児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(621件)

2024年11月19日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさまこんにちは! 11月19日(火)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をご紹介します✨ 本日のカリキュラムはこちら ①窓を開けたら ②マシュマロシガレット ③文字粘土 ①窓を開けたら 今日は勤労感謝の日の制作をしました! ハサミを上手に使い、画用紙で窓を作ったあとはクレヨンで絵を書いたりシールで飾り付けをしました。 ママとパパが好きな色を使って絵を書いたり、「いつもありがとう」と感謝の言葉を書いているお子さんもいました✨️ ②おやつ  今日のおやつは、「マシュマロシガレット」 子どもたちには、春巻きの皮に溶かしたマシュマロを塗って巻いてもらいました! 「おいし〜!」「おかわりある!?」「なんこたべれるの?」という声が沢山聞こえてきました☺️ ③後半 文字粘土 後半のカリキュラムは粘土を使って文字を作りました! グループで1人1文字、手先を器用に使い粘土を丸めて文字を作っていきます。 出来上がった文字を並べると…なんと動物の名前に!「マントヒヒ」「キツネザル」「ナマケモノ」など🦥沢山悩んで職員にもヒントを沢山もらいながら正解にたどり着きました✨ 最後まで読んでいただきありがとうございます! 次回のブログもお楽しみに!✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2024年11月19日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
24/11/20 19:21 公開

2024年11月15日ヨリドコロ横浜三ッ沢

皆様こんにちは☀️ 2024年11月15日金曜日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします💁🏼‍♀️✨️ --------本日のカリキュラム-------- ①椅子取りゲーム🪑 ②おやつ:パフェ🍨 ③七五三 ①椅子取りゲーム🪑 前半のカリキュラムは、エビカニクスで準備体操をしてから椅子取りゲームをしました! 音が流れている間は椅子の周りを歩き、音が止まったと同時に椅子に座るといったお馴染みのゲー厶ですね😆✨️ 音が止まってすぐに座る子、お友だちとかぶってしまい、空いている席をすぐさま見つけて移動して座る子、みんなの速さに呆気にとられてしまう子などなど……色々な姿を見せてくれました😌 残念ながら椅子に座れなかった子は応援席に移動して、残っている子を応援しました(*^^*) 応援席に移動する時はどの子も悔しそうな表情をしていましたが、ゲームが再開すると 🧒「がんばれー!あっ、あっちあいてるあいてるよー!」と応援したり、座れなかった子には健闘をたたえて 🧒「がんばったね、おしかったー」 と声をかける子も🥹♡⃛ どの子も最後まで頑張りました💪 ②おやつ:パフェ 今日のおやつはカステラを使ったパフェをいただきました😋 白桃、みかん、ホイップクリーム、ポッキーでデコレーションをしてあっという間に完食‼️ 🧒「もっとたべたかったよーーー😭」と涙する子も。 また近々おやつで食べようね💕とお約束をすると 🧒「つぎはアイスもいれちゃう?」 との事で……近々アイス入りパフェを出したいと思います😤笑笑 ③七五三👘 後半のカリキュラムは、本日七五三との事で七五三の行事についてこども達にお話をしてから千歳飴の袋を製作しました🍭 指スタンプでお花の模様を描き、【七五三】の文字を鉛筆やペンでなぞり書きにチャレンジしました✍ 千歳飴の袋を完成させた後に折り紙をコロコロと転がして紅白の千歳飴作りをしました。 コロコロ転がす作業が難しく、力を入れすぎると潰れてしまい、テープを貼ろうと折り紙を持っている手を少し緩めると戻ってしまう姿があり 🧒「あぁーもどっちゃったー😫」 と苦戦しながらも、再度チャレンジして完成✨ 最後は先生とジャンケンをして、ぺろぺろキャンディーをもらい大事そうに千歳飴の袋に入れていました🤭 帰りの車内で、 🧒「せんせいもぺろぺろキャンディーもらった?」 👩‍🏫「もらってないなー。先生もじゃんけんで買勝ったらもらえるかなー?」 🧒「おおきくなったおいわいだからもらえるよ♡♡」 と、ほっこりするやりとりをしました☺️🍀 →その後先生もキャンディーいただきました😋❣️笑笑 本日もご覧いただきありがとうございました🙋🏼‍♀️✨✨ 次回のブログもお楽しみに💛

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2024年11月15日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
24/11/18 11:21 公開

2024年11月13日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさま、こんにちは🌞 11月13日(水)のヨリドコロ横浜三ツ沢の活動をお伝えします😆 本日の活動内容はこちら⬇️ ①水と油の実験 ②おやつ ③ふくろう  今日は実験からはじまりました💡 使うのはなんと油と水!しかもお水の色は選べます😄 キッズは好きな色を選び、ワクワク✨ドキドキ💕 色水を油に垂らす道具は2つ。 ストローとスポイト。 ストローを見て「お水飲んていいの?」「だめーっ🤣」じゃぁ…ストローの端を指で塞いでスポイトのようにしよう😚 水玉模様がたくさんできて、ちょっと動かすとだんだん水玉模様は小さくなって…ふしぎだったね✨  🎼ハッピバースデートゥーユー🎶 そう、今日はキッズのお誕生会🎉まずは6歳になったキッズにインタビュー🎤 「好きな食べ物は何ですか?」 「ポテトとー…」 おお!今日のおやつはポテトですぞ👍 それもそのはず、先生はリサーチしていました!! お誕生会には、お誕生日のキッズが食べたいものを先生たち、作っちゃいます😚 ポテトとりんごジュースでお祝いしました💐 ステキな1年になりますように✨  おもちゃで遊んたあとはふくろうの制作! パタパタと翼を動かして遊べるふくろうを紙コップで作りました😌 紙コップの色を選んだら…見本を見ながら作るキッズ、文字の書いてある手順表を見て作るキッズ。 それぞれのやり方を見つけて取り組みます。 「あれ、このパーツ何ではる??」 「糊ください!」 「ペン貸して」 (描きたいものを描き終わってから) 「どうぞ」 ステキ✨️ステキなやりとり✨✨ そんなこんなでかわいいふくろう完成! おうちでパタパタ遊んでね🤩 それでは、また次回のブログもお楽しみに〜🌟

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2024年11月13日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
24/11/15 12:08 公開

2024年11月11日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさまこんにちは😊 11月11日(月)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします!! [今日のスケジュール] ①楽器を作ろう🎷 ②おやつ:ドーナツ🍩 ③音楽会🎵 【楽器を作ろう🎷】 スケジュールの前半では、ペットボトルなどの廃材を使って、マラカスやタンバリンの制作をおこないました🪇 まずはペットボトルや容器に、シールを貼り付けたり、ペンでデコレーションをしていました✨ そして、キラキラマカロニやビーズ、スパンコールを容器に入れて作ります🪇 マカロニやビーズの入れる量を変えると「音が変わった!」などと発見をしながら、楽器作りを楽しみました💡 【おやつ:ドーナツ🍩】 おやつは、さまざまな形の不揃いドーナツを食べました♪ 「ココア」「砂糖」を選んで、袋に入れるとマラカスと同じように「シャカシャカ」ドーナツに味をつけていきます😋 「こっちはメガネの形!」「すごい長い!」形を楽しみながら食べる子どもたちでした✨ 【音楽会】 スケジュール後半では、音楽に合わせて前半のカリキュラムで作ったマラカスやタンバリンを叩いて音楽会を楽しみました🎵 「きらきら星」や「手をたたきましょう」等さまざまな曲を簡単な楽譜を見ながら取り組みました♪ 同じ曲を2回目と繰り返すと、だんだんとみんなが同じタイミングで叩けるようになって、素敵な合奏になりました😄 最後は、「ベイビーシャーク」の音楽に合わせて、新聞紙をちぎり楽しみました🪇 最後までお読みいただきありがとうございます(*´˘`*) 次回のブログもお楽しみに〜👋✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2024年11月11日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
24/11/13 19:38 公開

2024年11月8日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさまこんにちは! 11月7日(木)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をご紹介します✨ 本日のカリキュラムはこちら ①公園 ②サンドイッチ ③消しゴムスタンプ ①公園 今日は公園に行きました! 「せんせい、おにごっこしよ〜!」と職員とお友だちを誘って鬼ごっこをしたり、滑り台、ジャングルジム、しゃぼん玉を捕まえる遊びをしたり、それぞれ楽しい時間を過ごしました!🫧 ②おやつ  今日のおやつは、「サンドイッチ」 イチゴジャムとブルーベリージャム、それぞれ好きな方を選んで自分たちでパンに塗っていきます!🍓🫐 「いちごブルーベリーください!」と職員に上手に伝えて2つのジャムを重ねてスペシャルサンドイッチを作るお子さんもいました✨ ③消しゴムスタンプ 後半のカリキュラムでは消しゴムスタンプを使って制作を行いました! まず初めに自分の好きな絵をクレヨンで描いていきます!「なににしようかな〜」と沢山悩みながらも子どもたちそれぞれ素敵な絵を描いていきました🖍 絵を描いたあとはスタンプの出番です! スタンプの形も様々で数が限られているのでお友だちと「かして」「いいよ」「ちょっとまっててね」と素敵なやり取りをしながらみんなで仲良く使いました✨ 最後まで読んでいただきありがとうございます! 次回のブログもお楽しみに!¨̮⃝

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2024年11月8日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
24/11/08 18:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
29人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。