質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

夫(未診断ですが特性強め)と息子(4歳、おそ...

2019/07/04 00:26
34
夫(未診断ですが特性強め)と息子(4歳、おそらく定型発達児)の会話がかみ合わず、不仲になりつつあります。対応策が何かあれば、教えてもらえると嬉しいです。

いつもアドバイスありがとうございます。
今回はいつも相談させていただいている第一子(小学1年生、支援級、ASD)の息子ではなく、第二子の息子と夫との関係性です。

✳︎すみません、長文です。後から補足するのも失礼かと思い、詳細全て載せています。

本題です。
夫はとかく、「自分はそう思ったから」という認識で動く人で、相手が目の前でどう言っていようが、聞こえてはいるようですが、耳に入りにくいタイプです。食事中に、私と子供達が話していても、その話は全く聞いておらず、子供達にもあきれられています。また自分の気持ちを表現するのがとても下手で、表情もかわらないので、分かりにくいタイプです。

一方、第二子の息子は、自分の気持ちを幼いながらも言葉で表現するし、表情豊かなタイプなので、私にはとてもわかりやすいです。(自分によく似ているタイプだから、単にわかりやすいのも多分にあるかとは思いますが)

正反対なタイプの2人なので、反発もあるかとは思うのですが、夫が第二子に対して、強い苦手感情を持っているのを気にしています。男の子の子育ては、思春期になった時に、男親がどれだけしっかり対応できるかで違いが出るよと、周りの先輩ママ達が常々言うので。

夫と息子の会話のチグハグさは、具体的に言うとこんな感じです。

①起床したばかりの第二子が、 夫に、水(子供達の手の届かない所に置いてあるサーバーの水)を指さしながら、お水ちょうだいと伝えたにも関わらず、夫は無言で麦茶を差し出す。

②息子は再度、「僕は今、麦茶じゃなくて、お水が飲みたいの。」と伝える。

③にも関わらず、夫は「これは水だよ。ほら飲んで。」と、透明ではない茶色の麦茶を、渡そうとする。

④息子は再度、「パパ、僕の言ってること聞いてる?僕は今、お水が飲みたい気分なの。麦茶じゃなくて、お水が飲みたいの。これはどう見ても麦茶でしょ!」比較的温厚な息子ですが、少しイライラし始める。

⑤夫は「水でも麦茶でも、どっちでも同じだよ。これを飲んで!」

⑥息子「どっちでも同じじゃないよ~。ママ~、パパがお水くれない~。お水が飲みたいよ~。」と、ついに泣き出し、私の所に駆け寄る。

末っ子の授乳をしつつ、他の家事をしていたため、この時は私が介入できなかったので、夫と息子だけのやり取りで進みましたが、2人にしておくと、いつもそんなやり取りで、すぐにギクシャクします。最近は息子の方が「パパいつもお話聞いてくれてないから、なんかいつも変になっちゃう」と言い、夫を避けつつあります。歯の仕上げ磨きや隣で食事をするのも嫌がることも多くなってきました。

私からしたら、上記の様な場面なら、自分も麦茶じゃなくて、水を飲みたい気分の時ももちろんあるので(これが寝起きにジュースが欲しいとかなら、話は全く違いますが)、最初の段階で麦茶を出すという発想に、私はならないです。もしも面倒で近くにある麦茶を飲んでくれないかなぁというような時は「水じゃなくて、麦茶はどう?」などと必ず聞いてから出します。

夫は見た目も明らかに麦茶なのに、水だと言い張って再度出したので、私も頭の中が???で一杯になって、今のやり取りでは息子が怒るのも無理ないと思うよと言い、「いくらなんでも、4歳なら、見れば水か麦茶かはすぐわかるよ。赤ちゃん扱いしないであげてね。」と言うと、夫は「水でも麦茶でも、甘くない飲み物なんだから、どっちでも同じでしょ。」と。
私が「甘くなければ同じだって言われてもね…。大人だって、緑茶の気分の時もあれば、水とか、コーヒー、紅茶やほうじ茶の気分の時とかもあるでしょ?水と麦茶もそういう違いだと思ってあげられないの?」と聞くと、夫は「なんで麦茶じゃダメなんだよ。飲めるんだから、どっちでも同じだろ。」と。私が「それはあなたの理屈でしょ。目の前で、本人が麦茶じゃなくて、今は水が欲しいとあれだけ何度も言ってたら、あぁ、今は水が欲しい気分なんだなと感じとれないの?」と言うと、「俺はどっちでも同じだと思ったから。」と。

常に、「俺はそう思ったから」と言うのです。

会話をしている人の言葉が聞こえているのに(眉唾な気もするのですが、夫は、息子の言っている言葉は全て聞こえていた、と言い張ります。その上で、俺は~〜と思ったからと言います。)その対応なので、息子も夫と話してもムダだと思うらしく、息子から夫に話しかけることは最近ではほとんどありません。寝る前のハグも全拒否です。(夫は、嫌がられても、ニヤニヤしながら毎回しようとするので、またそこで一悶着です。何度言っても、本気で嫌がってるのがわからない様子です。)第一子も第二子も、私がいないと夫の通訳がいなくなると感じるようで、週末公園へ行く際も、夫だけと出掛けるのを嫌がり、私の負担が増えつつあります。

他のエピソードですが、以前、私の両親が、非常に面白い形に成長した野菜や果物が手に入ったとのことで、子供達が喜ぶだろうからと送ってくれたことがありました。それを見た子供達はとても喜び、次の日の朝食に1人1つずつ丸々その形のまま食べたいと何度も言っていたのを目にしていたはずなのに…。
翌日(私が前夜調理しておいた物を、温めなおして並べるのは夫の仕事)、その変わった形の野菜が原型をとどめない形に切り刻まれた状態で食卓に出されていて、「僕達あんなにお願いしたのに!ママも聞いてたよね?どうしてパパ切っちゃったのー!」と子供達が泣いても、夫は「そんなこと言ってたっけ?聞いてないよ。それに、丸のままだと多すぎて、食べきれないよ。」と、まるで記憶にない様子で皆んなで唖然としたことがあります。

本の読み聞かせも、子供達の知らない言葉や言い回しが出てきた時にも、夫は子供達のレベルに合わせた説明ができず、より専門的な大人でも使わないような言葉や言い回しで説明するので、今では息子達が夫の読み聞かせを嫌がり完全拒否状態です。


第二子はコミュニケーションは円滑で、言葉のキャッチボールが出来る子供と遊びたがります。話して物事を進めたがる第二子は、夫は苦手なんだと思います。
対して、第一子(小1、ASD)はコミュニケーションは苦手ですが、会話が全くなくても抱っこさえすれば黙るような幼さ全開の人なので、夫には対応が楽なんだと思います。第一子は、抱っこさえすれば泣き止むのに、第二子は抱っこしても全然泣き止まないから、どうしたら良いかわからなくて本当に大変だと、私の両親にも言うくらいです。

ですが、私や私の両親からしたら、小学生になっても、泣き止ませる手段が抱っこしかないというのも、父親として悲し過ぎます。また1年生の第一子はもちろんですが、第二子でさえも既に4歳という年齢を考えれば、言葉のやり取りなしに、ただ抱っこしてもらうことで納得できる年齢ではもうないことをなぜ分かってあげられないのだろうと思ってしまいます。ここは何度伝えても、分かってもらえないです。

特性持ちのパートナーとお子さんの関係性が悪くなったことがある方、今現在悪い方や悪くなったけれど改善したよ、という方など、何か考えられる対策があれば教えていただければ幸いです。
(夫の改善はおそらく無理だと諦めているところが大きいので、いずれ来る思春期に向けて、今から私や息子達が取れる対応策などが何かあるでしょうか?)

まとまりのない長文ですみません。読んでくださりありがとうございます。よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/135270
退会済みさん
2019/07/04 06:58
四歳の子がどのような状態で普通にそだってるというか、だんなさん、興味がないと思う。
お茶だろうが水だろうが、どっちでもいいから飲んでってことでしょうね。
こそだてに、それほど興味もないのだと思います。
思春期に向けては、子供が父親を嫌いにならないようにすることですね。
そして、だんなさんがこどもを面倒くさいと思わないように、やり取りが上手くいかないからと、あまりうるさく言わないことかな。
言い過ぎると、キャパオーバーで逃げ出すかもしれません。
できれば、旦那さんに花を持たせることかな。

お父さんにする指摘、なんか、お母さんの言う言い方を真似てるのかなと思います。
子供の前で、旦那さんを注意しないことですね。そこは大事。
https://h-navi.jp/qa/questions/135270
退会済みさん
2019/07/04 07:34
相変わらずですね

お察しします。

思春期に父親が云々の話は「まぼろし~」「どんだけぇ~」でスルーして真面目に考えすぎないこと。
主さんの家庭では適用しようがありません。
お父さんをさっさとすげ変えた方が話が早いでしょう。

乳牛を競走馬にしようとしているようなもんです。
ご主人はポニーですらありません。


毎度同じような指摘になってしまいますが
ご主人がいかにおかしくても、ご主人はそういう人で行動原理は「そう思ったから」なんです。
というより、そう答えるしかないんですよね。
目の前にあるものをただ対応してるだけなので。その先や前後などは関係ないのです。

言われたことすらできてませんし。麦茶。
アホすぎますねご主人が。
次男くんは災難でした。

人として会話でコミュニケーションをとるのがとことん下手。
来るべき思春期にはご主人は説得役や聞き手としては、ほぼ使えません。
むしろ次男くんには火に油。
すでにコミュニケーションのところでは力量が逆転してますしね。
ほかの部分で威厳を保てたからいいんですが、それはそれです。

よそさまのお母さんにあれこれ言われて不安かもしれませんが、ご主人に搭載されてない機能を期待しないこと。
自分が担えるようになったり、他の家族や子供達をあてにする方がマシです。
そこは、無くてもどうにかしてください。

ご主人をマンパワーとしてつかう!というのは、そういうここぞのときに母親であるご自分がしっかり機能するためでもあります。

言葉選び等は相変わらずで変わる訳もないようですが、主さんのご主人への対応も相変わらずであまり変化を感じません。
ヒトって簡単には変われませんからね。ゆっくりいくしかないです。
なんでわからないの?、そう思わないの?でという説明ではダメです。
私の感覚ではあなたのここはおかしいですし、とかなり細かく教えてやらねばかわりませんよ。
こんこん言ったらキレたりすねるだけでしょうが。

あと、野菜の件は謝らせましたか?
また、こういうのは自衛も必要です。
食べにくそうな野菜があったらなにも考えずに切り刻む男とくらしてるのですから、対応はこちらで考えていく。

うちに、ルールを適用すればやらなくなる夫とそんなのお構い無しの娘がいます。 ...続きを読む
Commodi eaque earum. Voluptatem distinctio adipisci. Totam dolores explicabo. Explicabo suscipit qui. Nobis et quibusdam. Quia ratione aut. In minima tempore. Quisquam saepe necessitatibus. Amet cupiditate porro. Amet labore fuga. Velit eum repellat. Ipsum quia dignissimos. Praesentium enim corrupti. Vel ut saepe. Placeat illo dolores. Repudiandae autem quae. Sint odio laudantium. Nam aut esse. Aut libero eum. Eius ut eos. Laborum natus praesentium. A est explicabo. Rerum voluptas sunt. Aut doloribus a. Repudiandae architecto dolor. Accusantium numquam expedita. Autem reiciendis aut. Eveniet ut omnis. Ut eos ut. Doloremque nihil labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/135270
退会済みさん
2019/07/04 07:45
余談。

次男くんは、父に呆れてはいますが、まだ定型のかしこい子でも、無条件に父を愛したい時期ですよ。

だから、そこは主さんがご主人を見下さずにうまく愛せるよう誘導してあげてください。

そこは残念ながら主さんが担うべき大事な仕事です。

また、長男くんも抱き締めるも大事なことです。長男くんにはそれがあっています。

できていることがどんなに稚拙で、考えたらずも、方向性が間違ってない事についてはそんなに貶してはならないと思いますよ。

心配はつきないと思いますが、相手が担えない部分はこちらがやる。
その分できることはやらせる。しかないと思います。

思春期に多少でも機能させたいなら、何かしらあったときには、とにかく同伴してくれるようにすることかと。

思春期では、親は手を離しても、目は離さず、本人のできる範囲で任せつつ、本人の管理能力を踏まえて統制もしつつ、何かあったら全力で対策せねばなりません。

手に負えないからパパお願いします。ではなく、一緒に対応するというのも父親の在り方の一つですよね。

コミュニケーション力があっても、逃げたり向き合えない父親の方がダメですし、ご主人はコミュニケーション力などが怪しい反面、求められたことはやろうとするひとです。(間違うことしばしばですが)

使いようだと思います。
...続きを読む
Et asperiores et. Officiis iure omnis. Est impedit sunt. Dicta voluptatibus beatae. Ut sequi dolorem. Ullam impedit tempore. Totam voluptatum expedita. Et in atque. Et vero laborum. Illum nisi enim. Non alias natus. Illum a tempore. Voluptatem magnam facere. Quia mollitia tempora. Aut maiores vero. Repudiandae distinctio quos. Laudantium ut cumque. A fuga qui. Molestiae laborum odit. Vel doloribus et. Deserunt eveniet et. Iure saepe et. Inventore non ea. Tempore et dignissimos. Quia autem doloremque. Aut sed veritatis. Assumenda quo fugiat. Suscipit quia excepturi. Eos iure officia. Vero reprehenderit commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/135270
おはようございます。
頑張り屋で家族思いのご主人ではありますよね?空回りはしているけど。

残念ですが、
ご主人に期待しすぎです。
元々能力が備わってないのでムリだと思います。

そして、子供が増えるにつれ、特性が顕著になっているんですよね?
明らかにキャパオーバーなんだと思います。
主様としては大変でしょうが、
あまり、家事育児はやらせないほうが良いかも。会社でも上手く行っていないようだし、本当に働けなくなりますよ。

あと内心どう思うと、
あまりお子さんの前でお父さんの事をバカにするような態度や言動は慎んだほうがよいかと思います。

それからプロフにも書いてある物忘れや、麦茶のくだりですが、
ご主人、二次障害を起こしていていませんか?
あまりにも様子がおかしいなら、
一度、精神科受診をさせたほうが良いかも。

最後になりましたが、
うちの主人は、手帳持ちの当時者ですが、
一般採用で働いています。
働く事だけで精一杯なので、
ATMとしてちゃんと機能するように、
家事育児は一切期待していません。
たまたま居て、暇そうだったら、
息子の習い事のアシとして活躍してもらう位です。

主様失礼します。
drymangoさん
私への意見を人様のQ&Aに書くのは、
あまり宜しくないと思います。
一応私のタイムラインにお返事書きましたので、宜しかったらご覧になってください。
この文は後で削除します。
...続きを読む
Dolorem aspernatur quos. Sint vero qui. Quas nisi vel. Possimus neque veniam. Repudiandae dolorem est. Est necessitatibus est. Dolor voluptas qui. Tempora qui velit. Officia excepturi et. Rerum dolorem eum. Excepturi ullam odio. Occaecati consequatur possimus. Rerum et qui. Nobis facere magni. Magnam atque modi. Et enim occaecati. Nisi totam velit. Dolor nisi voluptatum. Deleniti voluptates a. Maiores exercitationem et. Consequuntur veniam minus. Quaerat eligendi dicta. Et aut necessitatibus. Officiis aut odio. Sunt alias tenetur. Voluptatem ducimus magnam. Sint soluta laboriosam. Doloremque laboriosam consequatur. Blanditiis omnis sed. Facilis voluptas deleniti.
https://h-navi.jp/qa/questions/135270
退会済みさん
2019/07/04 08:27
もんちさん、はじめまして。
毎日お疲れ様です。ご主人にお子さんに心を砕く毎日であろうなぁと推察致します。

私も以前同じような生活をしていました。正直、根本的に改善したいとなると、ご主人に特性が強く出ている事を理解して貰うことだと思うのですが、現実的ではないと思います。
私がしていた対処はとにかく、細々した事は自分でする。事例の場合でしたらお子さんが自主的に動く。もんちさんが動く。話し合いがディベートの様相になる前に切り上げる。物事の決定権は主人。等々。対処療法でなんとか十数年してきましたが、片方だけが我慢する生活は亀裂を生みます。その場を取り繕う、その場を納める事は出来るのですが、長期的にみて、いいことはありません。私は現在シングルですが、その数年前には適応障害や心身症になりました。多分、見方を変えると私のような対処は失敗例になるかもしれません。

①第1子を診断してくださった医師に事情を話してみる。
②アスペルガー症候群、カサンドラ症候群当事者のブログを読んでみる。(夫婦奮闘記などはとても参考になりました)
③日記、記録を書き留めておく。(冷静に分析する。他者に伝えやすくなる。感情のコントロールに有効)
私がこの手が使えると思ったのは
④ご主人が尊敬して一目置く第三者に間に入ってもらい助言してもらう(先輩、上司、医師 等々)。という事でした。

このレスは私の体験からです。もんちさんのご家庭に合わないかもしれません。ですが、気持ちや状況はなんとなくわかります。
お子さんのフォローも難しいですよね。
もんちさんがされている、『気持ちはわかるよ』『そうだよね』と寄り添う事や、お子さんの気持ちをお子さんの前で代弁して見せるのもとても大切だと思います。

どうか一人で溜め込む事がありませんように。
お体大事にして下さい。

趣旨とずれてるようでしたらスルーして下さい。 ...続きを読む
Eveniet tempore cupiditate. Facere voluptatem voluptatum. Nesciunt eius earum. Officiis sed in. Non voluptatem architecto. Magnam et enim. Ut quo repellat. Nihil est ut. Eos enim blanditiis. Rerum et perferendis. Consequatur officiis aliquid. Voluptatem maiores dolorem. Molestiae et consequatur. Illum qui aut. Odit ut quaerat. Non vel quia. Incidunt dicta ut. Quis ea velit. Optio voluptas nihil. Ut doloribus maiores. Eos qui fugit. Non eos eligendi. Velit libero molestias. Iste error dolore. Voluptas molestiae unde. Illum qui in. Sit possimus ratione. Consequatur molestias temporibus. Consequatur provident blanditiis. Voluptas possimus sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/135270
退会済みさん
2019/07/04 08:28
大変ですね。心配なのはもんちさんがキャパシティオーバーになってしまっておかしくならないか、です。
これから子供が成長して思春期迎えて、そこからが大変ですね。
旦那さんの良い部分をできるだけ全面にだして苦手な部分はやらせないように、ってのが一番現実的でしょう。あと、もんちさんもストレス貯めないように。


Kittyさん、

>>働く事だけで精一杯なので、
ATMとしてちゃんと機能するように、
家事育児は一切期待していません。

これはあまりにひどい考えでしょ?夫を単なるATMだなんて。もう少し人間として見ること出来ませんか?なぜ、結婚したのですか?子供作るためとお金のため?
申し訳ないですが、ちょっと反吐が出る気分です。
...続きを読む
Ipsa expedita voluptate. Non repellendus suscipit. Ullam iusto quam. Accusantium et doloremque. Ut dolore id. Dolor et officia. Aut velit dignissimos. Dolor voluptatem ducimus. Quasi error omnis. Iusto expedita et. Facere temporibus molestiae. Cumque repellat neque. Asperiores illum corporis. Cupiditate qui blanditiis. Voluptatum saepe soluta. Harum quia doloribus. Et culpa fugiat. Dolores aliquam dolorem. Veniam eveniet blanditiis. Dolorem qui doloremque. Fugiat neque quos. Ipsam aperiam fugiat. Ab quam nihil. Quia earum labore. Cupiditate consectetur aperiam. Ullam quia nobis. Voluptatem excepturi ea. Temporibus omnis debitis. Aperiam asperiores suscipit. Et voluptatem sequi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

私は35歳のもういい年齢の女性です

長年通っている心療内科の先生から、もしかすると発達障害かも、と言われました。わたしは派遣社員をしては辞めるの繰り返しで、なかなか一年務まる...
回答
私は当事者です。自営なので救われている部分はあると思います。コミュニケーション苦手なので。 どうやら、波もあるらしく子供を見ていても思うの...
5

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
おはようございます。 読んでいてりさこさんの真面目さを感じました。自分1人で背負ってしまうとストレスで倒れちゃいますよ。何もかもに不安なん...
18

心療内科へ受診してきました

最初はカウンセリングと問診、採血をしてから後日に先生の診察となる心療内科に行きました。カウンセリングの方に「怒られたり、苦手な方が近くにい...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 質問の答えとは少し違いますが。 病院の先生にうまく話せないのでしたら、言いたいことをメモにし...
7

児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください

3歳10ヶ月の息子がいます。10ヶ月に歩き始めた頃から様子を見ていて、二語文が遅い、ひたすらトミカを20台以上タンスのキワに同じ方向を向け...
回答
療育を受ける前の息子に似ていて、そうそう!と思っていましたのでコメントさせて頂きました。 6歳年長さん息子は4歳の時に自閉症スペクトラムと...
5

自分が発達障害ではないかと最近疑っているのですが、どうしたら

いいのかわかりません。診断を受けようと思った時、親の協力が必要だとネットで見ました。〔今は外出すると吐いたりするのでいくのが怖いです〕親に...
回答
みたらしさん、初めまして!当方、一年前にグレーゾーン診断を受けた者です。 今の状況を文章にするのに大変苦労されたかと思います。お疲れ様でし...
16

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
療育センターの作業療法士をしています いわゆる「グレーゾーン」で 全般的に、実年齢よりややゆっくりですが コミュニケーション、社会性、知...
5

初めまして

長文ですみません。発達障害疑いと言われている10年付き合っている相方とどうしていけばいいのかわからなくなってしまいました。私自身はおそらく...
回答
はじめまして。 長文で失礼します。 私は軽度のADHDで、定型の彼氏がいます。 kattyさんの彼に似たところがあるかも?と思い書きました...
9

子供の友達との関わりについて一人っ子、年中、早生まれの4才の

娘についてです。保育園の先生からの指摘により、3才時に発達テスト診察等受けましたが、結局診断名はつかず、定型の範囲だろうとの診断でした。し...
回答
お子さんなのですが、ボーッとしてみえる。は、のんびりおっとりしているとも言えると思います。 今後心配な点については後半に書きますが、やはり...
11

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
ちょっとキツイことを言うと、文章のみの印象ですが、帰ってきたらダラダラと過ごし心配されている通り、引きこもりになるように思います。 帰って...
30

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため 当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが 診...
7

こんにちは!吐き出させて下さい

私は義父母と同居して農業を手伝ってる身であります。毎日仕事の休憩はパートの方など5、6人でとるのですが、少し苦痛です。更にしょっちゅうお盆...
回答
義父は70代前半です。普段はそこまで私の行動などに色々文句をいうことはありません。その時、義理弟嫁さんも義父と一緒になって「頑張れ」と言っ...
4

いつもお世話になっております

2歳2ヶ月、未診断グレーゾーンの息子の特性について、皆さまのご意見をお聞かせください。親の私から見てADHDと自閉症スペクトラムの混合のよ...
回答
人との距離感が近すぎるんですね。 さらに人の表情を読み取るのも苦手なのかも。 今はまだ言葉が出ていないなら、お母さんがフォローするしかない...
2

はじめまして

当事者の方々にご意見をお聞きしたく、投稿します。実は私のお付き合いしている彼が、アスペルガー症候群の疑いがあります。長くなってしまうので、...
回答
私だったら、Pc検索すると、発達障害の傾向がわかるようなものが結構あるので、二人でやってみる、あまり話を聞きたがらないのであれば分かりやす...
17