こんにちは
皆さん、少しはゆっくりと過ごせましたか?
連休中、いつもより長い時間を子供と過ごし。
友達との関わり。学校での様子。勉強のこと等も色々話したり、見たり出来ましたが。子供と話したかったことは
話せずじまいで。ストレートに、友達との関係を聞いたりもしましたが、はぐらかされたので、話したくないみたいで。何だかちっとも前に進まない感じで^^;でも、お休み中ずっと、ママー。と依存的で。誰かに今の状況を説明して貰いたい。気持ちでいっぱいです。先日の受診でも、正直ピンとこなかったので。息子を知る色んな方からの意見を素直に受け止め、何をしたらよいのかを考えたり、決めたりしていくのが、私の役目なのかなー。と感じます。生まれてから、ずっと側にいたのは親ですもんね。がんばろー
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
たかたかさん
独り言みたいな、私の文章にコメントありがとうございます。
ここに来ると、頑張っているお子さん達とお母さん(お父さん)達のお話が聴けて、ホント力を貰えます。
GW休息の時間。よかったですね。
私も、子供のいない時間に森林浴と、気になっていたカフェに、友達と行きおしゃべりしてリフレッシュ出来ました~
お友達…特に男の子だからなのか
集中攻撃受けても、その仲間に愛着があるようで、女親の私には理解が難しいです。
中学は、上下関係もありそうですよね。
たかたかさんに、素敵なお母さんなんて言ってもらい、嬉しいです!そうなれるように頑張りたいです。たまには、リフレッシュしながら。今ちょーど1人なので「子供に行うソーシャルスキルトレーニングの方法」という記事をネットで見ていたところでした。
明日は母の日ですね。
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスぺ&ADHD、中2の息子がいます。
今年のGWは息子の遠足の下見(コース係になったので)と息子と主人の二人旅
でした。二人旅中、私はゆっくりと休息の時間をいただきました。
お友達関係は難しいですよね。相手のいることですしね。年齢が上がるほど
ややこしくなっていく気がします。
>お休み中ずっと、ママー。と依存的で。
sakuraさんのそばにいると落ち着けるのだと思いますよ。
素敵なお母さんで、息子さんがうらやましいです。
色々と大変なことも多いとは思いますが、無理をしないようにしてくださいね。
Corrupti nulla placeat. Dolores quo qui. Eius veritatis corrupti. Ratione repellat voluptas. Pariatur similique et. Quod at ab. Quidem amet enim. Veritatis velit et. Libero asperiores temporibus. Itaque consequatur iste. Qui tenetur sit. Omnis quo repellendus. Veritatis expedita nulla. Et nam aspernatur. Explicabo recusandae voluptatem. Sed soluta laborum. Est ab quam. Quidem delectus a. Perspiciatis natus non. Est culpa reprehenderit. Voluptatum ut rerum. Sunt fugiat suscipit. Inventore ea voluptatem. Quod consequuntur sit. Molestias velit rerum. Perferendis voluptatem nesciunt. Enim rerum id. Ratione aliquid est. Unde et rerum. Numquam id voluptatem.
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。