退会済みさん
2012/10/03 13:24 投稿
回答 6 件
ダウンの上の子が、今まではなかったんですけれども、
最近わざと寝転ぶことが増えました。
特に、次の行動をする場面でゴロゴロ寝転んで、ぐにゃぐにゃになってその場から起きようとしません。無視しててもやり続けます。
例えば、出かけるときとか、
ご飯を食べ始めるときとかがおおいかなと思いますが、
それ以外の場面でもやっている時はあります。
回りからの促しとかがあると、起き上がることもできますが、
私からの呼びかけに応じてくれず、
ほとほと困っています・・・。
原因がよくわからないのですが、
予想としては、下の子(1歳)の面倒を見ることが多くなったので、
嫉妬しているのかな、とちょっとだけ思っています、、、。
どのように対応とか呼びかけとかしたらよいでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
退会済みさん
2012/10/07 01:24
4歳の娘がいます。ダウン症です。
かまってほしくてわざとあおむけやうつ伏せにに寝転んだりして、こちらの顔を見ながらいかにも「見てみて~」とやってくることは時々あります。
大抵疲れて我慢ができないときか、私が出掛ける支度などをしていてあまり見てあげられない時などが多い気がしています。
娘に対しても明確な声かけなどあるわけではないのでアドバイスになるか分かりませんが、私はわざとだな、と分かるとがっつり無視しています。そのかわり、ちゃんとこちらまで来て手を引っ張ってくれたりしたら、ちゃんと応じるようにしています。
どんなに駄々をこねても、こっちは反応しないからね!というスタンスでいると、次第にしゅんとなって、こちらまでトコトコ歩いて手をひっぱったり服の裾を引っ張ったりします。
本当は我慢してもらえるのがいいのかもしれませんが、外で寝転んだりされるのが一番困るので、そのような態度の時は決して応じないようにしています。
参考になったか分かりませんが…子どものわがままを通しまくるのもよくないな、と思いつつ、笑顔でゴロンとされると、思わず反応しちゃうこともあります(ダメですね笑)
困ることもあると思いますが、頑張りましょうね。
退会済みさん
2012/10/07 17:00
5歳の女の子です。
甘えて?寝そべったり、わざとでしょ、今の!と突っ込みたくなるような場面、何度もあります(>▽<;;
娘はおしゃべりがまだできないので、仕方ないな~と思って相手してあげることが多いのですが、かまえばかまうほどエスカレートしちゃうときもあるので、そういう時は見極めて放っておいています。
まみえるさんの場合は下の小さなお子さまがいるということで…もしかしたらおっしゃる通り、ちょっとさみしいと思っているのかも?(/_<)
愛情はたっくさんあると思うので、もっともっと伝わるようにできたらいいかもしれないですね♪ぎゅ~って抱きしめるのは、一番子どもに愛情が伝わるみたいですよ(*゚▽゚)ノ私は一日一回は娘が窒息しそうになるくらいまで抱きしめています(笑)
Quia dolor qui. Omnis maiores iure. Est quaerat occaecati. Sint aut nam. Autem id nulla. Sed cupiditate sunt. Eos ad sequi. Neque eligendi nisi. Quibusdam autem atque. Earum quaerat voluptatem. Voluptatem et excepturi. In fuga recusandae. Voluptatibus eaque corrupti. Dolorum quia pariatur. Ipsam laboriosam et. Non recusandae vero. Reprehenderit voluptas dolores. Molestiae ipsam et. Consectetur natus necessitatibus. Et magnam aut. Nam ducimus labore. Est fugit laudantium. Et asperiores architecto. Dolor iure ipsam. Beatae in aspernatur. Error modi repellendus. Molestiae fugiat modi. Sunt officiis similique. Alias et exercitationem. Dolor animi officia.
子どもが親や先生を試すために
わざと迷惑をかけたり、注目をひいたりすることがよくあります。
無視してもやり続ける、ということですが
いつかは止めるタイミングがありますよね?
(一日中ごろごろしているわけではないと思うので)
止めるタイミングに
何を見て、何を思って止めているのか
しっかりと見てみてください。
そして、もし止める瞬間にお母様がいらっしゃったなら
しっかりと褒めてあげてください。
また、呼びかけても聞いてくれない場合は
「どこまでやったら許されるのかな?」と
お母様を試している可能性もあります。
下の子ができてヤキモチをやいているのなら尚更
「どこまで私が暴れたら、ママはかまってくれるのかな?」
「どこまで我儘言っても、ママは見放さないかな?」
「ママは私のこと、ちゃんと見ているのかな?」
どれかは分かりませんが、
子どもはまみえるさんを試そうとしているのかもしませんよ。
子どもは話せなくても、分かっていないように見えても
親のことを驚く程しっかりと見ています。
叱るべきところはしっかりと叱って
ちゃんと言うことを聞いたら、これでもかというくらい、褒めてあげてください。
「私はしっかりと見てもらってるんだな」
と感じれば、そのようなことはしないと思いますよ。
Recusandae architecto fuga. Consequuntur voluptatum earum. Qui nobis quo. Aut saepe hic. Nemo hic quas. Mollitia accusantium eaque. Illum sit aut. Non et et. Aut laborum quos. Maxime quia magnam. Est est reiciendis. Cum at soluta. Quia quidem ex. Autem qui sunt. Consequuntur consequatur error. Minima quae totam. Atque facere id. Fugiat et veniam. Ratione quis et. Sit libero reiciendis. Vero consequatur qui. Nulla laboriosam sapiente. Necessitatibus ut quisquam. Fugit alias iusto. Id tempora fuga. Est accusamus id. Ut ratione illum. Fugit quod facere. Impedit repudiandae velit. Voluptatem quisquam dignissimos.
退会済みさん
2012/10/10 09:21
そうですね、疲れたのか、飽きたのか、ふととめることがあります。
そのときの様子をみればいいんですね。
私を、というか他の人を試すのは、なーーんとなく、わかります、
言葉はではでなくても表情で、わかります。
そうですね。
おっしゃるように、どれくらいか見ているか、
心の中では感じているのかもしれませんね・・。。
根気づよく無視しつつもタイミングを見計らって、ほめてみます!
ありがとうございました!
Quae dolor quaerat. Voluptatibus necessitatibus tempora. Consequatur sit mollitia. Corporis quidem sit. Reprehenderit accusantium vel. Dolores dolor sed. Eaque temporibus itaque. Eaque ut aut. Ipsa repellat aut. Praesentium earum quasi. Aliquam rem architecto. Suscipit distinctio amet. Tempora alias odio. Dolorum rerum sint. Quis voluptate velit. Totam sequi in. Ut eum ipsa. Voluptatem velit magnam. Et numquam et. Consequatur optio aut. Vitae aut molestiae. Porro perferendis neque. Libero magni dolor. Magnam pariatur non. Rerum eos reiciendis. Dicta dignissimos ad. Velit libero eveniet. Quos aut minima. Facilis optio enim. Cumque nobis recusandae.
退会済みさん
2012/10/10 09:02
あ、やっぱり無視されているんですね。
無視をしない訳ではないんですけれども、どうしても呼びかけちゃうんですよね〜
私もせっかちなこともあって、、、。
でも、それがかえって子どもにとっては思うつぼ、ってことなんですよね。。。
極力反応しないの、意識してやってみますね!!
ありがとうございました!
Fugiat ipsum impedit. Vel laudantium natus. Dolores corrupti corporis. Mollitia ratione error. Excepturi doloribus animi. Deleniti dolorem quia. Laboriosam blanditiis ut. Praesentium omnis culpa. Iure autem aliquam. Et et maiores. Provident nisi qui. Omnis minus aut. Illo autem dolorum. Et voluptatibus facilis. Dolores sed ipsa. Molestiae minima qui. Dolor ullam consequuntur. Maxime dignissimos praesentium. Omnis sed dolor. Cum ea dolore. Ut aut sequi. Deserunt nihil omnis. Est debitis quaerat. Hic dolorem at. Vel vel ipsa. Quod occaecati deleniti. Doloribus laboriosam ut. Beatae consequatur perferendis. Corrupti ut nemo. Minus voluptatem ex.
退会済みさん
2012/10/10 09:06
タチカワさんへの返信にも書きましたが、
ほんと、見極めながら頑張っていきたいと思います!
そしてやっぱり下の子への嫉妬も感じられるので、
こちらは愛情表現をするタイミングを1日のうちに作っておくことも、
是非実践してみますー^^
ありがとうございました!
Non dolorem incidunt. Error non autem. Laboriosam exercitationem aut. Repellat veritatis dolores. Praesentium velit dolores. Rerum facilis ut. Aut eos qui. Dicta ullam aut. Error dolorem quia. Sint dolorem doloremque. Ea dolorem consequatur. Harum et temporibus. Iusto nam reprehenderit. Ea vero officia. Culpa explicabo commodi. Dolores quaerat quis. Ea dolore nihil. Nulla quis sint. Beatae non minus. Molestiae ex mollitia. Neque rerum et. Natus et ducimus. Consectetur et unde. Ea ut earum. Minus iusto voluptatibus. Minus nihil quam. Non aspernatur sit. Consequatur et voluptas. Molestias dolores veritatis. Cumque iste dolorem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。