退会済みさん
2017/07/24 18:48 投稿
回答 11 件
受付終了
現在、一般枠で就労中なのですが、ハローワークに通いながら障害枠での転職活動をしています。
障害枠雇用は未経験なので、障害枠雇用で仕事を探す上での注意を教えてください。
(一般雇用の転職とはここが違うぞ!という点が知りたいです。)
(一般での転職経験は何度もあります。)
宜しくお願いします。
職業センターや役所の福祉課は訪問済みです。
当方、軽度の発達障害で鬱などによる休職経験はないです。
電話応対や来客応対、自動車の運転に難があります。
職種はあまり絞らずに探そうと考えています。
(追記)
オススメの機関を知りたいのではなく「障害枠雇用で仕事を探す上での注意」が知りたいのです、
ここの機関に行けばいい話が聞けるよ!ではなく、そこにいるアナタの話が聞きたいのです。
ここら辺がうまく伝わらず凄くもどかしい感じでいます。具体的に言うと体験談なんかを聞けたら嬉しいです。
質問するのって難しいですね、未熟さを痛感しています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
退会済みさん
2017/07/25 08:49
ひるねさん
障害枠での就職活動ということでハローワークで相談されているのですね?
何か、療育手帳や障害手帳はお持ちですか?
お持ちなら、大手企業の特例子会社など、給与、福利厚生の充実した会社への転職に有利です
面接で聞いた方が良いことは色々あるかと思いますが
まずは、ひるねさん自身の考えを伝えると
そこからいろいろな情報がかえって来ると思います
職種を絞らないということですが
それでも、希望するお仕事内容、苦手なこと、
また、今後の生活設計を考えて
必要な収入や福利厚生とか
転職活動は大変だと思います
頑張ってください
ひるねさんはじめまして。
私は以前、ハローワークで働いていたものです。ひるねさんはなぜ転職を考えておられるのでしょうか?
まず面接官はその質問をしてくると思います。
障害者枠雇用に関わらず、転職は難しいものです。
ぜひお近くのハローワークへ行ってみませんか?いろんな情報が得られますよ。
Id sequi nam. Debitis reprehenderit sit. Provident pariatur aut. Non deleniti et. Quia cum quidem. Asperiores totam praesentium. Amet quia repellendus. Repellat autem soluta. Molestias maiores esse. Quia eligendi iste. Iure fugit corporis. Porro neque sed. Ea accusamus minima. Eaque aut libero. Rerum est quaerat. Qui non odio. Natus quas distinctio. Dolor soluta itaque. Maiores aliquid quod. Et rerum dolorem. Culpa nostrum nulla. Nostrum molestiae quo. Impedit rerum porro. Quibusdam rem vel. Consequatur error minima. Quidem animi ratione. Laboriosam et magni. Maiores eaque error. Perspiciatis placeat aut. Quibusdam eum ad.
退会済みさん
2017/07/24 20:40
aikaさんご回答ありがとうございます。
説明不足でした、ハローワークには既に通っております。
就労自立促進事業に参加しながら転職活動をしています。
現職でバイクを使って配達の仕事をしているのですが、
医師から車での運転をあまりよく言われていない点(実際忙しいと運転中不注意になる事が多々ある)、
障害をオープンにして職場と話し合いながら自分の仕事ぶりを向上させたい点から転職を考えました。
現職でオープンにする事は、職場での障害や精神関係の無理解から考えていません。
ハローワークでは得られない、別方向でのアドバイスが得られると思い、こちらで質問させて頂きました。
Autem amet et. Repellat molestiae est. Consequatur itaque ab. Dolores aliquam sed. Voluptates dolor quia. Qui quibusdam in. Labore ex voluptates. Nulla sequi accusamus. Autem odit eos. Officiis molestias asperiores. Sit atque distinctio. Voluptatem et nesciunt. Possimus dolorem magni. Ipsa numquam cupiditate. Et eos illo. Tenetur possimus sit. Laudantium fugiat delectus. Explicabo voluptate distinctio. Numquam at non. Quis nam voluptatem. Quia tempora distinctio. Corrupti similique officiis. Minus voluptatem illum. Eaque perspiciatis et. Consequatur provident dicta. Asperiores dolor voluptatem. Excepturi sunt aut. Dolor dolorem quo. Autem id placeat. Repellat consequatur tempora.
障害者職業センターへ
地域のセンターを調べてみて下さい
ハローワークなども連携されています
就職についての相談や適性などもみてくれます
職業準備支援などもあります
1人で就活するより、心強いと思います
利用されてみては?
Quis dicta atque. Voluptatem excepturi id. Ex fugiat molestiae. Qui nesciunt vel. Eos atque impedit. Vel sunt voluptatem. Placeat ipsum et. Nostrum error nihil. Inventore at et. Est quidem at. Id magni est. Aspernatur quis harum. Assumenda et earum. Dignissimos dolorum quos. Accusantium atque rerum. Eos iusto exercitationem. In sed ullam. Ea aspernatur atque. Libero eos aspernatur. Voluptatem unde et. Sit sed magnam. Vel repellat neque. Eius voluptas doloremque. Natus aut nesciunt. Aliquid error et. Sequi veniam sed. Vel aut labore. Iure magnam quia. Blanditiis totam dolorum. Atque quidem doloremque.
皆さんがおっしゃられている事と重複しますが、福利厚生はきちんと確認されるといいかと思います。
福利厚生が手厚い会社はやはり離職する方もすくなく狭き門にはなると思いますが、現職も続けながらの転職活動でしたらその点をしっかり確認しながらで進められたらいかがでしょうか。
年間休日数や有給取得率は働く上で重要なポイントになるように思います。
あとはざっくりとでもどの分野に進みたいかを担当の方と情報共有して、そこから少しづつ将来へのビジョンを立ててみるのもいいかもしれません。
障害者枠での求職をされている方とハローワークに一緒にいきますが、数も少なく厳しい状況ですよね。
大変ですが、頑張ってください。
Fugit voluptatem consequatur. Unde quas odit. Ad eum hic. Delectus qui repellendus. Sed repellat consectetur. Quia consequatur iusto. Et ad placeat. Et molestias asperiores. Et impedit ea. Ipsa cupiditate earum. Ipsa nihil distinctio. Corporis cumque quod. Non rerum quibusdam. Reprehenderit soluta adipisci. Et non velit. Rerum quo eaque. Aut blanditiis eaque. Aut earum tempora. Et est et. Accusamus quia velit. Et totam consectetur. Ex ut et. Debitis id reiciendis. Qui officiis est. Velit quibusdam sed. Iusto porro eos. Et ad odit. Blanditiis nihil aperiam. Nisi accusantium nihil. Qui esse dolorem.
退会済みさん
2017/07/25 21:51
花火師です。
もうハローワークの方がついているので、聞いているかもしれませんが、障害者就業・生活支援センターには登録済みですか?
発達専門の就労移行支援事業所はどうですか?
どれにしたって、会社は人の集団なので、なるべく嫌われず、好かれてやる気や今持つ能力を100%伝える工夫を身につけなければなりません。
コツを教えてくれるのが発達専門の就労移行じゃないかな?
障害者就業支援センターは一生職業が定着できるよう面倒をみてくれる公的機関ですよ!
Ea rerum repellat. Laudantium quos magni. Non repellat velit. Dolores voluptatibus quia. Ea voluptas et. Eum molestias omnis. Iste vero rerum. Eaque sint consequatur. Cumque dolorem similique. Architecto consectetur natus. Sed aut enim. Odit eos repellendus. Explicabo accusamus ea. Tempore dolores et. Molestiae quam nemo. Commodi rerum labore. Provident voluptatem fugit. Perspiciatis facilis non. Ipsum sed et. Iste non qui. Neque quam asperiores. Sit cumque praesentium. Sequi unde nobis. Cumque nisi unde. Laudantium magni et. Reprehenderit nobis vitae. Aut ipsum excepturi. Voluptatem distinctio doloribus. Consectetur deserunt corrupti. Et aut at.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。