締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
小2の次男8歳が戦争の絵をかきます興味のある...
小2の次男8歳 が戦争の絵をかきます 興味のある方に今までの履歴を参照していただけると助かるのですが
先日 学校から持ち帰った絵が 画用紙一杯に 戦争の絵を描いてました。飛行機と爆弾、たくさんの生きている人や死んでる人(血が流れてたり)最初よくわからず、飛行機が好きだからかな? 何の絵?ときくと「戦争の絵だよ」とケロッと答えられました。今日も好きな絵を描かせていたら また戦争の絵。今回は船での戦争で 血を流して死んでいく敵や、爆撃機もあったり。家庭環境がいろいろあるので、この子一体大丈夫なのかなと悩みます。
絵で心理分析をしたりする専門の方などご存知の方おられませんか?小児精神科などでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは。
うちの息子はもうすぐ4歳で、アスペルガー+ADHDの診断を受けています。
うちの子は、おもちゃで遊んでいても事故や火事などの真似をしたり、絵を描いたりします。
まだ幼いので興味の範囲内か?と思いつつ、親としては気になりましたので、このような行動について療育の先生に質問しました。
あくまでもその先生の見解ですが、『発達障害のある子は適度な刺激を好む傾向にある。又、アスペルガーの子は人がどう感じるかを察する事が苦手なので、例えば事故など人が苦しむ事がある状況を遊びで再現する事が不謹慎であるという事を自然に理解していくのが困難な場合もある。場面場面に応じて、この状況に置かれている様々な人がどう感じるかを代弁してあげるのが良いだろう。』というようなご返答を伺いました。
うちでは子供がそういう遊びをしている時はダメだという事は言わずに、「事故にあった人、怪我してない?周りの人は怖い思いしてない?心配だね。ママは怖いし心配だわ。◯◯(息子)が事故にあったら悲しくて、ずっと泣いちゃうよ〜。」などと合わせつつ、心情の部分を伝えています。
事故や爆発などは間違いなく子供にとって印象に残る事ですが、例えばその絵を見て周りの人間は少し心配になったり不安になったりしますよね。
その気持ちも察する事が苦手だと思います。
息子さんが何を描いているか?と共に、何故それを描いているのか?を聞いてみましたか?
心理的な部分なのか、発達障害が関連しているのかは分かりませんが、あまりにも続くようでご不安でしたら、他の方も仰られておりますように専門医へご相談なさってはいかがでしょうか。
うちの息子はもうすぐ4歳で、アスペルガー+ADHDの診断を受けています。
うちの子は、おもちゃで遊んでいても事故や火事などの真似をしたり、絵を描いたりします。
まだ幼いので興味の範囲内か?と思いつつ、親としては気になりましたので、このような行動について療育の先生に質問しました。
あくまでもその先生の見解ですが、『発達障害のある子は適度な刺激を好む傾向にある。又、アスペルガーの子は人がどう感じるかを察する事が苦手なので、例えば事故など人が苦しむ事がある状況を遊びで再現する事が不謹慎であるという事を自然に理解していくのが困難な場合もある。場面場面に応じて、この状況に置かれている様々な人がどう感じるかを代弁してあげるのが良いだろう。』というようなご返答を伺いました。
うちでは子供がそういう遊びをしている時はダメだという事は言わずに、「事故にあった人、怪我してない?周りの人は怖い思いしてない?心配だね。ママは怖いし心配だわ。◯◯(息子)が事故にあったら悲しくて、ずっと泣いちゃうよ〜。」などと合わせつつ、心情の部分を伝えています。
事故や爆発などは間違いなく子供にとって印象に残る事ですが、例えばその絵を見て周りの人間は少し心配になったり不安になったりしますよね。
その気持ちも察する事が苦手だと思います。
息子さんが何を描いているか?と共に、何故それを描いているのか?を聞いてみましたか?
心理的な部分なのか、発達障害が関連しているのかは分かりませんが、あまりにも続くようでご不安でしたら、他の方も仰られておりますように専門医へご相談なさってはいかがでしょうか。
こんにちは。
一応専門家として書かせていただきます。
8歳のお子さんが戦争の絵を描かれるということですが、これだけではわかりません。
子どもは見たままを描くことはよくあり、たまたま見たTVやゲーム画面をそのまま描いていることも多々あります。「戦い」のシーンは内的葛藤の表現の代わりのこともありますが、これとて断言はできません。(断言できるとしたら、それは占いです)実際の絵を見たとしても、それだけでは何もわからない、というのが本音です。
お子さんの様子が心配であれば、受診やもしくは教育相談(発達だけでなく、心の相談もできるようなところ)を考えていただいた方が結局早道かなと思います。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
はじめまして。
今までの履歴も見させて頂きました。
失礼かもしれませんが、今までなぜ精神科に行かなかったのでしょうか?
お子さんに診断がつくのは嫌ですか?
それから、今まで回答をくださっている方に、お礼の返事も書かれていないようですが。
皆さんの回答は読んでいますか?
カウンセリングを進めてくださっていたのですが、まだ行かれていないのでしょうか。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
うちの子の自由帳も戦争や戦いの絵ばかりです。
赤鉛筆で流れる血が描いてあったり、爆発したシーンがあったり…
普段からゴジラやトランスフォーマーなど軍隊や自衛隊が出てくる映画が好きなので、興味があるのかなぁ?と思って観察中です。
猟奇的な残忍さを感じるものでなければ、男の子の興味の範囲かな?と思ってますが、私も専門家のご意見がお聴きしたいです。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
過去の質問をざっとですが、読ませていただきました。
今回の質問に関する直接の回答ではないのですが、少し気になったので投稿させていただいています。
悩める母さん…。随分、お疲れなのではないですか?
一番の相談相手である旦那様も、いろいろ問題を抱えている中で、お子さんお二人共に気になる状況がたくさんあり、疲れ果て、心が傷ついてしまっているのかな…と感じました。
私の家でもそうですが、困難なことが多く、イライラしてしまうと、それは家族に伝染してしまうように感じます。
そして、家族の中の雰囲気が悪くなる…そんなことはないですか?
もし、そんな雰囲気が家の中に漂っているなら、次男さんはそれを感知して絵に表現し、周りの人に訴えているのではないかと感じました。
うちの息子が小さい頃に言われたことですが、小さいうちは絵などを通して、自分の思いを表現することがあるそうです。
お子さんが、どう思って戦争の絵を書いたのかを聞き、次男さんの思いに耳を傾けることが、専門家に委ねる前に次男さんが母としての悩める母さんにして欲しいと思っていることなのではないかと感じました。
口が達者な次男さんの言葉が刃のようにお感じで、不快感が先にたってしまい、なかなか深いレベルでの話し合いが次男さんとできない状況なのかな…とも感じておりますが、子どもって、口が達者と思えても、それは、実は十分に自分の気持ちを言葉にして表せないための不器用さによるものであるということもあると思うんです。
でももし、今の悩める母さんがそんな取り組みをするための心の余裕がない、もしくは、それをやってみようと思えない…というときには、皆さんがおっしゃるように、まずは自分の心を癒すための取り組み(カウンセリングや受診)などをしてみるのがいいのではないかと思いました。
お子さんが小学生なら、スクールカウンセラーにお母さんの悩みを聞いてもらうこともできると思いますよ。
何かを変えなければ、これから先は悪化する一方かもしれない…そんな危惧をもって、もう一踏ん張り、次男さんの心に耳を傾ける、もしくは自分の心を癒やす活動ができたら良いなぁ…と思いました。
くれぐれも、ひとりで抱え込まないでくださいね。
母も子どもも、話を聴いてもらうだけでも楽になる…ということもあると思うので…。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
家庭環境や 本人の個性 学校など家族以外の人との関係性 いろんな要因を加味して判断するものと思うので 一概には決めつけられませんが、お絵かきしようと言って描いた絵が戦争シーンなのは親としては気がかりになります。私自身はうつ病治療中で 大人なのでこちらはなんとかバランスを保とうと出来ますが、子供に関しては確かに上手に説明できない気持ちや発散できないもののあるのだと思います。スクールカウンセラーさんに一度相談しようかなと思います。 ...続きを読む Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
こんにちは
今度6年生になる息子がいます。3、4年生くらいから友達付き合いが下手かなと思う事がありました。しかし、ずばりな事を言われたり、ゲームで負けたりするととても不機嫌になります。最悪泣きます。コミュニケーションが小さい時は進んで知らない人に声かけまくってお友達を作っていましたが、今では苦手にしてて、遊びに誘ってくれる友達がほとんどいません。自分の気持ちを伝えるのが苦手です。本人曰く、オンラインゲームやドッジボールなどでも除け者のようにされる事もあるようです。自分に余裕があると優しく素直な一面もあります。あとは、小さい子の面倒をみる事は好きなようです。息子の性格なのか、成長の段階なのか、発達障害なのかと何かある度にすごく悩んでます。学校からは発達障害じゃないかみたいな指摘はありませんが、調べれば調べる程不安になります。
回答
ペンギンさん
なるほど。自分だけスクールカウンセラー相談の方がまずは手が出しやすいかもしれません。汗。
ペンギンさんも娘さんと頑張っておら...
22
5歳、スペクトラム娘の自慰行為が治りません
あまり怒っては良くないとのことで、しばらく見守って「ばい菌が入る」「痛くなる」等を話して聞かせました。娘は1人で寝室にこもってDVDを見ることが多く、その時にしています。1人にさせないように工夫しましたが、下の子が赤ちゃんなのでお世話で忙しくしていると、気を使ってふらっと居なくなります。気遣いをすごくしてくれる子なので、そういうのもストレスになっているのだと思います。音に過敏なので、赤ちゃんの泣き声がしんどくなったり疲れたりするのも1人でこもりたくなるようです。一時期落ち着いていましたが、保育園で何かしらの練習を大勢ですると疲れて悪化したように思います。本人もダメなことだと理解しているようで、見つかった時は急いで止めて必死にお喋りして誤魔化しています。お恥ずかしい話ですが、私自身も子供の頃に自閉傾向にあり同じようなことがありました。私は怒られれば怒られるほど止められなくて、かなり大きくなるまで癖のようになっていました。いやらしい理由ではなく、なぜかそれをすると気持ちが落ち着いたんです。娘には同じようになって欲しくないのですが、何か良い方法はないでしょうか?自然と治るのを見守る以外方法はないのでしょうか?「愛情不足」という考えもあるようで、私がきちんと愛を伝えられていないからなのか、、、と悩んでおります。
回答
こんにちは。発達傾向のあるこいるです。娘さんもにこにこママさんも少しでも楽になれたら良いなと思い、投稿いたします。ご不快にさせてしまったら...
12
解決しました
回答
現状、今の医師が信頼できないのであれば、他病院の受診が良いと考えますよ。
ご紹介を頂いたとはいえ、やはり相性問題はあります。
なお、絵で...
11
5ヶ月の赤ちゃん、自閉症特徴がほぼ当てはまっています
5ヶ月の段階で当てはまるとやはり自閉症確定でしょうか?(泣かない、あまり笑わない、声を出してほぼ笑わない、よく寝る、目が合いにくい、母親探さない、人見知りしない)もしくは、成長するにつれて、自閉症ではない場合もあるのでしょうか?ちなみに、兄3歳0ヶ月、診断未ですがおそらくASD。聴覚過敏あり、知的、運動障害もありそうです。オウム返し、独り言あり、まだ会話ができません。簡単な質問には単語で答えるか、質問が分からない時は無視か違う話をします。(見当違いの答え)言葉の使い間違いがあります。現在は名前を呼んで振り向くようになりましたが、集中してると無視です。現在、発達支援センターに通っています。クラスに慣れるまで1週間かかり、まだ仲良くは遊べません。お友達の動きは気にはしています。おもちゃや物の取り合いでは、言葉が出ないので手が先に出てしまいます。新しい場所は泣いて嫌がります。入ってしまえば大丈夫です。こだわり、睡眠障害、偏食はそこまでありません。
回答
身もふたもない回答になりますが…
ぶっちゃけ、ネットに紹介されている「自閉症の特徴」というのは、
3歳までの子どもはモレなく全員当てはまる...
7
中学1年生の娘の事で悩んでいます
集団生活が辛いと言います。クラスにいると、自分の行動を常に誰かに睨まれている感覚だと言います。クラスに仲の良い友人はいません。心を許せる友人は小学校でクラスメイトだった一人だけ。小さい頃から、沢山の友達と遊ぶのは苦手だったとおもいます。多くても3人。それ以上の人数になると嫌だったといって、ほとんど遊ばず、友人宅や公園から帰宅。英語だけは5段階評価のうち5、他はほとんど2。特に文章問題が不得意です。体はとても小さく中1で140㎝。食も細くやせ形です。人前で話そうとすると固まってしまったり、ビクッと体が硬直したりしてしまいます。今まで、二度小学3年と5年の時に、子ども相談センターのようなところでウィスク?だったとおもいますが、検査しましたが、特に心配ないとのことで普通学級でした。ざーっと心配な部分を書きましたが、アスペルガーではないかと、心配しています。同じようなお子さんがいらっしゃる方、相談にのっていただきたいです。
回答
amiさん、回答ありがとうございます。
お嬢さんのこと、話してくださりありがとうございます。
本当に似ているなぁと思いました。
ディズニ...
13
息子は中学校2年なんですが、おっぱいを触ってきます
さらっと触る分には何もしませんが、服の中までぐっと手を入れてくるのでその時は手を叩いたりします。胸を触られるのは嫌だからと話しますが全く懲りることがありません。触られないためにはどうしたら良いですか?
回答
知り合いの子に中学生でお母さんの首にかぶりつく子いましたよ。
お母さんが好きなんでしょう。
これは『マザコン』と言われて気持ち悪いと周りに...
11
自閉症スペクトラム疑いの小1の娘がいます
保育園の勧めで病院に受診しましたが、頑張れる子なので、診断はすぐにしたくないという先生で、また困りがあれば来てくださいと言われ、一回の受診のみで終了しました。検査も何もなく聞き取りのみでした。困りは保育園年長の年末から卒園までと下が産まれた事によるものと、新一年生での環境の変化が一気に重なった物で、今は少しだけ落ち着きました。また、その後に発達障害者支援センターも予約して話を聞いてもらい、検査をして診断が降りるように動きましょうかと話が向いていました。次回の予約は後日連絡します。と言われ連絡待ちですが20日経っても連絡が来ないので電話をしてみても、繋がらずT^T時間がかかるとは分かっていたけど、長すぎて、モヤモヤするし、不安ばかりです。皆さんは診断が降りるまでの流れはどんな感じでしたか?また、軽度〜中度の方は自分で診断が降りるように働きかけて、お願いして診断されるものでしょうか?デイに行く事によってどんな風に改善されるのでしょうか?分からないことばかりで、どうしたら良いのか行き詰まっています。どれか1つでも良いので、教えてくださると助かります。
回答
こんにちはー。待ってるのってすごく長く感じますよね。
うちの次男の話になりますが、次男は子どもの泣き声が苦手だったり、場所見知りが酷かった...
8
発達障害がある子はサッカー等の競技は向いていないのでしょうか
?とどこかのサイトでその様な記事を拝見しました。うちの子は4年生で発達障害の疑いがあり、医療機関で検査待ちです。wiscⅣの検査は別の療育機関でしました。一番低いのが言語理解が82でした。サッカーを習ってますが、コーチの指示が理解できなかったりベンチ(控え)の時に砂遊びに夢中になってしまったりで叱られることもあります。ただ、運動神経はあるのでチーム内では下手ではない感じです。発達障害の疑いがある事等は診断も出ていないのでコーチにも伝えていません。今日はうちの子がキーパーをしたいと言うと、サッカー経験のある保護者からは「○○(我が子)は学習能力がないからキーパーは向いてないよ」と言われました(泣)この先、こんな感じでコーチからも注意され、周りの保護者にも何か言われたりするのかな?と思うと、この先続けた方がいいのか悩みます。
回答
発達障害のある子に団体競技をさせるのは悪いことではないと思います。
サッカーはあらゆるコミュニケーション力と洞察力、判断力、状況判断など...
9
小3からの支援級について
担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学しました。本人はやる気はあるタイプで勉強や運動も一生懸命やっていて、立ち歩きや他害もないですが、学校では学習の進みが遅いと言われています。(ぼーっとしてる、わかんないってなっちゃう)また、何度も言っているのですがトイレに行ったときにきちんと拭かないのか拭けないのかお友達からうんち臭いと言われたこともあるようです。本人は自分に合わせたペースでゆっくりやるよりもみんながいる学級で頑張りたいと何回聞いても同じ答えで親としてはどうしたらいいか悩んでいます。正直担任のことが好きでないのも悩む要因です。熱血風ではありますが、結局のところそれが圧となって子供に降り掛かっているのではないかと思うからです。懇談会で今年は学力の高い子達でしたと言ったのもすごくモヤモヤしました。(学力?と)みんなでかしこくとか差別しないとかスローガンを掲げながら結局頭の良い子を育てようとしている?、人を馬鹿にしないを強要することで馬鹿にしているような気がする感じ(伝わりますか??)がしてとにかく他の方の意見が聞きたいです。コメント頂けたら嬉しいです。
回答
うちの子供はグレーゾーンで診断ついてませんが
1年の2学期の面談で支援級を勧められ
2年の2学期から支援級に転籍しました。
担任の先生に...
36
自閉症スペクトラム、小学1年生の娘です
保育園は2歳頃から通っており、年中になるまでは特に問題なかったんですが、年中になったと同時に様子が変わりました。遊びたい気持ちはあるが、お友達の輪に自ら入りにくい、園では頷く、首を振るなどが多く、あまり喋らないということで、児童精神科受診したところ診断されました。その後、成長と共に徐々に保育園生活でも問題なく楽しくやっていました。1年後、療育開始した頃にはさほど困っておらず、3人の女の子ばかりのグループ療育では、少人数では特に気になることなし。これが多人数となるとわからないが。との評価でした。私にはただ内気な子にしか見えないのが本音です。今は困ってなくても小学生でいずれ困る時が来るからと思いながら生活するのも、なんか苦しくて仕方ありません。診断がついてるんだから、何か困り事があるはずと探すのもなんか嫌な気持ちです。私はどうサポートすればいいか途方に暮れています。
回答
回答ありがとうございました。
年中時の診断は初診では場面緘黙症と言われました。2回目の診察では、完全な場面緘黙ではなさそうです。すぐ話せる...
10