質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

お子さんが企業就労されてる場合の勤め先の福利...

お子さんが企業就労されてる場合の勤め先の福利厚生どの程度ですか?

軽度知的障害があり今年3月で支援学校高等部を卒業した息子が4月より企業就労で
飲食店グループ企業の特例子会社に勤務しています。

企業就労できる喜びできちんと細かいところまで確認していなかった此方の落ち度である事は
十分承知していますので辛口はご容赦願います。
まず、在学中に進路指導の先生から今の会社をご紹介頂いたとき、先生からは正社員との
お話でしたが、実際にハローワークから求人票等の書類頂いたときに見たときは契約社員となっていました。
最初、正社員と聞いていたのでアレ?と思って改めて進路の先生にお尋ねしたら「アレ、僕正社員って
言いましたっけ~?でも固定給だし良いお話だと思いますよ。まず企業就労できるだけでも奇跡なので」と。
で、それからあとに担任の先生に他の話のついでに↑の事をお話しましたら先生も最初進路の先生からは
正社員って聞いてらしたとかで求人票のコピーお見せしたらすごく困惑されてしまって。そして「まあ、何年か
仕事してみて他で良い会社あればそちらに移ってもいいと思います。僕も今の教師の職の前は
別の職だったので。」と。

実際、勤務についてから勤め先の上司の方(女性の方、勤務先ではこの方を除いてすべて身体や知的、発達の
障害がある方です)はとかく何かを尋ねてもヒステリックに返されるので聞きづらい、と言います。

それと求人票には健康保険はあるとの事ですが中々交付されません。今は主人のほうの扶養家族に
入っています。
それについても息子が「健康保険証はいつ頃頂けることできますか?」と↑の上司にお尋ねしましたが
「そんなのわからない!」と言われてしまったと。

仕事自体と他の同僚の方々は親切にしてくださるので問題ないとの事ですが。

最後に昨日持ち帰ってきた契約書には交通費は定期代の上限という事ですが
どういう意味でしょうか?交通費全額頂けるという事で合ってますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まめっちさん
2020/06/09 13:04
たくさんメッセージ感謝です。このところバタついていてお礼が遅くなり申し訳ありません。

ヤキモキしていましたら先日、ようやく保険証いただけました。

まだ未成年とはいえ社会に出たのだから一々、親が出ていくのも、と思い
本人には「上司の人に自分で問い合わせてみるので担当部課を教えていただけませんか?って
訊いてごらん。」とは言ってあったのですが。

まだこれからも色々な山があるとは思いますが、その都度助言して本当に本人だけでは
どうしようもない、という状況になればそこが親の出番かな、と思います。

このたびはどうもありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/151022
YOSHIMIさん
2020/05/21 09:29
当事者です
人事・総務系で働いていました
健康保険証ですが、交付に時間がかかる場合もあります(これは、それぞれの諸事情によります)
が、社会保険加入の週20時間以上働かれていて、まだ未交付なのは???です
ただ今は、コロナのこともあり、健康保険組合側も時短勤務になっていたりして、そうした業務が全体的に遅れている…可能性もありますが…
(私も3月末退職後、離職票や、申請している傷病手当など、全てなかなか連絡がありません)

私自身の経験上では、全国規模の大きい会社だと、各部署の人事担当管理職が本社の人事総務担当との窓口になることもありますが、パートさんや社員さん関係なく、不明点は直接本社の人事総務担当に問い合わせをしてきてくださることも、多くありました
なので、上司の方がわからないのなら、『どこに聞けばよろしいですか?こちらから確認したいので、窓口にあたる連絡先と担当者の方の名前を教えてください』に持っていくしかないと思います

"交通費は定期代の上限"ですが、恐らくその会社として出せる定期代の上限額(例えば1ヵ月定期で2万円まで)が決まっているので、そこまでは会社として出せますよ…という意味ではないかな?と思います

ちなみに私のカウンセラーから聞いた話ですが、大手企業でも、諸手続きの取り方(例えば傷病手当金の存在を知らない)などということは稀にあるそうです

少しでも参考になれば、幸いです
https://h-navi.jp/qa/questions/151022
おまささん
2020/05/21 09:59
こんにちは
企業という枠で働いていらっしゃるのですよね?しかし、勤務先に人事課や経理課などがあってすぐに聞けるような状態なのでしょうか?
例えば、上司の他に庶務担当の人間がいて、人事や経理課などとの橋渡しをしてくださるような所ですか?

子会社といってもグループ会社として独立していないと、人事は本社にしかなくて、直接本人が聞かないとわからないことは沢山あります。
上司の方はヒステリックな方なので教えてくれないわけではなく、上司とは勤務体制が違う(契約社員の)お子さんの細かなことは本当にわからないのだと思います。

知的に遅れのない同僚の方に聞くか、人事課などに直接問い合わせるしかないのでは?

定期代の上限とは企業には定期代の上限が定められています。その上限を超したら自己負担ですよと言う意味です。一般的には新幹線通勤とかは無理ですよという交通費支給の定型文です。

疑問は上司ではなく、その疑問に沿った課に聞くのをおすすめします。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/151022
退会済みさん
2020/05/21 10:23
契約社員か正社員かというところですが、契約期間が設定されているかどうか?になると思います。

そして、今は昔と違い、正社員と同じ内容で一定期間働き続ければ、いつまでも契約社員のままにしておけなくなっています。

雇用人数や雇用日数により、社会保険加入させなければならないことになっていますが、制度が細々しているのと、正式に加入しなくていい方法もあるので、法律や制度が多岐にわたる話なので、この相談は労働相談で聞いてみることだと思います。

また、雇用期間がいつからにより社保の話は違っています。契約書を確認を。

通勤手当はその書きぶりだと、社内規定にもより、上限設定されていると思いますが。
非課税限度額などにあわせていたりもっと少なく設定されていることも。

必要額もらえないということもあると思いますし、それ自体違法ではないです。

また、どういう企業なのかは知りませんが、新入社員の保険証などは、なかなか受け取れないことが普通にあります。
が、ちょっとおそすぎるかも。(コロナの影響はあり得るかもですが)

また、給金によっては親の扶養に入ったままの方がいいこともあると思います。(社保加入したらダメですが)

ちなみに、本当に本人が雇用側にきちんと聞けたのでしょうか?
そこも疑わしいと思います。
凸凹さんを雇用してきた側からすると、聞いたのに教えてくれない。怖くて聞けないは話は誇張され過ぎていることが多いです。

また、企業によりますが、雇用側があまりにも詳しく無さすぎて対応が遅れていることなどなどもあります。

働く場合、そういうこともきちんとチェックしたり困ったら自力で何とかすることも含まれています。

労働にかかわる法律はあれこれありますが、法律や規定どおりでないことはごくごく一般的なので、規定はあるけれど使われてないってこともあるし、企業が使いたくても社会保険組合が認めないこともありますし。

私は多少不利になっても、規定内のことならつかわせてもらいます!戦いますよ!というタイプなのですが、嫌われたり諸々は当たり前にあります。そこも含めて戦えるなら労働相談して知識をつけてから対応をと思いますけど。
どこも似たり寄ったりですし、ルーズな企業の良さもありますよ。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/151022
退会済みさん
2020/05/21 17:05
この求人は職業安定所を通しているものならば、職安に内容確認していただけないか聞いてみてはどうですか?親の方から。
上司とのやりとりで、ヒステリックとのことですが、お子さんの言い分がすべてではないし、もしかすると、上司の方にはうまく言いたいことが伝わっていない可能性もあります。

交通費は、満額あたりまえではありません。その点は、それぞれの企業により、上限があります。
また、細かく公共交通機関を使って一番安い方法の金額を支払う場合もあります。

法律的な事が知りたければ、法律の無料相談を利用したり、自治体の障害者の関係の課に問い合わせるなどされてはどうですか?

まめっちさんがすんなりと理解できない細かな就労の決め事や手続きのことを知的障害のある息子さんがすんなりとわかるはずもないですから、私なら、職安にまずは問い合わせて、お願いして、保健についてわかる部署の方につなげていただくように動いてみます。
女上司がすべての窓口ではないのだとおもいます。
直接、労務関係を取り仕切る部署の責任者に問い合わせてはどうでしょうか?
また、就労したからといって、すべて本人任せにはできないとおもいます。

...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/151022
退会済みさん
2020/05/21 23:38
はじめまして
息子と同じ年ですね(^^)
支援学校卒業後、特例子会社で清掃をしています。

うちは求人票には『正社員以外』となっていますが、隅々まで見ると、特記事項のところに『3ヶ月後に正社員』と書いてありました。

初任給、出ましたか?
交通費は給与明細に載っていると思いますよ(^^)
健康保険証の件は、お母さんが管理部門の担当者に確認するのがいいのかなと思います。
お子さんの上司は現場のかたですし、仕事中に聞かれても「わからない」ですよ(^^;

コロナで色々な処理が遅れているのかも知れませんね(^-^) ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/151022
健康保険は、企業が属する健康保険組合に依存します。
手続きをしぶられるのは、正社員じゃないからだと思います。

契約社員やパートタイマーが、その企業が属する健康保険組合に加入できるかどうかは、その健康保険組合の規定や条件にもよるし、加入されるのを躊躇する会社もある事は事実だと思います。

交通費は、「定期代の上限」だと意味が少し分かりませんが、「定期代か上限」というニュアンスでしたら、「基本は定期代を出すけど、定期代が上限を超える場合は上限を超える分は出さない」という意味と、「定期代より多い金額は出さない」という意味だと思います。

遠方や新幹線通勤になる人でなければ、滅多に上限を超えるパターンにはならないと思います。通勤片道1時間程度であれば、上限を超えることなく定期代が全額出るのが普通です。

定期を買わずに切符やIDの金額×通勤日数で請求されても、定期代より高い金額は出さない、という規定だと思います。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

質問を見てくださりありがとうございます。療育手帳について聞きたい事があります。私は今22歳です。正社員になったことはなくて、美容のアシスタ...
回答
初めまして。 まるさんのお住まいの地域の発達障害支援センターに問い合わせてみてはいかがでしょうか? 書類だけではなく、別の検査が必要な...
5

前回も質問させていただきました

たくさんの回答ありがとうございました。あれから転職サイトのDODAやアットジーピーを登録してみました。DODAは30分くらい電話で色々聞か...
回答
ハローワークには、今、発達障害者支援の専門窓口があります。障害の自覚の無いまま就労困難に陥っている方を抵抗無く誘導できるよう、名称は「わか...
4

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
厳しい言い方になりますが、友達とのお出かけ体験の段階にないのではないかと思います。 怖い車や嫌な砂場を吹き飛ばすくらい大好きなお友達がい...
10

突然投稿させていただきます

兄弟にASDと重度知的障害がいます(年齢40近く)。転倒し腓骨遠位端骨折と靭帯損傷となりギプスで帰ってきました。ドクターには家での屋内歩行...
回答
既に一週間程経っているので落ち着いた頃でしょうか。 ギプスをしているならば、それだけでとりあえずは局所的とは言え安静を保っていると信じて、...
1

IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし

などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は...
回答
重度から知的無しはさすがに聞いたことないですが、重度→軽度(中度寄り)は知り合いに何人か居ます。 幼少期軽度知的が付いていたけど就学前に...
5

軽度知的障害と自閉症を持っている者です

私は今公務員を目指しているのですが、同じ軽度知的障害の方で公務員一般枠に合格された方いますか?出来れば、ご自身の職業と合格した経緯と、どの...
回答
色んな方からの回答有り難う御座います。厳しいと言う意見が多くやはりそうなのかっと思いました。一応ネットの方で寄宿舎指導員採用試験の方をチラ...
9

精神薬を飲み始めて、肥満になってしまった

私は5年前に始めて心療内科に行き、そこから薬を飲むようになりました(発達障害と診断されました)薬を飲むようになったら、穏やかになり仕事がや...
回答
私も経験あります。食欲が収まらず、家族にあんた飲むように食べてるよ!と言われました。 薬で眠くなりすぎると精神科の先生に言ったら、エビリフ...
6