さやこやさんのページ

さやこや
3人の子どもを持つ母です。
夫とは家庭内別居中。離婚の準備をしています。
長男は大学3年で寮生活。
長女は全日制私立高2年でしたが10月から別の通信制私立高へ編入します。中3から不登校になり高校も休みがちでした。
次男は国立附属小5年です。小2から不登校でしたが‥最近は登校できるようになりました。ただ思ったことを言葉にするのが苦手で‥学習障害もあるかも‥。まだまだ悩みは尽きませんが‥ここで同じような悩みがある方がいましたら気軽にコメントいただけると嬉しいです(´∀`)
ダイアリーをみる
した質問
初めまして

母子家庭で、今年の11月に成人になる長男(広汎性発達障害)新小5になる次男(広汎性発達障害、ADHD)がいます。二人の息子達に関しては、りたりこで勉強させてもらっています。私自身も障害があるのかなと思い投稿しました。自分は普通だと思っていても、周りの反応が気になる。人見知りが激しい。新しい場所(職場、飲食店、土地等々)に行くのには、かなり勇気がいる。話ベタ。話がまとまらない。いつまでも同じ話題から抜けれない、LINEなど相手から別な話題になると、また自分から話題を変えれなかった、しつこいと思われたかなと落ち込む。長い付き合いの友達がいない。一緒に出掛けたり食事に行くような友達がいない。一対一で話題を出してくれると話しやすいが、自分から何を話したらいいか分からないので話題に乏しい。一人の時間が好き。バタバタが苦手。ありがとう、ごめんなさいがスラリと言えない。(言わなければならないのは分かっているのに)適当が出来ない(友達に言われた)カッとなると、自分でも怖い位相手に対して喧嘩越しになる。他にもありますが、こんな感じです。病院には行ってませんが、障害はありませんよ、と言われたら恥ずかしいと思ってしまいます。検査してもらう方がいいですか?普通ですか?今年の誕生日で53歳になります。精神的に大人になってないと思います。よろしくお願いいたします。

回答
お一人で育てているのですね、すごい尊敬します。私は息子一人でもワンオペ気味だからか、いっぱいいっぱいなことがあります。(^_^;) 障害...
14
2月に療育センターで自閉症スペクトラムの診断を受けた3年生男

児の母です。最近ではめっきり学校に行けなくなり、支援学校に一度体験で行かせましたが、そこも行きたくないと言ってます。療育センター、学校とも相談して新学期の環境の変化で行ける様になるのを期待して待ちましょう…って。この1カ月が勿体無い気がして、何か出来る療育はないものかと考えます。同居に13年耐えて来ましたが、育児の悩みと同居ストレスで体調を壊しています。市の相談室やカウンセリングで同居解消を勧められ少しずつ動き始めてます。ご近所トラブルの頻発する義母、孫(私の息子)にお菓子、炭酸、お金、おもちゃ、ゲーム、漫画を買い与え続け息子は身体を壊して不登校。このままでは息子の人生ダメにさせられます。同居メリットなしで、義母の症状を相談すると義母も自閉症の可能性有りと。耐え続けた13年は立派だけど、このまま耐え続けた先に明るい子供の笑顔は見れないと相談室で言われ、確信しました。家を出るのは逃げではない。家族を守るためと思って動き始めました。私、間違ってないですよね。

回答
はじめまして。 kumaさんの一番大切なもの、一番守りたいものを守れる環境、それが、同居の解消なら、迷わないで下さい。 kumaさんの義...
3
小6で発達障害の診断娘を二次障害にしてしまいました学校に行け

なくなり4ヶ月経とうとしています精神的に不安定な日々の中自分も発達障害かも知れない、、、と思っています

回答
mokoさん、子供が障害と診断され不安定にならない親はいないですよ。みんな我が子の将来が心配で、分からないことだらけで右往左往してしまいま...
18
ここ数日、毎日のように息子が周りに当り散らしていて、会話にな

りません・・・息子は、言葉の理解力に問題があり、人との関わり方が苦手で不登校ではないのですが、付き添い登校じゃないと学校に行けません。周りの人からの視線が苦手で教室も一人で過ごせるスペースにいます。息子自身、気持ちを上手に伝えられなくてイライラしているのは理解できるのだけど、毎日のように気に入らないことがあるとネチネチいつまでも文句や暴言を吐かれます。しょうがないとわかっていても・・・言われてるほうは正直しんどいです。上の子と普通にその日あったこと(学校でのことなど)を話していても、息子は自分の悪口を言われていると勘違いして攻撃をしてきます。いくら違うと言っても聞き入れません。上の子に対しては暴力も酷く、それを止めるために息子に声をかけても、「お姉ちゃんの味方ばっかり・・・」といって、余計に酷くなります。食事中に上の子がくしゃみをした、私と上の子が話をした、上の子が頑張ったことを私が褒めたのが気に入らなかった、上の子が宿題に時間がかかった、上の子がお友達と遊びに行ったなど、お姉ちゃんが悪くない場合がほとんどです。全部息子自身も同じような時があることなのに、上の子がするとネチネチいつまでも言葉で攻撃したり、物や素手で殴ったり追い掛け回したり・・・・今朝も、ひなまつりが女の子の節句だというだけでネチネチお姉ちゃんを攻撃してました・・・ここ数日は本当にひどくて、本当はダメなのかもしれないけれど私も上の子も息子と関わるのがしんどくて、少し距離をおいています。こんなとき、どういう対処をしたらいいのでしょうか・・・

回答
miekotanさん、ありがとうございます。息子は小学1年生の7歳です。 ネチネチ言うのを録音してフィードバックさせたことはなかったです。...
18
小3男児です

小さい頃から成長がのんびりだと思っていましたが、昨年末担任の先生から授業についていけず自己肯定感が下がってきていると話がありました。スクールカウウンセラーとの面談や、取り出し授業を受けることになり、テストは3割とかひどいと0点だったのが、先日95点取ってうれしそうに報告してくれました。(まだまだ30点や50点のものもありますが)ただ、文字の読み書きはLDの症状に当てはまるものが多く、このままで良いのか心配です。また、気持ちや考えを言葉や文章にすることも苦手なので、学校で誤解されたりしてカッとなり物に当たることがたまにあるそうです。学校でのことを記憶して家に持ち帰ることも苦手で、忘れ物が多いのですが、それを覚えておいて私に話すことができません。音楽会のシーズンに3週間くらい鍵盤ハーモニカを持って行くのを忘れ続け、担任から電話をもらい「このままだと音楽会にでられません」なんて言われてしまったことも。笑以前、必要であれば検査とかそういう方向の話になることもあるかもしれない、という話はされたことがありますが、文字の読み書きや言葉、記憶の問題など気になる点が多いので、取り出し授業だけで良いのかな?(カウンセラーは特に継続しなくてよいと言われました。何かあればまた希望してください、と)と思っています。どういうタイミングで診断を受けるのがよいのか、学校側の出方を待つものなのか、と悩んでいます。ちなみに日常生活では、学校の支度や朝および帰宅後のルーチンなどは、視覚的にアプローチする工夫をし(紙に書いて貼ってるだけですが)、学校でのことは担任と連絡ノートで蜜に情報をやり取りして、本人の記憶だけにまかせずこちらも把握して本人から引き出すように対応しています。それでなんとかなっている状況です^^

回答
とても一生懸命な、頑張りやのお子さんなんだな、という印象を受けました。 毎日頑張って、先生の話を聞いてるのに勉強がわかんない、テストもで...
6
初めて相談させていただきます

中2の娘のことです。この一年、猛烈な反抗期でした。私自身おかしくなりそうでした。ただ反抗期が少し落ち着いたかな??と思っても、不登校、生活リズムがめちゃくちゃで...そんな時テレビでADHDという障害について情報を得て、うちの子もまさしくそうではないか...。と思い、病院予約2ヶ月待ちの状態です。やっと来週受診日なのですが。夜寝れず、朝全く起きれません。起こすと暴れます。発狂します。起きれないので学校も行きません。起きれた日でも支度に取り掛かるのに時間がかかり、声をかけると言われるとやりたくなくなる!と動きません。集団行動が苦手です。友達関係もイライラするそうです。ウソもよくつきます。また、時間がない時も寝なくてはいけない時も、スマホに夢中でやるべき事ができません。注意すると睨みつけて逆ギレするし、取り上げようものなら発狂、大暴れです。また、片付けもまったくできない、自分の思った通りにならないとすべて人のせいにする、時間が守れない...まだまだたくさんあります。中でもやっぱりひどいのは朝起きれない事とスマホへの執着です。朝起きれないのは起こさないほうがいいのでしょうか。暴れる娘を抑えること、抱きかかえて起き上がらせることを何度も繰り返す、毎朝苦痛で仕方がありません。自分の子どもも起こす事ができないのか。と自分に苛立ちを感じます。涙が出てきます。スマホも、スマホを持ってトイレに入ろうものなら2時間でてこないこともあります。途中何度も声をかけても逆ギレの返事が返ってくるだけです。もうどうしたらいいものか...。娘との日々戦いで、この一年本当に泣かされてばかりです。来週やっと受診日です。薬で改善されるものですかね。以前問診票を提出してその後の電話では、入院治療も考えてらっしゃいますか?とも言われました。診断もされていないのに、そう言われるということは、問診票で見る限りの判断でもADHDの疑いが強いのだろうと思います。来年受験生です。普通の学校に行きたいとも言っています。学校に行かないから勉強は分からなくなってきています。学年末テストもサボってました。担任の先生とは密に話はできていて、できる限りのサポートはしていただいています。ADHDと診断されることに躊躇もありますが、はっきり診断を受けて治療で良くなるものなら...と受診日への期待もあります。通院治療入院治療睡眠障害...同じ状況の方のお話を聞けたらと思います。

回答
暴言にムカついてたまりません。 涙が止まりません。 今朝も起こしても起きれずぐずぐずと文句。 やっと10時過ぎに起き3時間目から行くと自...
16
薬効が切れた後の、夜の状態について相談させて下さい

今、中学生で、ADHDの多動や衝動性が強い方です。高学年で学校より受診を勧められ、服薬しています。朝、七時前後に服薬するので、午後7時頃より薬の効果が切れ始めます。部活や自主トレの後、早くて6時頃、遅くて7時半頃帰ってきます。それから食事です。それから、テスト期間中だけではとても勉強が追いつかないので、毎日少しずつ勉強(ワークや教科書の半ページ弱くらい)してるのですが(本人は見栄張りな所もある為、最下位は嫌な様子でやらなくちゃとは思ってる様子です)、勉強中、身体を動かしながら覚えています。あと、「口の多動」と医師に言われただけあって仕方ないのですが、意味不明な言葉や暴言が増えてきます。仕方ないとはいえ、暴言を浴びせられる側にしたら神経が参ってきます。くねくね動くのを見るのも辛いですが、「言われるとしんどいから、暴言やめてくれない?」と言うと、身体を動かしたり、しゃべりながらじゃないと、覚えにくい、と言うのです。やめるようにがんばると、勉強どころでは無いのだと。せめて、暴言以外の言葉にできないの?と聞いた所、大分考えて、暴言以外の言葉にしようとすると、それに集中してウワーッとなって、やはり勉強どころではなくなる、と言います。しかし、勉強していなくても、暴言、攻撃的なちょっかい、奇声はあります。上の子が帰宅すると、暴言や嫌なちょっかいを出す為、娘も参っています。やめるように注意すると、「あいつばっかりひいきする」と怒ります。そして、この間期末テストが終わったのですが、深夜まで、茶の間で課題や勉強していたのですが、ひどかったです…上手く説明出来ないのですが、認知のズレ、がますますひどくなってきます。自分の置かれている状況を判断出来ず、こちらにぶつける暴言はますますひどくなり、こちらの心情を考える気持ちも無くなり、完全に自分だけを中心にした世界になり、こちらのささいな言葉に引っかかり、攻撃してきます。それを、悪い事だとは分からなくなります。医師には、「口の他害」とも言われていました。薬効が切れているからこそ、課題をするのもサポートが必要で、だから、手伝っているのに、あまりにもひどい言われように、最後の日は先に寝ました。息子に、「ひどい、俺なんにも出来なくなるのに、なんで先に寝るんだ」と、本当に分からない表情で言われました。あっ、この日は、大分後になって「お母さんごめん〜俺、頭おかしいのかな」と泣いて謝ってきましたが、その頃私は心身共にしんどくなりすぎ、言葉も出てこない状態でした。大分時間がたったら、良い悪いが分かるのかもしれません。ただ、「俺は昼も夜も変わらない!変わるのはお母さんだ!夜になると怒る!」と言われます。医師より、夜間や朝の問題が軽減されるかもしれないストラテラの併用を勧められましたが、息子は、「俺、正常だから異常じゃないから飲まない」と、飲む気がありません。私自身、息子はコンサータも飲んでいるので、ストラテラまで増えるのは、不安な気持ちもあります。相談させて頂きたいのは、この薬効が切れた後の状態が、家族の関わりだけで改善出来るのか、もし出来るなら、いや出来ないにしても、どう対応すればいいのか、教えてほしいのです。今は中学生で、大体薬効の時間の中で収まっていますが、高校生になり、早く登校、遅く下校という事になると、薬効の時間よりはみ出す部分が多くなってくると思います。また、社会人になっても、残業などはどうすればいいのか…また、息子に暴言を吐かれている時、(こんな男の人っているよな)と思います。自己中心的で相手を攻撃する事にはたけ、ひとを傷つけても平気な男。相手の心情や都合など考えず、自分の意に反したら激昂する男。DV夫や、ストーカーはもちろん、そこまでいかなくても、外ではなんとなくうまくやっていても、家族である奥さんには辛くあたる男。私は息子にそんな人になってほしくないのです。でも、どうやって教えてあげたらいいのか…息子は、自分の障害の事を認めていません。誰にも知られたくありません。怒った時に、「お母さん、頭おかしい!精神科通ってる、薬飲んでる!」と、自分の事を、私にぶつけてきます。医師は、「薬効が切れたら、そうなるのは当たり前でしょ。関わりでなんとかなるんなら、とっくになんとかなってるでしょ」と言います。月に一度、10分未満しか話せないので、なかなか、突っ込んだ話が出来ません。いろいろ書き連ねてしまいましたが、わかりにくかったら、申し訳ありません。ぜひ、よろしくお願いいたします。

回答
即効性のある方法を思いつかないのですが、お子さんの様子をビデオに撮って、本人に見せることはできませんか。 夜間の姿を服薬して落ち着いてい...
64