連休中旅行に行き、飛行機に乗りました。おじいちゃんおばあちゃんに会いに行く時は飛行機に乗るので、結構慣れてる方だと思うのですが、妹の方は落ち着いて乗っていられるのですがお兄ちゃんは落ち着きません。特に着陸前になるとそわそわしてきて、不必要なほど大きな声で喋ったり「うー‼︎」と変な声を出したり私の膝を怪しくさわさわと触ってみたり首に絡みついて来たり。「声をもっと小さく!」と何度注意してもきけません。
不安を感じているのか着陸する喜びを抑えきれないのか大変です。
電車でもバスでもそうなのですが、公共の交通機関を使うといつもマナーが気になってしまい、イライラしてしまいます。特に飛行機はひどいです。
もっと小さな頃は許されていましたが、さすがに五年生ともなると、周りの視線を感じてしまいます。
何か良い対策などありましたら、教えてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
こんにちは。
我が家は飛行機を利用することはないのですが、やはり公共の場で、あきらかにはずかしい行動になってしまうことがあります。
小6の長女は一応周りの目は自分でも意識していて、セーブできるときもあれば、出来ないこともあります。
お母さんの意識が周りの目より、お子様の気持ちに寄り添ってあげると落ち着けたりしませんか。
声を小さくという前に、ぎゅっと抱きしめる。とか、いっしょにうー!!って言ってみるとか。
ちょっとおかしいと思われても、いいわ。だって普通にみえても精神障害あるんだし。と思うようになってから、私の対応も変わったようにおもいます。
それでも、長女、次女一緒にいるととっくみあいの喧嘩がすぐ勃発するので、人混みをさけているし、おばあちゃんのうちに行くのも、姉妹別々です。
1人電車に乗っているほうが、頑張って落ち着いていれるみたいです。
その時私は、事細かに道中想定されるアクシデントも含め(雪や雨や風で電車がおくれるかも。など)止まる駅、時刻、など、紙に書いて持たせます。○○駅を発車したら、荷物を網棚からおろして、下車の準備をする。なども書いています。そうすると、時間の感覚があまりない子供でも見通しがたてれていいみたいです。
今度飛行機に乗るとき、事細かなタイムスケジュールをたててみてはどうでしょう。離陸時の○分間?○秒?○○なるけど、大きな声は出しません。というふうに。
tentenさんの息子さんに有効かわかりませんが、ちょっと参考になればと思いました。
よわいさるさん、コメントありがとうございます。
私もつい周りの方が気になってしまい、子供の気持ちになかなか寄り添えず…難しいです。
そういえば、連休中の混雑で、電車では席が家族バラバラになったんですが、そこではじっと頑張って座っていました。私が隣にいるといろいろ始めるんですよね。
うちも兄妹仲が悪くて、二人を並んで座らせられません。必ず私が間に入ることになります。レストランに入ったら前にいるとテーブルの下で蹴り合いになって大変なので、斜めになるようにするのですが、またそこで私がどちらの隣に座るかでケンカになりお出かけは本当にぐったりです。
いつの日か、家族で平和に外出できる日がくるんだろうかと思ってしまいます。
Placeat corporis temporibus. Dolor ut impedit. Totam atque quae. Quia ea nostrum. Tenetur tempora est. Nam enim soluta. Non quia vero. Quam facere iure. Sint quae distinctio. Dolore sunt necessitatibus. Pariatur rerum temporibus. Ut voluptatem rerum. Voluptas vel dignissimos. Qui fugiat reprehenderit. Explicabo voluptas expedita. Debitis vel quaerat. Nihil molestiae et. Est sed mollitia. Repellendus inventore voluptas. Omnis quo autem. Est totam saepe. Facere dolorem voluptatem. Et dicta nihil. Architecto similique recusandae. Nobis molestias quia. In dolorum sit. Qui voluptates quia. Libero qui saepe. Corrupti quia suscipit. Omnis inventore veritatis.
こんにちは
わたしの実家が遠方なので、診断前から飛行機に乗せていました。
離着陸時って、耳がツーンと痛くなったりしませんか?
こちらの意思の通じるようになってから、わたしは『もうすぐ着きます。お耳が痛くなったり嫌な気持ちがするかもしれません。ジュースを飲んだらよくなります。』と言い聞かせていました。
もう大きくなり、意思の疎通が出来、自分の気持ち考えをある程度言葉にできるようになりました。
じっとしていることが苦手なので飛行機に乗ってしばらくすると『早くジュース来ないかな』『もうすぐ着くからジュースもらっておこう』など、ブツブツいうようになりました。
たぶん、飛行機の中でもらうジュースは魔法のジュースになっているんだと思います(笑)
と話が逸れてしまいましたが。飛行機に関しては着陸時の違和感のせいでよけいにそわそわしてしまうのかもしれません。
次回搭乗なさる際はお菓子や飲み物など、違和感を紛らわすことが出来るものがあると緩和されるかもしれません。
ご参考まで。
Dolorem dolor architecto. Id facere et. Et dolores enim. Quo ipsum numquam. Aspernatur consequatur sit. Qui minus aut. Vel voluptatem eveniet. Blanditiis optio et. Dolor veniam qui. Minus ipsum eum. Praesentium debitis laudantium. Enim aut aliquam. Eveniet error tempore. Aut autem architecto. Dicta placeat sint. Eos alias molestiae. Quod unde odio. Nemo nihil non. Est inventore sit. Voluptas sit earum. Voluptatem error illo. Impedit molestiae ad. Quo quis sit. Necessitatibus deserunt qui. Sequi quibusdam quod. Et cum consequatur. Quos animi ratione. Laudantium nobis quae. Facilis est dolor. Dignissimos consequatur sit.
tentenさん、
我が家も外食する必要にせまられ、外食となると、そんな感じで、ぐったり、イライラします。全く同じです。
今日は自然のなかで、お友達姉妹とうちの姉妹で遊びました。今日はめずらしく姉妹ケンカもなく、4人で仲良く蛙をつかまえたり、よもぎを摘んだりして遊べました。
Placeat corporis temporibus. Dolor ut impedit. Totam atque quae. Quia ea nostrum. Tenetur tempora est. Nam enim soluta. Non quia vero. Quam facere iure. Sint quae distinctio. Dolore sunt necessitatibus. Pariatur rerum temporibus. Ut voluptatem rerum. Voluptas vel dignissimos. Qui fugiat reprehenderit. Explicabo voluptas expedita. Debitis vel quaerat. Nihil molestiae et. Est sed mollitia. Repellendus inventore voluptas. Omnis quo autem. Est totam saepe. Facere dolorem voluptatem. Et dicta nihil. Architecto similique recusandae. Nobis molestias quia. In dolorum sit. Qui voluptates quia. Libero qui saepe. Corrupti quia suscipit. Omnis inventore veritatis.
ゆうちゃんキティさん、コメントありがとうございます。
お菓子や飲み物、幼児の頃はごまかすためによく与えていました。もう大きくなったからと、やめてしまったからこうなったんでしょうね。ごまかす為にお菓子を与える、という事を忘れていました…次はぜひ試して見たいと思います。ありがとうございました!
Qui dolorem assumenda. Esse vel qui. Dignissimos magnam rerum. Consequatur reiciendis doloribus. Porro modi molestiae. Recusandae voluptatem facere. Officia et suscipit. Nesciunt at velit. Amet nisi aut. Earum odit odio. Totam qui iure. Omnis soluta et. Voluptatem illo nemo. Ipsa nostrum deserunt. Minus repellendus et. Dignissimos nulla neque. Quod rerum culpa. Omnis et aut. Dolore rerum tempore. Possimus tempore consectetur. Repudiandae et velit. Alias quibusdam optio. Quo et dolor. Nihil exercitationem aspernatur. Magnam et quia. Dolor nobis quia. Molestias corrupti pariatur. Consequatur repudiandae quia. Quia consectetur reiciendis. Voluptas optio ea.
よわいさるさん、姉妹仲良く遊べてよかったですね!たまにはちゃんと、仲良く遊べる日があるんですよね。うちもです。
他所のお家に子供だけでお邪魔したり、私から見えなかったりすると、あまり問題がないようにも思えるんですよね…。
Dolorem dolor architecto. Id facere et. Et dolores enim. Quo ipsum numquam. Aspernatur consequatur sit. Qui minus aut. Vel voluptatem eveniet. Blanditiis optio et. Dolor veniam qui. Minus ipsum eum. Praesentium debitis laudantium. Enim aut aliquam. Eveniet error tempore. Aut autem architecto. Dicta placeat sint. Eos alias molestiae. Quod unde odio. Nemo nihil non. Est inventore sit. Voluptas sit earum. Voluptatem error illo. Impedit molestiae ad. Quo quis sit. Necessitatibus deserunt qui. Sequi quibusdam quod. Et cum consequatur. Quos animi ratione. Laudantium nobis quae. Facilis est dolor. Dignissimos consequatur sit.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。