質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在、小3の息子と旦那(再婚)の3人暮らしで...

退会済みさん

2018/05/24 00:00
7
現在、小3の息子と旦那(再婚)の3人暮らしです。
息子が病院で自閉症スペクトラムとADHDと診断されました。
1)嫌なことがあるとスーパーやどんな場所でも怒ってどこかに行ってしまう
2)遠足で集団見学中に、見るのに夢中になりお友達とケンカ。「もういい。しらん」とお友達と最後まで別行動。担任と1日過ごす。
3)テレビが見れないと怒り旦那にリモコン投げる。
4)偏食がすごい。ハンバーグ、肉、魚食べません。トマト以外も。毎日「寿司が食べたい」といいます。
他にもたくさんありますが、ようするに
今まで再婚して3年、旦那も紆余曲折しながら頑張ってくれましたが(障害とわからずひどい言葉を言ったことがあります。)診断が出てから息子に興味がなくなったみたいです。
お風呂も一緒に入らなくなり、ご飯も別。
息子と出掛けなくなり、家に居たらただのシェアハウスかと思うくらいです。
ただでさえ、育てにくく私も息子をこれからどうしていけばいいか悩んでいるのに、旦那の機嫌取りまでできません。
なので今後の育児に関する話は全くしていません。私はしたいのですが療育も不登校も興味がないみたいです。
実家の母には話したのですがとても心配してくれています。どうしたら息子が過ごしやすくなるか毎日メールもくれます。
なのに隣の旦那は無関心で、スマホばかり。
離婚を考えてますが、息子は嫌だと言います。
だけど家庭での対応や過ごし方、接し方には私だけではワンオペのため限界があります。
悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/05/24 13:30
皆さん、色々な助言ありがとうございましたm(_ _)m何もわからず、手探りの状態の中同じ想いの人達がいるということを知れてとても安心しました。
息子は小学校でただ一人の不登校児、発達障害児であり子供同士のトラブルが絶えず、私もママ友が一人もいませんでした。
誰にも話せる人がいなかったのですね。
このサイトを見つけ、相談できて本当に良かったです。
息子を一番に考えて行きたいて思います!
皆さんありがとうございましたm(_ _)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/104175
さん
2018/05/24 02:09
こんばんは。
遅い時間にごめんなさい。
今は療育なし不登校なんですね。

まず離婚ですが、みいなさんのお気持ちはどうなんでしょう?旦那さんの事は離婚したいくらい嫌いですか?
もし離婚したらその後の生活の見通しはできますか?
息子さんはパパが好きなのかな。

息子さんに無関心で全く協力してくれない事で離婚したいのなら旦那さんのご機嫌をとる必要はありませんよ。
旦那さんに頼らず、他に頼って下さい。

学校の先生やカウンセラー、療育センター、発達支援施設や放課後デイなど。
みいなさんが動いて下さい。
うちは旦那が理解がある人ですが結局私が全て動いています。療育や支援など全て私が相談に行き息子を連れて行ってます。旦那には事後報告。
でも理解してくれている、理解してくれないとは精神的に違いますよね。
みいなさんには良き理解者のお母様がいます。
支えてくれているんですよね。

うちの息子もASDです。本当に育てにくい。
私と主人だけではどうなっていたか。
たくさんの支援に助けられています。

診断を受け、検査もしたのかな?
息子さんの凸凹を知る事はとても大切。
どう接したら良いのかのアドバイスになります。そして結果を学校などにも知らせれば支援や配慮もやりやすくなります。

お家がシェアハウスみたい、
これはキツイですよね。
でも旦那さんが稼いできたお金も大切。
シングルになり息子さんと二人で新生活をはじめるか、今の状態で頑張るか。どちらも覚悟がいりますね。厳しい選択です。
でも、みいなさんだけではない、息子さんも苦しんでいると思います。
とにかく相談できる所を見つけ支援してもらうこと、そして療育を開始すること。
大丈夫、みいなさんも息子さんも助けてくれる所はあります。

今はいっぱいいっぱいな気持ちなんでしょう。
私もそんな時ありました。
今もありますけどね💦😆



https://h-navi.jp/qa/questions/104175
ふう。さん
2018/05/24 07:56
お母さんにできないことをすべてお父さんがするのが当たり前なわけではなく。
おばーちゃんはこんなに心配してくれているのに、などど比較するのもおかしいです。
「こうでなくてはならない」に自分の発想を縛られないように気をつけてください。
離婚の可否を子供に問うのもやめてください。子どもの意向で決めないでください。
夫さんは今、「お父さんをお休み」しているんだと思います。もう一度、やさしいおとうさんになれるかどうかは解りませんが、これまでしてくれたことに感謝の気持ちを忘れないでください。

お子さん福祉サービスに繋がれそうですか?援けてくれる手を探してください。
しんどかったら、相談に出かけましょう。カウンセリングを受けるのもいいと思います。
ADHDのある子とスーパーに出かけるのは危険です。なるべく避けましょう。
事故やケガへの配慮が必要になります。
お子さんの生活に、楽しい経験がいっぱいあるといいですね。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/104175
makoさん
2018/05/24 04:11
キツイですね。。。

我が家の夫も 息子が発達障害と診断を受けてから、発達障害について分かろうとするまで数年かかり、その間、息子に対して酷い言葉を投げかけたり、その事を咎めると「じゃぁ もう 何もしない。」と育児放棄宣言したりで、私も追い詰められた時期がありました。

本気で離婚を考え、弁護士に相談した時に言われたのが

1.離婚して経済的に問題ないか
経済的に自立しなければ離婚は無謀。親はこれから支えが必要な年齢になっていくので、自分に経済力をつける事。

2.精神的な拠り所を確保できるか

3.離婚して世帯を分けるより、1つ世帯でいる方が経済効率は良い。→ダメ夫でも 同居人としては優秀

4.離婚する前に別居してみる
別居した場合、旦那様の顔を見ないですむし、旦那様に対して婚姻費用分担請求ができる。但し、別居すると 女性は離婚する場合が多いので、別居する時は離婚覚悟で。

でした。冷静になって考えれば そうだよな。。。と思うのと同時に、目の前の旦那には相当ムカついてたけど、いざ、こうして現実味をおびてみると、本気で離婚したいわけじゃないんだって気づきました。子供の事を理解して、父親として、夫として、家族を支える覚悟見せて欲しいだけなんだなぁって。

それからは 夫も発達障害あるから衝動的な言葉がでるし、見てりゃ分かるような私の大変さにも気づけないんでしょう。。。と思うことにして、でも、だからって放置は出来ないので、酷い言葉には「言っていい言葉じゃないよ。今すぐ謝って。」「貴方の伝えたい方はこーでしょ?」と仲介役に徹するし、大変な時は 「大変だから◯◯して」と具体的な指示出しをすることに。

機嫌取りなんて無理。旦那より子供の成長の方が早くて、以前のように物理的にどうしようもない状況ではなくなりました。旦那様以外の頼れる先を 沢山見つけてみるのも 1つの逃げ道と思います。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/104175
退会済みさん
2018/05/24 04:13
お疲れ様です。

ASD当事者です。

主様も、旦那様も、息子様も大変な状況かと思います。
旦那様も内心ではいろいろ考えているのではないでしょうか❓

私は幼少時より家族とほとんど会話をせずに大きくなりました。特に父とは、わたしから故意に避け、挨拶をたまに交わす程度でした。食事も私は同居していた祖父母と食べたり、一人で食べる事が多かったです。

その方が私も楽でした。

そして、私の育った環境では、父は育児にほとんど参加していません。祖父母が主に子供を育てました。ちなみに共働きだったので母も必要最低限の関わりだったかと、、、、、

入浴については、息子さん一人ではまだ難しいですか❓綺麗に体を洗えなくても一人で入って貰ってもいいかと思います。欧米ではそもそも背中も洗わないし、湯船も浸からないのが普通なので、多少できなくても大丈夫かと、、、

食事も別でいい気がします。一緒に食べるのがストレスならそれでよく無いですか❓

お出かけも別にしなくても、、、、

そして、お母様が気にかけてくれているとのこと。息子さんだけお母様の所に泊まりに行かせるのはどうでしょう❓

息子さんの成長にも繋がるし、主様の負担軽減にもなるし、旦那様と主様が話をする機会にもなると思います。

また、地域の子育て支援も積極的に利用なさって下さいませ。

シェアハウスでもいいじゃ無いですか❓少なくとも何かあった時の連絡番はあるわけですから。ご主人もすぐに受け入れれないだけかもしれません。受け入れるのに時間がかかるだけかもしれません。

息子さんが離婚を望んでいない。それがご主人が今までどれだけ頑張って息子さんに関わってきたかを物語っています。少し待ってみませんか。まだご主人が息子さんに関わるようになることを、、、、

それまでは頼れる所に頼りましょうよ。

偏食は凄いですね。スティーブン、ジョブスを思い出しました。彼も一部の野菜と寿司しか食べなかったみたいです。

栄養バランスを整えた方がいいいいのは確かでしょうけど、偏食のままでも生きていけます。

息子さんに好きな事、得意な事が見つかるといいですね。

個人的な意見でした。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/104175
退会済みさん
2018/05/24 07:04
ご主人心が折れてますよね?
主さんにとっては息子さんは実子ですし、性格的にも切り替えがご主人よりも上手いのかもしれませんが

実親でも告知後に我が子を受け入れられなくなる人は結構いるものです。
人それぞれのペースがあるということだと思いますね。
まして、ご主人にとっては実子ではありません。養子縁組していても縁を切ろうと思えばできる状態ですしね。切ってもよいご縁というのは、より強い我慢とか忍耐を問われるものだと私は思います。
血が繋がっている家族とはまた少し違いますよね。

誰かが悪いということではないです。
残念ながら夫婦で受け止めのスピードに大きな差があるのだと思います。

離婚して生活がたちゆくなら離婚もありだと思いますが、そのためにもキチンと彼とは何度も話をすることだと思います。
実親同士の夫婦であっても、子どもの障害は夫婦間の亀裂になる問題です。どう向き合うかはご夫婦によりけりですが、とにかく冷静に話を続けること。

ご主人の機嫌をとるのは、その方が主さんが楽だからなのでは?いたたまれないので、そうされてるのだと思いますが、必ずしも必要なことではないのかもと。

お子さんの「離婚はいや」というのは、あまり間に受けなくてもよいのかもしれません。
発達障害児は変化を嫌ったり、選ぶのが苦手なので、欲しいのに要らないという、要らないのにいるというは日常茶飯事です。
しかも、その場の気分でコロコロ変わります。
ですので、あくまでも参考意見にしてと思います。
そもそも、離婚するかしないか?は主さんとご主人が決めることです。お子さんの意見は参考意見にしかなりません。

離婚などの生活の大きな変化は息子さんの強いストレスになります。
引っ越しだけでもものすごい負担になるからです。ちなみに、新学期、学校行事の前後も荒れやすいです。
タイミングを損なうと不登校や二次障害になりやすいので注意されるとよいと思います。

また、離婚された場合、再婚はやめた方がいいと思います。主さん自身、色々気がつきすぎるタイプで配偶者の言動に振り回されやすくストレスを感じやすいようにお見受けします。
なので、パートナーは作っても同居しないのがいいのでは?と感じました。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/104175
豆大福さん
2018/05/24 11:58
初めまして!
ウチの子は今小学2年生で、みいなさんのお子さんと同じ自閉症スペクトラムとADHDの混合です。1歳になる前に離婚し実家で両親にお世話になりながらシングルで育ててます。3歳で診断受けました。

診断受けてからどれくらい経ちますでしょうか?
期間が短いのであれば旦那さんはまだ現実が受け入れられない状態なのかもしれません。
ウチの子が診断を受けた当時、保育園の先生から聞いた話ですが、男性の方が受け入れるまで時間が掛かる傾向でお父さんは「認めないぞ!」という人が多いというお話を聞いた事があります。

受け入れるまで私の父も1年は掛かりました。頭では分かっているけど、受け入れられないという状況で辛かったと言ってました。
なので、即決するよりもう少し様子を見てはいかがでしょうか?

自分が離婚経験者なので、それでも態度が変わらなければ離婚もありかと思いますが…

もし離婚と心に決めているのであれば、お子さんは小学生で大きいですし、お母様からご理解があるようなので夜は実家に預けて助力して頂いてお仕事続けるという方法もあります。
私は両親と姉に助けられながら正社員として働いてます。本当に家族のお陰です。
他にもデイサービスにもお世話になってます。周囲に助けを求めれば働く方法はいくらでもありますよ。

そして息子さんが嫌がる理由は、お父さんが好きだから離れたくないのか、家庭環境がガラリと変わる不安からなのかどちらの理由なんでしょうか?

ウチの子は人への関心や執着より環境の変化を嫌うタイプです。産んでから体調が悪く暫く実家にお世話になってる最中で、育った環境の変化が無いまま離婚が決まったので割と息子は平気でした。
そういったお子さんのタイプでも母親が我慢するのか、離婚か、別居するか…と状況は変わってくるかと思います。

しかし、今の旦那さんの態度をお聞きすると家庭環境はあまり宜しくないですよね。
お気持ちお察しします。

他の方も仰るように一度別居なさるのも1つの手です。
その間に旦那さんにも冷静に今後の事を考えて頂くのが良いかなと思いますよ。

大変かと思いますが、とにかくお子さんの事を1番に考えて決断して下さいね。

最後に付け足しますが、離婚は大人の身勝手です。私は自分にもそう言い聞かせてます。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9

自閉スペクトラム症と診断された3年生男児です

不登校気味(下校時までいられない、おもしろくないから帰ると言う)で、思い通りにいかないと癇癪があります。療育の意味で放課後デイに通わせたい...
回答
不適切な対応だと思います。 苦情申し出は、役所になるのかな。 管理者にも報告したいですが… 暴力を振るう職員がいるデイには利用出来ないです...
12

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
相手のことが大好きだけど、危害を加えたりものをとったりする これ、お姉さんが学校の同級生からやられたらあおさんはどんな対応しますか? ...
14

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
うまく言えないかもしれませんが。 私の姉もシングルです。 姉には息子二人。末に娘が一人。 甥っ子たちは小、中学校もほぼ不登校。 長男は...
7

小4の息子がいます

現在受診中で、仮診断がASDとADHDです。普通級に在籍しています。悩みは尽きませんが、今日の様子のことで質問させてください。わざとではあ...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 先生がどんな方なのかがわからないのですが、質問を読んだ感じでは理解がありそうなので。 もし私...
10

自閉症スペクトラム、ADHDの息子がいます

8歳です。旦那とは再婚で息子は私の子です。しかし、病院で発達障害を診断されてから旦那がやはり冷たいです。先程喧嘩をしてしまい(歯の矯正につ...
回答
ASDの診断がおりている小学1年男児をもつ母親です。うちも再婚で、もちろん私の連れ子です。付き合ったとき既に診断をもらっていたので、父親に...
10

小学三年生の息子、先週病院に行って発達障害と診断されました

投薬を進められて、コンサータを飲んでいます。療育は専門の病院があるのでそこで受けるつもりですが、3ヶ月待ちだそうです。夏休み入ってから情緒...
回答
こんばんは。息子さん、コンサータ服用して…気持ちを伝えられているんですね。素晴らしい!お母さんの不安が読んでいて一番強く感じました。 私...
14

来月で3歳になる娘がいるものです

病院に行ってますが、診断はついておらず、療育は通ってます。もし診断がついたとしてもとても軽い分かりにくいタイプかと思います。そこで質問なの...
回答
小学生のグレーっ子がいますので年齢は全く違いますが同じような子供でしたよ。 小さい頃は小さな問題行動はありましたけど別に苦じゃなく…癇癪は...
7

中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です

現在、療育手帳を持っていますが、先日の更新時の検査(田中ビネー)結果が78でした。1年前の違う検査方式(WISC)では60前半の数値だった...
回答
1年間で、大きくのびた。という事じゃあないのでしょうか。 田中ビネー(78?)で、の数値だけでいうなら、私のいる東京都だと手帳から外れま...
7

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
お子さんは学校を楽しいと思ってないようだし、 (親しい子もいない、自分のペースで動けない) お母さんと一緒がいいとさえ思っているので、 ポ...
9

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
すごくナイーブな問題だと… まず、障害の有無関係なしの前提で言わせていただきますが、そもそも「妊娠、出産」って「神秘そのもの」だと思うん...
13

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
色々問題が複雑な様ですので、一つ一つ切り離していきましょうか。 まずは、公立の療育園に単独通園できないか交渉することからではないですか?...
12