質問詳細 Q&A - 園・学校関連

初めて投稿します

2017/01/23 20:32
11
初めて投稿します。ADHDとてんかんを持つ4年生通常学級在籍の息子がいます。4年生になってからほとんど勉強がついていけなくなりました。ノートは全て自由帳状態です。学校とも話し合いこれまで定期的に支援学級の体験を繰り返してきました。

本人は体験時は特に抵抗もなく馴染んで過ごしているように見受けられます。このまま5年生からは支援学級に移籍するのが望ましいように(いずれはそのつもり)思っていますが、唯一つだけ気になることがあります。

息子は通常学級のお友達との関係が良好で、支援学級に移ると(同じ学校にあります)交流がとても少ないのでこれまでの友達との交流がなくなってしまうことを気にしています。

私なりに工夫はしていきたいと思っていますが(友達を家に呼ぶなど)、息子のように途中から支援学級に移ったお子さんで友達関係や本人が移ってみたら(通常学級に)戻りたいと言うなどされたお子さんがいらしたら様子を教えてください。

明日には担任との面談 で次年度の希望を伝えます。最後の最後で情けないのですが決心がつかずにおりましたので、思いきって投稿しました。どうぞよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/44919
ADHDとアスペルガー症候群をもっている高校二年です。
親ではないのですが、僕の身内にあなたのような同じ境遇の子が居まして、その子は最初は普通学級だったんですが勉強がついていかなくなり支援学級に通うことになりました。本人は最初みんなと離れたくないと嫌がっていました。その子のお母さんも最初は友達が少なくなるのではと心配しておりましたが、理解が容易い授業や昼休みの間は普通学級に戻って皆と共に学校生活を送るといったプランでいったため、友達との交流も十分出来たそうです。
ですから、そんなに心配をする事はないと思います。息子さん自身が友達との交流が少なくなるのではと気にしてらっしゃるということは、つまりそれだけ友達思いの子なんだと僕は思います。
だから、支援学級に行こうがあなたの子は大丈夫だと思います。(勝手な見解ですいません)
https://h-navi.jp/qa/questions/44919
☆ぶーさん
2017/01/24 12:55
初めまして。
私の息子もADHDで5年生、普通学級に在籍です。
書字に困難を抱えているので勉強はさんざんで。(内容がわからないわけではないようですが・・・書くのをとにかく嫌がるのです)

私もこのままでは・・・と思い支援級の話は何度か息子にしました。
でも息子は嫌がります。あそこは自分の場所じゃないと。
確かに意思疎通も問題ないし、学年が上がり周りに迷惑をかけてしまうことはほとんどなくなりました。(先生にはいろいろ支援を頂いていますが)

友達との関係もおおむね良好です。

私も悩みました。でも学校で学ぶことは色々あります。
お友達とのかかわりも重要です。
支援級なら先生に個別に見て頂ける事も多々あるでしょうし、通常級ではそこまで目が行き届きません。
支援級で楽しく過ごせる子であればもちろん支援級に移る選択もよいですね。

でもわが子の場合は支援級が心地よい場所にはならないように思います。
プライドも高くて。

色々な意見があると思いますが私は、息子とともに通常級を選びました。

私の知っている人には支援級に移ってから登校拒否になり、通常級に戻ったお子さんをお持ちの方がいます。(通常に戻れるのはかなりレアケースと言っていましたが)
この話を聞いて、わが子にも当てはまりそうだ、と思ったことも現在の選択の理由の一つかもしれません。

自宅ではタブレット学習を行い、ノートは全部書かずとも内容はわかるように予習・復習をしています。それでも足りないのですが、
今のところは学校の支援も頂き楽しく通ていますのでこれでいいかな、と思っています。


回答にはなってませんが。
支援級より通常級が良いというわけでなく、我が家の考え方でした!

困難もいろいろあるけれど可愛い我が子です♪子育て楽しみましょう(^▽^)/ ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/44919
ネコさん
2017/01/26 23:56
回答をお寄せくださった皆様
学校側の面談後、今、2泊の宿泊保育の引率で出ております(保育の仕事に就いております。今、園児が寝た後の布団の中です)。よってお返事がすぐに出来なかったこと、またお一人お一人にお返事をしたかったのですが、まとめてのお返事になってしまうことお許しください。
皆様の体験を読むたびに胸がキューっとなって涙が出そうでした。それはそれぞれの方の気持ちになる自分と、同じように悩んでいる方、悩んできた方がいるんだという思いからです。

投稿後の学校の面談では、学校側から息子の支援学級での馴染み具合を聞きました。担任、支援学級の先生、そして通級の先生と弾んだ話が続いた後に、私から率直に思っていることと息子の思いを伝えました。
住んでいる自治体は(投稿でもお伝えしましたが)あまり柔軟な対応がされていないのですが(交流級など)思いきって友達関係のこと、また交流という形はとれないのか?ということを投げ掛けてみました。

しばらく沈黙が続いたのですが、通級の先生が口火を切ってくださって、息子が一番気にしているところを学校側で配慮できることはなんでしょう?と言ってくださったのです。
その投げ掛けに対し、いろいろやってみましょうということになりました。
恐らく教育委員会に届けを出したりするとややこしくなるのかもしれませんが、在籍校に支援学級があるので、ひとまず学校内で検討してくださるそうです。
それは思いもかけないことでした。在籍校はどの学年も単学級で小さな規模の学校です。でもその規模が非常に学校内の連携をとることをしやすくしていることもあり、本当にありがたいことでした。

次年度のことは2月までに返事をしなくてはいけなかったのですが、息子の気持ちを尊重してこのまま通常学級に籍を置くことにしました。また追い追い機会を見て息子と考えていこうと思います。

敢えてお話しすることではありませんが、シングルで二人の子を育てており、普段なかなか相談する相手もいない中、大きな決断をすることに自信を持てない自分がありました。でも今回思いきってこちらでご相談させていただいたら、同じような状況にある方にお答え頂き本当に有り難かったです。また相談させて頂くと思います。ご回答下さった方、ハート、フォローして下さった方、本当にありがとうございました。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/44919
ひろさん
2017/01/26 20:07
初めまして、こんばんは。
3年生の息子は1年生の2学期から特別支援級に移りました。同じ学校内にあります。周りのお友達に勉強がついていけなく劣等感を感じていた様に感じました。
現在まだ病名はついてなくグレーな状態なので近々 きちんと診断してもらう予定です。
私もかなり悩みました。
が、今は特別支援級に移って良かったと思っています。
通常級のお友達と仲が良かったので、なるべく交流させたい事を先生方に伝えました。うちの場合は体育が得意なので今も体育の時間は通常級に行っています。
あと、休み時間や行事なども一緒にしているみたいです。

息子さんが過ごしやすい生活が出来るのがいいですよね。




...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/44919
ネコさん
2017/02/02 05:50
乾隆さん

ありがとうございます。息子さんが「楽しかった」と言ってくれたことは決断が後押しされますね。
私も可能な限り、通常学級のお友達と遊ぶ機会を設けようと思います。

恐らく、息子にとっても支援学級はどこか閉鎖的な雰囲気を感じるところなのではないかと思います。本人にあった交流を学校がしてくだされば、あっさり解決するような気もします。

来週から2週間お試しという形で、支援学級で過ごし、給食と昼休みは通常学級に戻るという設定で交流をする予定です。息子が自分の安心できる居場所を見つけられることを願っています。
年齢が上がれば上がるほど決断を難しくするのかもしれないなとそんな不安も持ちながらも模索しようと思います。
ご回答くださりありがとうございました。
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/44919
ネコさん
2017/01/24 08:19
けんこんさんありがとうございます。
けんこんさんのお身内の方のように学校側の交流の配慮があればきっといいのだと思います。
昨晩は息子に話すと泣かれ、今朝は家を出るまで何度も支援学級には行きたくないと言われました。

私の住む自治体はとても交流が少ない昔ながらのやり方で支援学級が運営されており、今の時代の合理的配慮からは少々遅れているように思います。

でもけんこんさんに息子が「友達思いの子」と言っていただいたこと(本当に私もそう思います)、「あなたの子は大丈夫」と言ってくださったこともとても励まされました。なかなか相談する人もいず自問自答していますが、もう少し学校にも今の気持ちを話してみようと思います。けんこんさん本当にありがとう。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

成績表について質問させてください

現在!普通級に所属している四年生男児の母です。我が子現在はASDで、社会性が弱くクラスでのグループ活動が苦手で、協調性運動障害のためか、体...
回答
授業の様子、見に行ったらどうでしょうか。 お子さんも困ってるだろうけど、周りのお子さんの眼もあるし、どんな風なのでしょう。 もこさんが思っ...
17

ADHDで境界知能(IQ80)の息子がいます

現在通常級に在籍、通級利用中の小4です。現在支援級に転籍をしようか悩んでいます。先日の個人面談で担任の方からいよいよ抽象的な学習に全くつい...
回答
うちも悩んで悩んで4年生から支援学級にしました。 皆といるのが大好きでしたが、やはり勉強ついていけず。支援学級は、交流が殆どない学校でした...
11

情緒支援学級に通う小学生の子供がおります

回答
本当に私立に行ってくれたらいなくなるから、それはそれでオッケーです。 支援級担任にそうだんを。深刻な場合は管理職にも話をして。 声が上...
7

伝わりずらい件について

回答
そうなんですね。 担任ではなく、コーディネーターや教頭もだめでしょうか。 境界知能だと、今後の進路も考えてこういう進路で行きたいからこう...
14

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です

3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです...
回答
そうなんですね。色々ご意見ありがとうございます。塾は小1からくもんをしていて、国語と英語は中学生のレベルまで到達しています。個人塾をこの冬...
8

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
学校での怪我なら、保険で治療費が出ませんか? ですが、窓ガラスを割ったり、殴り合いの喧嘩で怪我する。などそれが普通などとある訳がないです...
8

クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください

小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周り...
回答
同学年の子に子供の特性を理解させ求めるのは違う気がします。 うちは、自宅に呼んで遊ばせるのをOKにしてました。(4年、5年の頃) 子ども...
9

長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校...
回答
ハコハコさん ありがとうございます。 無理させすぎていたのだと痛感しました。 最初は週に3回くらい行き、遅刻や早退など、バラバラに登校して...
16

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
時期尚早だと思います。 うちの子もそうですが、交流ではそれなりに出来る。でもそれは過剰適応してるのでは? 交流で無理をした反動として支援...
16

質問お願いします

小3、支援級(情緒)の子を育てています。自閉症スペクトラム障害・ADHD・聴覚過敏・人の暴言や暴力を極端に嫌う。そんな子供です。私の住む地...
回答
こんにちは、 日々辛いですね。 私も大声を出す人が苦手なのでお気持ちわかります😭 プロフを見たのですが、 中度発達遅滞。とありますが、 ...
17