質問詳細 Q&A - 園・学校関連

今、6歳で、自閉症スペクトラムの男の子です

今、6歳で、自閉症スペクトラムの男の子です。息子は自分のルールがたくさんあり、その中の1つで、「保育園ではお話しをしない。」です。家にいる時や私たち家族の前では明るく、たくさんお話しや面白い事をしてくれる子なんです。私が気付いたのは入園して(年中から入園)何ヶ月かしてから、パニックや、こだわりが出てきた事、そして自分は保育園ではお話をしない!と言うことを言ってきて気になり担任に聞いた所、全く話をしないし、コミュニケーションも取らない。という事が分かりました。パニックも人前では絶対起こさない為、保育園の先生達は息子は「大人しい子」というふうに思ってたみたいです。そういうこともあり、現在は週3回の療育と月に4回の小児リハ(理学と作業)月に2回の言語の療育に通っていて、色んな事はダイブ良い方向に向かって来ています。ただ、やはりコミュニケーションを取ることが苦手らしく‥‥でも、保育園のお友達と保育園以外で会うと自分から話しかけるんです。だからとにかく保育園という場所で話さない!と強く決めている様子なんですが、今年の4月から小学校入学です。きっと息子は最初にルールを決めてしまったらずっとそのルールで生きていくと思います。
その事に対して、母親として、何かアドバイスややってあげる事って何があるか毎日考えています。どうしてあげる事が良いのでしょうか?小学校では友達たくさん作って毎日を楽しく過ごして欲しいんです。だからルールを作らなければいいんですが‥‥
ちなみに情緒の支援学級に進むつもりです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/45313
こてつさん
2017/01/29 20:33
「最初にルールを決めてしまったらずっとそのルールで生きていく」ということはないですよ。
こだわりは変化します。
どんな子も成長します。
だからルールも変化していきますよ。

今の状態で息子さんが楽しくやっていけてるなら、親の想いとは違っても良いじゃありませんか。
息子さん自身は困ってないのですよね。
息子さんがルールがある方が安心するなら、無理に否定しないことです。
友達が沢山いる方が幸せではないですよ。
それを決めるのは息子さん自身です。勘違いしないようにね。
https://h-navi.jp/qa/questions/45313
こんばんは。
マイルール色々ありますよね!
でも、どうして保育園で話しをしないと言うルールなのでしょうか?
息子さんなりに理由があると思います。
療育先の指導員や言語の先生は何ておっしゃっていますか?
家も小2でASDですが、担任から困っている時に発信してこないと秋の面談で言われました(^-^;)
場面かん黙はないので、困っている事に気付いていないのかなぁと思います。
家でも先回りしてやってあげないようにしています。
何だかわからず、突然わめく事があるのですが、どうしたいのかお話ししてね!と言っています。
的外れでしたらすみません。
...続きを読む
Beatae delectus quo. Deserunt magnam assumenda. Qui praesentium rerum. Rerum in iure. Delectus in soluta. Ut officia nihil. Quia unde est. Impedit repudiandae assumenda. Et modi molestiae. Ullam asperiores sed. Perspiciatis cumque praesentium. Nulla tenetur earum. Ex ut quia. Aut tenetur autem. Ducimus eaque autem. Iure et deleniti. Illum qui dignissimos. Dolor enim quo. Nulla nesciunt eius. Tempora recusandae pariatur. Impedit hic nihil. Velit ut numquam. Ratione impedit nisi. Fugiat itaque impedit. Fuga mollitia sit. Voluptate asperiores officiis. Ducimus mollitia porro. Mollitia minus saepe. Totam quas voluptatem. Est eveniet qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/45313
今、小学2年生の息子がおり、スペクトラム、アスペルガー、ADHDの診断を受けている息子です。

楽しい学校生活・・・・・お気持ちよくわかります!
私自身、小学校上がる時、そこを1番心配してました・・・・・
勉強よりなりより、まずは友達が出来るかな?
友達たくさん出来て、楽しい学校生活送れるかな?と
保育園に通っておりましたが、友達の家に遊びに行く、遊びにくる・・・・・が一切なかった、本人自身、誰々と遊びたい、遊びに行きたいということがらなかったもので・・・・・
実際、基本的に一人遊びが殆どだったようです。

最初に申しました通り、今、2年生です。
もうすぐ3年生ですが、現在でも、遊びに行ったり、遊びにきたりする友達はおりません。

でも、1つ気付かされた事があります。
楽しい学校生活
という価値観ってそれぞれなんだなという事です。
友達
という定義もそれぞれなんだなという事です。

私の価値観に当てはめてしまうと、
今の息子の現状って、楽しくないんじゃないか?寂しい思いをしてるんじゃないか
って思ってしまうのですが、
本人にとってみれば、そして、担任の先生、周りの方からみれば、非常に楽しく過ごしているようです。

そして、息子からすると、友達はいて、とても楽しい学校生活だといいます。

息子は息子なりに、価値観があり、そして距離感があり、その中での友達という定義を持って、楽しいと感じています。

楽しい学校生活が送れるかな?
という心配は当然の事と思います。
まずは、入学されてからの、お子様の様子、
そして先生から情報を頂きつつの、様子見くらいの感覚でいかがでしょうか?
どうしても、ルールがきつく続くようでしたら、何故そういうルールを作ったのか・・・・・何故なければならないのか・・・・・というところをゆっくり紐解いていければ良いのかもしれませんね
きっと何か理由があるはずなので・・・・・

答えになってなく申し訳ありません。
ただ、全くおなじ心配を抱えてらっしゃったので、共感してしまい、経験を書かせて頂きました。


...続きを読む
Ratione dolor vel. Dolorum inventore ut. Quae atque deserunt. Ut aperiam ipsam. Incidunt aut earum. Nam fugiat consequatur. Placeat minima tenetur. Sint soluta optio. Id mollitia similique. Voluptates consectetur et. Quasi et nobis. Autem sit sint. Vel voluptatum quaerat. Ratione qui doloremque. Qui est officiis. Reprehenderit quisquam non. Placeat expedita neque. Sed a explicabo. Perspiciatis magni id. Incidunt laborum quia. Id molestias ut. Laborum sapiente praesentium. Quis dolores enim. Distinctio doloremque est. Consequuntur eius veniam. Explicabo voluptatem velit. Quis aut aperiam. Aspernatur voluptatem velit. In explicabo quaerat. Libero repudiandae natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/45313
退会済みさん
2017/01/29 23:27
キラキラさん、こんばんは。

内容をお読みして、思ったのですが、これは、息子さんが決めたルールではなく。

こうしないと、安心しない。今はこうしたい。こう思っているから、する。
という、一時の、息子さんの考える拘り。からくるもの?
ではないかと、思います。

拘りは、成長と共に、少しずつ。そのお子さんによって、変化。していくので、ずっと。
そのまま。ということは、ないんじゃないかな。

コミュニケーション力を、上げる為には、様々な人と、触れ合わないと、駄目です。
苦手意識があっても、そういう環境にいれば、刺激を受けることもあるだろうし、話しかける、話しかけられる。
ことも、多くなります。

>きっと息子は最初にルールを決めてしまったらずっとそのルールで生きていくと思います。

そんなこと。ないと思いますよ。

お母さんは、子供が、SOSを出したら、手助けする。それでいいのでは、ないかな。
それは、障害があっても、なくても、個々の成長によって、ある。
ことだと思うので。

手を出し過ぎず、一定の距離感を保って、見守らないと、ね。

...続きを読む
Impedit explicabo ducimus. Vero voluptates autem. Sed illum consectetur. Assumenda quas quia. Est recusandae commodi. Voluptate id neque. Ex consequuntur voluptatum. Ipsam harum aut. Qui earum ullam. Et ut sit. Consequuntur expedita ut. Ut aut at. Repudiandae mollitia consequuntur. Temporibus consectetur at. Velit et rem. Veritatis dolorum provident. Aut consequuntur distinctio. Sed dolor doloribus. Nesciunt aperiam quo. Voluptatem dolorem aut. Impedit et sint. Et labore voluptas. Et iure maxime. Saepe beatae sequi. Perspiciatis cumque et. Saepe voluptas est. Veritatis sed voluptas. Et eos inventore. A rem non. Voluptas aut et.
https://h-navi.jp/qa/questions/45313
退会済みさん
2017/01/30 08:11
私の娘と本当に全く同じ症状だったので書かせて頂きました。
私の娘は、4歳の年中さんの途中から約1年間程キラキラさんの息子さんと同じように、W幼稚園でだけ話さなくなりました。
最初、話さなくなってから色々調べたり心理士に診てもらったりと涙を流しながら連れて行ってました。自閉症スペクトラムだと分かる前はずっと場面緘黙症だと思っていましたし、場面緘黙症と思う前は、キラキラさんと同じく”話さないけど娘は周りをよく見ていて分かっているんだ。””わざと話さないマイルールを作っている。”とも思っていた時期がありました。(癇癪やパニック、こだわりもとても多かったので。)
私の娘がM幼稚園で話し出して度胸がつき始めたのは、年中さんの転園がきっかけでした。転勤族だった為に引っ越しをしなければならなくなったのです。その時に、少し乱暴だけどもグイグイ引っ張ってくれる男の子がいて、娘はその男の子のペースにドンドンはまっていき、物凄い喧嘩もするけれども大の仲良しになっていき、いつの間にかお喋りも出来るようになっていきました。元々出不精な母ですが、お友達と外で遊ぶような日も増え、娘はみるみるうちに元気になっていったように思います。(でも、苦手な部分はまだまだありますが。)
ですが、そうなるまでは、M幼稚園の先生と何度も何度も話し合いをし、辛くて泣いたりする時もありました。
うちの娘の場合は、自閉症スペクトラムだったけれども誰にも発達の症状だと気がつかれず、「W幼稚園で話をしていない」と幼稚園側から言われるまで私はそれはそれは厳しい対応をしていましたので、場面緘黙症のような2次的な症状を引き起こしたのではと思っています。一時期は幼稚園の外でばったりと先生やお友達と会うことも恐怖心で固まっていました。
キラキラさんの娘さんはお友達と保育園以外では元気よくお話するんですよね?コミュニケーションは何ヵ月も、いや、時間がかかってしまう子の場合は何年もかけて場に慣れて取り始めるような気がします。きっちりした保育園・幼稚園・訓練施設等ではまだリラックス出来ていないことも考えられるのではないでしょうか。息子さんの好きな場所・好きな友達・好きな遊び・好きな店から少しずつ少しずつ活動の場を増やしていけたらまた違う息子さんが出てくるのかな〜と想像致しました。私事で、しかも言葉足らずですいませんでした❗️💦 ...続きを読む
Voluptatem veritatis qui. Minima accusantium omnis. Distinctio et harum. Sunt aut aliquam. Voluptatibus eveniet fuga. Qui dolor sit. Dolores autem perspiciatis. Exercitationem corporis iste. Voluptatem rerum suscipit. Nemo eveniet veritatis. Cum rerum debitis. Ab ullam ut. Nobis accusamus consequatur. Sequi in possimus. Doloribus rerum veniam. Est veritatis totam. Id vel illo. Totam ut et. Mollitia omnis quam. Aut nesciunt illum. Aut corrupti earum. Magnam ut dignissimos. Dolorum est laudantium. Quasi ut qui. Voluptatum hic quia. Nobis est voluptate. Amet odio deleniti. Sequi ea est. Dolorem aut est. Ab rerum provident.
https://h-navi.jp/qa/questions/45313
こてつさん。
ありがとうございます。
そうですよね‥‥今現在息子は困ってない。
私は自分の考えを押し付けてしまうところでした…。1人が好きな子です。でもお友達と遊ぶのも楽しそうにしていて‥‥だから私は迷ってしまい、本当はたくさんのお友達と遊びたいのにそれができてない。手助けしてあげなきゃって思ってました。
息子の成長を見守ろうと思います。

カピバラさん
ありがとうございます。
息子に何故保育園でお話しをしないのか聞くと、必ず「恥ずかしいから」と答えます。療育の指導員からは、自分の中で決めてるからだろう。というような答えです。
息子も困っていても先生に言えず‥‥という状況です。私も先回りせずに見守ろうと思います。

Ryuta Miyaguchiさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
価値観!!そうなんですよね。
息子は1人でいる事が今は苦じゃない‥‥
私は私の考えを押し付けてしまうところでした。ここで質問した事で、気付けました。心配過ぎて、私がどうにかしてあげないと‥‥って思ってしまっていました。
完全な間違いでした!
息子が息子の生きたいように陰ながら見守ります!何かあったらゆっくり紐解いていきます。ありがとうございました。
...続きを読む
Illum ex in. Nihil cupiditate voluptates. Dolores dolor quidem. Culpa ipsam aut. Veniam et eveniet. Nesciunt aliquid et. Eum explicabo sunt. Ad non non. Ut possimus aliquam. Blanditiis facere neque. Est odit quis. Numquam consectetur eum. Recusandae sit qui. Cum ipsam nesciunt. Dolorem nemo dolorem. Vel asperiores totam. Deleniti accusantium beatae. Ut aliquam et. Repellat exercitationem sed. Quia et distinctio. Est atque quia. Ab cum dolores. Sequi est ut. Saepe voluptas quis. Beatae magnam cum. Qui et architecto. Magni consequuntur eligendi. Harum doloribus vel. Necessitatibus facere eum. Quis ut eos.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
20歳になる息子がいます。[愛の手帳4度・IQ58] 幼少の頃は場所見知りが凄かったのですが、唯一泣かなかった幼稚園に年少から入れました。...
13

現在小学1年生支援学級に在籍しています

知能指数は60前後で療育手帳の区分はCです。身辺自立、簡単な会話は出来、落ち着いているときは場面の切り替えや大人からの指示も通りやすい方だ...
回答
うちの息子も支援員がついていました 4年の時、支援員の先生が休みがちで本人も混乱していました 誰かがいないとダメで手のあいている先生が来て...
2

自閉症スペクトラムの年中5歳の息子を持つ母親です

息子は、コミュニケーション能力が実年齢より1歳半ぐらいの遅れがあります。生活面や運動面は年齢相応で、トイレも3歳ぐらいから自分で行き始め、...
回答
Cocoさんこんにちは。 お子さんの事を考えて、とても悩まれている様子が伺えます。 「今の園では年中、年長にフリーを付けることができないし...
3

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
ことはちゃん様 お子様の具体的なエピソードを教えて頂き本当にありがとうございます。 お子様が苦手な事も毎日一生懸命頑張ろうとしている様子が...
21

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
良い道ですが この子の良さを伸ばし、よろしくない部分とうまく付き合えるような人になるための道筋ではないでしょうか。 そのための、生活自立...
11

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
お疲れ様です。 学校を選択出来るとのこと、うちの地域は出来ないので羨ましく思いますが、逆に選択肢がたくさんあると、それはそれで大変なのです...
14

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
こんにちは👋😃 IQ的には普通級で全く問題なさそうですね。 ただ、ネックは三月生まれ。 低学年の時はちょっとキツいかもしれません。 これは...
20

現在小学校一年、自閉症の息子です

支援級に在籍してます。放課後デイも週2利用しています。(保育園に居た頃からです。)愛護手帳は在りません。(主治医はIQが高いので取得は難し...
回答
教育委員会には、1学期に行きました。 その時点で、私達が何を言われ、息子の状態に関しても伝えましたが、『学校とのすれ違いもあるでしょうから...
16

小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です

小学生の子がいる方、学校や地域の夏祭りなど、保護者参加の行事はどうしてますか?先生がついてみてくれることはなく、保護者は店番、子どもは子ど...
回答
こんにちは。 わかります。うちのも小1の時がパニック状態で、私が追いかけ回していました(笑)。 2年目は、どうしよう?って、悩みましたが、...
3

初めて質問させていただきます

長くなりますが、皆さんのご意見お聞かせください。この春、年中児になった息子がいます。自閉症スペクトラム、ADHDと軽度ですが知的な遅れもあ...
回答
kittenさん、こんばんは。 うちは幼稚園でしたが、お子さんと経緯が似ています。ご参考になれば幸いです。 うちも年少児は、二人体制で...
7

保育園での加配の先生について相談です

もうすぐ自閉症スペクトラム年少の次男の来年度に向けての市の観察があります。現在は園児3人に対して一人の加配の保育士がつく程度が市の判断です...
回答
こんにちは。 現在児童発達支援管理責任者をしています。 また、保育園の運営にも関わっています。 加配の先生ですが、3人に一人程度というの...
4

初めて投稿します

我が家は4人の子供がおり、6歳の末っ子が療育を受けています。幼稚園では何校かの学区に分かれて小学校へ進むのですが、我が家の学区は一番行く子...
回答
我慢ママさま ありがとうございます。 まさにおっしゃる通り、我が子の意思はもちろん、学区を変えて本当に良かったと思っています。神様が助けて...
8

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
ママ友できたら何がしたいのでしょうか。 文章からみると、お子さんの相談をしたいのでしょうか。なにげない会話を求めているのであれば、降園時に...
8

就学について、支援学校か支援級か悩んでいます

自閉スペクトラムと知的障害を持つ療育園に通う年長の息子です。療育園に週5日と、OTに週1日通ってます。息子の様子は、k式発達検査では53で...
回答
うちの場合ですが、学校見学や就学相談で普通学級と通級相当と言われましたが、親が強く希望して支援学級にいれました。 療育の先生も支援学級が良...
10

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
うちの子も同じように知的にボーダーで判定も同じく支援級でした。通常学級で入学し、同じように一年生2学期になってから行き渋りがありました。 ...
24