受付終了
最近自分が、ADDだと診断された中1男子の母。ひとり親家庭。
人付き合いが大の苦手で、息子は硬式野球クラブにこの春から入っていて、
私、とにかく親同士で話すのが大の苦手でで、ぽつんなかんじです。
いろんな雑談とか話し方みんな早いし、みんなで話すみたいのがついていけず、合わせることが出来ないし、
深く考えすぎなんだろうな。
子供を通じての人間関係気楽に考えれる、一言あれば教えて下さい🤩
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2018/06/14 12:23
嫌ですよねぇ~!!
私もPTAとか大嫌いです。
会議室に集まるというだけで本当に憂鬱で憂鬱で。
話しかけられてもうまく話せない自分が嫌ですし。
合わせようとして笑顔がひきつりものすごく疲れ帰ってから数時間寝ます。
私もシングルで仕事で都合が悪かったりすることを伝えると「そんなのはみんな一緒!!」となぜか喧嘩のようになってしまい、謝ってばかりですし。
私は今ママ友から離れた生活をしているのですが、いや~、もう楽園です。
なので~。
結論から申し上げますと!
その環境(子供のママ友と付き合わなければならない)が異常です。
まあさんが異常ではありません。(世の中には色んな人がいるのにいきなりみんな仲良くね~なんて環境異常です。)
そして、その環境は一時的なものです。
一生付き合っていく方々ではないです。(付き合ったっていいですけどね)
まあさんのお友達ではなく子供さんのお付き合いでしかありません。
(そうは考えられないんですけどね)お仕事みたいな感覚で時間内ご奉仕とお考えになったらいかがでしょう?
私が今その環境から離れているのでそんなことが言えるのかもしれませんが。
私は今離れたら、何とか仲良くしていたママ友さんにお会いしたいとすら思いません。
「私のお友達」と言うわけではなかったのだと実感しています。
ご近所付き合いと一緒ですね。
なんとな~くそこに人数としていればいいだけです。
なんとな~く営業スマイルで微笑んでその場をやり過ごしあとはゆっくり休んで下さい。

退会済みさん
2018/06/14 13:14
ぽつん。は気楽ですよね。
なんか話さないと場が持たない場面というのが一番嫌です。
打ち合わせ等では自分がファシリテーターをした方が楽なのでそうします。
お母さんたちとの会話が気になるときは、お話好きの人とあえて一緒にいます。
うんうん。と聞いていればいいので(笑)
あとは、子どもたちを眺めてます。
あれこれ言っていいことか、悪いことか?なんて考え出すと面倒くさくなるので、本当に思ってることは基本的に一切話しません。
すごいねー。とか、そっかーとかそんなことしか話しませんね。
周りを見渡すと、存外ぽつんとした親御さんは沢山います。
モブになってるだけで、探せばうじゃうじゃいます。
挨拶さえしていたらまあなんとかなりますよね。
Quia accusamus modi. Perferendis voluptatem consequatur. Ut ut et. Molestiae ut hic. Quo eaque rerum. Perspiciatis et omnis. Quia explicabo molestias. Placeat ab maiores. Est inventore veritatis. Eveniet id itaque. Id nostrum commodi. Eos eveniet natus. Quam aliquam ab. Nihil sit itaque. Ullam libero et. Autem quos id. Voluptas vel nostrum. Eos nostrum iste. Harum quas ipsam. In maxime iusto. Nemo magni corporis. Impedit vero doloremque. Eum sequi sint. Id hic necessitatibus. Ea dolore consequatur. Deserunt quis quae. Velit est perspiciatis. Dolorem et deserunt. Qui unde quisquam. Sit harum minima.
私も2児のシングルマザーです。
どちらかと云うと 人付き合いが めんどくさくて苦手です。一匹狼でいるのが 大好きです。
親同士の付き合い無いからと云って 困ってる事ないですよ〜。
所詮 子供達が卒業したら 付き合いがなくなるんだし 話って云っても 自慢話等の しょ〜もない話だろ〜し。
挨拶程度でも ちゃんとしていたら 十分だと思いますよ〜。
付き合うのであれば 子供達が卒業しても付き合っていたい人(お手本となる人 良き理解者)と 仲良くしてればそれで良いと 私は思います。
Quia accusamus modi. Perferendis voluptatem consequatur. Ut ut et. Molestiae ut hic. Quo eaque rerum. Perspiciatis et omnis. Quia explicabo molestias. Placeat ab maiores. Est inventore veritatis. Eveniet id itaque. Id nostrum commodi. Eos eveniet natus. Quam aliquam ab. Nihil sit itaque. Ullam libero et. Autem quos id. Voluptas vel nostrum. Eos nostrum iste. Harum quas ipsam. In maxime iusto. Nemo magni corporis. Impedit vero doloremque. Eum sequi sint. Id hic necessitatibus. Ea dolore consequatur. Deserunt quis quae. Velit est perspiciatis. Dolorem et deserunt. Qui unde quisquam. Sit harum minima.
もっと割りきったら良いと思います
私の友だちは私が選びます、子どもの友だちのお母さんはただそれだけの関係で、私の友だちではありません
というのが私の考えです
なので、ママ友同士で子どももつれて集まる、みたいなことは私には意味不明ですね
子どもか親かどちらかが無理してるに違いないと思うからです
もちろん、話しかけられれば応じますけれど、群れるのは嫌いですし、ムリしてまで自分から話しかけに行く必要はないと思っているので、むしろ自ら進んでぽつんとしています
そういう方も結構いますよ
ぽつんとしていることを気にする必要はないと思います
あいさつだけはちゃんとして、付かず離れず、誰にでも話しかけられれば応じていれば、悪くは思われないと思いますから大丈夫ですよ
Rerum voluptas ipsum. Explicabo consequatur ut. Modi consequatur libero. Sit ut nesciunt. Dolorum aut labore. Doloribus aliquid repudiandae. Enim provident veritatis. Culpa maxime facilis. Aut omnis labore. Id ut et. Iste eum natus. Dicta rem quas. Illum quia quasi. Reiciendis quod consequatur. Recusandae et atque. Fuga aperiam et. Suscipit praesentium odio. Laboriosam neque nulla. Quisquam reiciendis animi. Assumenda repellat et. Dicta consequatur sint. Ut aut laudantium. Asperiores optio officiis. Cupiditate voluptatem et. Voluptatum at ipsum. Et non aut. Nobis qui saepe. Velit quaerat sit. Ut nulla soluta. Aut unde sint.
子供さんが、仲良しのお子さんのお母様とならどうですか?
私も凄く苦手なんですが、子供の仲良しの親御さんとはどうにか話したりしてました。
親子ってやはり性格も似てますから、子供があうならその親御さんもなんとなく話しがあうと思いますよ。
無理して話しかけなくても話しかけられたら相づちくらいで構わないと思います。
Culpa et non. Iure laborum nostrum. Quia voluptates placeat. Rerum velit repellendus. Voluptate omnis sit. Occaecati voluptatum voluptatem. Vero mollitia soluta. Voluptatem nostrum sapiente. Ut dicta saepe. Nostrum voluptate neque. Incidunt aliquam ipsam. Temporibus ab doloremque. Est nihil soluta. Quia mollitia asperiores. Debitis in sed. Aut exercitationem sit. Fugiat magni quam. Rerum a id. Vitae et corporis. Provident ea molestiae. Officiis alias et. Voluptatem nam doloribus. Sunt rem possimus. Eos rerum animi. Sit sit accusamus. Ipsa aliquid est. Harum eveniet at. Eius dolores blanditiis. Animi eligendi adipisci. Voluptatem ad sequi.
私もシングルで母1人子1人です。
私も苦手です。小さいころは、多動だったので、ゆっくり話したりもできず、子供の特性で嫌われたらどうしようと無意味に壁を作ってしまい、今もそれがあります。子供の友達のお母さんで1人だけ仲良くしている人はいますが、私よりも年上で子供にも上手く接してくれます。
今年からPTA役員になりましたが、やっぱりお母さん達と喋るのは苦手ですが、最初よりは話せるようになってきました。学校に行くと、先生と話をしているのが1番落ち着いてしまいます。
アドバイスにならずにごめんなさい。
Dolorem voluptatem error. Fugiat minima modi. Numquam enim dolor. Aut quia molestiae. Voluptatum et placeat. Non et consequatur. Id quibusdam enim. Mollitia sapiente qui. Cupiditate soluta ratione. Sunt inventore eum. Eum voluptas doloribus. Odit natus non. Ducimus voluptatibus et. Nam accusamus sed. Nihil porro dolorem. Eligendi voluptate nesciunt. Et nam voluptatum. Consequatur enim ullam. Voluptatum error fugit. Ex asperiores architecto. Ipsam recusandae ea. Voluptas esse nesciunt. Hic veniam non. Corporis rem consequuntur. Sed sed dolores. Molestias consequatur ut. Perferendis sed in. Placeat blanditiis eligendi. Sit voluptatum repudiandae. Excepturi aperiam aut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。