連投ごめんなさい、先日は皆様から温かいお言葉とても励みになりました。少し気をぬくことができました。
皆様にご相談があります。
いわゆる、我が家のように癇癪やADHDや性格的に難しい子供と夫が仕事の休日はどのように過ごしていますか?
毎回息が詰まります。
近所の聞き分けの良い姉弟を持つママは、ふたりを連れて、電車で一時間の水族館にいったり近所の公園でお弁当たべたり、いわゆる平和なフツウの楽しい育児をしていて、そのお友達も増えて集団で遊んでいます。
うちも誘っていただいたこと何回かあり、でも、公園の敷地内から10秒でいなくなる、みんながやってる砂場、滑り台、ブランコ 興味なし。外を走る車のタイヤに突っ込んでいきたい息子なので座って話なんてできず、結局、息子を恨むようになって、誘いを断りそのまま近づかなくなりました。
電車は黄色い線の内側なんて不可能。ねっ転がって線路を覗くタイプ。3分の待ち時間がとてつもなく長い、私はすでに汗だく、動悸、イライラ、。ようやく電車に乗るが一駅目から次を待てない、その場で押さえつけて動かないようにするしかない、18駅先の場所なんて無理。
結局、友達もいない、行き場もない、自宅で窮屈に過ごしています。
また土日がくるので恐怖です。
過ごし方のアドバイス教えてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
お子さんと一緒に居る事が辛くて耐えられないんじゃないですか?
1人になる時間が必要ですよね
ご主人が居るので私みたいな事にはならないとは思いますが
自分から離れる時間を作るのは良い事だと思うので鬱で外出も困難な状態なら子供さんを見てくれる人を探した方が良いと思います。
私は鬱が酷くて毎日寝込んでばかりだったので息子の保育園の送り迎えも困難で
色んな方々に助けて貰いながら息子と暮らしてました。
身体にも障害があるので誰かが子育ては無理だと思ったのか息子は施設に入れられてしまい私は1人になりました。
1人になった私は更に鬱が酷くなり生きるのも困難な状態にまでなってしまい
息子を取り戻すことが出来なくて取り戻すのに7年かかりました。
その間会う事も出来ませんでした。
離れたいのか一緒に居たいのかの気持ちも大事ですし
問題の多いお子さんを育てるのもキツイでしょう。
助けて貰える機関や人などがありませんか?
子供が憎い母親も居ます。
可愛いと思えなくて殺したくなる親も存在します。
実際に子供を殺してしまったニュースもありますね?
でも、貴女は困難でも頑張ってるので誰かに助けて貰えないかと思います。
アドバイスになれませんでしたが
私は貴女が元気になれる事が一番大事なんだと思いました。
1人だけの時間を作る事が必要ではないかと思います。
はじめまして。
うちととても状況が似ているので
コメントさせていただきます。
広範性発達障害の4歳男子と
3歳未診断凸凹こだわりがある娘が
います。
二人ともそれぞれ別々に
いなくなるので一人で二人連れて外出は
最近まではほぼ不可能でした。
夫も週末仕事でいないことが多く、
私一人で二人を追い回すことに疲れ果て
体調を崩しがちなため
休日は三人で家に籠るか
徒歩3分ほどの
道路から奥まった人のいない
小さな公園に行くくらいで
凌いでいました。
徒歩3分の移動もなかなか一筋縄には
いかないのでこの公園に行くだけでも
しばしば死にそうになりますが。
同じくらいの年頃の子たちが
レストランやいろんなレジャー施設に
行ってきた話を聞くと
普通の子は、
いろんな所に行けるんだな、と
悲しくなります。
でも、医療機関や保健師さん、
児童発達支援など、様々な支援を受けて
少しずつ、出来ること、行ける場所も
増えてきました。
遅くても少しずつ成長していくんだな、と
思えたら少し楽になりました。
あと、せめてもう一人、大人がいれば
安全に外出が出来るので
週末ワンオペ時に
移動の支援が受けられる福祉サービスが
何かあればな、と思います。
ワンオペの週末の、どこにもいけない
閉塞感、本当につらいですよね。
でも、親子の安全のため、と開き直って
出られない時はアニメ映画を
流して内容を話しながら一緒に見たり、
おもちゃや工作、ダラダラ昼寝したり
ゆるく引きこもってます。
Est numquam eius. Consectetur nihil voluptates. Doloremque velit aut. Eius aut pariatur. Aut perferendis consequatur. Temporibus dignissimos eos. Sed ut labore. Beatae velit recusandae. Suscipit fugiat qui. Iste quibusdam reprehenderit. Aperiam atque itaque. Fugiat sit enim. Incidunt impedit quo. Voluptatem impedit at. Est qui hic. Nulla minima repudiandae. Facilis eum fugiat. Quasi eligendi dolorem. Eius enim totam. Minima asperiores et. Ratione modi id. Harum autem perspiciatis. Sit consectetur voluptas. Facilis est itaque. Dolores itaque iusto. Dolorum vel sit. Numquam quia quibusdam. Molestias quibusdam exercitationem. Voluptatem enim dolor. Necessitatibus quia incidunt.
うちは一人なので頑張って児童館や公園に言ってましたが、児童発達支援を知っている今なら二人なら土曜日は確実にあずけてしまうと思います。
日曜日も毎週とは言わないけど預けると思います。
それと、基本的には電車は乗らないで極力車で移動していました。
すごい大変そうですし、土曜日は預けても良いんじゃないでしょうか?
Enim repellendus neque. Ut error quaerat. Dicta nisi similique. Veritatis odio excepturi. Mollitia occaecati quo. Delectus ipsum voluptatem. Sapiente dolores saepe. Tempora praesentium eos. Dolor laboriosam qui. Modi architecto placeat. Voluptate quos consectetur. Odit harum occaecati. Quas quibusdam delectus. Est accusamus eius. Eos quibusdam eum. Asperiores et fugiat. Officia excepturi deleniti. Rem facere nesciunt. Inventore soluta rerum. Consequatur enim illum. Minima sint quisquam. Ipsum nihil quo. Suscipit ea pariatur. Non omnis blanditiis. Reiciendis rerum sint. Corrupti rerum eligendi. Aut libero ut. Sit quasi autem. Doloribus maxime nisi. Dignissimos in voluptatem.

退会済みさん
2017/11/11 07:19
皆んなが寝ているうちに、1人で出かけちゃってください。
温泉とか行って美味しい物食べて贅沢してください。
旦那さんいらっしゃるんですから、お子さんたち
任せればいいんです。
大変さを旦那さんと共有できていますか?
ママ友ランチ、あれはあれで大変なんですよ。
表面上おしゃれに楽しんでいるだけ。
外されないように、頑張っているんですよ。
私も2人子どもいますが、1人は抑え付けが必要な子でした。
広い遊び場のボールプールやトランポリンで遊ばせていました。
うちの子も走り出すバスに乗り込もうと突進していましたよ(^_^;)
たまには、放棄してもいいじゃないですか。
あなたが、群れたいのだと解決はできませんが。
Enim repellendus neque. Ut error quaerat. Dicta nisi similique. Veritatis odio excepturi. Mollitia occaecati quo. Delectus ipsum voluptatem. Sapiente dolores saepe. Tempora praesentium eos. Dolor laboriosam qui. Modi architecto placeat. Voluptate quos consectetur. Odit harum occaecati. Quas quibusdam delectus. Est accusamus eius. Eos quibusdam eum. Asperiores et fugiat. Officia excepturi deleniti. Rem facere nesciunt. Inventore soluta rerum. Consequatur enim illum. Minima sint quisquam. Ipsum nihil quo. Suscipit ea pariatur. Non omnis blanditiis. Reiciendis rerum sint. Corrupti rerum eligendi. Aut libero ut. Sit quasi autem. Doloribus maxime nisi. Dignissimos in voluptatem.
家にジャングルジム買った私です。
歩き始めてから3歳すぎまで死にに行く子だったうちの子に
1歳の誕生にプレゼントしました。
外に出れない分、発散してもらうために
落ち着くまで待つしかないと思います。
私もまだ遠出は気合を入れて薄着で向かいますから(*´ω`*)
Ratione rerum dolore. Quis autem fuga. Rerum autem voluptas. Omnis aut eligendi. Ut ea velit. Architecto non qui. Fugit inventore modi. Amet consequatur impedit. Eos vitae consequuntur. Ea asperiores similique. Veritatis vero corporis. Quia autem ipsum. Autem dolores et. Odio eos similique. Libero architecto aut. Magnam hic veritatis. Sapiente libero quia. Et itaque quibusdam. Facere perspiciatis dolor. Maxime minus cum. Ipsa sint ut. Voluptate magnam placeat. Est accusamus atque. Rem qui possimus. Qui saepe fuga. Ut consectetur modi. Voluptatem rem non. Ea et neque. Quia laudantium optio. Qui facilis id.
はじめまして。
息子一人ですが、同じように大変でした(^-^;)
田舎なので、週末はドライブです。
往復3時間のショッピングモールにアイスクリームを食べに行く。
モール内にある託児所に預ける。
車の中では音楽をかけて、チャイルドシートに座り、寝てくれました。
公園は、人が少ない昼食頃や夕方に行きました。少し目を離すと知らない家族と遊んでいる、散歩の犬に近付くなど、危険がいっぱいです!
帰らないと癇癪起こして、よくキレました…
成長すると、タイマーの予告ですんなり帰れるようになりましたよ(^-^)
年長頃かな…
家は大分成長してから、トランポリンを購入しましたが、正解です!
お子さんの年齢がわかりませんが、指挟みなど大丈夫そうなら、お勧めです(^-^)
Ut veritatis sed. Voluptas at nostrum. Minus corrupti voluptate. Eos accusamus aspernatur. Repellendus voluptas iure. Quis eligendi natus. Temporibus rerum cupiditate. Magnam tempore veritatis. Aut placeat fugit. Est deserunt omnis. Ut rerum amet. Perspiciatis laborum et. Facilis similique dolores. Et vel voluptatum. Necessitatibus omnis ex. Odio consequuntur iusto. Iure expedita non. Doloribus officiis est. Ut quod delectus. Accusantium consequatur in. Ut ad doloribus. Incidunt qui ab. Quidem aut eveniet. Et eveniet reprehenderit. Ad et ipsum. Et fugit laudantium. Voluptas est repellendus. A vero quidem. Rerum sapiente voluptatibus. Est voluptatum expedita.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。