質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
息子の障害を理由に入居を断られました
2017/07/13 06:32
12

息子の障害を理由に入居を断られました。

先日、賃貸アパートに入居申し込みを致しました。
同居者として息子の名前と息子の小学校の名前を書きました(◯◯学園とわかりにくい)。

家賃発生日の希望と先方の希望と折り合わず、2回めの交渉の際に、息子の学校名に目が止まったのか、息子の障害者手帳を送るようにいってきました。ちなみに息子の学校は知的障害と肢体不自由との併置校です。なので、どちらの障害に属してるかは学校名だけではわかりません。

なぜそんなものが必要なのかと聞くと、不動産会社は「管理会社が欲しいいうから」とのこと。
「手帳を見て何の判断に利用するのかわからないし、知識のない人に見せて誤解を招くのも嫌なので不用意に提出したくない」という旨を伝えました。

すると「お母さんが仕事をしていて放課後一人で過ごすのか。大丈夫なのか」と心配してるらしい、とのことなので、放デイに行かせるので一人にすることはない旨を伝えました。

するとその数時間後電話で審査に落ちたという連絡が不動産会社よりきました。
落ちた理由は伝えられないとのことです。
ちなみに、私自身は大手企業に勤めており、借り入れなどもなく特に断られる理由は思い当たりません。

息子の小学校についてのやり取りまでは早く契約をしようとしていたのに、急にこういった展開になったことを考えると息子が障がい児であることしか理由としては思い当たりません。

息子のことを何も知らないのに、障がい児ということだけで断られたと感じています。
オーナーの意向とのこと。

こういったあからさまな対応について、ひとことオーナーに文句を言いたいです。
障がい者差別解消法に抵触しているわけではないのでしょうか?
相談窓口などは無いのでしょうか?

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
こーまさん
2019/09/17 23:06
締め切りそびれておりましたが、問題の物件の直ぐ側の物件で良いところが決まりました。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/62074
退会済みさん
2017/07/13 10:00

悔しいですね。

私は引っ越しの際に
「発達障害だってことは絶対に隠しなさい」と言われました。
なので、多動に関しては「やんちゃな子」くらいに伝えました。

一番、オーナーさんが嫌がるのは、精神疾患の場合だそうです。
精神疾患の場合、周囲とトラブルを起こす懸念がある、自殺するかもしれない
などの理由から、本当にみつからないそうです。
察するに、その大家さんの頭の中では、精神疾患(精神障害)と知的障害は同じような
くくりなのでしょうね。
そういった偏見は根強いと思います。

障害者差別解消法における合理的配慮は、公共の機関は義務ですが
民間企業においては「努力義務」です。
平たく書けば、差別的扱いをしないよう、なるべく努力してくださいね
というものです。

私の知人で大家をしている人がいますが
「もし1人の問題を起こす店子を入れて、問題を起こされたら
立ち退かせるのも大変だし、自殺でもされたら
事故物件になるし、噂が立てば、入居者が集まらなくなる。
死活問題だから、リスクが少しでもありそうなら
入居させない」
と言っていました。

私は今の住居を探すのに、何件も断られましたが
今の大家さんは私や息子と直接会って
人柄重視で入居させてくれました。
実際に会わなくても、電話で話したいとおっしゃる大家さんもいました。

そういった大家さんもいますので、悔しいですが気持ちを切り替えて
理解ある大家さんの物件を探すのがいいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/62074
退会済みさん
2017/07/13 08:33

こーまさん こんにちは

悔しい経験をされましたね。本当に残念です。

まずは、相談できる窓口ということで
障がい者差別解消法(障がいを理由とする差別の解消の推進に関する法)に基づき
条例の制定や、差別事例の収集、相談窓口の設置が進んでいますので
まずはお住まいの地域の役所にお問い合わせされてみては?

ただし、こーまさんの事例では少し微妙です

まず、この法律は、他の法律で保護された権利に優先されるものではありません
つまり、オーナーさんの財産に関する権利に勝るものではありません
まだ契約がされていない段階では
居住する権利を得ていないわけです。
オーナーさんの断る権利は正当です。
差別なのか、妥当な判断なのか・・・・・微妙です。

国籍や職業、幼児、ペットなどを理由に入居を断れるのが日本の実情ですから。

また、障がい者差別解消法の対象となるのは、公的機関や各種事業、学校などです。
障害を理由に対応を拒否したり、
障害者がサービスを利用するために必要な配慮をしないことなどを差別としています。

こーまさんの場合は管理会社ですが、
法律に抵触する行為としては
「障害者に紹介する物件は無いです」
と対応を拒否した場合など。

障害者手帳の提出を求めた点は、障害で即、お断わりしなかったと解釈されるでしょう。
例えば、外国人が入居する際には
日本での滞在許可書や就労証明を求めるように
オーナーの審査のために必要な情報開示を求めたといわれるかもしれません

この法律で「合理的配慮」と言われている内容は、かなり誤解されていますが
実はとても限られたものです

私ならこんなオーナーや管理会社には後足で砂をかけて
さっさと、もっと良い住まいを探します。

悪いところに当たってしまった
早くわかって良かったと思います。入居してから、差別的な対応されたら、もっと嫌な経験をしたかもしれませんよ

気が収まらなければ
自治体の相談窓口へ話してうっぷんを晴らしてきてください

...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/62074
退会済みさん
2017/07/13 08:08

これは、一言文句を言いたい、っていうトラブルをさけるために、不動産会社を通じての審査になっているわけです。不動産会社は、あなたが文句をいうと予測できれば、オーナーの名前は教えないでしょう
法に触れるかどうかについては、たとえば、初回は無料の法律相談や、行政の無料法律相談の日に話を聞いていただいてはどうでしょうか?
行政書士、司法書士、弁護士ならば、登記簿の閲覧はできます。

アパートやマンションって、そのオーナーがわかるのは契約時の書類には書いてありますが、まず、契約が決まっていない段階で、不動産会社はオーナーの名前は教えないだろうとはおもいます。
もしも、どうしてもというなら、法律相談だと思いますが、間違ってそんなとこはいらなくてよかった。
そんなとこは入居者もあやしいものです。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

https://h-navi.jp/qa/questions/62074
退会済みさん
2017/07/13 10:08

気休めにしかならないかも知れませんが、障害のある方、もしくは子を養育している家庭を、優先的に入居が出来る。

賃貸物件を探す。のも一考かと思います。

我が家は、今年の2月にURの賃貸住宅に越してきたのですが、本人、もしくは家族に障害のある方が、いると月の家賃が5%減額になる制度があります。

お住まいの地域に、そういった(最初から、入居出来る)物件が、ありませんか?
数は、少ないかも知れませんが、探すと意外とありますよ。

...ご参考まで。

乱筆、乱文、大変、失礼致しました。 ...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

https://h-navi.jp/qa/questions/62074
こーまさん
2017/07/13 08:34

たけのこさん

ありがとうございます。もちろん直接私から文句を言おうとは思ってません。
なんらかの形で「世の中的に今は障がい者をあからさまに(理由は言わないにせよ実際にはあからさまと感じます)差別することはNGですよ」ということに接していただきたいです。
なので、当事者である私が直接言うことは余り効果もないでしょうし・・。

個別に行政の法律相談ですね。探して問い合わせしてみたいと思います。

そうですね。今更そんなアパートに入りたくはないです。
入ってから退去迫られるようなことになってももっと困りますし・・。 ...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/62074

お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
悲しい思いをされましたね。

もしかして、ですが。
以前、障がいのある方と何かトラブルがあったのかもしれませんね。

不動産屋で経理をしていたことがあるのですが、オーナーさんの中には
職業によって入居を断る人、性別や年代(若い女性はダメ等)で判断する人、
国籍で判断する人なんかもいらっしゃいました。
もちろん直接的な理由を言わないことの方が多いです。

本当なら個人をみて判断してくれればいいとは思うのですが、申し込みの
時点で判断をするとなると、なかなか難しいんですよね。

入居した後のトラブルでオーナーさんに苦情があることもありますから。
それぞれが基準を決めているのだと思います。 ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

賃貸?持ち家?独立できない子供がいる

地方都市(そこそこ都会)在中です。小2アスペルガー男子、2歳未診断の子供がいます。今は賃貸3LDKに住んでいますが、旦那が「いずれ手狭になるから家を買おうか」と言っており、なんだかんだで1年半探しています。中古の物件を探しています。新築は購入してからすぐに2割価値が下がること。分譲マンションは30、40年経つと売れなくなるかも、という理由で探していません(駅徒歩1分程度なら古くても売れるかもしれませんが)。最近、50坪程度、南向き、角地、駅から5分という好立地条件の家が出ました。築30年の木造ですが、作りはしっかりしてそう。水回りのリフォーム済み、後はインスペクションをし、本当に大丈夫かどうか調べてから購入しようか検討ですね。ただ、駐車場が狭くて乗用車は入りません(軽ならなんとか)。幅2.3メートルくらいでしょうか。近隣の駐車場を借りることになるのですが月に10000円かかるのでそれがネックです。30年で360万円でしょうか。南側も狭く庭をつぶして駐車場にできなくて、リフォーム工事してなんとかなる、という感じではなさそうです。質問①駐車場が狭くて近隣の駐車場を借りる、ということはやめておいてほうがいいのでしょうか?②様々な本を読んだが、今後、日本の人口が減っていき不動産の価格も下がる。土地の値段が下がるのに家を買うのか?地震も来るし。賃貸がいいのでは?と思うがファミリー向け賃貸(4LDk)がなかなかない。どうしたら??②については旦那に話したところ、「みんな家持ってるから欲しい」「頑張って働いているのに家が買えないのかって思っちゃう」「一生賃貸もなあ。広い家がいい」と言っており、賃貸では持ち家派みたいです。個人的には、子供がいる家は広い物件(賃貸でも持ち家でも)に住み、独立したら2LDKの賃貸にでも引っ越そうと思っていたのですが、どうにもこうにも独立できそうな子供たちじゃないんです。中途半端な知能のため、グループホームに入れるか微妙、(本人の意思もあるし)かといって、独立して1人暮らしは無理。親が死ぬまではずっとずっと家にいそうな子達。。。下の子も発達がゆっくりさんみたいで(未診断)こっちも家にずっといるかも。。そうなると、ずっと4人で暮らすなら、賃貸よりもやはり家を買うべきなのでしょうか??上記の家を買うとなっても20~30年後はどうしようかと?建て直しすると5000万円くらいかかりますよね。。。。売却して別の土地で暮らすべき?そんな先のことを考えても無駄ですよね・・・

回答
気軽に探してみたらどうですか? 私は最初は買う気はなかったですが 2年かけていい物件があるとみに行っていました。 たくさん物件をみてい...
7
ADHD5歳の男の子です借家マンションに住んでるのですが、下

の階の方から足音とドアを閉める音がうるさいと言われました前に住んでた方にも言われ、治らなかったからなのか、越してきて半年で出ていきました防音シートの上に防音マットで、リビングはその上に防音シートと防音カーペットを敷いています8時過ぎに旦那が帰宅して、興奮した子達が暴れます8時~9時までそれ以外の時間も走ってます移動はダッシュか爪先歩き走るのはマットの上だけ、あまりにうるさい時は注意してますとにかく止まってる時がないんですずーっと喋って椅子で基地作ったり、下の子と追いかけっこしたり、夕食作ってたり家事してる時もダッシュでしょっちゅう私を呼びに来るあと9時過ぎたら走らない布団に入るのは9時を目標にしてるけど、9時半になったりします前に上の階に住んでた方は3歳の男の子がいて、どこに移動したのか分かるぐらいドタドタ走ってました今この部屋に行ったんだなーぐらいしか思わなかったけど私が気にしなさすぎなんでしょうかね前に言われたのが2年前で、走る度に怒って怒って息子がチックになりました私も走らせてあげれなくて可愛そうで辛かったです昔は外に連れ出して、走り回らせてたけど、今は外に出たがりませんなるべく家に居ない様にはしようと思うけど、夕方や夜、一番静かにしなきゃいけない時間に家に居ないといけないその時間、どうすれば走らせずに済むでしょうか?集中して遊ぶ時は静かだけど、あまり続きませんテレビも朝静かにさせる為に30分ぐらい見せてますテレビ大好きだけど目が悪くなるから2時間までと決めてますそれ以外の時間、どうすれば良いですか?早く寝かせれば早く起きるし、どっちにしても静かにしないといけない時間帯です

回答
けいちゃんママさん コメントありがとうございます ウチは幼稚園が家の前にあるので、一度帰って探検してみようと思います 家が好きで出たがらな...
6
大規模マンションにお住まいの方、教えてください

知的障害を伴う軽度自閉症の5才の息子がおります。現在は70世帯ほどの中規模マンションに住んでおります。小学校に近い大規模マンションに引っ越し予定ですが、次のマンションは10棟750世帯ほど。大人でも迷子になりそうな大きさです。立地利便性で選びましたが、息子がマンション内で迷子になるかも…勝手にエレベーターに乗り、上階から転落するかも…帰宅までに敷地内の至るところで子供達が遊んでいるので、興味が分散して帰宅したがらなくなるかも…など心配になってきました。皆さんは何か工夫されていますか。今のところ思い当たる対策としては、迷子札を作ること・管理人さんや隣の部屋の方などには事情を話しておき、息子を見つけたら知らせてもらう・息子自身にも危ない場所、やってはいけないことを説明しておく(それでもやるとは思いますが…)・絵カードで家までの順路を示すこと…くらいです。今のマンションでも、1人で他の階に行ってしまい、急いで追いかけるなど、ヒヤヒヤはありましたが、やはり大規模だとそんな心配が増えるのでしょうか。みなさんの困ったエピソードや、対処方法などありましたら、お聞かせください。

回答
私と息子が住んでいるマンションは小さめなので、その様な心配事はありませんが引っ越した時は地域の警察署や交番、近隣住民には事情を説明しておき...
10
7歳自閉症男子を育てています

この子がいなかったらいいのにこの子さえいなかったらもっと楽だし毎日毎日我慢ばかりしなくていいし、耐えなくていいし下のこと旦那と笑顔で楽しく過ごせるのにと思ってしまいますそばに寄ってくるのも気持ち悪いし彼に食器など触られると使いたくないぐらいです旦那も去年あたりから息子への当たりがキツくなって、気持ち悪い、この子さえいなかったら家族がうまくいくのに、、と言っています。息子が学校の宿題をしない、片付けをしない、朝の準備ができない、夜も入浴や歯磨きなどをしたがらず、行動に移るまでの時間がかかる、などでこちらもイライラが募り、家庭内がギクシャクしだしてそのように言い出しました。2歳で診断受けて、療育も色々やってきました。癇癪も毎日起こすし偏食や場見知りや人見知りや行事もうまくいかないし、手は掛かりましたがずっと息子のことはとても可愛くて、しんどいと思いながらも大切にしてきたつもりです去年あたりからこのような感情が湧いてきました。時間が経てば治るのでしょうか、皆さん経験することでしょうか。この期間はどう過ごせばいいでしょうか。

回答
こんばんは 私は幼児教育に携わる者なのですが、恥ずかしながら私もありましたよ。 長男はとても拘りのある子供で彼だけの育児なら全然何ともなか...
10
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
30代の当事者です。 自分が小学生だったとき似ているので参考になるかわかりませんが、小学生のときは学校というものに通っているもののノリが...
10
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
ぽかりさん 回答ありがとうございます。 畳の部屋で横になっていた…の部分。確かにぽかりさんの推測どおりの心情だったのだろうなと思います。 ...
30
度々お世話になっております

今、気持ちが落ち着いてないので文章がごちゃごちゃしているかもしれません。娘が以前利用していた施設の先生のことで相談させていただきます。前に利用していた施設と娘が合わなかったようで、別の施設に変えてからどんどん成長し4月から地元の支援級に通えることになりました。そして放デイを今後も利用しようと考えているのですが、前の施設も学校にお子さんをお迎えにきているのですが、その件で現在利用している施設の先生に相談すると最寄りの相談機関に介入してもらい、娘をみてもスルーしてもらえたら助かるとお願いしてみては?と言われ、そのようにしました。と言うのも、前の施設所長のせいで心因性、激しい自傷行為などあった事や今でも偶然居合わせると、パニックを起こすので娘を思ってお願いしたのですがそれが面白くなかったようで、昨日今利用している施設までアポなしで来て○○ちゃんママには内緒ねと、私が相談機関を通じてお願いしたことを愚痴ってしまいに、私がその所長の高圧的な発言で、心身を病んで治療中のことも中傷していったそうです。現所長は、黙ってろと言われたが現在利用している親御さんとの信頼関係を壊したくない、きっと内緒にしていても娘の異変で気づくはずと思い伝えたと言ってくれたのですが正攻法でお願いしても、逆キレされてばかりで困っています。県以外だと他に、事業所に関しての苦情な悩みを相談する場所はあるのでしょうか?もし、どなたか知っていたら知恵を貸してください。よろしくお願いします。

回答
リララさんへ コメントありがとうございます<(__)> 今まで、自治体の苦情受付を通してもお願いしたことがあるんです。 退所してからも執...
14
発達障害だろうなという人と一緒に働いています

同じ人とずっと一緒ではなく、発達障害だろうなという人は数か月~数年で退職、入職した一人が発達障害だろうなという人、という状態を繰り返しています。最近、発達障害も知られてきているので、診断がなくても、そうなんだろうなという理解で、その都度社会的配慮を念頭に対応しています。でも、人によってできないことの種類もレベルも違いますし、この仕事は完全に任せられるという事がなく、この仕事はここができる、こっちの仕事はここができると、全ての仕事が部分的に任せることになるので、その人の世話もしながら働くことになり職場全体が疲弊気味です。私自身は知的障害者の親なので、対応する事も、相手の言動もあまり苦にならないのですが、他の方はそんなわけにはいきません。いくら本人は上から目線なんて目に見えない事が理解できないんだと研修で聞いても、日々、上から目線で言われ続けていると、「偉そうに言わないで」「偉そうになんて言ってません」と衝突です。最初は「配慮が必要なんだよね」と好意的でも、その配慮を続けなきゃいけないところに疲れてしまい、「風呂見といてね」で済む人に頼むようになってしまいます。※マニュアルで、栓をする・〇度に設定・〇〇のラインで湯を止める等、細かく設定していても、〇日は夏祭りで風呂は水風船用に水をためるという事を、本人に直接説明するのを忘れて、入浴準備がされている。定型発達者の間では月間予定、レク会議などがあるので共通理解できていて当たり前なので、ミスがあってから「そうだったぁ。直接言わなきゃこうなるんだったぁ」と、初めて気づきます。こちらがアタフタと後始末をしていても、私は悪くないという態度なので、こちらが配慮に気付けなかったり忘れていたりすると、えらいことになるかもと思って、仕事を頼めなくなるんです。そのうち当事者が、「私はもっと仕事ができるのに、ここでは仕事をさせてもらえない」と言って辞めていきます。私も間に入って、当事者と職員の話を聞いたり、説明したりしてみますが、受け入れる側が100%歩み寄るしかない現状は長続きしないです。

回答
その人達は、イレギュラーの時は〇〇するという事を教えてもらってたのでしょうか?企業側に新人を育てて行こうという気持ちがないと難しいと思いま...
8
障害をお持ちのお子様がいる方、何歳頃が1番子育てでしんどかっ

たですか??また、何歳くらいから楽になりましたか??

回答
主さんの場合、メンタル的な事のほうが、大きいんじゃないですか? 保健師さんや療育センターの先生に、話を聞いて貰うなどしても、不安感を感じ...
11
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないので、境界知能かなーと思っています。現在は普通級+通級(SSTのみ)利用です。2年生の様子を見て、支援級のほうがのびのびとできるのなら支援級へ転籍をしたほうがいいので、検討しています。見学も済んでいます。ただ、やはり普通級から支援級へ転籍となると不安なことも多く。心配事は以下です。1,学校は交流級をあまりしておらず(時間割の関係で)、国語と算数は情緒支援級で個別、体育や音楽や理科、社会は知的級の子と一緒にやることになる。→知的級の子達のレベルがよく分からない。。。物足りないということにならないのか。2、9割くらい支援級で過ごすと人間関係が狭くなるのではないか?3,卒業後は公立中学の支援級へ進むのか?そうなれば内申点が付かないため公立高校は不可、私立でも内申は参考にするため難しい。そうなると、専修学校とか、通信や専門学校になるので、選択肢が狭くなる現在91でこれから下がっていくとしても恐らく70くらいかなと。そうすると私が住んでいる自治体では療育手帳が取れるのか取れないのかかなり微妙なところ。(余談ですが、地域によっては90くらいでも自閉傾向があれば療育手帳が取得可能なところもあるらしいですね。全国で統一してほしいですよね。なんか不公平じゃないですかね・・・)療育手帳がなしとなると、障碍者雇用も難しい(精神手帳は取れるので応募はできますが)、グループホームも入れない。知能が平均値より低いのにも関わらず支援が一切受けられないという一番きついゾーンに入ってしまいます。。。知的ボーダー児ですよね。ケーキの切れない少年たちですね。もし軽度知的障害になれば療育手帳が取れて、そうしたら、高等支援学校に入学し、障碍者雇用での就労を目的として生きて行ったらいいのかなと思っていますが。。障がい者年金含め、なにがしら支援があるような気がしますが(違っていたらごめんなさい)。。。普通級から支援級へ行くのはわりとすんなりいけますが、逆はかなり難しいらしく。情緒級なので勉強のスピードを遅れないようにしていってもらいたいですが、現実はかなり難しいみたいですね。そもそも、普通級で付いていけなくなっているから転籍するわけで(うちの場合)、そりゃそうだなと。現在はとりあえず小1の国語算数はなんとかできている。ただ2年生の漢字が難しい~と本人が言っておりなかなか覚えられない。本人は真面目で意欲はあるが。。。。境界知能は1年生のうちはなんとかなるけど2年生から徐々に勉強に付いていけなくなるみたいですね。個人的には、無理して二次障害になったら可哀そうなので(大変なので、)ストレスを感じるなら早めに支援級へ!!と思いながら1年生の間は悩み、迷い、色々と考えてきました。勉強ができなくなってから支援級は遅いし、メンタルがボロボロになるし、4年生から転籍するのは本人の意思が難しくなってくると聞き、行くなら3年生だなと感じております。2年生の秋ごろまでに決断、でしょうか。ただ上記のような心配事があります。周りは、コミュニケーション力はあんまりだけど、IQが高いから勉強はできて、普通級で合理的配慮を受けながらなんとかなっているよ、というタイプが多く、境界知能の勉強が苦手なタイプがほとんどおらず参考になりません。。。涙普通級在籍→支援級へ転籍された方、上記のような心配事はありませんでしたか?また小学校卒業後の進路はどうしたのか教えて欲しいです。ちなみにうちの学校の情緒支援級は3人在籍(4年生と6年生)。みんな、落ち着いていていい子っぽいです。

回答
とりあえず「IQの数字」について熱く語ってしまいましたので、本題に行きましょうか。 ハッキリ言って身も蓋もない回答ですw 1→学校によって...
29
発達障害グレーの子供を可愛く思えません

再婚して1年弱になりますが、主人の連れ子(小学校高学年)を可愛いと思えません。いつもはニコニコしていますが、勉強の事になると全くいう事を聞きませんし、片付けや貴重品の管理も出来ません。人の気持ちも理解できていなくて感謝や反省もあまりないようなので、こちらのサイトで自分なりに色々勉強させていただいて、紙に書いたり、気持ちが落ち着いたころに丁寧に説明したりしていますが、全く聞く耳持たずです。学校でも注意されたり、自分の出来ない事をやらされそうになると、家で教師を批判しています。常に自分は悪くないと考えています。基本的に自分中心に物事を考えているようなので、不満が沢山あるようです。私は彼の母になってから、間違った考え方は指摘してきましたし、家族は助け合いが必要だと感謝や反省についても話してきました。やりたくないことから逃げる彼をつかまえてやらせようとしたり、彼からしたら厳しい母だと思います。今までの生活では、自分の事でも人にやってもらうのが当たり前で、自分で判断して何かをすることもなく、甘えていたようなので余計です。祖父母にはママはこわい。家で孤独だと言っているそうです。ちなみに他の連れ子は、この1年でとても成長してくれました。整理整頓や自分で考える事も身に付き、挨拶や人への思いやりなど、今まで甘えていてやらなかった事が出来るようになったんだなぁと嬉しく思っています。本人も自信がついたようです。病院の受診については、祖父母に彼は普通に見えるし、彼が傷つくからやめてくれと言われています。学校の担任は、やりたくない事や苦手な事はやらなくていいという考え方なので、周りの子より発達が遅いのは認めつつも、問題視されていません。しかし、他の子供に比べても非常に扱いにくく、何度注意しても直らない、考え方がおかしい、学校でも癇癪をおこしたり、気持ちの切り替えが出来ないなど、発達障害と思うと納得できます。この1年弱、彼に色んな話をしてきましたが全く変わりません。成長を感じられません。何にも興味がない子で、一緒に何かで遊ぼうと誘ってものってきません。頭ごなしに注意などはせず、一つ一つ本人に気持ちを確認していますが(例えばなぜ宿題をやりたくないのか?など)自分の気持ちを言うのが苦手なようで会話になりません。ずっと沈黙しているので、どうしてやらないのか、出来ないのか、私にはわかりません。昔からずっとそうだったそうです。お料理くらいはと、一緒に作りましたが、まず人の話を全く聞いてくれず自己流にどんどん進めるので結局失敗してしまい、もうやりたくない!これだから嫌なんだ!と言いそれからは料理もしません。今一番の問題は、私が彼を好きになれなくなっていることです。母になるにはそれなりの覚悟がありました。でも、好きになろうと努力しても、彼の考え方、生き方が理解できません。それどころかこちらの話は聞かない、注意しても知らん顔、自分の好きな話だけしてくる。毎日その繰り返しで、そんな彼に正直うんざりしています。可愛いと思える事が見つかりません。だから、注意した後にフォローするなども出来ずほったらかしにしています...本当は愛情があって怒るべきだと思いますけど、まだ愛情がないんです。どんな子でも愛せなきゃ母親になる資格ないですよね...みなさんが継母の立場ならどうしますか?どういう言動をすれば彼ともうまくいき、自分の気持ちも大切に出来ますか?

回答
ラブさん、回答ありがとうございます。 ごめんなさい。怒るではなく叱るでした。 とにかく頭ごなしに怒ることはせず、何故勉強が必要なのか、何...
2
アスペルガーの特徴をいくつか持っている、40代の同僚女性の言

動に振り回されて、心が疲弊しています。心理カウンセリングに通いたいと考え始めたのですが、一時的なストレス解消だけではなく、根本の解決に近づけられるような効果を得られるものなのでしょうか。職場でも、その同僚は何かしらの障がいのある人だろうと認識されていて、以前の部署で対人関係が悪化したため、2年前から私のいる部署に異動してきました(本人はその事情は知りません)。会社側は、解雇理由になるほどの大きな問題は起こしていないので、首を切りたくても切れないと言っています。小さい会社ですし、これ以上の配置換えは物理的にできないため、しばらく(ひょっとして定年まで!?)ペアを組んで仕事をしなくてはならない状況です。障がいに起因している(とおぼしき)部分と、本人の元来のわがままで勘違いした上から目線の性格もあって、ときどき本気で殺意を感じてしまいます。私が自費でカウンセリングに通うこと自体、腹立たしいですが、他に方法が考えられません。

回答
みなさま 親身にアドバイスくださって、ほんとうに感謝します。 おもいきって、このサイトに相談してみて、よかったです。視界がぐんと広がりまし...
15