締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
「特別視」・・・皆に知れ渡る辛さ・・・最近投...
「特別視」・・・皆に知れ渡る辛さ・・・
最近投稿したばかりなのですが、
今日は切ないというか辛くなってしまったので、
同じ思いをしてる(してきた)方と思いを共有したくて投稿しました。
来年就学予定の自閉症スペクトラムの次男について、
「言葉とか発達がゆっくりめで」とか、「場所見知り・人見知りが強くて」
という表現で、長男の同級生の親しいママさんたちには話してきました。
それで一人のママさんに、支援級にするかどうか迷っている段階の時期に、
迷っていることとか、その他悩みをいろいろ話したら、
別の日に、他のママさん数人にその話題を振られました(私が話してた内容を聞いたみたいです)。
親しい中で心配してくれているのだとは思いますが、
「知的には今のところ問題はないみたいで」と言ったら、「あっ、そうなの?」
と、支援=すべてが低い みたいに思われているような印象でした。
あと、「他の○○さんところも通常級にいるけど、『そう』だよね、わかるよね」と、
他の子どもさんの話も出たので、
あぁ、ウチもこんな感じで知れ渡っていくんだ・・・
と切なくなりました。。
何も次男は悪くないのに・・・実際を見るのではなく、「そういう子」として見られるのが
辛いです。。
でもママさんたちも悪気はないのだろうし、
自分も多少は話の流れで人の話をすることもあるし、
とは思いますが、、、
ぜったいに隠したいと思っても隠せないことですが、
それが単純に個性の延長として捉えられるならまだいいのですが、
明らかに「特別視」されている感じなので、
それが嫌です。。
きっと、これからこのようなこと、いっぱいありますよね。。
同じ思いの方、同じ思いだったけど明るく頑張ってきたかた、
体験談を教えていただければ気持ちが落ち着くかもしれませんので
お願いしますm(__)m
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
私がいつも思うのは、自分の子供が何らかしらの障がいを持つ親御さんなら
だいたいは親身になってくれ、他言はしないと思います。
実際私も打ち明けられても、誰にも言いません。
そんな誰かれ構わず話す内容ではないですもんね。
ただ、世の中お口の軽い方もいらっしゃるので...
そこは見極めが大事です。
そして、偏見しかなく明らかに悪口を言われる方もいます。
カミングアウトするのが正しい、正しくないの問題ではなく。
カミングアウトして広まったとしても、平気な方もいらっしゃいます!
かと思えば、カミングアウトなんてとんでもない!
出来る事なら誰にも知られたくない!
と、言う親御さんもいます。
どちらも間違いじゃないと思います。
それぞれの考え方ですから。
もし広まってしまうのが嫌なら、黙っておくのがいいのかな...と思います。
私は何がなんでも隠したい派ではないですが、うちの子ではない発達に問題を抱えた子供の事を非難するママさん軍団を間近でみた事があり
知れるとこんな事になるんだ...と、少々トラウマになってます。
なので、ちゃんと信用してる人のみ2人ほどだけに話しました。
最近は学校の集まりがあり、気心知れたママさん同士だったし
人の事をバカにしたり優位に立ちたいとかとは無縁の良い方ばかりで
その内のママさんがカミングアウトされたので、私もすんなり話せました。
明らかな特別視は、してる側に問題があると思いますが
皆が皆障がいに対して寛大ではないので、こちらもそんな人もいてる。
ぐらいに私は思ってます。
私がいつも思うのは、自分の子供が何らかしらの障がいを持つ親御さんなら
だいたいは親身になってくれ、他言はしないと思います。
実際私も打ち明けられても、誰にも言いません。
そんな誰かれ構わず話す内容ではないですもんね。
ただ、世の中お口の軽い方もいらっしゃるので...
そこは見極めが大事です。
そして、偏見しかなく明らかに悪口を言われる方もいます。
カミングアウトするのが正しい、正しくないの問題ではなく。
カミングアウトして広まったとしても、平気な方もいらっしゃいます!
かと思えば、カミングアウトなんてとんでもない!
出来る事なら誰にも知られたくない!
と、言う親御さんもいます。
どちらも間違いじゃないと思います。
それぞれの考え方ですから。
もし広まってしまうのが嫌なら、黙っておくのがいいのかな...と思います。
私は何がなんでも隠したい派ではないですが、うちの子ではない発達に問題を抱えた子供の事を非難するママさん軍団を間近でみた事があり
知れるとこんな事になるんだ...と、少々トラウマになってます。
なので、ちゃんと信用してる人のみ2人ほどだけに話しました。
最近は学校の集まりがあり、気心知れたママさん同士だったし
人の事をバカにしたり優位に立ちたいとかとは無縁の良い方ばかりで
その内のママさんがカミングアウトされたので、私もすんなり話せました。
明らかな特別視は、してる側に問題があると思いますが
皆が皆障がいに対して寛大ではないので、こちらもそんな人もいてる。
ぐらいに私は思ってます。
私は人から言われるのがイヤだったので、先制攻撃(?)してました。
うちの子、不思議くんだから、一緒に遊んでて〇〇君困ってない?
とか
いつも遊んでもらってありがとう。凸凹くんだから困っちゃうの。ご迷惑かけてるでしょ?
なんてこっちから言うと、
「そんなことないよ。私(相手のおかあさん)は〇〇なところがすごく好きだよ」なんて、
母も気づかなかった長所を教えてくれたりします。
異常なマイペースとか、興奮するとハイテンションになりすぎちゃうところとか、口でかなわなくなると手が出ちゃうところとか、
息子の弱点はこっちからオープンにして、何かあったら遠慮なく言ってねとみんなにお願いしておきました。
そして、「何かあった」と言われたことはないので、言われないことは気にしない(笑)
陰で何か言われてたかもしれないけど、気にしないのが一番です。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
うちは「特別支援」級なので、特別視されるのは仕方ないだろうな~と
思っています。
というか、次男がそうなるまで私自身も支援級を特別視していましたから。
長男は健常なのですが、同級生の支援級のお子さん達はやっぱり距離があった
というか、違う世界のような気がしていました。
だから次男が特別視されても当たり前~に感じます。
悪気はないのですしね。
どちらかというと、何も言わずに隠してる時のほうがしんどかったです。
発達障害が分かってね~とか、支援級に移ることにしたの、とか
親しいママ友に話してからのほうが楽になりました。
懇談会でも「集団が苦手で支援級に普段いるので、交流の時にご迷惑かけたら
すみません~」と言っておくだけで気が楽です。
色々な所で「も~うちの子頼りないから迷惑かけてない?」とか
「何かあったら言ってね!」って言っておきます。
ほとんどの人は「そんなことないよ~!いい子だよ」とか言ってくれます。
学年が上がってきて周りがしっかりしてきてるので、低学年の頃より
差を感じることが増えて、それはそれでつらかったりもしますが・・・
たまにどーんと落ち込んではまた浮上しています(;^ω^)
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
難しい問題ですよ。
こちらは、深刻に理解をしてもらいたくて、話しても同じ思いをした事のない方からしたら、なかなか理解してもらう事って難しいみたいですよ。誤解されたり、偏見を持つ方もいます。
なので、今は、特性や困り感位の話、理解してくれたお友達にしか詳しく話しません。
色々な人達がいます。
大人も子供も、、、
ここでは、皆さん色々な思いしてきたと思いますから、優しく聞いてくれますよ。
辛い思いをしてきたのは、あなただけじゃないので、大丈夫ですよ。。。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
ameさん、はじめまして。
最近、発達障害が判明した小4の息子がいます。
辛いですよね💧
実際、障害者の親や当事者にならない限り、この辛さは理解出来ないですよね😭
私自身、つい先日まで、障害児を持つご家庭の事を他人事として、心配している振り(←今はそう思える)して話していた事が申し訳なく思います。
うちは健常者として、今まで通常学級で過ごして来たので、周りのお子さんと差が開いてきた今、カミングアウトした方が良いのか悩んでいる所です。
アドバイスも何も出来ませんが、お互い、子供たちの居心地の良い環境が出来るように頑張りましょうね。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
特別視というか、うちは集団にいると何となく子供でもわかる感じの子なんです。
やっぱり、それなりに見られます。
言葉うちは遅れていないし、知的にも遅れてないけど、行動見てると、三歳か?と思うほど幼かったりする。他人に興味なく、自分本意。手が出てしまうなどがあるし。
親が個性の延長ととらえてるのは、それでよし。でも、他人の考えまで自分達と同じにはできません。
私は、冷たく見られることは多いですが、それはどういう場面か、意識すると、子供の苦手が浮き彫りになり、今後の課題を見つけるうえでの参考になると思っています。
心乱れることなどしょっちゅうです。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
5才年中ASD+中度知的障害です
児童精神科にて娘と会話ができるようになりたいと相談したところ「会話ができるようになる薬」と称してアリピプラゾール(エビリファイ?)を処方されました。調べたところ抗うつ剤(突然の癇癪や自傷行為などに効く)のようですが、娘には現在上記のような症状はないこと、副作用が凄い(太りやすくなる、倦怠感あり)ことから、服薬やめておこうと思います。辛い思いをしてまで改善させる必要はないかと…しかし、実際に上記の薬を飲んで会話ができるようになった経験談があれば参考までにお伺いしたいです。
回答
漠然とした内容ですみません。
娘の現状は相手の言うことは理解しているのですが受け答えができないレベルです。
「〇〇した」等の簡単なやり取り...
4
3歳半の子どもがいます
言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年齢相応だったのですが言語表出がないため)。言語理解は色高さ大きさなどクリアし、部屋を明るくするものは、座るものはなどの簡単な質問も指差しで答えられました。日常会話は体感8割は伝わっていると思います(◯◯を××したら△できるよ等)。運動面や手先の器用さは数ヶ月の遅れはありますが個人差の範囲と言われました。多動はなく慣れない場所は手を繋いで歩けますし病院でも説明すれば暴れたりすることはありません。しかし、言葉が出ないため思いが伝わらないからか、何らかの特性からか、癇癪があると保育園から言われます。自閉症ぽくはないと2人の医師から言われています。遠城寺では簡単な質問が多く、これだけで知的障害がないと判断できたのか気になるところです。単に言葉の表出が遅いのか、やはり知的障害など問題があるのか。言語表出が遅かった場合、ここから伸びることってあるのでしょうか。
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか?
精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2
四歳ら中度寄りの軽度知的障害を伴う自閉症の息子のトイレトレー
ニングの事で行き詰まっています。尿意はわかっているはずなのですが、トイレに行きたがりません。時間で誘って連れて行ってトイレでおしっこが出る時もあります。(基本トイレに行くのは嫌がります)トイレで上手におしっこができたねとたくさん褒め、本人もその時は嬉しそうにはするのですが紙おむつの快適さがわかってしまって、行く必要性を感じていないのかもしれません。布パンツ、トレーニングパンツ、おむつを裏返して履かせるなど色々試してはみたものの事後報告のみで進まず、最近はトイレに誘っても嫌がりひどい時は癇癪をおこし後退していって行き詰まっています。トイレトレーニング、どう進めていけばいいかアドバイス経験談などありましたらお願いします。息子は言葉の発達が著しくなく、会話は出来ませんが多少の単語とこちらの日常的な簡単な指示は理解しています。未診断ですがADHDの傾向もあり集中力に欠けています。
回答
経験からいうと、まだ尿意はきちんとわかってなく
わかっていても、もう漏れ出るという時に気づくという状況なのでは?と思いました。
この状況...
4
4月から小学校に入学するADHD・自閉傾向を持つ子の親です
発達障害がある事をクラスの保護者に伝える事で、やはり差別や偏見すごいでしょうか?一般的に奇行があったり、他害があったり授業妨害などいい話は聞きませんし、家の子も入学してからそうならないとも限りません。知人がものすごく人を悪く言う人で、噂をばらまくのは朝飯前です。同学年なのもあり、言うか言わないか迷っています。皆様はどう思われますか?
回答
ひまわりさん
ありがとうございます。
知人は勝手に噂を立ててしまう方なので、心底嫌気がさしています。
アドバイスも嬉しいです。関わりを持...
21
いつもお世話になっております
年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診断はありませんが、運動発達、知的発達の遅れがあり保育園で加配の先生がついています。また週2回民間の療育に通っています。療育でも「就学にむけて」ということを念頭に於いておりますが、私自身が就学に向けて何が大事なのか、いまいちはっきり分かっておりません。お恥ずかしながら、どこに力を注ぐのがよいのか分からずにおります。一概に言えないとは思いますが、1番大切なのは身辺自立でしょうか?集団での指示理解でしょうか?それとも気持ちのコントロールや言葉でのやりとりができることでしょうか?長男は、·言葉は2語文、3語文ですが、発音が不明瞭な部分があります。また難しい会話のやり取りは厳しいです。·保育園では一斉指示は難しいが、加配の先生の指示で動いています。·運動発達がかなり遅く、ジャンプができたのは3歳の終わりごろでした。·着換えは素材によっては自立·排泄の自立はまだで、完全におむつ·保育園では癇癪やパニックはありませんが、家では妹におもちゃを取られたりすると、妹を叩いたり噛んだりしてしまうことがあります(「やめて」と言えることもありますが、1歳の妹には通じず、結果的に叩いてしまう)。·視覚優位でパズルや絵本を読むことが大好き·ひらがなは読めるがかけない(鉛筆をきちんと持てない)全体的に遅れがある子です。このような子に対して、どこに力を入れていくのが良いでしょうか?漠然とした質問ですが、アドバイスいただけますと幸いです。
回答
りえさん、こんにちは。
色々ご苦労されているようですね。あれもこれもと思うところがあると思います。
まずは小児精神科、小児心療内科などで一...
13
重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます
今5歳です。発語は単語数個で、会話は出来ません。こだわりが強く、飲み物は麦茶とリンゴジュースしか飲みません。しょっちゅう風邪をひくのですが、薬も暴れて飲ませることができず、貼り薬もすぐにはがしてしまいます。塗り薬もこすってしまいます。いつも病院に入る前に絶叫して嫌がるので担いで入りますが、当然待合室でも10秒もじっと座れず、静止しようとすればつねってきたり暴れて騒いでしまいます。診察も当然嫌がり、看護師さん2人プラス私でかろうじて押さえつけたりしてみてもらっています。最近爪と皮膚の隙間が赤く腫れていてそれが気になるのか爪噛みをしており、それが原因なのか、今日見てみたら1センチほど白く膿んだように腫れていました。普通に歩いていますが、触れると痛がっているようにみられます。病院に連れて行きたいのですが、いつも押さえつけて連れて行き、完全に病院嫌いになっているように感じます。ある程度しかたないとは思いますが、待合室でじっとできない、診察中に暴れる、薬など処方されても飲ませることが出来ない、絆創膏などの保護シートなども剥がしてしまう、等々、様々な行動の対応に普通の病院に行くのを躊躇ってしまっています。こういう行動をとる我が子が受診出来る病院は無いのでしょうか?それともやはり皮膚は皮膚科、風邪などは内科、療育のみ療育センターに行くべきなのでしょうか?特に問題なくかかりつけの小児科でも受け入れてもらっているのですが、いつも我が子だけ暴れてしまっているので、周囲の反応に凄く疲れてしまっています。気にし過ぎかもしれませんが…
回答
うちも重度と中度の境目の知的障害、自閉症です。発語なしで言葉が通じず、こだわりも強いです。
書かれていること、全部共感です。
薬とか絆創...
5
今日、夕方学校から呼び出しあって、行ってみると部活中に、勘違
いから、うちの子に障害者というような発言をした子が2人いたみたいで、たまたま別のクラブの顧問の先生が聞いていて、双方の親も呼ばれ、子供と親から謝ってもらいました。支援クラスにいるから、障害者やと思って言ってしまったみたいです。私は、迷惑かけてしまうけど、サポートがないと学校生活送れないので、これからも仲良くしてほしいと伝えてました。もう1人の子はとても仲良い子だったので、お母さんも泣いてました。いつも何かしらトラブルがあって、注意されたりするのが多くて、被害の方になるのがなくて、うまく対応できたのか不安です。相手の立場を考えずに発言することが多く、それでトラブルが起きます。今回のことで、何か学んでくれたらいいかと考えいます。本人は、もう言わないでほしい。仲良くしてほしいと仲直りしました。昨日、診断聞いたので、余計にショックあったかと思います。
回答
長くなりますが続きます。
エラーで同じコメントが複数入ってしまいました。
ごめんなさい
17
コミュニケーションと会話が出来ない子供の寒さ判断はどうしてま
すか?寒いだろうと思い上着を着せようとすると「ヤダヤダ」と拒否されます6歳の息子は中度寄りの軽度知的障害と自閉スペクトラム症です会話はほとんどオウム返しで、「寒い?」と聞けば「寒い」と答え「暑い?」と聞けば「暑い」と答えますマスクも出来ず、咳をすると療育を休まなければならないので心配です
回答
寒い地域でなければ、近年温暖化で暖かいのでベストなどで温かいインナーと薄めのダウンベストなどで調節でもいいと思います。
マスクに関しては...
8
自閉症の四歳半の息子がいます
保育園の健常のお子さんのお母さんとの付き合いどうしてますか?息子は、よく喋り一日中アニメや、YouTubeのセリフを話したりよく喋っていますが要求以外の言葉はなかなか難しく、療育手帳b2.中度よりの軽度で加配の先生もついてもらっています。保育園での、付き合いに悩んでいます。悩みの内容が違う為、例えば「一日中、保育園での発表会の練習をしている」など、、、付き合いについて悩んでいます。結婚前の友人とも話が合わず距離を置いてしまっている状況です。息子の障がいについてはカミングアウトは特にしていませんが、マイワールド全開の息子の様子からも皆さん、気づいてはいると思います。皆さん、健常のお子さんのお母さんとの会話や、付き合い、どのようにお付き合いされていますか?
回答
こんばんは
悩みますね🌱
今はあなたの
母親としての気持ちを大切にして
優しい人だけに心をゆるしたら
いいのではないでしょうか
無理にお...
9
年少4歳前半の娘について、自閉スペクトラムの特性なのか気にな
る行動があります。1.夫や私の実家に行ったときは、私だけを別室に追い出して、娘からは見えないようにして遊びます。私の友人宅では、私の膝の上から動かず、ほとんどしゃべりません。この行動は3歳前後から続いています。2.普段は会話が成立しますが、「んー、んー」、「あー、あー」しか発しない時があり、指差しをして物を取って欲しいことや、両手を広げて抱っこのジェスチャーをします。3.やたらと〝半分こ〟にこだわり、私や夫が拒んでも、口の中に入れてきます。4.お手伝いをしたがるものの、私がお願いしたお手伝いと、自分のやりたいお手伝いの内容が違うとやる気をなくします。参考までに4歳時に受けたkids発達スケールの発達年齢の結果◯認知能力は年齢以上に高い◯対子供の社会性は2歳前半◯対大人の社会性は3歳半◯表出言語は3歳◯運動能力は2歳前半定型でもみられる4歳あるあるなのか、自閉的な行動なのかを知りたいです。特性であるならば、今後の成長のために対策をしておきたいです。どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
回答
1から4全てがあった小学生女児の母親です。発達検査で凸凹ありですが、現在もはっきりした診断はありません。
我が子の主症状は、感覚過敏です...
5
こんにちは
自閉スペクトラムとADHDがある息子がいます。今年の6月に診断がついたばかりですが、人の言葉に傷ついてばかりです。先日、幼稚園へ巡回訪問をしてくださり、昨日、結果を聞きに行ったのですが、“ボーとしていて、話を聞いてないみたいで、いつもワンテンポ出遅れます”、“無表情でクールな顔をしているから、何を考えているか分からなくて損ですね”と言われ、分かっていた事だけど、そんな言葉で伝えられると思わず、動揺してしまいました。それに、息子はボーとしているのではなく、先生の言葉が理解出来ない時があり、出遅れます。息子本人も、頑張っているのに。“先生に発達障害だからと言っても、期待しない方がいいし、何もしてくれないと思った方がいい。お子さんのズレはお母さんが理解してあげてればイイから、学校等の中で人に変だと思われても仕方ない。”等も言われ、私は人や幼稚園に期待しすぎていたのかと、同時にショックを受けました。発達障害を知る知人や友達には、会う度に“普通だよ。どこが発達障害なの?”と毎日の様に言われるのも、心がザワつく感じがします。人の言葉なんかに流されない様に強くならなければとか、無視すればいいと思いますが、今は少し落ち込んでいます。これからも傷つく事なんて沢山ありますよね。皆さんの考え方や経験など教えてください。
回答
ADHDと広汎性発達障害の男の子の母です。
ショックを受けるお気持ちわかります。
子供が3歳の頃、多動ではないかと思い、保育園の先生に相談...
19
小学校、同じマンションに発達障害に差別的なお母様が居ます
挨拶もしないし、子供達同士も距離を置いて居ます。相手のお子さんに、〇〇君とは仲良くしないでとお母さんが言ったから。と言っていたそうです、同じマンションの別のお母様からも最近、お子さん。発達障害なの?どう接したらいいのかわからないわぁ。て言われたので、普通で大丈夫です。と伝えてみたのですが、距離をどんどん置かれています。子供に罪はないし、子供たちは仲良くしたがっているのですが、親が作る差別的な概念に困っています。こういう場合どうしたら良いのでしょうか
回答
ほっとけばいいと思います。
相手の考え自体は変わりません。
私も、職場の一部メンバーのせいで、
仲良しのはずのメンバーから距離置かれてま...
11
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、靴下・靴の脱ぎ履きは脱ぎのみ○、手洗い×、着替え×・多動あり、保育園で加配あり・個別指示△、集団指示×・二語文○、三語文も時々出るが、好きなことを喋っており、問いかけに対する返答は少なくて会話できない・友達との関わり×・聴覚過敏で花火の音、太鼓の音などで泣くという感じです。この現状は、自閉の特性がかなり強く出ているのでしょうか...PARSは以前に受けており、自閉の重さの検査はCARSになると思うのですが、PARSでも自閉度の重さはある程度測れるのでしょうか。また、知的があるから身辺自立が遅れているのでしょうか。スモールステップを心掛けているのですが、視覚優位で気が散りやすく、特に衣服の着脱は本人にあまりやる気がないのでなかなか進まず...悩みは数え切れないですが、身辺自立が進まないこと、指示が通りにくいこと、会話ができないことが大きな悩みの種です。皆さんはどうやって身辺自立を進めましたか。どうすれば成長を促せるのでしょうか...療育はそれぞれ50分程度の個別療育(週1)、運動療育(週1)の二箇所を通っており、別途自宅でもABA的な関わりを学んで実践しています。
回答
その月齢で、診断されておられる事が、私には驚きです。
発達障害の理解が進んでいるから、現在ではそれが出来るようになったのは、喜ばしい事。
...
13