質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
13歳中一娘のことです
2017/08/11 16:06
14

13歳中一娘のことです。発達障がいやちょっと変わったグレーの子の相談は、いわゆる普通の子どもを育てている方にはなかなか理解されないのは十分上の子の時でわかっているので、今回誰にも相談していません。とても苦しくて。。ご意見等もいただけると嬉しいと思い、こちらに投稿させていただきました。
病院には連れて行ったことはありませんし、本人は自分が何かの障がいだと思いたくない気持ちが人一倍強いです。それはお姉ちゃんが発達障がいで入院等もした経験があり、そういうことを知っているからだと思います。
昨日、中学の吹奏楽部(これも非常にしんどい中所属しています。小学校からの仲の良い子は1人いるのですが、そのこ以外の子からは、無視されることが多くひどいストレスを抱えています)のパートの子たち全員で(7人)近くのテーマパークに行く予定をしていました。
行く前から、あんまり行きたくないな、ということは言っていましたが、前日の夜に服を買ったり、お金を用意したり、カバンを用意したりしていたので、あ~良かった、行くんだ、と思っていました。
でも母親としての一抹の不安として、買ってすぐの服を一度は着ても、大体いつも結局、期限が悪くなり、当日はその服を投げつけて、こんな服着て行かないーーなんでこんな服を買ったんやーー(自分で選んで買ったにも関わらず)と投げ散らかして大声で叫んで着ないことが多いので、当日までそれがどうかな、大丈夫かなとは思っていました。
てか、そういうこと自体やること、私にはどう考えても理解できないです。
で、朝は順調に起きてきて、食事もいつものように食べてすべての用意をし、服を着て、これもクリア、したかと思えば、で約束の5分前に突然、切れ始めました。
こんな服着ないーーもう行かないーーもういややーーっと。
中1です。
でももうパニックになっているのもわかります。
こういうことは今まで、家族だけで出掛ける時にはよくありました。
外食しようと約束しているにもかかわらず、買いものに行きたいと言ったから私が調整したにもかかわらず、結局その時の気分で行かないということ、今まで多々ありました。その時に注意しても全くこちらの声が届かないので、落ち着いてから、こういうことはいけないことで、してはいけない。
というと、ごめんなさい、もうこんなことはしない、、というのですが、いつもこれの繰り返し、という感じできていました。
けれど、昨日は友だちともみんなとも待ち合わせをしています。
ので、いつもなら、私は大声を出したり、むりやり引っ張ったりしないのですが、昨日は大声で怒り、引っ張り・・を30分くらいしましたが、やればやるほど、パニックになるようだったのと、娘を一緒に行くはずの子が娘の遅刻で遅れそうになったので、結局私は行かない娘は家に置いて、お友だちだけ送りました。
きのう行かなかったこともかなりショックですが、昨日の娘をみて、やっぱり確信してしまいました。
娘は普通じゃないって。。
で、あまりに、ショックで、もうこれ以上、私が普通の子どもを持つお母さんとの付き合いにも疲れたので、娘に病院に行こう、ちょっと違うでしょ、普通こうならないよ、生きづらさがあるんじゃない?と興奮気味に言ってしまったのですが、言うと泣き出しました。
泣きたいのはこっちだって、親として恥ずかしいですが思いました。
上の子も発達障がい、下の子も。しかも下の子は場面緘黙もあるようなので、本当にどうしたらよいのか。さらに上も下もですが、全く勉強についていけません。
私自身は、子どもの頃、普通にできたので、いくらわかってあげなきゃと思ってもわからないのです。
昨夜から子どもとも会いたくもなく、話したくもなく、一緒にもいたくないので、一切かかわっていません。
でも、母親である私がこんな状態で子どもに歩み寄らないと、きっと子どもはもっとひどくなりそうで、結局また私は自分の首をしめてしまいそうだとも思い。。
今はどうすればいいのか、苦しくて。
下の子は夫とはほとんど話しをしません。というのも上の子の時もとても子育てがつらく、夫と当てはまることがとても多くあったので(それをいうと夫は切れます)私自身が夫とのコミュニケーションを絶ってしまった時期があったので、それを感じて下の子は夫と会話しなくなりました。
もうどうしていいのかわかりません。
いまとても辛くてしんどいので、親としても批判はしないでください。
お願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/65015
退会済みさん
2017/08/11 16:51

お出かけへのプレッシャーがあったり
ドキドキわくわくが徐々にストレスに感じてしまうのでしょうね。

嬉しさで舞い上がり、テンションが上がった事でかえって不安になったり、それで特に理由もなく不安になり、不機嫌になり精神的に疲れてしまうのだと思います。

うちの娘が幼い頃そうでした。
対策としては、楽しみを増幅させるような行動はしない。
嬉しいおでかけほど、秘密にして到着するまで一切内緒にしていました。
準備も全て内密にしていましたね。
予定外な行動も娘には結構なストレスだったのですが、そちらの方が反動やストレスが小さかったので。
お嬢さんほど大きいと、内緒にするのは難しいと思いますが、今後はお出かけ用に前日に洋服を買うなど、気持ちを盛り上げる事はやめてみてはどうか?と思いました。

楽しい時ほど不安になるのは私自身が幼児期酷かったのですが、勝手に不安になってしまうのです。楽しめとか、ふて腐れるなと叱られると余計に悲しくなって落ち込んでいましたが
こればかりは、当事者でないとわからないかも。
フツーの反応ではないですもんね。
あとは、今まではお姉さんのこともあって、本人も頑張ってきたのかなぁと
親御さんやお姉さん同様、それ以上に頑張ってきたのかもしれないですね。
我が家も第一子が入院経験者の発達障害で、子ども全員そうなので、うちの子全員というのはいくらなんでも笑えないとたまに思います。
出来れば全員自立させたいのですが、夢物語と言われつつ日々粛々です。


それと、以下批判ではないのですが、指摘になってしまうので
お疲れなら読まないで飛ばしてくださいませ。




お嬢さんが、通院を否定し障害を否定している以上は「普通は」という言い回しは避けた方がいいと感じました。
普通でもこういうことはありますし。
普通でない=おかしい。になるので、次女さんには不向きな言い回しになっています。

娘さんのこの部分はしばらくは変わりません
お母さんだけでも相談機関に相談されてはと思います。

我が子も友達ができず、浮いています。
からかわれたりもあって、親として傷つく事も沢山ありますね。
たまーに、ヘトヘトです。

はい(^_^)


https://h-navi.jp/qa/questions/65015
退会済みさん
2017/08/12 10:35

辛いですね

 療育センターの作業療法士をしています。担当しているお子さんのお母さんから
「子どもを理解できない。一緒にいることも辛い。自分はひどい親だ、親失格だ」
とSOSが入ることもありますが、たいてい、ご自分は過度な特性の無いお母さんです。

 親御さん自身も特性をお持ちだと、悩んだり、辛かったりしても、「我が子の辛さ、わかるかも…」と共感できるようです。

 amiさんの気持ちは無理もなく、辛さもお察しします。そういうときは、お子さんから距離をおいて、気持ちが落ち着いて、母の顔を取り戻してから、お子さんと向き合うことです

 いろいろ批判、意見はあると思いますが、「普通」って感覚は持っていた方が良いです。娘さんとamiさんがつきあう多くの人たち、学校や近所や社会一般が「普通」とか「標準」とか「当たり前」としていることが分かっていれば、トラブル回避出来るし、ストレスがかからないように自衛できます。

 普通が正しいか間違っているかは関係ない。みんなの「普通」と娘さんが衝突して苦しまないように、「普通」を知っておいた方が良い。

 だから、amiさんは、娘さんと、お友だちの「普通」の橋渡しができます。
それが、amiさんの母としての強みです。

 イベントのドタキャンは仕方ない。行けない、行きたくない、娘さんの気持ちは変えようがない。これからも似たようなことは起こるでしょう。amiさんは、無理に行かせるのではなく、パニックにならずに「行かない」と決めることや、約束ならお友だちに早めに連絡するなど、トラブルにならない、傷つかない対処方法が身につくようにサポートしましょう。

 娘さん、受診は無理そうですね。小児精神科や思春期外来、または保健センター、精神保健センター、児童相談所、発達支援センターなど、本人が行かなくても、ご家族だけの相談も受け付けるところは沢山あります

落ち着いたら、どこか相談できるところを探してみませんか?

理解できないからこその、苦しさ、難しさは当然です。ご自分を責めないで下さい。今は一息つきましょう
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/65015
take38さん
2017/08/12 23:48

小学校の支援学級の教員です。辛い気持ちよくわかります。結論から言うと、一度、医療機関に相談行くことがいいと思います。今は2割から3割が何らかの障がいを持ってると言われています。一般的には、障がいと言うとマイナスイメージですが、障がいと考えるよりその子の体質だと思ったらいかがでしょうか?例えば風邪をひきやすい体質だとか花粉症だとか、アレルギー体質のように考えたら、大半の人はそれとうまく付き合って生きていきますよね。残念ながら発達障がいも基本的に良くなる事はありません。自分はそんな体質なんだと考えうまく付き合っていくことが重要になります。一生の事ですから自分のことをしっかり理解し、自分がどのように振る舞えばいいのか自分で考えれるようになるのが何よりも重要だと思うのです。風邪を引いたら普通小児科や内科にかかるのは嫌がりませんよね。同じような感覚で医療機関の受診し、自分自身が納得できる判断の材料になればいいと思います。親や先生や周りの大人がなんと言っても自分が納得しないことにはきっとうまくいかないと思います。特にもう中学になれば思春期でもありますから、マイナスな自分を受け入れるのは辛いことでしょう。でも、そんな自分を受け入れるように勧めるのは親の役目だと思います。親があなたのことを思っているんだよと冷静になり落ち着いて子どもの立場になって一緒に悩んであげて下さい。少なくとも親が障がいを持っていると言うことに対して拒絶をしたりマイナスイメージを持たないようにすることが大切だと思います。実は私の息子も多分AD HDです。とゆうか振り返ってみたら私自身もAD HD傾向は子どもの頃からあった気がします。私の息子は、人付き合いは下手ですが、しっかり職場で働いています。私も今のように教員として働くことができています。自分を理解し自分をコントロールする術が大切だと考えてきたからです。大切なお子さんですよね。あなたは大切なんだよ。と言う気持ちが伝わっていればきっと良い方向に進むと思います。頑張ってください。 ...続きを読む Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/65015
タカミさん
2017/08/12 00:10

いままで1人で抱えきれない事を抱えてきたのでしょうか。
だとしたら、amiさんの事が心配です。

まずは、amiさんが予防的にカウンセリングを受けてみるのも1つの方法かと思います。

お近くに家族療法を得意とする相談センター等か、NPOに今の状況をやり過ごすためと思い軽い気持ちで電話なりメールなりしてみても良いのかもしれません。

1人で頑張ってしまっているなら、とても辛いことです。

amiさんが悪いとは全く思いません。
もし、私が同じ立場なら辛くて逃げ出したくなっていると思います。

こんなことしか言えずにごめんなさい。 ...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/65015
amiさん
2017/08/12 22:38

皆さま。本当にあたたかなご意見やご共感、ありがとうございます。
このサイトを見つけたことが本当に救いになりました。ありがとうございます。
上の子の学校生活におけるしんどさがこの春からやっと終わり、ちょっとホッとしていたところ、もともと、上の子とはまた全く違った特性がある下の子の特性・・それを目の前にまた突きつけられたようでとても辛く、どうすれば良いのか先が見えて原因のわかる病気であれば原因を治せば元通りになるんだけど、脳の構造が違うのかな・・親でさえ理解できないわからない辛さがあって。つい泣き言を書いてしまいました。でもこちらでは本当に皆さまよくわかっていただき、本当に救われました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。感謝します。 ...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.

https://h-navi.jp/qa/questions/65015
izuママさん
2017/08/11 17:20

amiさんへ。
娘さんたちのこと一人で抱えて辛いと思います。しんどいですね。自分を責めてる?母親だからやらなきゃいけないと。
私は3人の子供たち、長男:高機能自閉症➕PTSDにより少し鬱気味。長女:ADD。次男:ASD➕ADHD、次男が中3です。次男だけは告知をしていないので自分のことをノーマルと思っています。上二人は何となく自分のことをわかっているけど…❔です。
まず、相談できる人か場所はないですか?病院だと娘さんが拒否するかな。娘さんがどのような発達障がいと診断されるかわかりません。診断されるかされないかそんなことより娘さん毎日辛いと思います。そのしんどさを取り除いてくれるところはないかと思ってしまいます。もちろんamiさんも。
私は、次男の療育先のクリニックの医師と心理士の先生に何度も助けられました。「頑張っていますね」と言われると嬉しかったこともあるけど「そんなことしてはいけません」としかられたこともあります。子育てってその子がどんなタイプの子でも大変です。amiさんも私も大変!一人で抱えると大変!
だから、ここに投稿したのに私はうまく返事ができていませんね。ごめんなさい。
3人とも発達障がいですが、ひとつだけ「普通はこうだ」と比べないことこれはいつも思っていることです。比べていないかって言うと嘘になるけれど、子供たちの前では、お友達と比べるとかはしないようにしています。
普通ってなんでしょうね。
比べないでその子と向き合うと、我が家は3人様々なので疲れることもあるけれど、発見もあります。
やっぱり質問によい返答はできませんね。ごめんなさい。

...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

中学一年の娘、たぶん軽度のLD、気持ちを言葉に表す事が不得意で、家庭ではわずかな事で、あっという間に罵り合いになります。こんな事の繰り返しで、最近は愛情すら感じなくなってしまいました。つらいです。どんなに助けても、そういう事はあっという間に忘れ、ちょっとの事に1000倍ぐらいのパワーで歯向かってきます。反抗期なのは分かりますが、憎しみすら感じてしまうぐらい、悲しいです。こんな事になるなんて。それでも、母として、笑顔や、褒めたり、自信を付けさせる事が必要ですか?笑顔なんて、無理。目を見ることすら出来ません。こんな風に追い詰めらたお母さんはいますか?発達障害は、褒めろと言うけど、もうそんな気力ないです。補足何度か耐えきれず、一泊家出もしました。離れないと、たぶん私じゃだめなんだ、と。何度も何度も考え直して、でも、いつも裏切られるから、笑顔で話なんて、出来ない。私が家を出るしかないのかな、と貯金をし始めました。パートも探さないと。どんなに努力しても、波長の合わない母娘っていますよね。特性とはいっても、受け入れられない。メンタルもヤバいです。

回答
こんにちは。 お気持ち良く分かります。 よろしかたら、ちもちもさんもおっしゃってくださってる、『思春期の発達娘』のコミュニティも覗いてみて...
13
発達凹凸のある子どもの子育てに疲れ果てています

2人とも夫側にそっくりで、ダメなこととはわかっているのですが、どうしても夫と生活しているとイライラしてしまいます。結婚したこと、子どもが生まれたこと、これも本当にダメなことと思いながらも、後悔している自分がいてそんな自分を責めてイヤになってしまいます。テレビで子どもが欲しいと言っている人がいたり、子どものことで感動するようなストーリーのドキュメンタリーがあったりしても、はぁ・・って感動すらできない自分がいて、そんな自分がイヤになります。こんなことなかなか人には言えないし、いつも人前では明るくがんばっているので、おそらく私の周りのママ友や仕事仲間は、こんな私の本音を知るとビックリすると思います。こちらでも、生きているだけで丸儲けだって言われてたりするのをみると、素晴らしいなって思います。この子たちがせめて普通というゾーンにいてくれていたら、そう思えると思うのですが、何年もずっと子どもの不機嫌な態度や学校への行き渋りや友だち関係のことでのフォローや・・・そのたびに今この子に何を親として言い、何を言ってはいけないか、とか、親としてこんな時はどこまで関わればいいのか・・とか、関わりすぎたらダメなのか・・とか、学校の先生もドクターも合う合わないはあるし、何よりも子ども自身が自分の状態を受け入れない状態で、こちらはこちらで、食事の支度、母の介護、仕事、その他やりたいこと・・いっぱいある中で、ホントにいやになってきます。なぜ母親である私ばかりが、やりたいことを我慢して、またやりたいことの時間をいつも削って、こんな文句ばっかり言ったり、何度言っても改善しない子どもたちのお世話をしないといけないのか・・。夫には子どもは一切懐いてないし、仕事しかすることがないから仕事だけしかしないし、なんかイライラがマックスになってしまってます。。かなりのマイナスを吐いていますがお許しください。こちらではこう言う事も吐かせてもらえるかな、と思って。。アドバイスというより、皆さんの本音を聴かせていただけたらうれしいです。最後までありがとうございます。

回答
本音ですか? やってらんねーよ。ですよ。 私の母家系が、アスペルガー一族なので、私もかなり特性ありますし、子どももどうせそうだろうと思って...
13
中学生1年の娘の友達関係こんにちは、中学の娘の事でとても心配

です。娘は中学の普通級ですが、小学校の時から友達関係が上手くいきません。クラスで孤立気味です。本人の性格はのんびりしていて、基本的な事は言われればできますが、自分で計画したり考えて行動することは苦手なようです。受動タイプの発達障害かな?と思います。(小さな頃から療育相談・wisc等受けました)なので慣れない事やどうしたらいいか分からない時は黙ってしまったり、そのまま何もしないようです。少人数の子供の地域なので小学から1クラスで中学も同じメンバーで持ち上がり、娘には一人行動をともにしてくれる子がいます。(そのこは昔友達とケンカをして一人になってしまい。娘とともにいるようになったようです。)最近、部活で試合(先輩)があり1年生は応援でついていったらしのですが、そのときその子が娘にムカつくからあっちに行けや、日頃の先輩に対する態度をあらためろなど否定的な事をいってきたようです。前から、娘に気にくわない事があると冷たくしたり、バカにしたりしてるなと思っていました。娘も気がきかなかったり、あまりおしゃべりが得意でないのでそう言われる原因も本人にもあると思いますが・・・。なのでせっかく一緒にいるのにどうもただ一緒にいるだけ、気が許せる友達という関係ではないようです。娘の今後が気になります。学校は楽しくない、どうでもいいなど言う時もあります。私は話を聞き、そうゆう時はこうしたら、とアドバイスをしたりしています。地域で少し遠いですが、情緒の通級があるのでいってみたほうがいいかなと最近思います。(ただ授業を途中で抜けたり、部活をやすんだり)があるので悩みます。同じようなお子さんがおられたり、通級に通ったかたアドバイスお願いします。

回答
たかたかさん回答ありがとうございます。 小学校の頃は友達関係について相談していました。集団で遊ぶ時間をとってもらったり、特定の子に家の娘...
6
現在、自閉症スペクトラムとADHDがある次男は週1で療育に通

っています。そこで出会ったお母さんについてなのですが、うちの子を見て『どこが問題なの?ここに通う必要がある?幼稚園に行っても困らないでしょ』などと言われてしまい、集団行動が上手くいかないなどとも言いましたが、『これくらいの年齢なら普通でしょ?』と返されてしまいました。その方とは今まで仲良くさせて頂いていただけに、そんな風に思われていた事がとてもショックでした。来るなと言われたみたいで。。ちなみにその方は息子が診断を受けている事も知っています。私もそれなりに不安があって必要だからこそ療育を受けているわけで、決して遊びに来ているわけではありません。確かに息子は療育に通い始めてから言葉もうんと増えましたし、薬も服用しているため以前と比べると多動も落ち着いてきました。トイレトレーニングも親子で根気よく取り組んだ結果、外れました。でも、入った当時は言葉は単語が数個程で多動が激しく常に追いかけ回す日々、家から勝手に出て行ってしまい行方が分からなくなった事もあります。私達には私達なりの苦労があり、やっとここまでになったんです。それなのに、そんな最初から何も問題なかったような事は言ってほしくありませんでした。まるで私が大げさにしているだけ、気にし過ぎだと言われているようで悲しかったです。その方のお子さんは重度の知的とてんかんがあります。私には分からない苦労も沢山経験されてきたでしょう。そんな方から見たらうちの息子は大した事ないように感じるのかもしれませんが、それをわざわざ言う必要があるのでしょうか?同じような経験をされた方、もしいましたらその後どうしたのかお聞かせ下さい。尚、精神的に不安定なため否定的な意見はご遠慮下さい。自分勝手ですいません。

回答
こんにちは、私も全く同じ様な事、様々な人から言われましたよ😢 ただみんながみんなそうではなく、そういう人も居たってだけですが。 『どこが...
7
ASD中1の娘がいます

学校にいきたくないと毎日言っています⚪️⚪️ちゃんがわたしのことを××と言っているに違いない、(言っているかどうか実際わからない)△△ちゃんは変な目で私をみてくる(実際変な目で見てるのかどうなのかわからない)教室で私は一人でいる、つまらんクラスが嫌だと。そのくせ、合唱の指揮者やりたいとか言っている全くもって意味がわかりません今朝も学校にいきたくない、部活だけは先輩がいるからいきたい(同い年とはうまくやれない)結局は学校に行ったんですけど隣の席の子が不登校で入学式もでずあったことがない子がいます。自分も不登校したいと言う始末。。なんと声をかけたらよいのでしょうか自分もそんな娘をみてヘトヘトに疲れてしまい、今朝は(ひどいことを言ってしまいました)自分の思い込みだけで、人の事悪くいうな、じっさいじゃないでしょ?違いないって確信ないのに思い込むな、暗い顔してたら誰だって声かけたくないわ、明るくハキハキと行け!ひどいなぁ、と思われるでしょう娘の逃げ道ないじゃんと思われるでしょう学校に相談したって仕方ないことと思います。娘の問題なんです娘とどう接すればいいでしょうか?

回答
私は、軽度知的障害高校生です。 私は中学校の時は学校に行くのが嫌でした。理由は、クラスで、1人だった事とバカにされて、いじめられていたから...
9
中2のアスペルガーとADHDの息子です

IQは高く、人を陥れることにとても長けています。わざと聞き間違えたり、母「(テーブルのふちにコップを置いているので)こぼれないように気をつけてね」息子「あ、こぼせばいいんだね(と、わざとこぼす)。あーあ、ママが言ったとおりにしたのに。ひどいよねーママって」OR母「今日はOOをやらなくちゃね」息子「うん、OOはやっちゃいけないんだね。あーあ、せっかくやろうと思っていたのに、やっちゃダメなのか~、先生に怒られたらママがやるなって言った、って言うからね」他、私が朝、トイレに入っているときわざと、「トイレ入ろうと思ったのに邪魔されたから学校行く気なくなった~」などなど。もちろん反論すると、「自分がなんて言ったかも覚えていないの?サイテー」とか「そうなの?じゃあ録音してあるの聞かせてよ。ないの?自分が嘘ついたの人の聞き間違いにするなんてありえないよね~」と一日中攻撃されまくりです。キレると暴力もふるいます。行政、学校、障害者支援、病院、警察にも相談しており、心理士さんには「それが彼の手です。自分でなくお母さんが悪い、としむけることで自分を正当化して罪悪感を感じないようにしているんです。のらないようにしてください」とアドバイスされましたが、知らん顔しているとどんどんわざと悪いことをして、私が注意せざるを得ない状況にまで持ち込まれます。母子家庭で二人きりなので逃げ場もありません。どなたか解決法を御教示ください・・・・毎日、精神的にとてもツライです。

回答
引きずられないために。 息子さんが感じたこと、考えたことを、ただそのまま返すというのはどうでしょう。 私がADHDアスペルガーの娘に使う...
46
中学1年の女の子の母です

中学に入ってから部屋の片付けとかしなくなり友達から、悪く言われてる、嫌われてるなどの思い込みが、すごくて、何度も友達に聞いたりしてるようです。自分の悪口、言われてないか?そして、友達から、注意されたり、少しいじられたりすると、かんしゃくをおこしてパニックになることも増えているようです。家でも親に対する反抗もすごくて、特に私には、ひとこと、ひとこと、反抗します。娘は、超未熟児で生まれたこともあり、継続してかかっている内科の医師に、相談したところ超未熟児のお子さんは、発達障害のリスクをかかえていることがあると言われて、こころの診療科を受診するように、言われ手配してくれましたが8月に予約して11月の診察でした。その間も、学校でのトラブルが多くなり学校にも、経緯を話して、連携してもらい娘を見守ってもらっています。陸上部に入っている娘は、部活だけが楽しみで学校に通っていて、部活が、あるからクラスで過ごす時間が嫌でも学校に行くと言って通学しています。病院の診察で、発達検査をうけてみることになりましたが、来年の2月になるようです。娘の状態から、ヨクサンカンという、漢方を処方してもらい、飲んでいますが、飲み始めて浅いこともあるのか、まだ、イライラして、学校で、授業中におしゃべりして、友達に注意されて、逆ギレして、泣いたりゴミ箱を蹴ったりしてるようで、いまでは、娘の思い込みだった。自分は嫌われてる、悪口言われているが現実になってきてるようで、胸が締め付けられる思いです。私は、保育士をしていることもあり、いろんな特性をもつお子さんとも出会ってきたので、子育てしている中で、いろんな方向から自分のこどものことをみてきたつもりですが、幼いときから、かんしゃくを起こすと、気持ちを立て直すのに時間が、かかることはありましたが、頻繁におこるわけでもなく学校でも、正義感が強くて、授業中に話している子を注意して、逆に友達にキレられたりしてるぐらいでした。高学年になるにつれて、回りが自分のことをどんなふうに思ってるかを気にし始めた感じでした。超未熟児のリスクについては、相談したときはじめて聞かされたので、まったく知りませんでした。まだ、検査もしていないし、はっきり決まったわけでは、ないのですが、保育士の友達で、いまは、療育の支援センターで、勤務している友達に、前から発達障害だと疑っていたと言われました。それから、トラブルがあって、気持ちのやり場がないときに、話を聞いてもらったりしていたのですが、彼女の発言には娘が、発達障害であるが根底にあり、2次障害が出ているとか、学校でのトラブルも全部娘が悪いになり、たしかにそうかもしれないけれど、親としては娘をそれほどまでに悪く言われると、つらいです。娘は、軽いリストカットしたこともあり、そしたら入院とか言われるし、どんどん追い詰められます。中学生になると同時に保育士の仕事をフルタイムではじめて、娘のことで、壊れそうになってる気持ちを保ててるのは、仕事に行って、娘のことをかを考えつつも、仕事に打ち込むことで気持ちを切り替えてるとこもあります。その友達は、私なら、娘がそんな状態なら、仕事どころではないから、やめてるし、学校に迷惑かけてるし、娘もしんどい思いしてるから学校休ませて、すぐ見てくれる病院を探す。私も主人も娘と向き合ってない。褒めてない逃げてるとまで言われました。その友達は、娘と、会ったことは、数回しかありません。そして、友達は、自分のこどもはいないので子育てしたことは、ありません。超未熟児で、生まれた娘が、生まれたときにお祝いをしてくれたので、すごく小さいけど写真見てくれる?と言うと、いまは見たくないと言われました。働いていないと、心が、折れそうになってること向き合っていないかもしれない、ほめてあげること出来てないかもしれないけど、毎日生活を一緒にしてる中で、やっぱり、向き合わないと一緒に生活出来ないし、まったくほめてないわけでもない。学校も、娘につらかったら休む?と聞いても部活したいから行くって、娘が自分で決めて頑張って行ってることに対して、いくなとはいえないしゆういつの居場所の部活を取り上げたくない。病院も、予約をとるのが、難しい状態で次の予約は、取れていて、薬もあわなければかえてもらえることになっているけれど毎日、つらいけど、診断も出てない、検査もうけていない今の状態で、これ以上、私に何が出来るのかがわかりません。長文になりましたが、いま、ほんとに気持ちが折れかかっています。ワガママだとは、おもいますが、辛口の意見や批判は、控えてもらえると、嬉しいです。自分でもどうしたらいいのかわからずかかせていただきました。最後まで、読んでいただきありがとうございました。

回答
はじめまして 発達障害当事者で現在保育園の調理員をしている26歳です。 過去の経験はFacebookに投稿、メルマガで配信しています。 プ...
20
中1広汎性発達障害の女子です

普段から一緒に過ごすと疲れたり、イライラする事が多いのですが、夏休み中は部活もやっていないので、余計にイライラ募ります。それに特性と言われれば仕方ないですが、家族に対しても相手を思いやる気持ちを常に欠く事が多く、また約束事やルールもあまり守れず、同じ事を何回もいえ何十回と言わないとダメなのでそれも疲れます。娘に何度同じ事を言わせるのかと言うと、そう言われても守れないんだから仕方ないと反省の色もありません。先日は、色々積もり積もった事があり、私が爆発したら、娘に私ばかりなんでこんなに傷つけられなきゃいけないのか?ズルイ!不公平だ。お母さんも不幸になれ!と言われ、余計な頭に来ました。友達も小さい時から1人もいなくて、休日に遊んだり相手をしてくれる人もいなくて、困ってしまいます。学校があれば、支援級の仲間と楽しくやっているようですが、その仲間とは学校内だけで終わりで、放課後に会う中ではありません。週に一度児童デイも小3より行っていて、そこでは楽しく過ごしていますが、中学までなので、この先の娘の人間関係の構築が心配です。とにかく、コミニケーションを計るのが難しいタイプと上手く付き合うコツを教えてください。因みに、無視すればと言われますが、無視しても、なんで無視するの?と覗き込んできたりします。たまに娘の事をクソ〇〇とトイレで叫ぶ事も。我が子だから可愛いけど、でも時には聞き分けがなく、一般論が通用しないので、オマエは悪魔だ!と言い放った事もあります。

回答
こんにちは 思春期ともなると、なかなか扱いが難しくなり、つい感情的になってしまいますよね。発達障害があればなおさらです。わかります。 ...
11
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
たぬたぬさん 返信ありがとうございます。 そうですね。動けなくなる呪文に、一歩間違えばなってしまいますよね。 臨機応変も一緒に伝えていきま...
30
私の姉の事で相談です

姉には小学2年生になる息子がいます。周囲に興味を持たず、コミュニケーションを取るのが困難、強いこだわりを持つ・・・などASDの傾向があるように思えます。姉も薄々気付いているようで、発達障害ではないかと思うと時々話しています。姉は真面目な性格で、色んな育児本(発達障害用ではない)を読み、それに書いてある事を実行する事で子供が上手くの社会生活を送れるように努力をしています。でも思うようにいかず、年と共に発達障害の特徴も見えるようになってきてとても悩んで、ストレスになっています。私としては、普通の子育てマニュアルを読むより、きちんと診察してもらい療育をする事が、本人の将来の為にもなるし、姉も一人で抱え込みしんどい思いをする事が緩和されるのではないかと思っています。でも、姉は現実に目を向けえるのが怖いようです。発達障害のサイトを見るだけでも辛くて読めないそうです。私の方が色々なサイトや本で調べていて、かなり詳しくなってきましたので、姉が子供の為にやっている行動が逆効果なのでは?と思う事が多々あります。でも当事者でもない私があまり診察や療育を勧めるのも、失礼かと思い、いままでは話を聞いてあげるだけにしていました。でも甥の行動に落ち込み、怒り、悩んでいる姉を楽にさせてあげたいという思いでいます。どういう言い方で診察を勧めたら失礼に思われないでしょうか。姉本人が行動するまで口出しせずに見守る方が良いのでしょうか。また、メールでも甥の困ったエピソードをよく送ってくるのですが、どのように返事をしたら気持ちが楽になるのでしょうか。以前にテレビで発達障害の無い子供の親が「うちもそうだよー。子供なんてそんなもんだよ」とか言われるのがつらいと言っている人を見たので。アドバイスいただければ有難いです。宜しくお願いします。

回答
tommyさんもお子さんがいらっしゃいますか? たぶんどんなに親しくても「その育て方間違えているよ」と言われたらショックです。 私は、アド...
11
高校生のASDの娘が、突発的に異常な行動をします

【娘の生育歴】1歳で自閉症疑い、3歳半でアスペルガーの診断。中学生までは成績も人並みで、いじめられ続けながらも普通学級に通っていました。障害も伏せ、健常児として育ててきたようなものです。ですが、実力以上の高校に入れたことで不適応になり、自傷行為や癇癪が激しくなりました。高校は中退。やむを得ず精神科を受診させ、ASD、ADHD、気分循環性障害と再診断されました。【特性】・発達障害の程度は中度くらい。・表面的なコミュニケーションは問題ない。ある程度のお世辞や冗談も分かり、相手に応じて(子供、目上の人、外国の人など)配慮もできる。・友達付き合いや、深い心の交流はできない。集団から外れた方に行ってしまう。・知能検査はIQ100前後。記憶力・知覚統合が高く(115)、社会性が低い(IQに換算すると80)。・心理士いわく情緒年齢は小学2年生くらい。ものを触る、思ったことを言う、走るなどの多動、衝動性がある。・罪悪感がとても強く、些細なことも気にする。反面、たまに無神経な発言がある。・変わったものに執着したり、収集癖や常同行動ははっきりある。【今の状況】薬を飲みながら、通信制高校に在籍しています。一時期は喋れなくなり、退行や幻覚に近い症状がありましたが、本人の懸命な努力もあって改善しました。(体調を記録したり、規則正しい生活など)昔から幼くておっとりしたタイプでしたが、病気になったことで、逆に初めて自分の問題点に向き合えたそうです。しかしテレビの情報、会話などは今も一切ダメで、イヤーマフをして生活しています。【困っていること】・イヤーマフをしていても情報が入ってくるとパニックになる。隠れて自分の頭を強く殴ったり、枕に顔を押し付けながら大声で喚きます。親に見られると、「勝手に体が動いちゃうよ〜」「なんか声が出ちゃった!」と愛想笑いをします。・一度、突発的に過呼吸を起こし、そのあとも何度も発作的に叫んだり飛び跳ねたり(チック?)、ダラダラ涙を流しながら「助けて…助けて…」と放心状態になっていた。・2回ほど、首に自殺未遂の跡が残っていた。本人は掻いて傷ついただけだと誤魔化してました。不思議なことに、娘は普段は普通で、突発的にいきなり不調になります。おそらくストレスや疲労を自覚しにくく、気づいたら限界という状態なのかと思います。本人も、認知行動療法など一生懸命に勉強し、自己コントロールしようとしているのですが…。数ヶ月に1度、おかしな症状が表れ自殺の危険があります。親としても、娘の身に何かあったらと思うと心配です。変な期待をしないで支援に繋げてあげたら、こんな風にならなかったよね…と罪悪感もあります。もう娘もある程度自立しているため、見守るしかできませんが、どうすれば安定した生活を送らせてあげられるでしょうか。みなさんのご見解、アドバイスをお願いいたします。

回答
余談です。 うちも似たようなタイプがいますが、一度プチっと潰れたほうが先々落ち着く気がしてます。 これまた似たようなタイプの女子を何人...
9
ADHDとASDの中1の娘

過去の担任同様に小5の担任にも少しサポートをお願いしましたが、罵倒や親の私が頭を下げて小さなサポートをお願いしても「同じ特性の子供のいる支援学校へ行った方が子供さんも幸せでしょ?」と「子供がこの学校に通いたがっているし、医師からも今まで通りのサポートがあれば大丈夫」と言われていることを話しても聞く耳持たず。医師が怒り学校へ電話しても「面倒な子供扱い」で情緒不安定になり、卒業まで登校拒否になりました。小6の担任に医師が特性やサポートについての話をしても担任は「わからなーい」と言うだけでした。子供は卒業までの2年間で3回入院しました。その2年間は子供の癇癪と言葉と物の破壊とペットや私に暴力の毎日で、更に自分の病名を知った子供は「死にたい」とか「頭をぶつけたり、体中を叩く」事を毎日続け私は鬱になりました。コミュニケーション能力が低く、伝えられないがマイルールが存在しているのは分かりますが、どんなルールなのか分かりません。聞くと怒り暴れます。「親なんだから言わなくても子供の気持ちなど全てを理解しろ!」というスタンス。子供は死にたいと言いますが、普通に生きたいと言います。自分の障害を受け止め、受け入れられず、自分の思い通りにならない、自分の思い通りの返事でない、というだけで泣きながら暴れ狂い、落ち着くと「怒る自分が嫌だが止められない。母親をいじめる自分が嫌い」と言いますが、この状態が途中入院を含め2年間続き、母親の私の前だけ「自分を全てさらけ出せるし、荒れ狂う全てを受け止めろ」「共通の話題を作るために自分が読む漫画を読むように」と強要し、無理だと話すと「子供が苦しんでいるのに見捨てる気か!それでも母親か!」とまた荒れ狂う毎日。特性を理解しようとしてきましたが、反抗期や思春期もあり、もうメチャクチャで、何とか苦しさを和らげてあげたいのですが、勉強を頑張らないが人目を気にして「支援級は嫌」と言い、医師のアドバイスもなかなか聞き入れなくなってきました。(小4の時に病院の検査でIQ85で頑張っても100にはならないと言われました。幼児期もテストを受けIQが高いと言われていました。そんなに変わるものでしょうか?)放デイとカウンセラーとメンタルの訪問看護と専門の医師の方々に支えて頂いていますが、暴れ狂うのは治まりません。「苦しい、解って欲しい、全てを受けとめろ」が子供の気持ちのメインですが、母子家庭なので子供の医師と私の医師の両方から、母子の距離を置く様に言われ、週の半分は私の両親が面倒をみてくれています。もちろん気に入らないと怒りますが、本人曰く「母親の前で見せる半分程度に我慢している。自分を全部出せなくてストレスが溜まる。だから母親の前では全てを出して暴れ狂う」そうです。最近は返事1つにしても「今の言い方は気に入らない」と怒りだし、「(何に対して怒り出すか読めないこともあり)黙っているね」と言っても「無視する!」と怒る。喋っても黙っても怒られ続ける日々で、地雷を踏まないように怯える様になって、話してもくれず、黙っていても理解しろという考えの子供なので、もう訳が分からず解決方法も分からず、子供が恐怖の対象になってきてしまいました。私の体調不良で2週間ほど児童相談所に預けたら、イジメられ毎日泣いて暮らしたと聞かされ、「死んでも児童相談所には行きたくない!」という子供の気持ちを知っていても、医師は「母親がダウンしてしまうなら児童相談所に行くしかない」といつも言います。私も絶対に行かせたくないです。ストレス発散と言ってゲームや漫画ばかりで、勉強は15分で「今日もよくやった」と言います。努力はしないが、定形発達の子供にバカにされたくないとか、努力した子供と同じ結果を欲しがります。自己肯定感も低く、コミュニケーション能力も低いので一人も友達がいませんし、仲間はずれにされます。本当は友達が欲しくて仕方のない子供です。全ての人に対して「自分に嫌な思いをさせる人間が悪い」と思っています。周りの支えて下さる方々も手に負えないのか、有効なアドバイスもなく月日が過ぎています。私も限界が近いと感じています。大切な子供なのに接するのが怖いのです。多分、理解しようとしても理解が出来ず、私の理解の範疇を超えてしまい、どうしたら良いか相談しても誰も反応はなく、路頭に迷っています。子供にどうしてあげたら良いか、どなたか教えて下さい。子供が落ち着けば、私の鬱も落ち着いて私が子供を受け止める余裕が出てくる気がしています。長文になりすみません。助けて下さい。

回答
娘さんが困っている事。 ①友達がいない。 ②怒りのコントロールがうまくできない ③学校生活、授業についていけない。 主さんが困っている事...
30
普通級に通う小学三年生の娘のことでいくつか相談があります

私が以前から娘はASDの疑いがあるなと思い、かかりつけの発達検査のできる小児科の先生に相談し、WISCの検査を受けました。結果は、全検査87・言語理解76・ワーキングメモリが85、その他は平均か平均より上で1番大きな差で36ありました。先生は結果を見て、はっきりとは言えないですが、ASD・自閉スペクトラムかなと思います、と言われました。私の現在気になっているところの1つ目は、中学年になり、学習面では言語理解が低いため、娘本人が先生の言っていることが理解できないと言っていること。でも、真面目な性格なので一生懸命頑張る。そのためとても疲れてしまう。ということが最近増え、授業がとてもしんどい、、と嘆くことが多くなりました。テストの結果などは、そんなに悪くもなく良くもなく普通かなと思います。しかし、漢字などを覚えたり、作文を書くとなると、発達特性もあるのかとても苦手です。2つ目は同級生とのコミュニケーションが苦手なことです。娘は年齢の割には幼く、話し方も主語がよく抜けるので何の話をしているかわからないことがあります。そして、そもそも同級生と何を話せばいいかわからない。だから話しかけられない限り話さない。と言います。些細なこと(〇〇ちゃんのそれかわいいね!など)でも質問してみたら?と色々なアドバイスをしてみたのですが、本人はうーん。と言った感じで、、、。そのため、女の子特有の仲間意識や、話題の話についていけない。その結果、クラスで浮いてしまう。。。このようなことがあり、これから療育等通わせたほうがいいのか、勉強面がしんどいという娘にどう対応すればいいのか悩んでいます。スクールカウンセラーの先生には検査を受ける前に上記のことを相談したことがありますが、娘が今そこまで気にしていないのなら様子を見てもいいのでは?と、言われました。今後どうすれば娘にとって1番良いのか、何かアドバイスを頂けたらなと思います。

回答
市役所の福祉課へ行き、放課後デイサービスの一覧や申請の流れの冊子をもらえると思います。 そしたら、放課後デイサービスを見学してみてくださ...
15
はじめまして

小学3年生の娘を持つシングルマザーです。かなりの愚痴です。もう、私が限界になってしまい、毎日涙してしまいます。すみません。以下ほぼ愚痴です。娘は未診断ですが、ADHD疑っています。今まで他の子とちょっと違うと思いながらも誰に迷惑かけるわけではなく、幼稚園の先生や、託児の先生、その他子供がいつもお世話になっている方皆さん娘は障害には見えないと言われてきました。しかし、私が心配しているのもあり小学校1年生の時に先生の方で心理士の先生には授業中の彼女の態度を診て頂いたことはあります。両親の嫌なところを見てしまっていたり、いまは、父親がいなかったりで、そのせいで様子がおかしいのではと言う見解でした。それでも低学年の時の先生は、凄く一生懸命な素晴らしい先生だったので、入学した時は一度席を離れるとなかなか座らなかったりしていたのが2年生の終わりには行動は遅いながらも、時計を気にしながら行動することを心がける程度まで、成長しました。習い事も、幾つか行っていますが、私がちゃんとしていないと気になるタイプの為、はじめの頃はキチンとすわっていられなかったり、並んでいられなかったり、が多く、怒っていましたが、最近は殆ど気になる事は目に入らなくなっています。ですが、習字教室だけはどうも落ち着きがなく、教室に来てもすぐ始められない、ぼーっとしていていつも眠そう、不必要に席を離れる時がある、一度目が合って注意しているのに、何度も後ろをむいてしまう、行動1つ1つが遅いので文字に集中できていないと、言われ、お子さん私のことナメてませんか?と言われてしまいました。私も毎回の事なので、日に日に怒る勢いが止まらずかなりのしかり具合でした。娘も次はちゃんとやるといいつつも、毎回できずの繰り返し。それだけならまだしも、最近は、手本の上に半紙をおいて写したり、怒られた原因を聞くと自分の都合の良いようにウソついたりしたこともあったそうです。(ウソと言っても、立ち歩く必要がないのに、歩いて友達の所へ行って遊んでしまったらしいのですが、その理由を聞いたときに、作品の添削をしてもらうのに並んでいてとウソをついたそうです。)こんなことがあったので、ママ友に(複数人)娘は知能犯か、そうでないと思うなら障害かも知れないから、直ぐに病院に連れて行った方が良いと言われてしまいました。私も以前から、気になる事があったので、病院に相談すべきなのかとは思っていましたが、もし、障害でなかったら、娘が傷ついてしまうと思うとなかなか踏ん切りがつかないのはあります。それよりもママ友に毎回、娘をウソつき呼ばわりされていたり、出来ていない事を指摘されてしまってそれを毎回私に言われるのがもう、本当に辛くて子供の前で泣いてしまったり、子供に当たってしまったり、してしまう事が増えてしまいました。最低の母親ですよね?娘の事は信じているのですが、かばいきれないのが悔しくて、つらいです。気になる事がありながらも成長もしているし、皆が皆障害があると言われてる訳ではないのですが、やはり障害あるのでしょうか?こんな相談内容で本当に申し訳ありませんが、何かアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

回答
こんばんは。 今は再婚してますが、20年以上シングルマザーやっていた、発達障害の息子を持つ母です。 >習い事も、幾つか行っていますが、...
19
公文式について質問があります

自閉症スペクトラム、知的平均の年長娘がいます。発達障害の方で公文を利用されてる方が多いと聞いたこと、娘の通う園で公文を利用されてる子が多く、子供が行きたいと前々から言っていたので、今月の公文の無料体験に行き、先日初回体験を終えました。娘はやや緊張気味でしたが、特に態度等は問題なく、課題もゆっくりながら問題を解いていました。しかし、他のお子さまを見ると、ただプリントをやっている印象を私は持ち、先生が特別間違いの点を教えてるわけではないので、プリント学習だけならば家庭でもすでにやっているので、公文に通う利点が見出だせませんでした。能力別にプリントが出されるようなので、学年に関係なく学習が出来るのは良いと思いましたが。公文に通われてる方で、公文式の良かった点、公文式で合わなかった点など教えて頂きたいです。初回体験を終えた娘の様子ですが、楽しかったと言っていて、帰宅後すぐに宿題に取りかかりました。家庭学習が公文のプリントより少し進んでいるので、理解できたことが自信になった感じで、宿題も解いていたように見えました。追記体験は算数と国語でした。皆様はどの教科を受講されてたのかも教えて頂けたらと思います。

回答
教えるというよりは反復練習させられるようです。 これを、やって伸びる子もいるようですが、あまり競争心のない、真面目だけど平和主義というか...
10