質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小1の息子(ASD傾向)の事です

2022/02/21 01:48
12
小1の息子(ASD傾向)の事です。
夫(息子の父親)に対して王様状態で、休日はその様子を私が叱る流れになり、どっと疲れが溜まります。
最初は息子を注意するんですが、王様発言されても気にしていない夫にも「あなたがガツンと言わないからだ」と怒りが込み上げ、挙げ句息子の前で私が感情高ぶり口喧嘩…やってはいけない事をやってしまいます。

夫は基本的に優しい…というか甘く、
息子の全てを個性として受け入れています。
息子の要求はどんな時でも尊重し、
遊びの中で私ならスッパリそれは出来ないと断る事でも、疲れていてもなんとか叶えようと心がけるスタンスです。
欲しいものをねだられると
ダメだと言いつつも根負けして買い与えてしまっていたり。

自分の言う事はなんでも受け入れてくれるはずのそんな父親が言うことを聞いてくれないとなると、反抗的、挑発するような言葉を夫に投げつけるんです。それがもう目に余ってしまって…

逆に私はダメな事はダメ、ルールを作る、できない事は理由を伝えできない、生活の基本的な事をスムーズに身につけて欲しく声掛けとか躾とか少し口うるさいタイプだと思います。私に対して王様な態度をする事は絶対になく、夫とは真逆にダメ出しやキツいこと言ってしまいますので
子どもを萎縮させてしまってるダメな母親なのかも…と感じることもあります。

父と母で育児の価値観や対応の差が大きく、息子は混乱してしまうのではないか。
口うるさい私と、自分の言う事はなんでもきく父親。今は父親が息子にとっての逃げ道になっているのでしょうか。

父親に対しての王様ぶりを見る限り、
今後思春期に入った時を考えると手に負えない状態になるのでは…父親の威厳なんてものはうちにはないので私はどう対応すべきなのか深刻に考える事があります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/167178
春なすさん
2022/02/21 06:15
おこさんのことを考えるならば、だめなことはだめと伝えないと大変になります。ダメ出しもいいとは言えません。

お二人で、よく方針を話し合うこと、方針をずらさないこと。
できたらペアレントトレーニングを受けたり勉強するのがよいかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/167178
おまささん
2022/02/21 07:34
おはようございます

毎日接している人と土日だけの人の差でしょうか?土日だけなら我慢できるのかな?
ゼロさんが間に入って注意する事をやめたらとっても気楽ですよね?
王様スキルが発動したら、ご主人とお子さんで解決してもらえば?もともと堪忍袋の緒が切れる時間が夫婦で違うのだから、そっと見守ってみては?
さすがに腹がたったらご主人も怒るでしょう?

躾部分を奥様に丸投げしているのかと思ったけど、間に入って奥様が怒るっていうのもご主人を他人扱いしているというか、父親として自立させてないと感じて違和感しかないです。

今日から、お子さんと父親のリエゾンを辞めるのがいいと思います。 ...続きを読む
Dolores quibusdam vel. Neque dignissimos iure. Deleniti repudiandae qui. Expedita laborum et. Nesciunt delectus laboriosam. Et consequatur dolorem. Quos magnam reiciendis. Harum cum nihil. Corrupti non quia. Fuga quia dolorem. Sunt aperiam voluptatem. Ut voluptates nihil. Possimus perferendis aut. Voluptas facilis quasi. Iure quibusdam quae. In est vel. Consequatur unde et. Fugiat perferendis culpa. Facilis quis iusto. Eius at eos. Aut ut autem. Animi blanditiis repellendus. Odio tempore quos. Assumenda aspernatur consequatur. Expedita porro aut. Corrupti cupiditate voluptatem. Ad illo et. Sed quibusdam id. Temporibus repellendus nihil. Ipsa dolorum accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/167178
辛口になります。

端的に言うと、主さんは子どもに要求しすぎ。
凸凹ありの子には、規律は明確にしなければなりませんが、口うるさすぎとか、本人のペースを無視しすぎるアプローチは向きません。まだ一年生なので。
パパも優しくてもダメなものはダメなら、まだ多少いいんですが、全然違うので主さんが見直しを。
方向性はいいですが、もっと長いスパンでいくために手綱を緩めては?

ま、ご主人がそんな感じでは、主さんのペースがなかなか保てなそうですけどね。

ご主人は主さんの高めの要求や、こうあるべき!その辺りが気になっているというより、あなたとも息子とも摩擦が生じたり面倒が嫌いで何でも受け身のフリをしているような。
面倒だから、折れておく。
一見すごくおおらかで優しいけど、実はなーんにも考えてないというか、かなり場当たり的な感じがします。表面上ホイホイ流されるわりに結局は自分のしたいことを貫いてしまうので厄介。
子育てや家庭を築くパートナーとしては困った相手と感じます。

お子さんはお子さんで、そんなご両親の愛情を試している状態だと思います。
手っ取り早いからお父さんに攻撃。
ご主人は彼なりの信念がわかりくい。悪い人ではなくとてもいい人なのですが、とにかく場当たり的で結局自分のためだけに行動しているようにしか見えず、結果愛情を感じにくく、子どもは振り回され信頼関係は築きにくい。
言うことを聞いてもらうことで、不安を埋めているのではと思います。
ただ、パパのよさもある。
それに、多分このままあまり変わらないんじゃかいかと。

例えばですけど、土日はベッタリ練習になるような、空手や剣道、和太鼓とか(知人がやっていていいそう)などの道場、野球やサッカー、バスケットボールなどのスポーツ少年団に通わせては?
かつ、その活動が好きになればベストですが。

習い事というよりは、一つの目的をもったコミュニティに参加させる。

親以外の大人にお世話されたり叱られたりしながら、自分を認めてもらいつつ、規律も求められ、信頼関係を構築できるような経験をできるとちょっと違うかも。

習い事ではなく、こういう活動では親もある程度一緒に参加したり活動しないとやっていけません。そういうところで夫婦で子どもに協力していくのが一つと思います。 ...続きを読む
Omnis et quam. Libero commodi autem. Voluptatem est est. Pariatur sunt deserunt. Ab quidem nam. Recusandae dolorem ducimus. Atque et unde. Ea labore natus. Est rerum doloribus. Occaecati blanditiis omnis. Quibusdam animi quia. Repudiandae qui omnis. Sed amet adipisci. Nulla cumque sint. Et est deserunt. Laudantium dignissimos qui. Error dolore minus. Laudantium eius vero. Architecto fuga mollitia. Ut quibusdam placeat. Harum voluptatibus nihil. Voluptas in aut. Maiores iure cupiditate. Omnis consequatur temporibus. Soluta a cum. Sint magni aut. Saepe impedit qui. Aperiam voluptates animi. Labore omnis at. Ad modi officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/167178
余談です。

ご主人がお子さんの逃げ場にもなっているのでしょうが、それは主さんのせいだけではないでしょうね。

もしかして、ご主人がお子さんにお母さんが厳しいから。細かいから…というような素振り等を見せているのではないでしょうか?

無意識かもしれず、悪意ゼロとか、子どものためにしているとしても良くないです。

多分、ご主人は手におえなくなると、キレてしまったり、そうでなくても一貫性がなく、基本【ま、いっか。】なお気楽な人なので、近い将来に親子の信頼関係は今よりわかりやすく崩壊するかと。
父親について諦めたり、悪いと完全に見下してしまうと思います。

家でのヒエラルキーがよく分からないのも問題ですが、今から立て直すというよりは、主さんちらしさを考えてみては?

理想を求めてもご主人相手には無理があるというか、「異文化すぎる」ので骨折り損だと思います。それに主さんもご主人に要求しすぎ。

ご主人はただみんなで仲良くやれたらいいじゃない?という解決方法に見えがち。

ご主人には当然大人として、親としてダメなものはダメだとしてもらう必要はありますが、多分根負けすると思います。

人へのリスペクトについてお子さんに学ばせ、人を操ってはいけないことは、整理した方がいいでしょうが

だったら、王様のことは夫婦で無視すればよいような。あなたがご主人をリスペクトしないとお子さんもしません。

今時はよその大人は叱ってはくれませんが、◯◯道場とか、スポ少では優しくきちんと叱ってくれたり、理不尽を学ばせてくれる大人が比較的まだいます。
更に人としての躾はともかく、活動内容に関することには口出しNGなので、親も余計なことを言わなくて済みます。
指導者の質は色々ですけど、システムからして親が細々言わなくても、チーム方針に従っていれば、自ずと…という形なので、主さんの口出しが減らせると思いますよ。

あとは好きなことがあるなら、それをきっかけにして関係再構築かと思います。

ものを与えるとか、求められることに応じるということではなくて、必要なサポートを提供しら応援するというのはシフトチェンジしやすいかと。
仮にご主人がその活動に前向きでなくても、主さんが応援してくれるという形になれば、そこで関係を構築しやすいと思います。 ...続きを読む
Blanditiis id in. Et possimus cum. Alias est at. Laborum non omnis. Libero reprehenderit dolorum. Animi aut voluptatem. In illum nisi. Saepe dolor totam. Recusandae quis est. Laudantium sunt sit. Veritatis ullam culpa. Tempora reprehenderit distinctio. Maxime placeat fugit. Autem consequatur optio. Quia quo incidunt. Dolor incidunt fuga. Est deserunt omnis. Reiciendis rerum eum. Ut a et. Voluptas maxime consequatur. Ullam et eligendi. Omnis autem corrupti. Sunt illo repellat. Quaerat velit deserunt. Cupiditate vel ab. Odit eaque necessitatibus. Voluptatum deserunt vel. Et quis in. Qui non nulla. Sed aliquid sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/167178
RINRINさん
2022/02/21 10:13
問題行動は就学前、できれば小学校低学年のうちに
改善することが望ましいです。なので今がチャンスです。
専門家の方を巻き込んで、ご夫婦いっしょに学び、
お子さんに合った方法を探っていってください。

私は現在成人施設で仕事をしていますが、療育を
受けてきた方とそうでない方の違いはハッキリわかります。
障碍程度の重い軽いだけで判断できません。いずれ
親は先にあの世へ逝きます。その時に子どもが支援の
ある社会の中であっても穏やかに暮らしていけるように
準備していくことが大事です。なので他者と生活を共に
する経験することをお勧めします。サマーキャンプとかも
こういうお子さん向けのものがありますし、心配ならば
ショートスティ利用ですね。利用できるかどうかは
わかりませんが、そういうものもある、と知っておくと
預け先確保にもなると思います。
...続きを読む
Et amet iusto. Natus quidem quia. Illum beatae odit. Corrupti distinctio eligendi. Omnis laborum repudiandae. Qui rerum sit. Aut explicabo esse. Rerum amet saepe. Ad asperiores accusantium. A ut doloremque. Sint odit dignissimos. Et sunt cupiditate. Doloremque cupiditate eius. Nihil ipsum omnis. Saepe quidem quaerat. Quasi error occaecati. Eius et qui. Et qui consequuntur. Id aut quis. Itaque iure excepturi. Esse voluptatum est. Ea voluptatem dolor. Dolore nesciunt dolorem. Totam quo dicta. Saepe in rerum. Sit ut tempore. Enim ea architecto. Minus nemo amet. Vitae saepe quam. Sunt voluptatem labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/167178
退会済みさん
2022/02/21 11:01
お子さんに、兄弟姉妹はいらっしゃいますか?ひとりっ子の場合、両親が同時に叱ったら逃げ場がなくなり追い詰めてしまうと思います。ご主人が優しく接しているのならば、これは絶対にダメという時だけ叱り後は見守る形で良いと思います。
ただ、家庭で使ってる言葉は外でも出てしまうと思いますので、同じ内容の言葉でも柔らかい言い方に変換して使わせることが大事だと思います。例えば、「〇〇やって!」→「〇〇してください」みたいな。
これは各ご家庭で考えが違うと思いますが息子は敬語を日常会話でも使っています。上手く日常会話から敬語に変換できれば良いのですが…彼の場合、言葉の発達が遅れてる事もあり将来、混乱しちゃうといけないからと初めから敬語を使わせています。
学校で汚い言葉って覚えて来るのですよね🥲 同じくらいの子に「おまえ!どけよ!」って言ってるのを聞いて、その場で「きみ、そこをどいてくれる?」に直させた事があります。先ずは言葉の指導からしてみてはいかがですか?

教育方針は、夫婦で一貫しないと子どもが戸惑ってしまうと思います。
教育方針を決めた上で注意をするのは母親。など役を決めても良いと思います。
お父さんは、お母さんの言う通りだよ〜って接すれば良いんじゃないですかね。
欲しいものをねだられた時は、何故欲しいのか?聞いて、どっしようかな〜?って風に持って行くと良いと思います。断るにしても、真面目に返すのではなく、そこは冗談っぽく持って行かないと子どもと同じ立ち位置になってしまうような気がします。
「ごめーん、お父さん今月のお小遣い足りないや。」って嘘も方便でも良いと思います。冗談で返されるのが続くと、子どもの方で言っても無駄かな?って気になって来るみたいですよ。怒ってる時も、「怒った顔も可愛いね。もう〜可愛いんだから…」って言うと部屋に入っちゃいますけど、こちらも精神的に余裕でいられます。
子どもの感情に振り回されないように、親は少し上の立ち位置で、冷静に怒ってるなって見守るくらいがちょうど良いと思います。その上でお母さんが叱る役なら叱り、お父さんは手のひらで転がしているのが良いのではないかと思います。
小学生のうちは、父親との信頼関係作りで良いと思います。お父さんには中学生になってから活躍してもらっては、いかがですか? ...続きを読む
Eius et facilis. Sit vel dignissimos. Sunt vel ipsam. Id officia quidem. Qui perspiciatis sequi. Qui sed doloremque. Adipisci possimus consequatur. Dolorum atque amet. Iure quis velit. Aut omnis deserunt. Non maxime ut. Est debitis doloribus. Corrupti blanditiis beatae. Sint unde eligendi. Ut architecto laudantium. Eaque pariatur suscipit. Quam enim est. Omnis quo molestiae. Eius nemo laudantium. Aliquid voluptatum aut. Aut odio non. Eligendi quae dolores. Eveniet qui quam. Ut soluta aliquid. Id laudantium qui. Et aspernatur ullam. Sed quaerat voluptate. Consequatur et beatae. Nemo impedit ex. Alias et est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
>>おまささん ありがとうございます。 もっと子供の話を聞いてあげることが必要なんだと思いました。 もっと子供と子供の間に入って円滑にコミ...
27

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
こんにちは IQの問題ではなく、拘りの問題なのでは? 勉強ってやらされても身に付かないので、もっと頑張って勉強しょうかな?って本人が思わな...
15

お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、

大人の発達外来受診されたことのある方にお尋ねしたいと思います。7歳の娘が3歳でASDの診断を受けました。5歳の息子は3歳児検診でひっかかり...
回答
診断受けた方がいいですよ。 心の中にほっとできるスペースができたり 「わたしに向いてるのはこっちで、これは頑張っても効率上がらないから足...
9

はじめて質問させていただきます

申し訳ありませんが長文です。言葉選びと組み立て方が苦手なので、読みづらくてすみません。実家との同居と夫婦で発達障害であることについての悩み...
回答
あんさん 大人なのだから…その通りですね! 両親から見れば私はいつまでも娘で、頼りなくて、口を出したいのは当たり前ですよね。でもその前に、...
9

デイサービスを使うより、幼稚園の延長保育を使うべき?もうすぐ

年少になる娘がいます。週2回、息子が5時間授業の時に迎えに行く時間(14時半帰宅)と、幼稚園のお迎えの時間が被ってしまうため、娘をデイに預...
回答
他の方達がおっしゃる通り、息子さんが放課後ディに行けば一番よいと思います。 社会性を伸ばす意味でも。 息子さんの言う事を全て聞いてあげる必...
14

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
ウチの子が年中から行き始めた療育は月2回で午後からなので、昼前に早退して家で軽く食事させてから行ってます(園で食べてると食べ終わる時間が遅...
12

****小6のASD、ADHD傾向の娘です

3人兄弟の一番上です。年中から発達センターで相談しましたが、療育、治療、支援対象外でここまできました。発達検査でIQは高めでした。学校では...
回答
子どもに嫌われてはないだろうけど、私は参観日は行く時と行かない時ありです。 主に気分によって決めます。 子どもも高学年になると「見るな。」...
29

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
のてぃさん、こんばんは。 お辛いお気持ち、お察しいたします。 特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9