締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親...
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ
2,親の会入りたいけど姑がいるから入りにくいよ
すみません、2つ質問があります。
小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。
最近些細なことで癇癪を起すので困っています。1についてです。
・鍋に入っているうどんがポン酢がかけすぎてまずかったので怒る←お湯を足してもまずかったらしくて「食べない」と
・お茶をこぼす←私が拭く←ここも濡れいていると怒る
・椅子を前に出してよと怒る←椅子は重たくてなかなか自分では動かせない
・「靴下を一緒に取りに行きたい」
・「朝ごはんは1人で食べるのは嫌だから一緒に食べたい」
些細なことですが、毎日のことなのでストレスが溜まります。
1歳の娘もおり、朝はバタバタなので朝ごはんは勝手に食べてもらいたいのですが付き合っています
(その後、彼を集合場所まで送るのでほんと時間ない・・・)
小学校に入学してばかりで疲れているのかなとか
いやいや期なのかなと思い、それなりにスルーして過ごしていますが、
旦那が激怒します。
「そんなに言うなら家を出ていけ」
「黙って食べろ」
という感じです。激昂して叩いたりするので私が止めています。
理屈っぽいところがあるので
「お母さんは疲れた」
「パパに家を出て行けと言われても出て行くところがない」
「家がないから。パパ名義で部屋を借りているから行くところがないよ」
「私の親も死んでいるしまじで頼るところがない」
と本音を言ってしまいます。
旦那は普段仕事が忙しくて平日はいません。
たまーに日曜日に一緒に夕飯を食べるくらいなのですがその週1回会うのがうまくいかない。
ASDの子と旦那がうまく付き合っていくのはどうしたらいいのでしょうか?
私が疲弊してしまい、旦那の両親に子供を今は預かってもらっています。
(旦那はGWは休みなので買い物したりしてリフレッシュ)
2,こんな話を誰かと話したいなと思い、親の会の入会を考えています。
行ってみたいなと思う会があるのですが、姑さんが入っているんです。。。。
旦那の弟がASDなので、姑さんは30年くらい入っています。まだいます。。。
普通の会であれば、合わなければ即退会できますが、姑さんがいるとやめにくい。。。
誰かとトラブルになった場合、情報が洩れるのも辛い。。。
他にも探していますが「不登校の会」「ADHD多め」等、微妙に合わない感じがしています。
やたらと会費が高いところとかありますよね。。。。
Twitterなどで情報を探していますがなかなかない。。。。
目的は
・「親同士交流して大変だけど頑張ろうね」と言いたい
・子供同士、仲がいい子ができたらいいなと。
←小学校ではなかなかうまく友達と接せないので、こういう所で自分と合う子がいたらいいなと思っています。
「ここへ行けば同じ匂いのする子がいる」という安心感に繋がったらいいなと。。。
姑さんがいる会に足を踏み入れるのはやはり危険でしょうか?
辞めたいときに辞められないのはけっこうストレスかなと。。。。。。。
かつ、会は日曜日にあるっぽくて、最近ボーイスカウトの活動を始めたばかりなので
ちゃんと参加できるのかしら?と不安もあります。
もちろんネット上での繋がりもいいなと思っています。
ダラダラと書きましたが客観的に見て何かアドバイスがあったら下さい。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
すみません、ユーチャリスブーケさんは怒らないのでしょうか・・・。
お子さんが自分でポン酢をかけすぎたなら、「自分がやったんだからしょうがない」です。
大人がかけているなら、「好みがあるなら、次からは自分でかけようね」です。
小鉢に取り分けてからポン酢をかけたなら、やり直しもできそうですけれど。
ごく小さい時期に子供との信頼関係を築くために寄り添う・・・とは別に、ある程度大きくなったら
「世の中全部、あんたの思い通りにはならへんでえ」ってのも教育?療育?だと思ってます。
癇癪を起さないことに重点を置くのではなく、癇癪を起してもお母さんは動かせないよ、です。
(この辺りはお子さんのタイプによると思います)
零したものも、自分で拭かせていいんじゃない?
完全に拭けないなら「親と一緒に」拭くで良いと思う。
零しておいて、拭きが不完全って怒るのって・・・お母さんが召使になっちゃいけないと思います。
いやあ、ご主人の前に、お母さんがキレていいんじゃ。
ああ、因みに我が家は私がキレますので、夫がフォローに回ります。
案外、お母さんがキレると新境地が開けるかもしれませんよ?
親の会は私ならやめておきます。
姑さんによりますが、30年間会員・・・ご主人はある意味希望の星とも思えます。
孫の情報が筒抜けは、いろんな意味でややこしくなりそうです。
お子さんが自分でポン酢をかけすぎたなら、「自分がやったんだからしょうがない」です。
大人がかけているなら、「好みがあるなら、次からは自分でかけようね」です。
小鉢に取り分けてからポン酢をかけたなら、やり直しもできそうですけれど。
ごく小さい時期に子供との信頼関係を築くために寄り添う・・・とは別に、ある程度大きくなったら
「世の中全部、あんたの思い通りにはならへんでえ」ってのも教育?療育?だと思ってます。
癇癪を起さないことに重点を置くのではなく、癇癪を起してもお母さんは動かせないよ、です。
(この辺りはお子さんのタイプによると思います)
零したものも、自分で拭かせていいんじゃない?
完全に拭けないなら「親と一緒に」拭くで良いと思う。
零しておいて、拭きが不完全って怒るのって・・・お母さんが召使になっちゃいけないと思います。
いやあ、ご主人の前に、お母さんがキレていいんじゃ。
ああ、因みに我が家は私がキレますので、夫がフォローに回ります。
案外、お母さんがキレると新境地が開けるかもしれませんよ?
親の会は私ならやめておきます。
姑さんによりますが、30年間会員・・・ご主人はある意味希望の星とも思えます。
孫の情報が筒抜けは、いろんな意味でややこしくなりそうです。
まず
1は子どもは疲れや不安で漠然とイライラしているのでしょう。
この時期仕方ないですよね。
スルーです。
仕方なくではなく、必要なこととして付き合うかも。
仕事の都合で時間がないなら朝はあっさりしか付き合いません。
お母さん時間ないの~ごめんねー。てな感じ。
飲み物はこぼせないようにふたつき、ストローつきのコップにしたり
そして食事はトレイにのせて出します。
ポン酢かけるものとか、気に入らぬと言われやすいものははなかはら食卓に出さない。
椅子。重くて動かせないなら安い簡単に動く丸椅子買って使わせます。
靴下は一緒にいくかも。時間までは。
そのくらい自分でなんとかせい。と、徹底してなんとかできるよう仕向けて相手にしないです。
別の時間にケアします。
それとこういう問題って前日の日中から続いているので、毎日丁寧に過ごします。
お父さんの方は、落ち着いているときに話し合って我慢してもらいます。
じゃなきゃ、ほっときます。
2ですが
姑と同じ会のサロンなどでざっくばらんに話すことは私には無理なので、入ろうとは思いません。
情報収集目的なら姑に相談してOKそうなら入るかも。
凸凹さん家庭のちょっとした愚痴ですが、話せる場所はあまりないですけど
当事者同士でも共感できないことは結構多いので、愚痴は非公開のブログやダイアリーで独り言ですね。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
お父さん、叩いたりするって事ですが、これ誤学習してしまうと大変な事になると思います。子どもは親を見て育ちますから…私の知っているケースでも子どもを叩いたり力ずくで言う事を聞かせて育てて来た人が、中学生になり逆転して親を殴る蹴るになっているというご家庭が2つありました。弱いものは力で言う事を聞かせると間違って学習してしまった結果だと思います。警察を呼んで来てもらう家庭もあるって聞いてます。どの家庭も、小さな頃に体罰をしていたようです。
また、文章を読んでいて子どもとの信頼関係をいつ築いているのだろうか?と疑問に思いました。
【鍋に入っているうどんがポン酢がかけすぎてまずかったので怒る←お湯を足してもまずかったらしくて「食べない」と】
臭いとか?食感とか過敏で食べれないって事はないですか?
過敏がなくても、ポン酢って年齢的に厳しくはないですか?
【お茶をこぼす←私が拭く←ここも濡れいていると怒る】一緒に拭いてもいいんじゃないかと思います。そこから1人で拭くことを覚えて行くんじゃないかと…。
【椅子を前に出してよと怒る】
【靴下を一緒に取りに行きたい】
【朝ごはんは1人で食べるのは嫌だから一緒に食べたい】
一緒にやってあげたら良いのにと思います。たぶん、ヤキモチと入学したばかりでの不安から側にいて欲しいって言ってるのではないかと思います。
一緒にやるのが難しいのなら、息子ちゃんがママを独り占めできる時間を作る。1人でやった時は「さすが!」「ごめんね〜」など声をかけてあげるなどしてあげれば良いと思います。
読んでいて、息子さんの「寂しいよ!寂しいよ!」って気持ちが入って来ました。
「お母さんは疲れた」
「パパに家を出て行けと言われても出て行くところがない」
「家がないから。パパ名義で部屋を借りているから行くところがないよ」
「私の親も死んでいるしまじで頼るところがない」
☝️これ、息子さんに言ってるのでしょうか?
息子さん、自分の事を何も話さなくなってしまうのではないかと心配です。
自分の存在が大好きなお母さんを苦しめてるって思うと自分の本音を話さなくなりますし、場合によっては自己犠牲になります。
息子がイジメを隠していた理由が私を悲しませたくないからでした。笑顔で元気に登校してました
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
なんだか、息子さんのお母さんへの「巻き込み」を感じてしまいました。
お母さんを思うように動かすことに執着する感じ。
他の方もおっしゃっておりますが、召使いになってはダメですよ。
お母さんもセットでこだわりに入っているから、お母さんが自分が思っている通りに動いてくれない→癇癪、ってなってませんか・・
ちなみに、私も、ポン酢が嫌だ?なら食べるな。今、父母もやっている最中の掃除の手伝いを自分だけ拒否?家全体の仕事に参加出来ないなら家を出ていけ~、派です。
お茶をこぼしたら、拭く手順を教える。
ポン酢がダメだったら、だし醤油など、他のお気に入りを見つけさせて自分で取りにいくことを教える。
靴下を一緒に取りにいきたいなら、すぐ取れる場所に置いておく。
朝ごはんは、、頑張ってでも一緒に食べます💦
学校に行く前と寝る前は、どんなに大変でも演技でも、仲良く。です。
発達障害の子って、見てたらわかるでしょ?こんなことも知らないの?というような当たり前のことを、逐一、1から10まで、さらにそれを0.1くらいに細分化して丁寧に何度も教えないと覚えない事が多い気がします。
旦那さまは、週一回しか会わないんですよね。
週の内6日間、妻と子ども2人が3人の世界を作っていて、1対3、自分が蔑ろにされたら面白くないのではないでしょうか・・・まして自分の妻がもう1人の雄である息子に振り回されているのですから。 両親+子ども2人の2対2のバランスにした方が良いと思います。
ちょっと無理難題なのかもしれませんが、夫婦仲がよければそれで解決することも多い気がします。
親の会はただでさえ、合う合わないがあると思います。
お姑さんがいらっしゃるなら、私も行かないかな。
どんなに仲が良くても、個人の居場所ってありますから。
逆の考え方をすると、お姑さんの居場所を嫁の登場で変えてしまう恐れもあると思いました。
でも子どもを預かってくれるのはありがたいですね✨
表面上だけでも、良好な関係でいたいですね。
個人的にはボーイスカウトで良いママ友さんを探すと良さそうだな、と思います。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
◆親の会◆
残念ですが、その親の会には入りません。
いつどこで姑さんの耳に入るかと思うと怖すぎる。
今書いたご主人の愚痴とかもウッカリ言えないじゃないですか。
デイのスタッフに、親同士の交流の場とか、予定はありませんか?って聞いてみてもいいかもしれません。
うちのデイはそういうのやろうとしてました。その矢先にコロナ禍で第2回が開催されないのですが…
デイやボーイスカウトでお友達ができるといいですね。
YMCAでも発達障害児対象の企画があるはずなので探してみてもいいと思います。
◆父子関係◆
うちの夫も厳しいです。
夫は自分が父親に怒鳴られ押さえつけられて育っているので、なんで俺は怒鳴っちゃだめなんだ、なんで息子は話を聞いてもらえるんだ、と不満を漏らします。
これは想像ですが、ご主人は自分の弟や母親に対する不満を、息子さんやユーチャリスブーケさんにぶつけてる一面もあるのではないかと思います。
子供に関心を持って叱ってくれるのは嬉しいけど、スルーしてくれる方が捗って助かる。と言ってみたらどう反応するでしょうか。
同時にお子さんがグズグズ言わないで済むように考えてみましょう。
自他の境界が曖昧であることや巻き込み拘り、赤ちゃん返りなどが絡まってると思うので、単純ではないのですが、とりあえずこぼさないで済む食器を用意したり、朝は一緒に行動すると割り切ってもいいと思います。
1人でやってくれると助かるでしょうが、1年生の一学期だと定型児でもあれこれ親がかりの子も多いです。
普段『子ども』に接することの少ない男性だと、余計に『1年生だからこれくらいできるはず』とたっかいハードル設定してるかもしれませんね。
◆私の疑問◆
「お母さんは疲れた」
「私の親も死んでいるしまじで頼るところがない」
これは、誰が誰に言ってる言葉でしょうか?
もし、ユーチャリスブーケさんがお子さんに言ってるとしたら、止めてあげてください。
ご主人に非難された鬱憤をお子さんに八つ当たりしています。
お子さんこそ行くところがない、生きていく場所がなくなります。
ご主人に言い返しているのなら、言い返せていて良いんじゃないかと思います。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
なかなか、ユーチャリスブーケさんを癒してくれる関係の人をみつけるのはむずかしそうですね。
支援級にはそういう子いませんか?声をかけてみては?
普通級にいると、お子さんはいつも背伸び状態で、学校も結構お子さんにとってはハードで、だから家ではちょっとのことで反抗したり、わがままいうのだと思います。
ボーイスカウト、息子さんの楽しい場になればよいのですが。
けっこうお子さんにむりさせていませんか?
鍋のポン酢、わたしなら自分でかけさせる。びんでなくスプーンですくえるようにする。
朝食は、簡単に食べられるものを。
旦那さんとこどもの関係はまず、お母さんが旦那さんと仲よくなることかなー。
旦那って、怒るとついでに奥さんにまで批判的ニュアンスで文句言ったりするから。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
親の会に入ってますか?親の会にどんなことを期待しますか?ここ
での質問が適しているのかわかりませんが、今ちょっと行き詰まりを感じています。親の会に入っていますが、子どもの年齢によって親の温度差があります。当たり前のことなんでしょうが、私は小学生の母なので、学校との付き合いや進路、普段の生活でもこまごまと相談したかったり、雑談したいです。役員のほとんどが、子どもがすでに成人されていたりなので、参考にはなりますが、今と制度が違ったり、すでに過去のことなので、アドバイスされて終わり、という感じです。アドバイスも経験談もありがたいのですが、そうじゃなくて私は吐き出したいタイプらしいです。そして、未就学児のお母さんが一番大変だと思っているので(個人的に、どこかに所属するまでが孤独できつかったです)、そんなお母さんたちの力になりたいと思ってるんですが、余計なお世話かな~とも思います。そんなもろもろで、親の会を変えたい、みんなに初心に返ることを思い出してほしいと思い行き詰まりを感じる反面、私一人のひとりよがりなのかもと思い、ここで質問させてもらいました。みなさん、親の会には入っていますか?入っている方は、そこに何を期待しましたか?入っていない方は、どうしてですか?あれば入りたいですか?どんなことを期待しますか?答えられる範囲で、どうぞよろしくお願いします。
回答
親の会、席だけ置いてあるのと、自分で作ったのとあります。どちらも子供の就学、通級開始をきっかけにです。
席だけのは、定例会や講演会など積極...
26
未診断ですが、夫は120%発達障害です
おそらく、ADHD(不注意・多動)とASD(尊大型)の特性があると思います。幼少期の話を聞いても、発達障害なのは確実だと思います。発達障害のことを、夫自身に自覚してもらうために、伝えるかどうか悩んでいます…。というのも、現在、生後2ヶ月の子供がおり、子育てにおいて、自身のADHDの不注意を自覚し、少しでも子供を危険な目に合わせるのを避けるために対策して欲しいからです。夫は、なぜか自分に自信を持っており、子育てを積極的にしたがり、任せて欲しいと言われてます。ですが、今までも日常生活において、不注意な事が多々あり、私も安心して任せられません。赤ちゃんが心配なので、つい干渉してしまい、『こうした方がいいよ』と伝えても、プライドが高いせいか、不貞腐れたり、不機嫌になります。(夫は高学歴で、尊大型の影響か、プライドが高く屁理屈です)私自身も、軽度のADHDの不注意を持っていますが、自覚しているため、過去の自分の行動から、起こしそうな不注意は出来るだけ対策してます。いくら対策をしても、起こしてしまうのが発達障害ですが、自覚してるのとしてないのとでは、違うと思うのです。皆さんはどうお考えでしょうか?伝えても、自分の事を認めようとしない可能性が高いでしょうか?
回答
ご主人の日常のどんな行動が、お子さんに危険だと感じていらっしゃるんですか。そこが全く書かれてないので、お悩みの内容と回答がズレてたらごめん...
8
もう、うちの母親はだめだ
私の母は、育児がしっかりできていません。わたしは兄弟がたくさんいて、その中の一番上の長女にあたるのですが、3歳の弟や、5歳の弟に対して、歯磨きをし(促さ)なかったり、風呂に入らない日が2,3日あるのなんて珍しくありません。そのせいで、上の兄弟達もあまり重要視しておらず、サボったりしています。また、ご飯の時間もばらばらで、夜中の1,2時にお腹すいたと言っていたからご飯をあげたり、夜遅くまで起きていても寝るように言わなかったり、ひどい時は次の日の朝まで起きている事もありました。わたしは、普段実家にいないので、今の親の教育がこのようになっている事に驚いています。何より、兄弟の将来が心配です。だから、兄弟達にはこんな生活やめて欲しいので、私が実家にいるときには、強制的に寝るように言ったり、歯磨きなど当たり前のことはやるように言っているのですが、兄弟達にはそれが理解できないらしく、母親に助けを求めます。どうしたら、いいですか?お願いします、助けてください。ちなみにわたしの父も、そう言った事を母に注意しているのですが、母親は一向に治す気配もありません…。もうどうしたらいいのでしょうか…
回答
うーん。
前はできていたのなら、疲れはててしまっていたり病気が原因と考えるのが妥当かも。
行動がおかしいのでと調べたら脳腫瘍だったという...
7
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供
がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・
回答
困ってなければ改めて受ける必要はないと思いますが、今学校でお子さんが困っているのですよね。
検査は4年前だし、10歳未満なら変わっている可...
3
中2のアスペルガーとADHDの息子です
IQは高く、人を陥れることにとても長けています。わざと聞き間違えたり、母「(テーブルのふちにコップを置いているので)こぼれないように気をつけてね」息子「あ、こぼせばいいんだね(と、わざとこぼす)。あーあ、ママが言ったとおりにしたのに。ひどいよねーママって」OR母「今日はOOをやらなくちゃね」息子「うん、OOはやっちゃいけないんだね。あーあ、せっかくやろうと思っていたのに、やっちゃダメなのか~、先生に怒られたらママがやるなって言った、って言うからね」他、私が朝、トイレに入っているときわざと、「トイレ入ろうと思ったのに邪魔されたから学校行く気なくなった~」などなど。もちろん反論すると、「自分がなんて言ったかも覚えていないの?サイテー」とか「そうなの?じゃあ録音してあるの聞かせてよ。ないの?自分が嘘ついたの人の聞き間違いにするなんてありえないよね~」と一日中攻撃されまくりです。キレると暴力もふるいます。行政、学校、障害者支援、病院、警察にも相談しており、心理士さんには「それが彼の手です。自分でなくお母さんが悪い、としむけることで自分を正当化して罪悪感を感じないようにしているんです。のらないようにしてください」とアドバイスされましたが、知らん顔しているとどんどんわざと悪いことをして、私が注意せざるを得ない状況にまで持ち込まれます。母子家庭で二人きりなので逃げ場もありません。どなたか解決法を御教示ください・・・・毎日、精神的にとてもツライです。
回答
>KIMATAMAKIさん、どうもありがとうございます。
息子が希望を書くとすべて「ママが~してくれればいい、なってくれればいい、~と言...
46