質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

みなさん連休いかがお過ごしでしょうか

2016/05/05 09:57
17
みなさん連休いかがお過ごしでしょうか。
昨日は4歳ADHD傾向の息子が生まれた頃から付き合いのあるママ友家族達とのバーベキューでした。
4歳児が5人集まり、その家族とかなりの賑わい。
産まれた頃から付き合いがあるので、息子の多動なところや他害があるところもなんとなくは知られているとは思います。
ママ達と保育園での友達関係の話になった時の事です
1人の男の子がくらすの特定のお友達と気が合わないという話で、ママがいうにはそのお友達はアスペルガーっぽくて規律を守らないから息子は嫌いだと言っていると言い出すと
他のママもそれに共感して『うちのクラスにもいるよ〜やっぱりうちの子も苦手みたい』と
かたやうちの息子は最近クラスで仲間はずれにされたり、先日は靴をトイレの中に突っ込まれる事もありました
本人はまだ気にしていませんが、なんだか息子の立ち位置がそういう事なんだと悲しい気持ちになりました
ずっと付き合ってきたママ友達ですが、これ以上付き合っていくのは私にとっても息子にとっても辛くなっていくのかなと感じました
昔からママ達がゆったり話している時も私は息子の側から離れられず(手がでるので)
どうして私だけこんなに子育て大変なんだろうと悩んだ事も多々ありました
息子の特性そのものは認められるんですが、自分が他のママからどんどん離れていくのがまだ認められずにいます
なんだか自分勝手ですよね…
長々と愚痴になってしまいましたが、皆さんはどうだったんでしょうか?
周りのママにも息子の事をちゃんと話すべきなのでしょうか…

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/28989
つらいですよね・・・私もそうでした。
ちゃんと話した方がいいと思います。隠していた方がストレスが母子ともかかると思います。そしてその上でその方達が離れていったとしたら、もう付き合わなければいいんですから。世の中そんなママばかりじゃありませんよ。

きっと息子さんのこと大好きだと言ってくれるお友達もできると思います。私の息子の場合はそもそも友達を作ること自体に一切関心がなく、消火器だとかマークがお友達でした。それを「かわいそうなこと」とお母さんが思わないことが大切だと思います。お子さんがそれが一番居心地がいいのですから。。。

https://h-navi.jp/qa/questions/28989
そのお気持ち、よーくわかります。
なので、私は幼稚園時代は一歩壁を作っていました。


自分の子供のことじゃないけれど、
そんな風に言われたら何だか自分の子供の話をされているようで悲しく嫌な気持ちになります。
なので、私はそういう話をしてくるママさんにはより距離を置いていました。


私は幼稚園では一切カミングアウトをしていませんでしたので、幼稚園内に全てを話せるママ友はいませんでした。
しかし、他の子とは違ううちの子供にも優しいママさんはいっぱいいました。


なので、そらさんはそのお友達と離れてしまうのは寂しいかもしれませんが、他に理解してくださる方々はいると思いますよ。

お互い、頑張りましょうね。

...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/28989
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
お気持ちわかります。辛いですよね。

もし私ならお話しすると思います。その結果、離れていってしまうのなら仕方がない…。悲しいけれどね。
まぁそのお母さまたちの感じがわからないので、場合によっては何も言わずに少しずつ距離を置くという
方法を選ぶかもしれません。

>ママがいうにはそのお友達はアスペルガーっぽくて規律を守らないから息子は嫌いだと言っている

規律を守らない=アスペルガーとなってしまっている気がしてちょっと悲しいのですが、世間的にはそういう
認識になってしまうのかなぁ。

定型発達(と言われている)の人だって、どうしようもない人はいますよ。たまに「障がい児がさぁ…」と
話している親の子どもが問題を起こしまくっているっていうこともあります。「ふざけるんじゃね~っ」って
心の中で叫びながら、笑顔で対応。「えらいじゃん私」って褒めてますよ(ブラックでごめんなさい)。

>どうして私だけこんなに子育て大変なんだろうと悩んだ事も多々ありました

そらさん、とっても頑張っているんだもん。必ず良い結果が出ますよ。今すぐではないかもしれなけれどね。
少しずつかもしれないけれどね。私はそう信じています。

息子さんはまだ4歳ですよね。これから先、色々な出会いが待っていると思います。今の世界だけがすべて
ではありませんよ。

辛いことも多いとは思いますが、無理をしないようにしてくださいね。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/28989
退会済みさん
2016/05/05 12:36
ママ達のトークは傷付きますが、グループが難しくなるのはあまり発達障害関係ないんじゃないかな、て気もします。

小学生健常のママが、親同士は仲良いけど子ども同士はお互い嫌らしくて行きたくない、てもう限界。幼児期のように付き合えないからフェイドアウトだわ〜て話をしてました。

割とそんなもんだと思います。親戚でもない限り子どもが小さい頃のグループがずっと続く方が珍しいんじゃないでしょうか…
4歳にもなれば合う合わないも出てきます。
あまり気にせず、子どもが合わなそうならフェードアウトでいいのかなと思います。

4、5歳は仲間の意識、遊びのルール化で差が出始め発達障害児には辛い時期ですが、大人はまだまだ介入しやすく、ルールや相手の気持ちを説明することも可能です。
場にそぐわない事をしたら仲間に入れない、という体験から何故なのか?という説明が入りやすくなる事もあります。

年中、年長で根気強く対応することで介入が難しい小学生で効果が少しずつ見えてくる気がしています。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/28989
こんにちは。

私は、初めからママ友を作りませんでした。
ADDが分かる、ずっと小さな頃からです。

寂しくは ありませんでした。

自分の性格的に
小さな事でも気にしてしまうから
敢えて作りませんでした。

精神的には凄く楽で、
他の子と比べられたり、比べたり
する事もなく過ごせました。

行事の時は寂しくないか?と
思われがちですが、全くありませんでした。

小学生の時は、半ば強制的に
付き合わなければならない時がありました。
PTA関連です。

打ち上げだの、ランチだので
悪口大会で、やはり息子の様な
発達障害の子の話から、下世話な話まで…

そんな人は、思い込みも酷いので
理解を求めても無理な気がします。

お子さんの話をするよりは、
黙って付き合うか、
自然にフェードアウトするか…が
良いかなぁと思います。

私は未だにママ友はなくいませんが
SNSの親の会で知り合った方と
子供抜きで ママ友でなく
友人として会ったりしています。

会っても子供の話はしません。
共感するのは SNS上だけで良いと
思っています。

人間だから どうしても
優劣つけたがったりしますから…

色んな対処の仕方は あるかと思いますが
色々と気にしてしまうなら
深入りしたママ友付き合いは
避けた方が良いと思います…。




...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/28989
そらさん
2016/05/06 09:13
みなさんのご回答を読んでいるうちに、ママ友とは距離を置こうと思う様にぬりました
そうすると、悩んでいたどよんとした気持ちが嘘みたいに軽くなりました
息子と娘と過ごす休日はすごく楽しいです
いけないことばかりする息子ですが、純粋でユニークで面白いやつです

親の会などにも入っていないので息子の話をする他人と言えば病院の先生と心理士さんくらいです
誰かに聞いて欲しいからと無理にママ友に執着していたのかも…
でも、人選を完全にミスってました

この先はどんどんごまかしが効かなくなるでしょうね
辛く当たる大人もでてくるだろうと思いますが、少しでも息子をそのまま受け入れてくれる人と出会ってもらいたいです
今回の事は今後の為にも私自身が考えるいい機会だったんだと思います
無理に付き合わなければこんなにも気持ちが楽になるんだと発見できました
ありがとうございます! ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです

抑肝散を飲み始めてからもうすぐ2ヶ月になります。カタカナが苦手でしたが、飲み始めてからずいぶん読み書きができるようになり、簡単な漢字にも興...
回答
早朝にすみません。 ADHDの方の症状が抑えられると、ASDの症状が目立つことはあるあるで、息子も後から不安を抑える薬を追加しています。 ...
3

助けてください

食事中の方、ご注意ください。4歳半、ADHD、ASDの不安障害が強くエビリファイと抑肝散を飲んでいる息子がいます。保育園登園時のパニックに...
回答
精神科のお薬の調節は、増やしたり減らしたり違う薬を試したりながら何ヶ月もかかるものですから、飲み始めてからの様子で困りごとの方が増えるよう...
9

息子の躾についての悩みです

うちの息子は、現在「自閉スペクトラム症の疑い」と診断されています(4歳)。3歳の頃から保育園に加配付きの状態で通っています(集団生活になれ...
回答
お返事、ありがとうございました 結局、お子さんはお母さんの前でだけヤンチャだし、イタズラだし、甘えっ子なんですね かずママさんの気を引い...
25

こんにちは

ご相談させてください。もうすぐ4歳ASDの娘が今度療育をスタートします。保育園を早退し療育へ行くことについて、本人へどのように説明したらい...
回答
療育先はお子さんも見学されてますよね? お子さんがその療育施設に行くことを了承しているのであれば「〇曜日の✖時に△△(施設名)に行くよ」と...
7

小2の男の子

集団登校のトラブルはどのように対応したらいいでしょうか?相談できる人がおらず、お知恵をお貸しいただけますと幸いです。息子は現在通常級、AD...
回答
ナビコさん ありがとうございます。 原則集団登校をする地域なんです。 子供一人で行かせてはいけないことになっています。 しかも自宅から学...
16

初めて質問させていただきます

長文失礼します。まもなく4歳になる長男のことです。まだ医療機関で診てもらったことはないのですが、普段の様子(衝動的、異常に人懐っこい、集中...
回答
北風と太陽のお話、ご存じですか? コート脱がさせる競争して、北風が寒い強風で飛ばそうとしたら頑強に脱がず、太陽が暖めたら暑くなってコート脱...
4

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
頭が良い方なら、子供の将来も期待できるし、母親も鼻高々になります。 ただここではそうばかりでなく、高学歴や高い知能指数でも生きにくい子達が...
16

初めてまして

5歳の年長の男の子の息子がいます。ADHDの疑いで、週2回の民間の療育教室に通っていますが自己主張が強く、我慢ができない性格にとても悩んで...
回答
ミワチルさん、はじめまして🐱 0、100思考、ありますよね💦 なお、お子さんは本はお好きですか? 0100思考って、自分と同じように人...
5

この7月で4歳になったばかりの、ADHD疑いの女児です

オムツがまだはずれません。0歳からずっと保育園に通っており、2歳児クラスになってから保育園主導でトイレトレーニングを始め、他の子は園からの...
回答
声かけしたら出るならかなりいい方だと思いますけど、溜まってる感覚がまだないのでは? 排泄の感覚がどうなってるかわかりませんが、トイレは他...
11