質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

聴覚過敏の小1の息子がいます

2018/10/18 23:46
25
聴覚過敏の小1の息子がいます。
主人の子どもへの対応に困っています。
仕事でのイライラ等ストレスがたまると息子にあたる傾向にあります。

現在不登校気味で自宅でも勉強ができていない等、正直怒られる要素が多々あります。

過度に怒ったり、手加減はしているようですが息子を蹴ったり叩いたりといったこともあります。

止めるようその都度話したり、息子を蹴ったり等しそうになったら間に入ってきましたが、最近は私がトイレに行ったり等見ていないところで息子に何かかしら主人が息子にとって嫌な言動をしているようです。息子から聞きました。

また、幼稚園児の娘もいるのですが、息子と娘を比べたり息子の前で兄弟間差別のような発言もしています。

主人自身も親から兄弟間差別や親から叩かれたりといったことをされてきたようで、止めるよう何度話してもあまり理解がなく、自分のやっていることは間違いではないと思っているのかもしれません。

そして、主人は親から叩かれたりといったことについて、親への不快感はなく自分が悪かったのだから叩かれたのは仕方ないと思っているそうです。

現在、義両親は健在でよく行き来しています。

私の実家にも相談していますが、なんとか夫婦上手くやってくれといった感じです。

主人はイライラしていないと家族で外出したり..子どもたちと遊んだりとはしています。

息子はいつも主人の機嫌を伺っており、機嫌が悪いと叩かれる、学校のことでいろいろ言われる、嫌だという思いを毎日しています。

「おまえはダメなやつだ」
「もうおまえには期待しない」
「どうしようもないやつだな」等言われてきているので自己肯定感が低くなることを心配しています。

私はだめなんかじゃない、
息子のことを愛してる、生まれてきてくれてありがとう等言い、なんとか自分を否定するようになってほしくないと思っています。

自宅での暴れは、主人がわざと息子を煽って怒らせている現状もあります。

それがおそらく不登校へも影響していると思います。

実家が頼れない現状と、義実家ももちろん頼れません。姑とは何度も意見が合わなく気まづくなったことが何度もあります。

私もどうしたらいいのかわからなく、児童相談所と連絡を取り合うことになりました。

息子はそれでもパパが好きだと言います。
それを言われると離婚にも躊躇しますし、別居や離婚の子どもたちへの影響も考えてしまいますが、現状も決して良い環境ではありません。

皆さんのご意見も伺いたく相談させていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。



回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/118514
退会済みさん
2018/10/19 06:21
実家が頼れないとのことですが、この問題で両実家をどう活用したいとお考えですか?
ご実家が主さんを突き放したのは、わかる気がします。この事で、主さんのご実家が介入してもうまくいきっこなく、余計にこじらせるからです。なので、うまくやってくれ。と言うしかないでしょうね。
話を聞いてくれて、知らん!と強く突き放さないだけいいのかなと思います。
あなたが選んだ夫なんですけど?等と言われることも想定内ですしね。
今後も、話だけは聞いてもらえそうならそうしては?聞いてもらえるだけでも頼りにはなると思います。

というのも、ご主人は主さんとは文化が違うようです。
更に、ご主人自身も発達障害の傾向があるのかもしれませんが、だとするとご主人にとっては、学校に行かず思うように育たない息子のいる家庭はストレスのもとだと思います。

一朝一夕ではないですよね。
数十年培った文化を捨てるのは並大抵のことではありません。

誰が悪いというわけでもありませんが、夫婦間の価値観にかなりの相違があるのです。
どちらが良し悪しは別においといて、相手の生まれ育った家庭の考え方については、否定してしまったら、そこで一歩も歩み寄れなくなります。
心の中の奥底では否定しても、心の上っ面と表面上はこういう人だと受け入れてあげた方がいいと思います。
それすら無理だということなら、離婚に向け生活の建て直しをするのも1つでは?

ご夫婦になってどのぐらいか知りませんが、どういう考え方か?はまた1つわかったのですから、とりあえず「叩くのも蹴るのもやめて欲しい。その前に私が話を聞きます。それもいやなら要相談」「あなたは親に叩かれても否定されても嫌でなかったし、おかしくないと思っているようだけど、息子はそう思ってはいないし、私も今のような関わりかたには賛成できない。私の考えはこれです!」と主さんの考えはハッキリ伝えていいと思います。
考え方を対立させるのではなく、互いに違いますよ。と気づかない事には何も始まりません。

ご主人の苦痛そのものには寄り添うしかありません。否定し止めるのは暴言と暴力の行為のみです。

続きます。
https://h-navi.jp/qa/questions/118514
退会済みさん
2018/10/19 06:25
続きです。
お子さんですが、そういう夫婦のもとに産まれた以上は、傷つけてしまうのも、自己否定になるのもいわばやむを得ないと思います。
全ては守れないけれど、お母さんはお父さんとは違う考え方であることが1つお守りにはなるでしょう。
児童相談所に行ったのはいいことと思いますが、しっかり救ってもらえるかどうかは別です。関係機関と繋がっておくということに大きな意義があると考えてはと思います。

また、ご主人のことはご主人がそうだったように好きだと受け止めざるを得ないのでは?
機能不全家庭に陥るには、親だけではなく子どもが原因であることもありえます。
そこが難しいところかと。
お嬢さんのようなタイプなら、主さんの家庭もこのような悩みはないはず。
ご主人と主さんとの受け止め方の温度差も気になりますね。
ご主人は受容が進んでおらず、混乱されてます。

ご主人も過敏があるんでは?と思いますけどね。素人目には、お子さんとタイプが似ている気がします。
うちの夫も、イライラすると怒り倍増です。
確かに悩ましい子どもの事は腹がたっても、直視しない。とできるかどうか?は、心のもちようで如何様にも変わります。
ご主人なりにお子さんを何とかしたいという気持ちがあることは間違いないと思いますので、その視点で話し合う事を勧めます。

話は平行線のままでよいと思います。
違う文化だけど、戦争しない。冷戦もしないがよろしいのではないかと。

苦しいのはお互い様のように思います。
...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/118514
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。

まず、旦那様についてですが、なぜこういう状況になってしまっているかがわかりますか?原因に心当たりがあるなら、取り除かない限りは、旦那様の暴力はなくなりません。

お子さんの不登校もあるかもしれませんが、原因はもっと他にもあります。その原因がお子さんの自閉症スペクトラム障害なら、旦那様は残念ながら、障害に理解ある人にはなれません。おそらく、聴覚過敏ぐらいでなさけないと憤りも感じているからかもしれません。それこそお子さんが聴覚過敏でしんどい思いをしていることもわからない人だと思います。

影でこそこそも言語道断ですし、行動が明らかにエスカレートしていますよね?即刻、児童相談所で第三者を交えて話し合いをしてください。

...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/118514
マキアさん
2018/10/19 09:03
まず、親世代が口を出したら余計にこじれ、ますます旦那さんのお子さんへの風当たりが強まりますよ。特に嫁を下に見てるので、その親がしゃしゃり出てくるなんてご主人にとってはあり得ない事です。

頼るなら医師、専門職です。
旦那さんは名誉や権威には弱いタイプですか?このタイプは医師の忠告やアドバイスがすんなり入ると思います。医師に相談し、主人を診察に伴うので力を貸していただけないかと主治医に相談されてみて下さい。あと、児相にも相談しても良いと思います。

わたしの父なんぞは団塊世代で名誉や権威はなんのその。自分こそがルールの人間なので、医師の言う事も聞きません。なので息子に関わらせていません。

ご主人に期待すべきレベルですが、せめて暴言暴力をやめてもらうことかな、と。療育的な関わりは無理だと思いますから、ひたすら口も手も出さないでいてくれることではないでしょうか。

医師から上記をやめてもらうことをご主人に忠告してもらってはいかがですか? ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/118514
makoさん
2018/10/19 09:07

我が家の子達は、パパのことは好きではないけど、私よりパパに認めて欲しい子でした。切ないけど本能なのかな。。。両親に愛されたい願望はあるのだなぁ。。。と思ってました。私も離婚は本気で考えましたが、結局、経済的に3人引き取るのは難しいこと、誰かを夫の元に残す選択は有り得ないものだったことから、離婚はせず現在に至ります。

子供はそれでも成長していきます。
夫の言動に傷つくたび、私がフォローしようとどんなに頑張っても 彼らの傷が癒えるものではないけど、少なくとも「母は愛してる 認めてる」 ってのは伝え続けてきたつもりです。

夫も夫で成長してくれました。暴言暴力のたび 「いや、それはないわ」と伝えようとし、反論してくるので 反論仕返しで、夫婦喧嘩は絶えませんでしたが。

今は自分の感情優先だった彼が、彼なりに子供の事を自分の感情より優先して考えようとしてくれるようになりました。

言われた事、傷ついた事、簡単には消えないよ。当分 根に持つよ。中学卒業するくらいまで普通に「あいつクソだろ」って思ってた。でも、あの人(←1番夫の言動に傷つけられた長男は 夫の事をあの人といいます。。。)が 参考書選び(大学受験用)に付き合ってくれた時、ホントに俺の事考えてくれてるんだって思った。あの人が俺のために金を使うことはあっても時間と労力かけてくれるなんて無かったじゃん。昔のイロイロが無かったことになるわけじゃないけど、あの人も変わったんだなって思った。

未だにパパの事を避けてる三男について、パパの言動ってどのくらい引きずるものかね。。と先日長男に聞いた時の彼の返答です。

長男なりに過去を克服出来てるんだと泣きそうになりました。また、子供は思いの外柔軟で、夫が変わってきてる事をちゃんと感じ取ってくれている。。夫にもその言葉は伝え、何となく好循環になってる気はします。

夫婦間でのこと、何が正解というのは分からないですが、一例として参考になれば。。。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/118514
kinocoさん
2018/10/19 11:23
うちも息子が夫に暴力を振るわれ、暴力は一度だけでしたが、息子が適応障害を発症し、不登校となりました。うちのように心の病気になる前に暴力を食い止めたいですね。

旦那様は、数学は全国トップなのに国語がその半分の点だった等と発達凸凹を感じさせるエピソードを語ったりしませんか?
あるいはあなたがお子さんの世話をする様子を見てお子さんに嫉妬する様子を見せたりしていないでしょうか?
以前アスペルガー当事者の方に聞いたのですが、当事者の方の中にはパートナーにお母さんの代わりを求め、自分からお母さんを奪った敵として子供を攻撃するタイプの方がいるそうです。
また、幼少時に暴力を受けると前頭葉が萎縮し、衝動を抑えにくくなって虐待の連鎖が起きるとも言われます。私の夫も親からの暴力を受けていました。
夫も自分の親からの暴力を肯定的に捉えているようなのですが、強いコンプレックスを持っているのを感じます。

児童相談所と繋がったのはとても良かったと思います。他にも行政のDV相談、家庭問題相談窓口などがあります。スクールカウンセラーや医療関係者等、第三者と繋がり、外からの風が入ってくると変わるのではないでしょうか。
カサンドラの会や不登校の親の会で気持ちを吐き出すのも良いかと思います。

旦那様にはメールやラインで淡々とその事を報告すると良いかもしれません。
文章にして視覚的に見せた方が伝わりやすい可能性があります。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

息子は現在大阪の小学校の支援級に通っています

(1年生、ASD、不登校の二次障害ややあり)幼稚園では大変でしたが、今の小学校では支援級で理解のある先生方に守られているので、無理のない登...
回答
「その期間が長引けば、児童相談所とか出てきて親の都合で、子供を学校に行かせてない親、とかで処分されたり 大阪の学校も、不登校生を在籍させて...
8

みなさまこんにちは

ウチの子どもたち兄(小3不登校、ADHDのASD風味)はドラムが得意。親の私が言うのもなんですが、かなりです(笑)レゴやロボット関係、映画...
回答
みなさま、回答ありがとうございます! あ、まだまだ引き続き回答募集しますね! もっと聞いてみたいですよね(^^) どのお子さんも素晴らし...
21

あけましておめでとうございます

いつもこちらで励まされ、奮い立たされて、勉強させております。ASD、LD、ADHDと色々もっている1年生の男の子がいます。夏から担任の先生...
回答
ずずさん、こんばんは🐱 ウチの長男(小2)いきしぶりがあるので、お気持ちお察しします。。 なお、幼稚園は、昔ながらの幼稚園でしょうか?...
4

皆様お世話になります

今回はママと長男のことです。以前からですが、長男とママ、お互いイライラすることが多いようで、結構口論が絶えません。あきらかに2歳次男とは対...
回答
大久保龍之介さん、おはようございます🐱 仕事、育児、家事。 ワークライフバランスをとりながら、家族と協力してというのは、どうやったら上手...
21

今年小学校に入学した新一年生の息子がいます

3歳で自閉症と診断されました。小学校では特別支援学級に通っています。最近になり学習面的に支援学級に入れたことを後悔しています。家でも学校で...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害+境界知能です。 正式な診断かわかりませんが、幼少期は軽度精神遅滞と書かれ...
15

子供2人とも発達障害です

夫は息子に虐待していたので離婚しました。2人ともWISCを受けて、医師からはこれは本人は苦労していると思いますよ、と言われています。それほ...
回答
仕事をしないで、二人のお子さんを養うのはかなり大変かと思います。やはり仕事は必要不可欠ではないですか。 週末等休みに目一杯付き合って体を動...
7

やっと12時半に学校行けました

朝から話して説得して4時間。もう寝込みそう(T_T)朝から起きる気がなく、起きても「今まで学校出会った嫌なこと思い出したから行きたくない」...
回答
はじめまして。小4息子がいます。 昨年度、クラスに馴染めないことからパニックを起こし、不特定多数を傷つけてしまいその後不登校になりました。...
6

子供は、幼稚園不登園、高機能広汎性発達障害、不安障害、学習障

害、現在不登校2年生です。チックが続くのは、トゥレット症候群なのでしょうか?トゥレット症候群について詳しい方がいましたら教えて下さい。出始...
回答
アニーさんありがとうございました。 頭痛が眼の疲労か解りませんが、その可能性もあるかと思います。ですが、眼自体ではなく視知覚の方かと思いま...
6

初めまして、小6男子支援級在籍

中学を支援級か支援行にするかで迷っています。年長で療育手帳所持、小3まで普通級ADHD、ASD併発、療育手帳はB2です。IQ70後半です。...
回答
最終的にどこの学校を受験するかは本人が決めました。中学の先生にも、本人に決めさせて下さいと言われました。何故なら、合わなかった時親が決めた...
11

初めての投稿です

分かりにくい文章だったらすみません。現在小2の娘は小1の時に、知的障害を伴わない軽度自閉スペクトラム症、ADHD傾向と診断されています。幼...
回答
年長で担任に指摘されて、教育センターでは通級という判断だった。 必要のない児童に通級判定は出さないだろうし、入学時に困りごとがあったのは親...
6

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
地域によって違うのか分かりませんが、就学した時、家に着くまでが学校の責任になると聞きました。 うちの子の時は、はじめの何日間かだけ集団登...
11

【注意の仕方を教えて欲しいです

】小学校低学年、発達障害でデイサービスを利用しています。事業所の登録は1箇所です。共働きの為、利用時間が1番長い事業所を使っています。言葉...
回答
学童も、デイも同じかと思いますが、かなり騒がしいのが前提としてあると思います。 それは、利用者が児童であることや部屋が狭いことなどに起因す...
5