気づかないふりをしてきたんだと思います...
13

18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケー...
回答
⇒続きです。 とにかく、人間不信にしないようにするには、どうしたら良いかを考えるのが優先ではないかと思います。それが、出来てからの卒業だっ...
12

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
ノンタンの妹様 入れる保険を教えてくださってありがとうございます。 住宅ローンのことについてもありがとうございます。ローンについては少し安...
10

子供が食事を食べない

正確に言うと、今日は日曜日、朝食をちゃぶ台に置いてたが昼過ぎに私が帰宅しても手付かず。「時間、経ってるから食べるぞ」と言って私が食べる。代...
回答
中学校三年生男子、普通に考えて、思春期反抗期。高校受験のストレスいろいろありそうな。 (中高一貫校なら、思春期反抗期だけかな) うーん、...
8

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
初めまして、30代ASD当事者です。 医者からの指摘は受けておりませんが、IQだけ見ると境界知能です。 他の方がおっしゃっていますが、A...
16

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
こんにちは。中3娘の母です。娘は中学2年生で自閉症スペクトラム症と診断されました。 参考になるかどうかわかりませんが、同じ女の子の自閉症ス...
9