質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

私立中学に入学したばかりの男の子がいます

退会済みさん

2018/05/02 20:53
11
私立中学に入学したばかりの男の子がいます。

小3のときから、グレーゾーンで通級に通い、小5で自閉症スペクトラムの診断を受けました。書字障害があります。

高校受験は難しいと考え、私立中学を受験し合格しましたが、合格祝いで買ったスマホに依存してしまい、なかなか勉強ができません。

いつも、ほめてのせてのせて、やーっとのことで、宿題をやりはじめるという感じです。

しかし、悩みは勉強のことではなく、夫の無理解と暴言です。

療育も受験も、夫の理解が得られず全て1人でやってきました。
夫によるとわたしは、息子を私立中学に見得で入れて、頭が悪いのに普通の子のように取り繕ってる、ある意味虐待をしてるそうです。

わたしは、友達も多くて明るい子だし、文字を書くのは苦手だけど、得意な教科もあるので、受験のない環境でのびのび好きなことを伸ばせると考えています。(偏差値の高い学校ではありません。)

ですが、わたしが休みの日に宿題をやらせようとすると、息子がくずる→夫がわたしに暴言を吐くの繰り返しです。

わたしも毎回、聞き流そうと思うのですが、腹が立って言い返してしまいます。すると、「出ていけ、クズ」など暴言のオンパレード。

息子も調子にのって、一緒になって「くそババア出ていけ」などと言い、二人で笑ってます。

毎日早起きしてお弁当作って、勉強も1人ではできないので、ずっと横について頑張ってきたのに、毎日嫌味と暴言を言われ、息子もわたしをバカにするようになりました。

今日も出ていけ、死んでほしいと言われたので寝静まるまでファミレスで時間をつぶしています。

私立中学の学費を払ってもらいたいので、離婚はしたくありません。下の子の受験ももうすぐです。

どうすれば普通の明るい家庭に戻れますか?長男に勉強させようとするたびに、夫婦で言い合いになって、家庭環境は最悪です。

息子には、口うるさく言い過ぎない
出来たことをたくさん誉めて、自分で勉強内容を決めてもらうなどをしています。

夫がいないときは、苦労しながらも勉強に取り組みますが、夫がいるときはいつもできません。



この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/05/14 17:25
ねこまんまさん

回答ありがとうございます。
スマホは中学受験の合格祝いに買う約束をしていたので買いました。

みなさまのアドバイスを受けてからだいぶ落ち着いて、息子もスマホの約束を守れるようになりました。

わたし自身が落ち着くことができたからだと思います。

息子は書字障害があり、テストよりも宿題が苦手です。教科書を見て、ノートに問題を写すのが難しく、失敗することが多いのでいつも横について一緒にやっています。

ねこまんまさんは、フルタイムで働いて、更にお弁当も作ってるんですね!頭が下がります。

わたしはポンコツ人間なんで、いきなり頑張ろう!と思っても、ねこまんまさんのようになれないと思いますが(^^;ご主人と対等に意見が言えて、バリバリ仕事も家事もやってるなんて、憧れです。「~だからできない」と自分に理由をつけて甘えず、わたしも頑張ります。

塾のことも、検討してみようと思います。
学校が遠いので、今まで行っていた個別塾をやめてしまったので。

いろいろとアドバイスを下さってありがとうございました。感謝いたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/101245
ご主人の暴言は、辛いですね・・・。
我が家も、旦那は無理解だったので、一人で格闘してきました。療育のお金を払ってくれる人と割り切っていたこともあります。高校生の今になって、やっと理解した?程度です。
「お前が精神科いけよ!」とも言われて「いいね!行きたいよ!」と言い返したことも^^;
ご主人のことは置いといて…。
スマホですが、初めて手にしたのなら、ある期間は仕方ない事かと思います。
ただ、本当でしたら、渡す前にルールは必要だったかと。
我が家は、夜10時を過ぎたらリビングに集めています。スマホは、親が払っている親のものであり、お前のものではない!と、言っています。ですから、ゲームなどのダウンロードも禁止です。親が認めた物だけです。
課金しようものなら、没収です。
守れないときは、没収。目の前で、ぶん投げて分解してしまったことも^^;
最初の半年くらいは、新しいオモチャとして、スマホばかりでしたが、その後は落ち着いています。

お子さんの暴言は、ご主人の影響ですよね。
私は、旦那に「子供の前で、母親を罵倒するのはやめて。親として、やっていい事と悪い事もわからないの?」と言って、大げんかした経験が^^;
ですので、いいアドバイスはないです^^;
お子さんの方は、甘えがおおきいのかな?「お母さんをなんだと思ってる?甘えて、暴言吐いてるのかもしれないけど、じゃあ、本当にお母さんが死んだら、どうするの?」とお子さんが落ち着いた状態のときに、話してみてはいかがでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/101245
ぽかりさん
2018/05/02 23:07
ご主人は息子さんを自分に投影しているのかもしれません。
お子さんにとって最良の議論をせず、自分の言いなりにならない不満から、ななしさんを否定することに終始しているようです。
ご主人の暴言は、ななしさんの意見を聞く価値が無いとし、子どもさん達を味方に就けようとします。

折り合いが付かなければ、ご主人を中学の面談に参加してもらい、現実に気付いてもらうしかないでしょう。

診断されている子が好きにしていたら、やがて更に問題が出てくるでしょう。
親がより良いと思う道に導かないとならないと思うのです。

勉強をしなくてもいいのが正論ならば、お子さんの環境を下げてやらなければなりません。
御主人はそれも考えていますかね?
お子さんが社会人になった時、どの様な選択肢があるのかも考慮して、今を決めることだと思います。
そして、お子さんの状況によっては、イメージを修正する柔軟さが大事だと思います。

反抗期が来ると親を否定したがるので、今が肝心ではないでしょうか?
頑張ってくださいね。 ...続きを読む
Non qui nisi. Facere quaerat et. Commodi adipisci molestiae. Distinctio ipsa rerum. In vitae maxime. Vel sint modi. Quae eum veritatis. Animi ut mollitia. Enim architecto accusamus. Deleniti nisi totam. Vel necessitatibus dolorem. Eius est quia. Aut est reprehenderit. Dolore incidunt officiis. Ea in qui. Aut quis nesciunt. Officia aliquid quasi. Debitis iste aut. Sit porro facere. Temporibus soluta voluptate. Ut minima neque. Aut aperiam cupiditate. Ut et voluptatem. Libero mollitia quasi. Distinctio recusandae totam. Sed laboriosam accusantium. Et voluptas qui. Qui molestias et. Magni qui eligendi. Rerum aliquam unde.
https://h-navi.jp/qa/questions/101245
退会済みさん
2018/05/03 13:36
そもそものところで、ご主人と教育に関する意見のすりあわせができてないのに、主さんが「私が正しいから」と突っ走っているのが原因だと思いますけど。

ご主人の考えややり方が正しいとも思ってませんが、家庭の共同運営者であるご主人の意見や見解をほぼ無視して、最終的に金だけ出してよ、という了見の人と険悪にならずにやれと言われてもね。

意見があわずに平行線のままというのは夫婦にはままあることですが、自分だって手前勝手を通しているわけですから、夫婦は写し鏡となって同じ事をされてるだけだと思います。

話し合いしたのか何なのかはわかりませんが、納得してないご主人の意見を主さんが受け止めてないのも悪い。
私がご主人なら、あなたのこと大嫌いで見るのもイヤだと思います。

そんなにそういう教育に金を投じたいならばご自分でその分余分に教育費を稼いでは?
存外そういうおとしどころを見つけてるご夫婦も多いですよ。
私立に行かせるんなら、その分増える負担は全部あなたがやってね。と余計な負担は拒否。
公立学校相当しか協力しないので、お弁当やらも全部言い出しっぺが負担。余分な教育費も一切出さないみたいです。
私立ならではのお悩みも聞いてやらない。

徹底的な話し合いの上に役割分担に金銭の負担もやって、けど協力体制や夫婦関係には影響させないなんて方法もあります。

主さんには主さんの言い分があり、それはあながち間違ってもないと思いますが
それを夫婦間で意見がわかれる中で実行するための配慮やケアがあまりにも雑すぎます。

お互いに共鳴しあうかのようにいがみあってますよね。これは、どちらかが引くしかないのては?
お子さんに悪影響と思うなら、そこは主さんが折れてはいかが?

これは、もうご主人はどんな男でもないがしろにされてると感じる流れでしょう。

そこでもギクシャクについて、お互いを責めるだけの両親。

子どもからしたら、さぞやストレスです。

よくある夫婦の揉め事だと思いますけど、スポンサーの説得が甘いのは、主さんの落ち度と私は思います。
夫婦で共同運営してるわけで、稼ぎがある方がエライとは全く思いませんが、稼いできてるのはあちらなので、そこはリスペクトがないと。
ご主人にも妻へのリスペクトがない。
それが、ネックだと思います。 ...続きを読む
Non suscipit eligendi. Quaerat nesciunt qui. Voluptas accusamus sit. Unde non dolorum. Vel consequatur aliquam. Praesentium harum aliquam. Vel earum iure. Quod saepe necessitatibus. Quas illum libero. Laboriosam earum est. Earum debitis ad. Quas enim repellendus. Quo et dolorum. Quia quis quo. Perferendis ut sit. Eaque velit debitis. Molestiae modi qui. Officiis fugiat incidunt. Velit eos est. Corporis est ut. Non provident ut. Necessitatibus voluptas mollitia. Accusantium autem occaecati. Consequatur iste voluptates. Qui consectetur dicta. Et doloremque sint. Est sit natus. Et quas repudiandae. Impedit ipsum voluptas. Repudiandae ut quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/101245
退会済みさん
2018/05/03 14:27
ぽかりさん、回答ありがとうございます。

実はわたし自身がADHDで、学生時代は苦労しました。だからこそ、息子には苦労してほしくないと焦って空回りして、夫にうんざりされているんだと思います。

感情的にならずに夫と話し合いしていきたいと思います。意外にも?息子は学校で頑張っているようなので、1度夫にもその様子を見てもらいたいと思いました。

優しいお言葉ありがとうございます。頑張ります。 ...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/101245
退会済みさん
2018/05/03 14:17
さむままさん、ありがとうございます。
あんなに落ち込んで反省したのに、今日も夫ともめてしまい、涙 涙です。

夫の悪いところばかり書きましたが、実はわたし自身もADHDで家事やお金のやりくりが苦手な大人です。

夫には迷惑かけている上に息子のことで言い争いをしてるのは、申し訳ないと思っています。

スマホのルールも決めたのに、全く守られていません。わたしもぶん投げてやりたいのを我慢してます(T_T)

落ち着いて頑張っていきたいです。優しいお言葉本当にありがとうございます。 ...続きを読む
Non suscipit eligendi. Quaerat nesciunt qui. Voluptas accusamus sit. Unde non dolorum. Vel consequatur aliquam. Praesentium harum aliquam. Vel earum iure. Quod saepe necessitatibus. Quas illum libero. Laboriosam earum est. Earum debitis ad. Quas enim repellendus. Quo et dolorum. Quia quis quo. Perferendis ut sit. Eaque velit debitis. Molestiae modi qui. Officiis fugiat incidunt. Velit eos est. Corporis est ut. Non provident ut. Necessitatibus voluptas mollitia. Accusantium autem occaecati. Consequatur iste voluptates. Qui consectetur dicta. Et doloremque sint. Est sit natus. Et quas repudiandae. Impedit ipsum voluptas. Repudiandae ut quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/101245
ななしさん こんにちは

皆さんの回答と、追加されたコメントを拝見しました。
私からは「ななしさんも、お仕事をなさってはいかがですか?」という回答をさせていただこうかと考えていたのですが、すでに働いていらっしゃるようですね。

「お仕事を」と書こうとしたのは、少し家族のことから気持ちを切り替える時間と、家族のことを考える客観的な視点を持てると良いなと思ったからです。
お仕事なさってるようなので、仕事の時間はそちらに集中されて、気持ちを切り替えできると良いのかな?と思います。

追加コメントを拝見して、私も同じ経験をしているなと思えたのでこちらを書いています。
私も「うちのオッさん(主人をオッさん呼ばわり…💦)には理解がない。分かり合えない」と考えていました。
子どもが進学するにあたって、私ができる範囲を超えた壁にぶち当たりました。
悩みましたが、絶対に協力はしてもらえないだろうと思いつつも、真剣に話し合いを持ちかけてみました。
すると意外にも彼なりの回答と「一人でなんとかしようとしなくても…」という返事が返ってきたのです。
ASDの傾向があり、普段は私に遠慮なく暴言を吐いている人から、そんな考えを聞かされるとは思わず、安心するというよりも本当に驚きました。

ななしさんも、お子さんにまで同調されて辛い状況だとは思いますが、一度(再度?)ご自身の考えをしっかりとご主人に伝えてはいかがですか?
回答を拝見する限り、ななしさんはお子さんの進学について明確な意見をお持ちのようなので、真剣に話せば互いに分かり合える…またはご主人の本当の考えに触れられるのではないかと思います。

大変だとは思いますが、二人でもう一度話し合いを。
頑張れ‼️ ...続きを読む
Non qui nisi. Facere quaerat et. Commodi adipisci molestiae. Distinctio ipsa rerum. In vitae maxime. Vel sint modi. Quae eum veritatis. Animi ut mollitia. Enim architecto accusamus. Deleniti nisi totam. Vel necessitatibus dolorem. Eius est quia. Aut est reprehenderit. Dolore incidunt officiis. Ea in qui. Aut quis nesciunt. Officia aliquid quasi. Debitis iste aut. Sit porro facere. Temporibus soluta voluptate. Ut minima neque. Aut aperiam cupiditate. Ut et voluptatem. Libero mollitia quasi. Distinctio recusandae totam. Sed laboriosam accusantium. Et voluptas qui. Qui molestias et. Magni qui eligendi. Rerum aliquam unde.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQだけの問題ではないと思いますよ^^; お子さんのポテンシャルとしてはwiscの結果が近いのだと思いますが、検査自体は<静かな部屋で。...
18

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
ウィスクで90でも、田中ビネーならもっと高得点になる可能性もありますよ。 川崎市はウィスクかビネー、どちらで検査するのか確認をとった方がい...
10

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
その支援級にいる子は高IQだから勉強ができ、落ち着いていていい子なのではなくて 自分にあった環境でのびのび過ごせているから、落ち着いてい...
29

手帳を取得すべきか?中3自閉症(知的なし)の娘、4月からは普

通高校に進学予定です。今まで診断なしで療育や通級を利用できていたので、手帳を持ったことがありませんでした。デイも通っていません。今は診断さ...
回答
大学生や社会人になって取得される方も多いのですね。 確かに、障害特性を申告しても、(小学生の頃は宿題を減らしてもらうなどありましたが)中...
11

高校生の男子です

勉強が難しくてついて行けず、休み時間を過ごす友人たちとの勉強に関する話題にも入れずにいます。みんながテストの点数や宿題のことに関して話して...
回答
お友達はいるけど、勉強の話には入っていけないってことでしょうか。 今の学校では学習が難しいならば、自己肯定感を上げるのは難しいと思います。...
8

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
数の概念がわからないほど低い値ではないと思うので、もしかしたら学習障害があるのかもしれません。 根拠があるわけじゃないですが、検査してみた...
9

高2娘の育児…

もう疲れました。3歳でASDと診断され、療育を受けてきました。言葉は早く、運動と社会性が遅れてます。外面は良く真面目ですが、落ち着きもない...
回答
この幼児退行みたいなのが、 高校に入って起きたとすれば、 知能も落ちているんじゃないですか? これだといくら勉強しても、できるようにならな...
45

久し振りの質問です

息子が中学一年生になりました。息子には発達障害がありそれも満遍なく少しずつあると診断され今は3種類の薬を服用しています。反抗期も出てきて携...
回答
警察に連絡したことはやり過ぎとは思いませんが、警察に注意されて一旦落ち着いてもしばらくしたらまた元の木阿弥になるでしょう。 改めて本人に...
5

「障害が受け入れられない私」が読むべき本を探しています

子どもが知的障害と診断されました。「子どもの障害を認め、早くから療育などをする親」をカッコイイと思っていることもあり、自分もそうなりたいの...
回答
「子どもの障害を認め、早くから療育などをする親」をカッコイイと思っている ↑ 療育はその子の親がカッコいいと思われるためにするものではない...
17

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。 発達障害が認知されるようになり 行政が本格的に動くように...
7

①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学

②支援学校小学部、中学部を経て高等部へ入学。①と②のメリット、デメリットを教えてください。年中の息子がおります。自閉症スペクトラム障害です...
回答
中一軽度知的・自閉スペクトラムの母です。就学相談もあるし、今は一年生になったお子さんを想像して、客観的に見ることをお勧めします。息子は、支...
10

小学5年生の男児で、自閉スペクトラム症と診断されて3ヶ月にな

ります。プラス、起立性調節障害でもあります。本当に突然の診断で驚きました。確かに今までのことを考えると、言葉が少し遅れてたかも。友達と遊ぶ...
回答
続きです。 まず、不安で怖いというなら、その気持ちを認めて、恐くてもいい、だってどうしても不安なんだから仕方ないよね?とはっきり言ってあ...
12

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
一人目は38で産んだので年齢的に諦めました。年長児で自閉症スペクトラム(アスペルガー)なので育児はイヤイヤ期~五歳頭まで大変でしたそ...
21

10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です

小6の息子がいます。今年の5月にADHD&ASDの診断を受けてストラテラを服用しています。少量からスタートして、40mgになってから効果が...
回答
ruidosoさん コンサータ、ストラテラの他にインチュニブという薬もあるんですね。勉強不足ですみません。 ストラテラで生活が改善され...
15

親が勉強不足なので今更な質問かと思いますが御容赦くださいm(

__;)m●発達障がいの診断はどんな検査で診断されるのでしょうか?●年齢が上がると自閉症スペクトラムでもADHD傾向とか詳しくわかってくる...
回答
はじめまして。 診断の件は省きます。 専門職ではないですが、今までの知識や経験で回答しますね。 ADHDの多動症は、高学年になると落ち着い...
6