このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。

退会済みさん
2017/06/09 08:37 投稿
回答 1 件
受付終了
いつもお世話になっております。
また新たな悩みが出来ました・・・。
最近、母が自分の話(愚痴や興味のあるニュース・雑学記事など)をするばかりで私の話を聞いてくれません。
特に酷いのは私が話しているにも関わらず、話を遮って「なあ、これ知ってる?」と話し始めます。
そして自分が話し終えた後、私が話していたことを忘れて、また新たな話を探すようにスマホをいじり始めるんです。
そういったやり取りが増えてきて、内心では話を聞いてくれない母の話を聞くことや自分のことで話すことすら億劫になってきました。これはもう、諦めてしまったほうがいいんでしょうか。イライラや寂しさが募る一方で仕方がないのです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
良く分かります!
お母さんは一番の相談相手だったでしょうから。
親の老いを認める一方、
老いていくのを諦めていいのか?と葛藤します。
ちょっと発達障害に似ていて、
ダメな事を認めると諦めになり、
頑張らせると無理強いになる。
その違いは、発達障害が改善の余地があり、
親は老いていく一方であること。
但し、発達障害が二次障害になれば、問題は平行線か加速度を増すでしょう。
もう一人増えてしまったような・・・・。
精神的に支えてくれていた親を、頼れない時期が来るものですよね。
黒猫さんのおっしゃる通りだと思うこの頃です。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。