質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
ADHDの息子(小5)と夫の関係について、子...

ADHDの息子(小5)と夫の関係について、子供から話を聞いてびっくりしたところです。

1歳から保育園の送りは夫の担当で私は通勤が早くて二人が起きる前に朝ごはんを準備して出かけていました。
息子は結構行動がゆっくりで気が散るこちらが多いのでで朝の準備が大変だったと思います。
小さい頃から息子は父親が嫌いと言っていました。
私も含めて3人でいる時は、声が大きいことと断定的に怒る言い方があり、泣くまで続けるのでそれが嫌いの理由だと思っていました。

小学校に入ってからは、私の職場の方が近い場所に引っ越したので、ほぼワンオペに移行して父子の関わりが薄くなったようにも感じていました。
息子が5年生になって大分会話が成立するようになってきて、「保育園に行く時に叩かれたことがたびたびあったこと」「現在進行系で、母がいない時には耳をつねられたり叩かれたり、蹴られたりする」と聞きました。

夫は普段から生活が忙しく、夜中に帰宅し朝早く行くので平日・休日とも私や息子との接点はほとんどありません。
私が出かけて二人だけという場面が月1回あるかないか位で、さらに宿題をしていないと夫が気がついた時にまれに高圧的な態度が起こるようなのです。

夫の怒り口調について、私からやめて欲しいと話したこともありますが、自分もそうやって育ったとか、強く言う(叩かれる)がないと理解できないだろうといい、聞く耳を持ちません。ペアレントトレーニングを進めても受け入れないと思います。

サイトを調べても、暴力を振るう夫とは離婚すべきという過激な方向しかなく、うまい折り合いにつけ方はないものかなと思います。

急に世の中にある子供への虐待が見えないだけで結構あるのではないかと思いました。夫の行動がNGだと気付かせるような方法のアイデアがありましたら教えて下さい。

夫が認められないことは、子供優先の私の態度なのか、ADHDがあり学校でも困難がある息子のことなのかはわかりません。

夫と子供が2人だけになる時を作らないように注意は払っていこうと思います。

いまいち話にまとまりがなくて申し訳ないないです。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/126385
makoさん
2019/02/20 06:56

うちの夫もそんな時期がありました。

本人に暴言や暴力を治す意思がない場合は、とにかく、2人きりの状況を無くすしかないと思います。

本人が「暴言 暴力はダメなこと」と思うのであれば、2人きりの状況のときは見守りロボット等何らかの人の目の導入することで、抑止力にはなるかもです。

ただ、暴言暴力はダメな事と思っていても、実際に 感情をコントロールして 言葉を選んだり 手を上げなくなるまでは長い道のりですし、夫の教育より、身心をいかに守るかを子供に教える方が早いのが現実と思います。

子供優先の奥さんや、思い通りにならない子供は もちろん 旦那様のストレスであろうと思いますが、暴言暴力の根本原因ではないと思います。

問題は
・暴言暴力も躾だと思っている思考
・暴言暴力で人が思い通りになるという今までの誤学習
・感情コントロール出来てないこと
・その事に気付いてないこと
・もしくは コントロール出来てない事を認められず逃げてること
だと思います。

根本をどーにかしない限り、2人きりにしない、子供の事は旦那にはお願いしないなどの対処療法しかないかと。根本からどーにかしようと思うのであれば、長い道のりなので、旦那様の教育と並行して子供の身心を守る対策が必要と思います。

暴言暴力がNGと気づかせるのは難しいですよね。。カウンセラーが上手いこと気づかせてくれれば良いのですが、自分が暴言暴力の環境下で育って 傷ついていたことを認めたり、同じ事を子供にしてしまってた事を認めるのは、本人には辛い作業と思いますし、男性の方が変なプライドや強がりから 弱さや傷つきを認めるのはハードル高い気がします。

https://h-navi.jp/qa/questions/126385
退会済みさん
2019/02/20 06:41

続きます。
強いて言えば、ご主人には我慢ができません。
しかし、叩くつねる怒鳴るを一切やめることができないという理屈というか心の動きは、主さんがご主人のこの行動を認められないと感じている心の動き方と同じです。

全く違うことを考えていますが、心そのものの閉じ方は同じですよね。

ご主人を容認せよ。とは言いませんが、すぐには切り替えは無理。という意味では「あなたはこういう文化の人」と考え方は容認するしかないのでは?
そうでないと折り合えません。

それとお子さんの発言ですが、うのみはやめた方がいいですよ。
凸凹っ子は嫌なことがあると、前の嫌なことをフラッシュバックさせて針小棒大に伝える事が多いです。
だから信じなくていい。ではないですが、見てないものは関知しない。ぐらいのスタンスも必要ですよ。五年生なら被害妄想が膨らみやすい時期です。
あれもいやだった、これもいやだった。と言ってストレス発散してるととらえることも一つです。

ちなみに、怒鳴らないで。とか、叩くのはやめてなど言えますかね。そして、これまで言わせてきましたか?
口答えではなく、きちんとした抗議として…です。
ママが全て守ってやる年齢ではもうありませんから、ママ不在のときは自分で自分のことは守らせた方がいいです。

夫と二人きりにさせないとかよりは、二人きりになる前には2人のストレスを軽くしておくとか、息子さんにはご主人から嫌なことをされたら報告するようにとか、やめてくれときちんと伝えるスキルを向上させたり、うまく逃げるスキル、また刺激させないためにはどうしたらいいか?を考えさせることの方が有益です。

暴力はダメ絶対というだけではなく、自衛させることもしないと立ち行きません。
おかしいなと思うことは世の中に沢山あります。理不尽なことをおかしいなと思えるようになってるなら、きちんと回避することを学ばせた方がいいと思います。

ご主人への注意と批判はほどほどに。
普段は私は怒鳴るのも叩いたりも嫌ですし、認めてません。と言えば足ります。
なんで?などの説得は年に一回位にした方がいいですね。
相手もわかってはいるはずです。
毎回言ってはなりません。
父子関係ですが、これ以上悪くならなきゃ御の字では?相互に事務連絡できてれば百点です。 ...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.

https://h-navi.jp/qa/questions/126385

まつぼっくりさん。
児童相談所に行って、相談して下さい。
勇気を出して
手遅れになる前に
お願いします。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.

https://h-navi.jp/qa/questions/126385

こんばんは!嫌な気持ちになったらスミマセン。
お子様の言ってることを鵜呑みにするのもどうかと、かなり怪しいと思います^^;
保育園時代の事は、もう5年以上前の話ですよね?
就学前の記憶は、よほど印象に残ったことしか、覚えていないものなので、
実際は、一回や二回しかなかったのに、
まるで日常的であったかの様に自分の都合の良いように記憶を塗り替えている可能性もあるかと思います。

現在についてですが、こっそり、監視カメラでも仕掛けてみては?
叩くのはよくないですが、お子さんも叩かれるような事をしている可能性も。
それから、本当に酷かったら、
主様か出かけようとするのを必死で止めようとするか、もう小5ですから、主様が留守の間は、図書館に行くなり避難しませんか?

最後に、ご主人ですが、
ご主人もADHDの特性があったりもしませんか?
文章を読んでいてちょっと気になりました。 
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.

https://h-navi.jp/qa/questions/126385
退会済みさん
2019/02/20 06:39

叩くとかつねるとかですが、全くしないという人もいれば、やる人もいると思います。
申し訳ないんですが、体罰がいいか悪いかというと、今のところダメという文化に移行していますが、私が生きてきた子ども時代は殴る蹴る怒鳴る詰るは当たり前でした。
無い方が異常ですらありました。

そういう文化の中でずっと生きてきて、一切ゼロにすることが難しい人もいると思います。
節度の問題だと思います。

主さんはそういったコミュニケーションは皆無というのが当たり前の人。
ご主人はゼロを目指してはいるけれど、皆無にはならない人。

体罰が正しいとは思いませんが、体罰をゼロにしてしまっていることで、事を難しくしてしまっている問題もあります。
正直、昔なら絶対に起きない問題が今あり、何一つ解決させられずに放置されまくってもいます。

実際、中学校や高校、小学校高学年等で起こるどうしようもない問題、やるせない問題のいくつかは、学校に昔のような管理方法が認められていたら、無いということはありますよね。
世間で言われているような対策は効果が全く無いというよりは、あるけれど時間と手間がかかりすぎます。時間が全く足りません。
担任三人等でなければその学年、中高生だと三年間ではとても解決しきれないような状態の中でして、そのうちゆとりが見直されたように、ペナルティの課し方も見直されるのかなと考えています。

話がズレましたが。
子育てで困った時に直面したときに一切叩くことなく、成長に導けるような対策ができている人は正直少ないです。
ADHDの子の朝の準備ですが、主さんが実際に保育園生活最長6年間ありますが、どれだけ対応したかはわかりませんが、結構大変ですよ。
私も夫にお願いせざる得なかった口ですが、それまでの準備などはやっておいたとしても、実際にあれこれをこなす手間は相当だったと思います。
お子さんにはそれは嫌だったねと話をするのはもちろんですが、ご主人にこの件を蒸し返しても何の効果もありません。

また、何が不満とかではなく、もう全て負担なんだと思います。息子さん同様にご主人もキャパが少ない人と思ってはどうでしょう。
ぶっちゃけ、ご主人がイライラしないことを実現させるのは困難で、それは何が悪い訳でもないです。
続きます。 ...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.

https://h-navi.jp/qa/questions/126385
退会済みさん
2019/02/20 06:51

余談です。

それと、男子のコミュニケーションとして、叩く蹴るつねる。まではいかないけれど、それに類似する接触は普通にあります。

それを理解しておく必要もあるでしょう。
子どもには節度がわからないから、だ叩くな蹴るな、つねるのもぶつかるのも、突き飛ばしもダメと話しますが

小学校や中高生でも、組んだりほぐれたりのひっつきもっつきのコミュニケーションは存在します。

やらない方がいいと思いますが、これも程度により嗜める、理解できた方がいいコミュニケーションなんですが、ADHDさんなどは程度がわからないし、それが暴力なのかコミュニケーションなのか?も理解が難しいところです。

なので、ここはかなりの難問なのですが
女子のおしゃべりとは違って、やらないできないでも支障はありませんが、暴力とコミュニケーションの見分けはできないといけませんし、そのことからうまく回避すること、断ることも学べないとダメです。

五年生ぐらいまでは何がなんだかわかってなく、そこから「これは、嫌がらせなのか?コミュニケーションなのか?」で本格的に迷い始める時期に突入します。
本人は困惑していてピリピリしています。

学校などでも、コミュニケーションなのか?暴力か嫌がらせなのか?の仕訳けに困ってるかもしれませんがどうでしょう。

お子さんがそこがうまくできないのはともかく、「よくわかってないからこそ困惑し、疲れる自分」とわかってないならそれも新たな課題になりますね。

今はじめて言い出したのなら、それに直面してるんじゃないかと。
自分はされてなくても他人がうける刺激でも傷ついていたり、他人からの刺激にやっと普通に反応しはじめているのだと思いますね。

ちょっと大変になってきたのかもしれないと思いました。

そうだとすると、守る=自衛のためのスキルアップです。日頃は気持ちをしっかり受け止めながらも、考え方としては、自分でなんとかすると中学校までに身につけられると、格段に違うはずです。

コミュニケーションで新たに躓いてるのではと感じます。

それと、母なら言ってくれる。
ですが、コミュニケーション力も上がってるので、この人ならわかってくれそう。という人を探せるようになってます。
それはいいことですが、決して振り回されず利用されませんよう。 ...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
アクビさん 回答ありがとうございます。 なるほど!先に娘へすぐに返答してしまったところも…ですね。勉強になります。 今後の私の課題です。 ...
30
子供の障害が理由で、離婚された方にお話をお伺いしたいです

4歳の子供がいます。自閉症スペクトラムです。主人に反対され、療育は行けてません。主人は、一流大学に入らせて、有名企業へ就職とかはしなくても良いから、とにかく普通に育ててくれと言います。普通に学校に行って、普通にやってくれれば、それで良いんだ、と。かなり強いこだわりがあり、外出先や幼稚園でも迷惑をかけることがあります。その度に、障害を理由に、人に迷惑をかけて良いということはない、障害や病気があっても、やって良いことと悪いことがあると言われます。それは分かりますが、どうしても、集団の和を乱す行動をしてしまいます。大声を出すとか、みんなと一緒に同じことができないとかです。幼稚園では、集団行動ができるようになってもらわないと、預かることができません、と言われました。障害があっても、ダメなことはダメと言い聞かせるようにしてきましたが、なかなか上手く行かず、もう限界です。子供がパニックを起こす度に、主人と喧嘩になります。同居の義両親にも、何度も障害の話をしましたが、障害でも良いから、普通に育てなさいと言われ、何年も話し合いをしていますが、障害に対する理解はありません。離婚して、私がフルタイムで働きたいのですが、預かってくれる保育園があるのかも心配です。言葉が遅く、言葉での指示はほとんど伝わりません。すぐにパニックを起こします。働くためには、保育園で預かってもらえるのでしょうか?また、離婚すれば、仕事帰りや土日祝日などを利用し、子供を療育に連れて行くこともできるようになります。しかし、インターネットで探した時に、仕事帰りに連れて行ける療育が見つかりませんでした。ネットに載っていないだけで、実際は、仕事帰りや土日に連れて行ける療育はありますか?よろしくお願い致します。

回答
はじめまして。 ご主人だけでなく、同居のご家族の理解も無いのは辛いですよね。 土日や、仕事帰りの時間などの療育となると、民間で探す事に...
16
未診断ですが、夫は120%発達障害です

おそらく、ADHD(不注意・多動)とASD(尊大型)の特性があると思います。幼少期の話を聞いても、発達障害なのは確実だと思います。発達障害のことを、夫自身に自覚してもらうために、伝えるかどうか悩んでいます…。というのも、現在、生後2ヶ月の子供がおり、子育てにおいて、自身のADHDの不注意を自覚し、少しでも子供を危険な目に合わせるのを避けるために対策して欲しいからです。夫は、なぜか自分に自信を持っており、子育てを積極的にしたがり、任せて欲しいと言われてます。ですが、今までも日常生活において、不注意な事が多々あり、私も安心して任せられません。赤ちゃんが心配なので、つい干渉してしまい、『こうした方がいいよ』と伝えても、プライドが高いせいか、不貞腐れたり、不機嫌になります。(夫は高学歴で、尊大型の影響か、プライドが高く屁理屈です)私自身も、軽度のADHDの不注意を持っていますが、自覚しているため、過去の自分の行動から、起こしそうな不注意は出来るだけ対策してます。いくら対策をしても、起こしてしまうのが発達障害ですが、自覚してるのとしてないのとでは、違うと思うのです。皆さんはどうお考えでしょうか?伝えても、自分の事を認めようとしない可能性が高いでしょうか?

回答
相手の欠点を指摘するときに「あなたは発達障害だから」って言うのは得策ではないと思います。 赤ちゃんが心配というご主人の行動はどのような物...
8
中3のADHDと自閉症スペクトラム障害の息子がいます

一昨日、進路希望の大事なプリント(第一希望から第三希望や親の意見欄もある)をわすれて再提出になったことを夫から電話でききました。また、プリントの存在自体知らなかったです。(私は仕事帰りでしたし、帰ったら息子は寝ていました。)再度話し合いを持とうと昨日、「昨日先生と話してどうだった?」と聞くと、「なんでそんなこと今話すの?」と逆ギレ。前日夫が相当叱ったそうですが全く効果なし。未だに話し合いができてません。話し合いをしないとまた同じ事を繰り返しそうで嫌です。また、毎朝朝起きると、「部屋が汚ない」とどなります。私はお天気の日はふとんも干してますし、掃除機もかけてます。整頓がにがてなだけです。そのくせ息子はペットボトル2本飲みかけのを部屋に置きっぱなしだったり、脱いだ洗濯物は洗濯機に入れてと言っても畳にちらかす、布団はなんぞやから教えて雨の日はたたんでしまって、と言ってもしまわない。全部私がフォローしてます。つまり、自分は私以上にだらしないくせに、私は毎日毎朝逆ギレ、喧嘩売らない日はない。私が何か声をかけると毎回キレるのでもう正直、関わりたくありません。夫には逆らっても自分がけがをするとわかっているので逆らいませんが、私に対してバカにした発言、暴力。彼は私を自分が都合の悪いときだけ私を利用します。例えば学校で暴力を振るわれた、とか、義理の父親と兄だけになると、隣の部屋でうるさくて勉強できないから、夜外出する私についてくる(私といたいわけではありません)等。そのほかは、私が何を言ってもききません。もう、私と息子のどちらかがいなくなるしかないので私が息子を夫にまかせて出ていくしかないのです。息子は義理の家族しかいなくなって私がいなくなったらさぞかし喜ぶと思います。今日、それが良くわかりました。私と息子が一緒にいると、殴る蹴るの取っ組み合いなのに、私がいないと平和でしたから。皆さんはこういう息子でしたらどうかかわりますか?

回答
あのぅ。 そのようなお子さんと向き合うのは大変だということはよーくわかるのですが、我が子(ちがうかもしれませんが、家族でも同じ)と言えど...
8
父親と、軽度アスペ・軽度ADHDの息子(中二)が合いません

私自身、子育てを通してアスペ、ADHDではないか、とおもはじめています。わかりづらい文章かもしれませんがよろしくお願いします。息子はこちらから見ると、やる気がなく覇気がありません。主人はそんな息子に毎日イライラしています。また、息子の何か(返事の声が小さいとか)がきにくわないと、徹底的に言葉でののしります。げんこつ、ビンタをすることもあります。主人にはアスペ、ADHDの特性を話しても「そんなのは知ったことではない、社会に出ればアスペだからできません、じゃ、済まないから。障碍者枠で就職するならともかく、普通に就職するならそういうことはかんけいない、お給料もらって働くんだろ」といいます。そのとおりではあるとおもうのですが、大きい声で怒鳴られると縮こまってしまうし、かたまってしまいます。また、私自身と息子は同じ回路のせいか、主人がおこっているときの答え方がわからないのです。夫:(怒っている)私:(だまってしまう)夫:なんか言えよ私:はい夫:はいじゃねえよ私:じゃあ、なんていえばいいの?夫:そんなこと自分で考えろと、教えてくれないのです。どういう答えを望んでいるのかわかりません。また、夫:でていけ私:わかった夫:ほんとにでていくんだ私:だってでていけっていったじゃん夫:じゃあ、おまえは泥棒しろって言ったらするのか、人殺しをしろと言ったらするのか私:そんなことはしない夫:じゃあなんで出ていけ、って言われたらするんだよ。その線引きはどこなわけ?私:泥棒や人殺しはやっちゃいけないとおもうから夫:・・・勝手にしろということもあります。とにかく、どういうことを望んでいるのかわからないのです。息子には私がわかる範囲では対処のしかた等、おしえることができますが、この、「怒られてしまったとき」はわたしもどうしていいか、わからず子供と一緒にきいて、一緒にびくつきながら怒られてます。途中から私の話になってしまいましたが、困っています。教えてください。

回答
こわい。質問者さんも、他の回答者さんも、そんな怖い旦那さん、お父さんと一緒にいるんですか… よくないと思います…怒鳴ったり、暴力は… 何と...
43
育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ

せてもらっています。小1になる息子がいます。最近、学校への疲れがピークに達しているようでとにかくすべてのことにイライラして感情が爆発しています。外食時「ドレッシングがかかってない。まずい」←かかっているのに1歳の妹に「そのボタンは押さないで」←怒る(謎のこだわりがあり、それは歌の絵本などでそれは押すなとか言っています)元々のこだわりの特性+学校が疲れる+妹への嫉妬+勉強(特に算数)わかんないこんな理由で些細なことでキーキー言っています。普通級在籍です。これに私は疲弊していますが、旦那はもっと疲弊しています。元々仕事が忙しいのですが、最近はさらに忙しく、GWも休みがありませんでした。前は息子と出掛けたり、公園へ自転車を乗りにいったり頑張っていましたが、仕事の疲れ+息子のこだわりに限界を感じ、「もう関わりたくない」と言っています。平日は「息子が起きる前に仕事へ行く」「息子が寝たら家に帰る」土日は「基本は仕事。それ以外は土日だけの自習室を借りてそこで過ごして息子が寝たら帰る」「外出もしたくない。したいなら親と行って」「顔を見ると怒って叩いてしまう」「別居してもいいけど離婚はしない。金は入れる」と言っています。キャパオーバーのようで、これ以上追い詰めると死ぬとか言ってきます。私はもうどうしようもないので(責めても仕方がない。これが彼の限界だなあと)、いないものとして過ごしていくしかないと思っていますが、父親が一応いるのに息子を避けていて意図的に会わない、ということが心理的にどう影響するのか不安です。「1歳の娘は可愛い」と言っています。多分定型児です。2人でいてもどうしよう、しか出てこないので、第3者を交えて相談、小児科医に相談、臨床心理士にも聞く、義理の両親を交えて相談(理解はある)していく予定なのですが、客観的に見てどうしたらいいのでしょうか?実母は死去しており頼れません。完全に家庭崩壊です。息子は確かに特性が強くわけわからないのですが、基本的には優しい子だと思います。後、妹を最近ちょっといじめるというか「やだ。うるさい」と言っているのでそれは気になります。

回答
ご主人も特性が強いことが今までの投稿からも分かっていますので、ご主人も限界なのでしょう。 「これ以上は死ぬ」とかなり強めのSOSを出されて...
10
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
アトモキセチン(ストラテラ)を1年程飲んでいますが、すっと冷めたような気持ちになります。 薬をよく飲み忘れますが、その時はイライラの爆発が...
13
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
3年生くらいまでに病院に行けていたら良かったのですが、5年という年齢を考えると本人がショックを受けるか心配ですね。 ただ実年齢より幼い感じ...
18
こんにちは

初めての質問です。小学3年生と小学1年生の男の子を育てています。2人ともちゃんと診断名はついてないものの、ADHD傾向があり、支援教室に通っています。性格はそれぞれ正反対なのですが、共通して言えるのが、【母親にだけ当たりが強い。話を聞かない】です。本人達も認めており、お父さんは怖いから言うことを聞くと言っています。(ちなみに主人は子供の発達障害を認めようとしません)毎日子供達から、「お母さん死んで欲しい。1人で出て行って」と言われ、ごはんを用意しても食べなかったり、話を聞いてくれません。子供たちから、「お前」と言われることも多いです。何かで待っててもらう時は、「待ってやってやる」。こちらが謝る必要がある時は「ごめんなさい、2度としませんだろ」など言葉を指定されます。父親の前では絶対にこんなこと言いません。行ったら叩かれるからです。そのくせ眠る前になると、とても甘えてくるので、気持ち悪い気持ちと怖い気持ちがごちゃ混ぜになります。これから思春期に入ったら、子供に殺されてしまうんじゃないかと怖いです。こういった傾向のある子供達に、どうやって接するのか正しいのでしょうか?

回答
余談。 子どもや夫、妻を褒めない。けなす人がいる。 できるところや、良いことを認めず 悪いことや、できないことばかり必要以上に指摘する。...
10
小学二年生の息子

最近より話を聞かなくなってきました。人に手をあげるのは、良く言えば正義感からです。叩いた理由は相手が悪い事をしたから、というのを言うのです。たとえそれが、首を突っ込む形となっても。反面、自分が受けるものは全て「暴力」で片付けようとします。遊んでいた延長で痛い目にあえば、相手にそんな事しちゃいけないんだよと怒る。危ないと引っ張られて痛い思いをすれば、危なかった事よりも痛くした事を怒ります。叱っている間、息子の頭の中にあるのは優先したい事柄。例えばゲームをしたかったのならゲーム。足がしびれたらしびれた事。テレビが気になったらテレビ。お話をなるべく簡潔にしていますが、手ごたえがありません。反省している節も見えず、「ごめんなさい」という言葉は促さなければ言えない。怒られた内容で「悪かったな」と思うより、怒られた事で「むかつく」と思っているようです。全く内容が頭に入っていないので、やはりまた同じ事を繰り返し、また同じ理由を話し、同じ態度を取るのです。一体どう教えたらいいのでしょうか…?

回答
続きです。 感覚過敏や衝撃に対する感じかたが人より強く感じやすいんだと思います。 やめてよ。痛い。と言えばいいんだよーと教えるのがいいで...
17
愛せない6歳の息子の事を愛せなくなってしまいました

どんなに多動でもワガママでも捻くれ者でも、世界で1番大好きで、この子が幸せに生きられるようにと自分なりに一生懸命育ててきました。毎週療育に通い、幼稚園にも度々相談やお願いをし、接し方も色々考えて少しでも良い方向にいくように頑張ってきたのに、なんだかもう疲れてしまって。全部投げ出してしまいたいです。息子の人生なんてどうでもいい。犯罪者になろうが、誰からも好かれずに孤独に生きようがもうどうでもいいです。公園に行けば口から嫌な言葉を吐き友達に嫌がられ、自分より3つも歳下の子に何か言われただけでイライラして大声で言い返す。公園にいると、色んな子から日々の苦情を言われて心が苦しいです。帰り道で、私は鬼の様な顔で息子を叱り続けます。たった1人だけ、好きと言ってくれる友達がいます、その子の家で遊ばせてもらい、帰りに「あーつまんない1日だった」お世話になったお家で言います。口から人が嫌な気持ちになる言葉しか出てきません。どうしてそんな事ばかり言うの?生まれた時から悪魔なのでしょうか?悲しくたまりません。幼稚園の3年間、ママ友は1人しか出来ませんでした。他のお母さん達にも、出来る限り明るく接していますが、他害のある息子に負い目や引け目があって避けるように過ごしてきました。(何かあればきちんと謝罪してきました)公園で集まって喋っている中には入れません。自分の悪口を言われているような、そんな気がしています。(実際は良い人ばかりだと思います)息子は鼻すすりでクックッと四六時中言っていて、それを聞くと自分を責められている気分になるんです。だってチックはストレスが原因って、一体どうしたらあなたからストレスはなくなるの?私や先生が心を配って接したって、あなたは不満ばかりじゃない!!私はイライラが止められず息子に「うるさい!!」「その音は気持ち悪くて聞きたくない!!」と怒鳴ります。以前に一度なった時は見守っていると治りました。以前と違っているのは、私です。もう上手に接してあげられません。息子を産んでから自分は自分ではなくなってしまいました。社交的だった自分はもういません。リセットボタンがあったら押したいです。6年目にして私はもう息子を愛せないから、旦那に息子のフォローをして欲しいと言っても旦那は私と一緒になって息子を責めます。それがまた苦しいです。息子はまだ私の事を大好きと言ってくれるのに私は、お母さんも大好きだよと言ってあげる事が出来ません。嫌いと言う言葉も使いました。結局息子の為にとしてきたことは、全部自分の為です。思い通りにいかなくて、勝手に疲れて勝手にキレて、最低な母親って事、わかっています。質問というよりも、吐き出したくて誰かに聞いて欲しくて書きました。精神的に参っているので勝手ですがどうか辛口はご容赦お願いします。。

回答
私のことかと思って驚きました。 昨日もうダメだこの育児はもう続けていけないと思った時、偶然Rorinさんの投稿と他のユーザーさんのコメン...
28
4月から小学生になったのですが、毎朝登校しぶりで癇癪をしてい

てマンションなので下の住人から苦情がきていて先日、とうとう朝待ち伏せされて懇々と息子も「床をドンドン蹴るな」とお叱りをうけました。謝罪はしましたが正直、集合時間になると毎朝学校に行かないと言うのでこちらもどうしていいかわかりません。大泣きして「行かない、学校はストレスが溜まる」といい途中で輪の中に外れてしまったり、一緒に登校できず車で送って行ったり対応に追われて心身ともに疲れ切ってしまいました。学校後に放デイにも通っていますが、事業所の壁も暴れて蹴って穴をあけてしまいました。家にいても癇癪は頻繁に起こるので、家で24時間みるのは不可能です。主治医に相談したら薬を倍に増やして、夜中のパニックや癇癪は睡眠導入剤で様子を見ようと言われましたが、病院でも暴れてしまい、飛び出そうとするので身体拘束をされ「この様子だとお家で見るのは無理だと思うので入院治療をしましょう」と提案されました。正直なところ仕事もできなくなるのは困るので、不登校になったらもう自分では育ててないと思っています。離婚した相手側に引き渡すか児相に保護してもらう等を検討しています。家の壁にも数箇所、暴れて穴もあき騒音の苦情も何十回もきていて、このまま登校しぶりが続くようであれば生活できません。何度も頑張ろうと自分を奮い立たせてきましたが、もう気力がなくなってしまいました。何かアドレスいただけたら幸いです。

回答
入院治療にまずはふみきったほうがいいと思います。 また、この状況でマンションという設定は無理があります。退去する方がいいと思います。 入院...
9
もうすぐ7歳になる小一息子の友人関係について悩んでいます(長

文です)息子はADHDボーダーで、特に注意欠陥が強いタイプです。かといっておっとりタイプではなくそこそこ活発で、体の動きは不器用なれど外遊びは大好きな子です。学校では離席こそしませんが、注意力散漫、授業中はぽーっとしてます。課題にも興味ないことには取り組まず(特に国語の文章問題や道徳の授業)、そういう時は支援の先生がサポートに入ってくれてます。マイペースでマイルールの強い、集団に馴染めないタイプです。精神年齢も一年は遅れているように思われます。そんな息子ですが、親しい友人のJくんがいます。遊びの趣味がとても合う子で、学校でも放課後もなんやかんやと仲良くそれは楽しそうに二人で遊んでいました。が、ここ二週間くらい様子が変わってきてます。週末は周辺の同じ保育園だった子達が集合し、皆で外やお家で遊びます。我が家も友達関係がそんなに得意でない息子のために、嫌々ながらも家遊びを受け入れてます。この中にSくんというしっかり系で口が立ち、知恵の回る子がいます。この子が入ると、必ずといっていいほど息子がからかわれるようになってきました。Sくんは秋までは遊びの輪に来たり来なかったりだったのに、ここ一ヶ月は毎週やってきます。(Sくんの家は友達を一切入れません。)息子のからかいが始まって、気になりこっそり何をしているか見聞きしていると、友達に命令してイタズラをやらせたり、友達を部屋から閉め出したりと腹が立つようなことをやっています。我が家でやり始めたら注意するのですが、その時も素直に分かりました〜と返事をし、外に出たらまた似たようなことをやっています。そして二週間前、息子とJくんがケンカをしました。その時からSくんと組んで、息子に砂をかけたり叩いたり蹴ったりしてくるようになりました。昨日はそういった行為プラス、二人から家来になれと言われたそうです。歯がゆいことに息子は叩かれても蹴られても、やり返すどころかやめての一言も言えません。情けないことに、言い返したらまた叩かれるし怖いといってます…口も立つ方ではないし、言い返すのも下手です。元々息子が嫌な目にあったらSくんがかばって、替わりにやり返したりしてたくらいでした。こういったことは自分でやめてほしい意思をしめさないと終わらないよ、と息子に言うものの、どうしても本人では言えず昨日のような状態になってきてます。Sくん、Jくんが家に来たら、息子に変わって注意してもいいものなのでしょうか。それとも本人が言えるのを待つべきか。待っても待っても言えず、いじめの芽ではなく本格的ないじめに発展しないか…悩んでいます。どうかご意見ください。※長文で失礼しました。

回答
はじめまして。 切ないですよね。 遊びの戦いごっことは違うので… 心配になるお気持ちわかります。 家も小4ですが、お友達関係は色々ありま...
9
はじめての投稿です、お願いします

ADHD診断待ちの4歳の息子と主人の対応についてです。衝動性が強く悪い波の時は他害もあります。まさに今4月の環境の変化のせいか悪い波の真っ只中です。朝の準備から始まり、ごはんお風呂寝るなどとにかく反抗的です。私も発狂しそうになる気持ちをなんとか抑えて息子に根気強く付き合っています。その分夜は眠れないし、なんだか涙がでるしでけっこう一杯一杯なんですが主人は息子に対してキレてしまいます。普段は子育てにも協力的、私が泣いている時も寄り添ってくれ息子がADHDかもしれないと相談した時も共に悩んでくれました。ただ悪いものは悪いと教えないといけないと言って、息子が反抗的な時は無理矢理にでも言い聞かせます。息子が暴れ出し、物に当たりだすと力には力、という感じで息子が投げた物を投げ返し壊したりテレビを見ていて準備がはかどらないとリモコンを投げ捨てたりします。主人は一度叱りだすとしばらく引きずるタイプです。これってやはりADHDの息子には良くないことでしょうか?皆さんはご家庭で父親と母親は対応は同じようにしていますか?経験談やこうした方がいいなどあればぜひ教えて下さい。

回答
江戸屋さん そうなんですね、 確かに人に危害が及ぶ事や、自分の命に関わる事はどんな場合であっても厳しく対応したいとは思います。 どこまで許...
16
発達障害ADHDグレー(30代前半・女)で、子どもを持つか迷

っています。迷っている理由は以下の通りです。➀子どもへの障害の遺伝発達障害的な特性は7割程度遺伝するのが定説になっていると思います。そして中には、親よりも症状が濃く出てしまう場合もあるとのこと。自分程度での障害であれば、自分の過去を参考になんとか生きやすいように導いてあげられるかもしれませんが、症状が重い場合、生きづらさを抱えずに生きられるようにしてあげられるか、自信がありません。そしてその遺伝が自分からだとという罪悪感にたえられるか自信がありません。②自分の家事能力の低さ夫婦2人の家事はなんとかこなせています。ですが、丁寧な家事、プラスアルファの家事はできません。発達障害の子どもは、健常者より、こまやかな気遣いが必要になると思います。私自身の能力では、発達障害児が必要とするであろうケアを十分与えてあげられないのではないかと不安です。③夫が虚弱体質普段激務なこともあり、土日は体調崩して休んでいることが多いです。愛情深さは私よりあるので優しい父親にはなりそうですが、育児の実務において、あまり助けにならないような気がしています。③家族のサポートの少なさ両方の親ともに遠方です。私自身が高齢出産の子どもだったので、実家の親は年を取ってしまい育児のサポートはできない状態です。里帰り出産も現実的ではありません。夫側の親はすでに父親がおらず、母親はうつ病で、頼れる状態ではありません。色々と自分なりに考えたり、色々な人(親や夫、カウンセラーなど)にも十分に相談しましたが、いまだに結論がでません。悩むのがしんどくなり、一時は産まない方向に進もうとしたのですが、年齢を重ねるにつれ、「本当にこれでいいのか?」という気持ちが出てきています。ですが、自覚がある状態で発達障害を遺伝させてしまうかもしれないこと、さらに「障害があってもサポートを上手く使って子育てできるかもしれない」と思える要素がないため、産む方向にもどうしても踏み切れません。夫とは何度も相談しており、最初は夫は「どんな子でも子どもが欲しい」といっていましたが、私が色々なネガティブ要素を言いすぎるので、「確かにどんな子が生まれるかわからないし、リスクが怖くなってきた。いなくてもいいかもね」と最近は言い始めました。夫婦とも優柔不断で情けないですが、本当にずっと悩んでいます。何かアドバイスをいただけると幸いです。

回答
夫がADHDとASDがあり、私は恐らくADHDの傾向でHSPもあります。 二人子どもがいますが、今のところ発達障害的な要素は見られません。...
15
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます

最近、毎日癇癪を起しているので正直疲れてしまいます。癇癪というか、些細なことに対して大声をあげて抗議??して怒ってきます。朝→目覚めると、妹(2歳)のオムツが臭いと怒る。早くオムツ替えてと怒る。→妹が椅子に座って朝ごはんを食べないので「座って」と怒る(寂しいので誰かが隣に座っていないとだめなんだそうです。ぬいぐるみを椅子に置いたらいいようなのでこれは解決できそうです)登校時→「8時43分にならないと出発できない」と言い、8時42分に分団登校を出発する仲間に怒る下校時→歩くのが遅いため、分団下校の仲間に追いつけず「待って。行かないで」と言いながら怒る。「なんで待たないんだ~」と言って泣き叫ぶ。奇声を上げて皆がビックリ。登校と下校は送り迎えをしているため、一緒に走りたいが、妹(私にとって娘)をおんぶしているため(雨天時)、私が走れず「なんでお母さんは走らないの」と怒る帰宅後→「おやつがいいのがない」と怒る(色々と用意していますが、毎日同じものは食べたくない。一度に3種類のおやつを食べたいと言ってくる。好き嫌い多い)夕方に妹が公園へ行きたいと言い、息子は「5分で戻ってきて」と言って出て行くるが、戻れず20分後に戻ったら、「怖かった。待つのが不安だった」と1時間泣き叫び「宿題できない」と拒否。いきなり思い出すように「6年生になったら修学旅行へ行かない。みんなと泊まるの嫌だ」と何度も言ってくる。大した事ないのですが、常に怒っている状態なのでこっちが疲れます。2歳の妹に手がかかるので、僕も構って~といった感じでしょうか??癇癪を起す前に先回りして、彼の居心地がいいようにしようと努力していますが、なかなかうまくいきません。1人っ子だったらすべて彼に合わせられるので良かったのかなーと思ってしまいます。これらのことは、妹が幼稚園へ行きだし延長保育などを用いて5時帰宅にして、それまでは息子に付きっ切りにすれば解決するのでしょうか?また、成長とともに収まってくるのでしょうか??1人が不安らしいので、私の死後はグループホームへ入るのを考えていますが(50年後の話・・)、手続きやらなんやらすべて妹に降りかかってくると思うと申し訳なさでいっぱいになってしまいます(多分妹は定型児)。。。学校のストレスはあり、今月から支援級への慣らしが始まり、2学期からは支援級へ行きます。担任とも色々と相談しています。登下校の付き添いもしています。本人は常に情緒不安定で不安感が強いので、気を付けていますがなかなかうまくいきません。エビリファイもたまに飲んでいますがイマイチ効果なし??ASDで癇癪が起こっているのは二次障害が出ているという事と聞いたことがあるので落ち込んでいます。これ以上、私がすべきことはありますか?

回答
20