締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
小1の娘ついて
退会済みさん
小1の娘ついて。知的遅れの伴わない自閉症、普通学級で学んでいます。
今一番の悩みは、娘が「人の話をちゃんと聞かない」ということで、友達との人間関係に影響を及ぼしていることです。
勉強面では問題ありませんが、興味のない話しには返事ができなかったり、そっぽを向いてしまうなどして、話し相手の気持ちを損なってしまい、トラブルになることがあるようです。また、一方的なおしゃべりも気になります。
「人の話はしっかり聞くのよ」などというと「聞いてるよ」と答える時もありますが、あっさりと「○○ちゃんの話しは、◎◎(自分の名前)が楽しくないから」などということもあります。空気が読めないとはこういうことか…と思いつつも、人の話を聞く練習をさせたいと思っています。
何か良い方法はありませんでしょうか?
今一番の悩みは、娘が「人の話をちゃんと聞かない」ということで、友達との人間関係に影響を及ぼしていることです。
勉強面では問題ありませんが、興味のない話しには返事ができなかったり、そっぽを向いてしまうなどして、話し相手の気持ちを損なってしまい、トラブルになることがあるようです。また、一方的なおしゃべりも気になります。
「人の話はしっかり聞くのよ」などというと「聞いてるよ」と答える時もありますが、あっさりと「○○ちゃんの話しは、◎◎(自分の名前)が楽しくないから」などということもあります。空気が読めないとはこういうことか…と思いつつも、人の話を聞く練習をさせたいと思っています。
何か良い方法はありませんでしょうか?
この質問への回答
「人の話しをちゃんと聞かない」
「人の話しをしっかり聞く」
これ、とっても抽象的です。
「ちゃんと」「しっかり」ではなく
もっと具体的な態度を示してあげては
どうでしょうか。
「お話しを聞く時の正しい態度」を
絵やイラストで示してあげると、
わかりやすいのでは?
SST(ソーシャルスキルトレーニング)が
有効だと思います。私も具体的な内容は
把握していませんが、ネットや書籍で
調べてみて、できそうなところから
始めてみてはどうでしょうか。
うちは知的障碍ありの息子です。
息子は耳からの情報より、目からの
情報のほうが理解しやすいので、
してはいけないこと、してよいことを
イラスト化し、いけないほうにバツ、
良い方にマル印をつけて「見て分かる」
ように工夫しました。何百回言っても
理解できず、できなかったことが、
上記のようにしたら、1週間ぐらいで
改善したことがありました。
「人の話しをしっかり聞く」
これ、とっても抽象的です。
「ちゃんと」「しっかり」ではなく
もっと具体的な態度を示してあげては
どうでしょうか。
「お話しを聞く時の正しい態度」を
絵やイラストで示してあげると、
わかりやすいのでは?
SST(ソーシャルスキルトレーニング)が
有効だと思います。私も具体的な内容は
把握していませんが、ネットや書籍で
調べてみて、できそうなところから
始めてみてはどうでしょうか。
うちは知的障碍ありの息子です。
息子は耳からの情報より、目からの
情報のほうが理解しやすいので、
してはいけないこと、してよいことを
イラスト化し、いけないほうにバツ、
良い方にマル印をつけて「見て分かる」
ように工夫しました。何百回言っても
理解できず、できなかったことが、
上記のようにしたら、1週間ぐらいで
改善したことがありました。
りんりんさん、お返事ありがとうございます!
>「人の話しをちゃんと聞かない」
>「人の話しをしっかり聞く」
>これ、とっても抽象的です。
>「ちゃんと」「しっかり」ではなく
>もっと具体的な態度を示してあげては
>どうでしょうか。
確かに…今まで指示が曖昧だったのかもしれません。娘にしてみれば「???」だったのでしょうか。
では具体的にどうするか?というととても難しいので…教えて頂いたSSTというものにチャレンジしてみようと思います。
少し調べてみましたが、一方的なおしゃべりをしている時は「今ママがおしゃべりしてるよ」と声をかけたり、そういう感じでいいんでしょうか?ただ、私との間で会話ができるようになっても、他のお友だちとの時にどうしてあげればいいのかはちょっと分からないです…どうやったらお家でも学校でもお話しを聞けるようになるんでしょうか?
...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
>「人の話しをちゃんと聞かない」
>「人の話しをしっかり聞く」
>これ、とっても抽象的です。
>「ちゃんと」「しっかり」ではなく
>もっと具体的な態度を示してあげては
>どうでしょうか。
確かに…今まで指示が曖昧だったのかもしれません。娘にしてみれば「???」だったのでしょうか。
では具体的にどうするか?というととても難しいので…教えて頂いたSSTというものにチャレンジしてみようと思います。
少し調べてみましたが、一方的なおしゃべりをしている時は「今ママがおしゃべりしてるよ」と声をかけたり、そういう感じでいいんでしょうか?ただ、私との間で会話ができるようになっても、他のお友だちとの時にどうしてあげればいいのかはちょっと分からないです…どうやったらお家でも学校でもお話しを聞けるようになるんでしょうか?
...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
中学生アスペルガーの娘がいます。同じようなことを娘もよく言っていました。○○ちゃんはつまらない、○○先生は臭くて嫌だ、など。(笑)
良い方法かは分かりませんが、都度「それは言ってはいけないよ」とひたすら伝え続けるしかありませんでしたね。一方的なおしゃべりについては、親だと慣れてしまって聞き流してしまうので、小学校では通級のことばの教室にも行かせていました。 ...続きを読む Reiciendis vitae vel. Expedita ex architecto. Iste dolorum ducimus. Ipsa nobis ut. Nihil reiciendis veniam. Tempore ipsum magni. A magni sed. Consequuntur eum unde. Alias nihil reprehenderit. Dolorem aut maiores. Nesciunt consequatur sint. Aut reprehenderit qui. Aut voluptas suscipit. Aliquam et repellat. Illum molestias expedita. Doloremque ullam commodi. Hic amet vel. Quia neque cupiditate. In esse quisquam. Beatae perspiciatis rerum. Doloribus praesentium ullam. Aspernatur iusto atque. Totam sint delectus. Velit cum accusamus. Exercitationem quae qui. Minus sapiente alias. Facilis et eum. Aliquid sit officiis. Autem velit dolor. Laboriosam voluptatem quibusdam.
良い方法かは分かりませんが、都度「それは言ってはいけないよ」とひたすら伝え続けるしかありませんでしたね。一方的なおしゃべりについては、親だと慣れてしまって聞き流してしまうので、小学校では通級のことばの教室にも行かせていました。 ...続きを読む Reiciendis vitae vel. Expedita ex architecto. Iste dolorum ducimus. Ipsa nobis ut. Nihil reiciendis veniam. Tempore ipsum magni. A magni sed. Consequuntur eum unde. Alias nihil reprehenderit. Dolorem aut maiores. Nesciunt consequatur sint. Aut reprehenderit qui. Aut voluptas suscipit. Aliquam et repellat. Illum molestias expedita. Doloremque ullam commodi. Hic amet vel. Quia neque cupiditate. In esse quisquam. Beatae perspiciatis rerum. Doloribus praesentium ullam. Aspernatur iusto atque. Totam sint delectus. Velit cum accusamus. Exercitationem quae qui. Minus sapiente alias. Facilis et eum. Aliquid sit officiis. Autem velit dolor. Laboriosam voluptatem quibusdam.
らいおんZさん、こちらにもお返事頂き、ありがとうございます。
そうなんですよね、ほんとに、ケロッと平気な顔してそういうこと言うので、こっちはドキっとしてしまうことも度々あります。
もう個性だ、と思ってあきらめるしかないのかなーとも思いますが、お友だちとのトラブルは避けてあげたいものです。
...続きを読む Dolor officiis aspernatur. Quia quam deleniti. Dolor voluptas deleniti. Excepturi recusandae ad. Quia recusandae commodi. Eos odio consequuntur. Quos consequatur asperiores. Earum quo qui. Quo aut possimus. Consequatur explicabo sint. Quaerat magnam excepturi. Odit molestiae quasi. Ex reiciendis deleniti. Sint at modi. Voluptatem alias nulla. Id provident quas. Sint qui autem. Eum modi quod. Voluptate et eos. Qui exercitationem officia. Quaerat officia qui. Consequatur sed officia. Asperiores dolorum et. Facilis ipsa ut. Perferendis officiis repellendus. Reiciendis in sed. Eligendi distinctio ipsa. Pariatur quae et. Possimus cum similique. Mollitia et est.
そうなんですよね、ほんとに、ケロッと平気な顔してそういうこと言うので、こっちはドキっとしてしまうことも度々あります。
もう個性だ、と思ってあきらめるしかないのかなーとも思いますが、お友だちとのトラブルは避けてあげたいものです。
...続きを読む Dolor officiis aspernatur. Quia quam deleniti. Dolor voluptas deleniti. Excepturi recusandae ad. Quia recusandae commodi. Eos odio consequuntur. Quos consequatur asperiores. Earum quo qui. Quo aut possimus. Consequatur explicabo sint. Quaerat magnam excepturi. Odit molestiae quasi. Ex reiciendis deleniti. Sint at modi. Voluptatem alias nulla. Id provident quas. Sint qui autem. Eum modi quod. Voluptate et eos. Qui exercitationem officia. Quaerat officia qui. Consequatur sed officia. Asperiores dolorum et. Facilis ipsa ut. Perferendis officiis repellendus. Reiciendis in sed. Eligendi distinctio ipsa. Pariatur quae et. Possimus cum similique. Mollitia et est.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
高校一年生
回答
tonton様
ありがとうございます。
私が被害妄想で突っ走るところがあるので大変ありがたいお言葉です😂
クラスのラインなので強制退会や稼...
7
ADHDとASDがある小1の息子です
回答
癇癪、パニック、困らせることをわざとする。
それは、あなたの気を引き付けるためですよね。
その時、どんな対応をしていますか。
基本は、やっ...
10
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
初めまして、30代ASD当事者です。
私だけおかしい?とおっしゃっていますが、そんなことはないと思います。たまたま主様のいる環境にそんな人...
8
中三の息子の進路についての相談です
回答
hahahaさん。アドバイスありがとうございます。
今夏、初めて志望校の進路担当の先生と面談する時に、事前に支援級の担任に「どんな相談や...
8
5,6年ぶりの投稿です
回答
ペアトレなどもいいと思います。
家では、家族との時間を大切にするというのはいかがでしょうか。
自閉症であっても、軽度であるなら、ある程度...
9
高校1年生グレーゾーンの息子について、アドバイスをお願い致し
回答
みんとさん。
息子さん、うちの長男とよく似ていると思います。
ご心痛お察しいたします。
スペクトラム&ADHDの長男は聴覚優位なタイプ...
11
小6男子ADHD,ASDです
回答
初めまして。
我が家にもASDとADHDの息子がいます。
小2頃に通級や放課後デイサービス等の利用も試みましたが、他の子からどう思われるの...
30
小学校四年生のASDの長男これまでは、空気が読めない不思議系
回答
春なすさん
早速の回答ありがとうございます。
療育、放デイですが、幼稚園までは掛け持ちで週2、小学校からは月1、そして4年になり学校で大き...
14
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
まず
1は子どもは疲れや不安で漠然とイライラしているのでしょう。
この時期仕方ないですよね。
スルーです。
仕方なくではなく、必要なことと...
12
高機能自閉スペクトラムの診断が付いている、小4の娘についての
回答
こんばんは
失禁してしまう前は何をしていましたか?
何故こんなことを聞くのか?というと、モバイル依存症の人が尿意を我慢しすぎて漏らしてしま...
8
支援学級に通う小学1年生の子がおります
回答
我が子は転校したことがあり、その経験からとしては、お子さん自身の意思や転校先の環境次第かなと思います。
>グループの子らから「アホ」だ「...
7
特定のこだわりが強い子について質問させてください
回答
嫌がる原因が物への愛着からくるのか、変化を嫌うのかによると思いますが
うちの息子は物への愛着から手放すのを嫌がる傾向にあります。
破れたパ...
9
現在過去、障害児の子育てをしながら働いてる方の状況を知りたい
回答
kitty❤様
貴重なご意見と激励ありがとうございますm(__)m
ほんとおっしゃる通り、みんな方向性はバラバですし自己意見が強いですね…...
9
ご近所さんや幼稚園のお母さん達に自閉症と伝えますか?まだ、ト
回答
日々お疲れ様です。
周りの人達に、わざわざお伝えすることはありませんよ。
発達が…と伝えても、
何かあった時は同じです。
周りの方達の方が...
7
小学一年生の息子がいます
回答
私の子供達は今大学生なので今と時代が違うので学童も今とは違うとは思いますが、昔は放課後ディなどはなかったので学童にも障害のあるお子様もいま...
12
皆さん、こんにちは
回答
義務、義務。
そう思ってがんばりましょう。
でも、お子さんの前ではうれしそうに。
だって、色々あっても、通ったんだもん。その勇気を称えてあ...
8
こんばんは
回答
あかりさん、お返事ありがとうございます。
人付き合いは経験していくしかないですよね!
高2からボランティア活動をしていて少しずつ人付き合い...
17
相談させて下さい小学校二年生男児自閉スペクトラム、投薬してい
回答
あかりさん
回答ありがとうございます
活動や指示を理解して動くことは出来ます
刺激に弱いので先生の話を別事を考えて聞き逃すことはあるみた...
19
情緒級で上手くいかない息子について初めて質問させていただきま
回答
続きです。
学習面より精神面の安定!と宣言すると
今度は勉強をバッサリ斬ってくる教員も多いです、対応しきれないというか責任転嫁されことも...
15
長文でごめんなさい
回答
♡kitty❣さん
ありがとうございます。先日も温かなご回答、とても嬉しかったです。
kitty❣さんのご回答を拝見して、堂々としていて...
6