締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
療育に通ってる方にお聞きしたい事があります
療育に通ってる方にお聞きしたい事があります。最近の娘は以前よりは落ち着いてきて、待つこと、時計の長い針が○○までいったら終わりにしよう等で指示も聞けるようにはなりました。ですが、基本自由な娘ですので仕度の最中に遊びだしたり寝転んだり、まだまだ困ってることは沢山あります。今回お聞きしたいのは、私の説明が長いのかもですが、例えば友達とのトラブル等で○○は嫌だったね。こうしてみようと簡単にアドバイスしてるつもりですが話が終わらないうちに自分の話をしだします。何かしらの説明、話、指示も全て終わらない内に自分の好きな事を喋ったり遊びだしたり。基本的にあまり親の話を聞いてないように感じます。何か家でもできるトレーニング、ゲーム等あれば教えていただきたいと思います。よろしくお願い致します
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
見通しをたてていることで、おしまいはどこ。とわかっているようなので、話をはじめる前に、「いまからママの話を3つ聞いてね」と指で示しながら
1つめ、嫌だったね
2つめ、どうしたらよかったかな?(または、◯◯しません。とか)
3つめ、こんどは、◯◯しようね。はい、ママのお話おしまいです。
としてみては?
嫌だったね。のくだりでママのお話は終わった。と勘違いしているような。
指で3つなどと示しながら、短いセンテンスで伝えていくことで、見通しがたつ→聞きやすくなると思います。
あとは、きちんと向き合うことですね。
アイコンタクトはしっかりとることをオススメします。
MAXで3つだと思います。
こちらも、必要最低限何を伝えるかなど考えて整理しやすいし、オススメです。
ただ、3つも嫌だーというときは、じゃああとで落ち着いたら聞けるかな?などの対策も必要です。
1つめ、嫌だったね
2つめ、どうしたらよかったかな?(または、◯◯しません。とか)
3つめ、こんどは、◯◯しようね。はい、ママのお話おしまいです。
としてみては?
嫌だったね。のくだりでママのお話は終わった。と勘違いしているような。
指で3つなどと示しながら、短いセンテンスで伝えていくことで、見通しがたつ→聞きやすくなると思います。
あとは、きちんと向き合うことですね。
アイコンタクトはしっかりとることをオススメします。
MAXで3つだと思います。
こちらも、必要最低限何を伝えるかなど考えて整理しやすいし、オススメです。
ただ、3つも嫌だーというときは、じゃああとで落ち着いたら聞けるかな?などの対策も必要です。
年少娘も同じです。
話も飛びますし、脳内で自己完結してるんですよね。
娘もおしゃべり好きで見て見てー!という感じですが、実際はコミュニケーションとれてないのでは??と思うときがあります。
娘からの一方通行な感じ。
私も他の方の回答を読ませて頂いて参考にさせて頂こうと思います。
他には言葉のキャッチボールを物を使うというのはどうでしょう。
例えばオモチャのマイク等を使って、マイク等を自分が持っている時だけ話してOK、話し終わったら相手に渡す、相手がマイク等を持っているときは静かに待つ、というルールでやるとか。
インタビューごっこしよう!なんて声掛けたら女の子なら乗ってきませんかね。
相手が話し終わるのを待つ、相手の話を聞いて理解する、それについて言葉を返す、といったいくつかの工程に分けて、まず「待つ」練習から始めるとかがいいのかな。
自分の番まで待つ練習なら、ボードゲームやカードゲームも良さそうですね。
娘は視覚優位で、絵本も読み聞かせタイプのものだと勝手にどんどんページをめくってしまいます。
仕掛け絵本は逆に堪能してゆっくり見てます。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
話も飛びますし、脳内で自己完結してるんですよね。
娘もおしゃべり好きで見て見てー!という感じですが、実際はコミュニケーションとれてないのでは??と思うときがあります。
娘からの一方通行な感じ。
私も他の方の回答を読ませて頂いて参考にさせて頂こうと思います。
他には言葉のキャッチボールを物を使うというのはどうでしょう。
例えばオモチャのマイク等を使って、マイク等を自分が持っている時だけ話してOK、話し終わったら相手に渡す、相手がマイク等を持っているときは静かに待つ、というルールでやるとか。
インタビューごっこしよう!なんて声掛けたら女の子なら乗ってきませんかね。
相手が話し終わるのを待つ、相手の話を聞いて理解する、それについて言葉を返す、といったいくつかの工程に分けて、まず「待つ」練習から始めるとかがいいのかな。
自分の番まで待つ練習なら、ボードゲームやカードゲームも良さそうですね。
娘は視覚優位で、絵本も読み聞かせタイプのものだと勝手にどんどんページをめくってしまいます。
仕掛け絵本は逆に堪能してゆっくり見てます。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
お返事ありがとうございます。
ふと思い出したのですが
うちの子のうち、話が終わってないのに自分の話をかぶせてしまう子は、せっかちというよりは、会話の途中で思い出したり思いついた話を頭にとどめつつ、相手の話を聞くということができません。
先に話してしまわないと、自分の脳裏に浮かんだことが全部飛んでしまうようで、「聞いてくれなきゃダメぇぇぇ」と大暴れすることがありました
お子さんのタイプにもよりますが、ワーキングメモリが弱いと、話を遮って話してしまう…ということが起きることもあります。
この場合、親子の会話なら、じゃあ先に話してもいいよ。その代わりあとで聞いてね。なんてこともしつつやり過ごしています。
参考になるかわかりませんが。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
ふと思い出したのですが
うちの子のうち、話が終わってないのに自分の話をかぶせてしまう子は、せっかちというよりは、会話の途中で思い出したり思いついた話を頭にとどめつつ、相手の話を聞くということができません。
先に話してしまわないと、自分の脳裏に浮かんだことが全部飛んでしまうようで、「聞いてくれなきゃダメぇぇぇ」と大暴れすることがありました
お子さんのタイプにもよりますが、ワーキングメモリが弱いと、話を遮って話してしまう…ということが起きることもあります。
この場合、親子の会話なら、じゃあ先に話してもいいよ。その代わりあとで聞いてね。なんてこともしつつやり過ごしています。
参考になるかわかりませんが。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
みーさん。お子さんが、話の途中で、話始めてしまうことに、悩んでいるのですね。
まずは、自分に注目してもらう為に、おこさんの名前を呼んで、
目を見て、話てくださいね。「お母さんの話を最後まで聞いてね」と伝えます。
出来れば、短く。途中で、理解しているか、確認します。
お話する内容は、なるべく、一つが、基本です。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
まずは、自分に注目してもらう為に、おこさんの名前を呼んで、
目を見て、話てくださいね。「お母さんの話を最後まで聞いてね」と伝えます。
出来れば、短く。途中で、理解しているか、確認します。
お話する内容は、なるべく、一つが、基本です。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
親の話は聞かないですよねぇ、本当に困りますよ。うちもです。
確かに長々と話したりすると、頭には入っていかないので、お子さんにしたら外国語でベラベラ喋りながら怒られている感じでしょうか?
ポイントは短く要点だけですが、これまた難しい。
途中で、そっぽむいたりするのは内容がイマイチわからないから、嫌になるんでしょうね。
話し出すのは自分の思いを話したいからの衝動性からくるのかな?
私も話してる途中で、割り込まれると「今はママが話しています。あなたは話さない。聞いてください」と、たんたんと言います。その時は効きますが、毎回繰り返しですね。訓練あるのみ。
また、他者との話を汲み取り上手くコミュニケーションを明確に理解し出すのが一般的に定型発達のお子様でも9歳前後だそうですよ。
言葉の意味、あうんの呼吸やコミュニケーションは、そこまで来てようやく少しずつ大人に近づくらしいです。
話、説明、支持は同時にはちょっとしんどいかも。
少し小分けにして話すのも良いかも知れませんね。
あまり、トラブルから時間が空き過ぎても、なんの事で注意を受けているかわからないですので、園側の担任にもトラブルがあればその場ですぐに上手く説明してもらえたらベストですねー。
難しいですが。
まだまだ幼いですよ。これからこれから。
支持が入るようになっただけでも上出来ですよ! ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
確かに長々と話したりすると、頭には入っていかないので、お子さんにしたら外国語でベラベラ喋りながら怒られている感じでしょうか?
ポイントは短く要点だけですが、これまた難しい。
途中で、そっぽむいたりするのは内容がイマイチわからないから、嫌になるんでしょうね。
話し出すのは自分の思いを話したいからの衝動性からくるのかな?
私も話してる途中で、割り込まれると「今はママが話しています。あなたは話さない。聞いてください」と、たんたんと言います。その時は効きますが、毎回繰り返しですね。訓練あるのみ。
また、他者との話を汲み取り上手くコミュニケーションを明確に理解し出すのが一般的に定型発達のお子様でも9歳前後だそうですよ。
言葉の意味、あうんの呼吸やコミュニケーションは、そこまで来てようやく少しずつ大人に近づくらしいです。
話、説明、支持は同時にはちょっとしんどいかも。
少し小分けにして話すのも良いかも知れませんね。
あまり、トラブルから時間が空き過ぎても、なんの事で注意を受けているかわからないですので、園側の担任にもトラブルがあればその場ですぐに上手く説明してもらえたらベストですねー。
難しいですが。
まだまだ幼いですよ。これからこれから。
支持が入るようになっただけでも上出来ですよ! ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
やり取りの仕方や待つ訓練だと、やはりトランプ(ババ抜きなど)やウノ、ピッグ10(足して10にするカードゲームで足し算も覚えられる)等。やカルタは字や諺など覚えられて一石二鳥でよいかも知れません。
初めは二人で、慣れたら増やして数名で、がよいかと思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
初めは二人で、慣れたら増やして数名で、がよいかと思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
度々質問させていただきます
回答
家で出来ることは、切り替えができるような工夫としてスケジュールを作ることでしょうか。
うちは切り替えは悪くなかったですが、不安なのか、何度...
12
年長(5歳)の長男の社会性についてです
回答
あんさま
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ほんと、家庭は小さな社会ですよね。
その社会が...
4
初めまして
回答
モヤモヤしているなら、受診してみたら良いと思ってます。
児童心療内科は、初診まで3か月から半年待つところはザラですし。
悩んでる間にも悩み...
11
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
回答
ママ友は、自分のママより優しくしてくれるから遊んでもらいたいのでしょう。
パパの言うことは間違ってますよね。
友達と遊びたいんじゃないくて...
6
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。
療...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
療育は、「通えばその回数分だけ望む方向に成長する」魔法
ではありません。
幼児が通う「べき」ことは、何もありません。親の送迎しやすい場所...
8
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
ナビコさん
>>いつも回答をありがとうございます。
デイは平日は疲れるからいけない、土曜日なら行きたい、ということなので、なんとか土曜日...
13
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
支援級の子の登下校に関して、通っている学校のルールを確認されたほうが良いと思います。
集団か個別か、自動車送迎は可能か、決まってるんじゃな...
27
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
2人目をどうするか悩めるアラフォー世代ってそれだけで幸せだと思います。
出産後、夫婦生活がぱったりなくなるご夫婦もいますし。
私にとって...
13
担任との連絡帳のやり取りや電話、どの程度まで??小1になる息
回答
ここできくより、担任の先生にお話を聴いてみるのが一番だと思います。
率直に、聴いてみたらいいと思う
親として、どうみているか、何が不安か、...
5
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
家の息子(支援級新6年生)の場合は、1年生の時は診断名ははっきりと言われておりませんでした。
一応、就学前に説明の為に診断名はあるか聞いて...
19
5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます
回答
私でしたら、違う日時にして別の講師にして試してみるかな。
別の講師でも相性が悪いなら、他のスクールを探すと思います。
あくまで子どもがスイ...
3
子どもと自分の仕事で悩んでいます
回答
仕事との両立は悩みますよね。
うちは、何とか生活していけるので、正職員を辞めて、その後パートや単発の派遣社員として、ずっと働ける時だけ働...
8
療育手帳却下されそうでこわくて…私はちいさいときから遅れをし
回答
今のIQです
うちの息子も一時、療育手帳が中度から軽度になりましたが
次の更新では検査が大人の分野になるので、また中度になると思いますと言...
6
心のもやもやを吐き出したくてコメントさせていただきました
回答
皆さまありがとうございます。こんなに返信いただけるとは思いませんでした。
頑張ってると言っていただきありがとうございます。
自分でも思うの...
13
いつもお世話になっております
回答
プロフィール拝見しました!お子さんの年齢だと、「おかあさん、何してんの?」てなるかもしれませんが、うちの娘は、気分のムラで食べない食材にた...
10
まず前回相談させていただき、診察を受けてきました
回答
みーさんこんばんは。今日もお互いにお疲れ様でした😊
心理士さんに繋がれたのですね。専門家の相談先ができて良かったです!
お友達関係は心...
5
何度か質問させていただいております
回答
病院はあくまでも診断してもらうところです。それにより、療育手帳や特児手当申請。学校で支援が受けやすくなると言ったところでしょうか。
ただ、...
11
5歳の発達障害グレーの娘です
回答
結局は、声かけによる切り替えができるようにカードを使う、短い言葉で分かりやすく伝える。または、違ったものできをそらす。
なのですよね。あと...
20
5歳の娘の事ですが、待つということが出来ず、今日も洋服を買っ
回答
買った服を今着たがるからといってタグを外してもらい、着せるのは次からはやめた方がいいですね。
言えば叶うともう誤学習してしまっているかもし...
10