質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHDの息子(小5)と夫の関係について、子...

ADHDの息子(小5)と夫の関係について、子供から話を聞いてびっくりしたところです。

1歳から保育園の送りは夫の担当で私は通勤が早くて二人が起きる前に朝ごはんを準備して出かけていました。
息子は結構行動がゆっくりで気が散るこちらが多いのでで朝の準備が大変だったと思います。
小さい頃から息子は父親が嫌いと言っていました。
私も含めて3人でいる時は、声が大きいことと断定的に怒る言い方があり、泣くまで続けるのでそれが嫌いの理由だと思っていました。

小学校に入ってからは、私の職場の方が近い場所に引っ越したので、ほぼワンオペに移行して父子の関わりが薄くなったようにも感じていました。
息子が5年生になって大分会話が成立するようになってきて、「保育園に行く時に叩かれたことがたびたびあったこと」「現在進行系で、母がいない時には耳をつねられたり叩かれたり、蹴られたりする」と聞きました。

夫は普段から生活が忙しく、夜中に帰宅し朝早く行くので平日・休日とも私や息子との接点はほとんどありません。
私が出かけて二人だけという場面が月1回あるかないか位で、さらに宿題をしていないと夫が気がついた時にまれに高圧的な態度が起こるようなのです。

夫の怒り口調について、私からやめて欲しいと話したこともありますが、自分もそうやって育ったとか、強く言う(叩かれる)がないと理解できないだろうといい、聞く耳を持ちません。ペアレントトレーニングを進めても受け入れないと思います。

サイトを調べても、暴力を振るう夫とは離婚すべきという過激な方向しかなく、うまい折り合いにつけ方はないものかなと思います。

急に世の中にある子供への虐待が見えないだけで結構あるのではないかと思いました。夫の行動がNGだと気付かせるような方法のアイデアがありましたら教えて下さい。

夫が認められないことは、子供優先の私の態度なのか、ADHDがあり学校でも困難がある息子のことなのかはわかりません。

夫と子供が2人だけになる時を作らないように注意は払っていこうと思います。

いまいち話にまとまりがなくて申し訳ないないです。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/126385
こんばんは!嫌な気持ちになったらスミマセン。
お子様の言ってることを鵜呑みにするのもどうかと、かなり怪しいと思います^^;
保育園時代の事は、もう5年以上前の話ですよね?
就学前の記憶は、よほど印象に残ったことしか、覚えていないものなので、
実際は、一回や二回しかなかったのに、
まるで日常的であったかの様に自分の都合の良いように記憶を塗り替えている可能性もあるかと思います。

現在についてですが、こっそり、監視カメラでも仕掛けてみては?
叩くのはよくないですが、お子さんも叩かれるような事をしている可能性も。
それから、本当に酷かったら、
主様か出かけようとするのを必死で止めようとするか、もう小5ですから、主様が留守の間は、図書館に行くなり避難しませんか?

最後に、ご主人ですが、
ご主人もADHDの特性があったりもしませんか?
文章を読んでいてちょっと気になりました。 
https://h-navi.jp/qa/questions/126385
kinocoさん
2019/02/20 05:59
おはようございます。
息子さんがお母さんにこれまでのことを打ち明けてくれたことは、良かったなと思います。
びっくりされたでしょうが、まつぼっくりさんは信頼されているのでしょう。

私も、旦那様には発達障害特性の易怒性を感じます。
さらに、幼少時に親からの暴力を受けて育った方の三割は、我が子にも暴力を振るってしまうと言われます。

まつぼっくりさんが感じていらっしゃるように、根底には「妻を息子に取られた」という気持ちがあるかもしれません。あるいは、息子に自分と似た部分を感じての苛立ちがあるのかもしれません。

今は旦那様と息子さんとの接点が少ないようですが、突然爆発するような暴力が起こる可能性があると思います。

対策としては、やはり第三者の目があることではないでしょうか。
旦那様が一目置いているご親族、共通の知人などがいらっしゃれば、話をしていただくのが良いかと思います。

そういう方がいらっしゃらなければ、行政の相談窓口、児童相談所などになります。

取り返しのつかないことが起こる前に動かれるべきだと感じました。 ...続きを読む
Excepturi illo aut. Fugit dolores rem. Odio est optio. Enim est quis. Itaque modi tempore. Fugit architecto cupiditate. Est dolor et. Molestias autem sint. Accusamus facere qui. Aliquam est a. Natus inventore et. Voluptatibus aut aspernatur. Ratione magnam nesciunt. Culpa quidem sint. Laborum tempora sunt. Animi pariatur dolores. Non molestiae quibusdam. Atque temporibus harum. Ad soluta voluptas. Consequatur non facilis. Dicta et quis. Beatae numquam distinctio. Est in adipisci. Quae facilis fuga. Voluptatem et est. Eius error assumenda. Quidem eos occaecati. Eos similique ut. Quam quis ullam. Quae aut quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/126385
退会済みさん
2019/02/20 06:39
叩くとかつねるとかですが、全くしないという人もいれば、やる人もいると思います。
申し訳ないんですが、体罰がいいか悪いかというと、今のところダメという文化に移行していますが、私が生きてきた子ども時代は殴る蹴る怒鳴る詰るは当たり前でした。
無い方が異常ですらありました。

そういう文化の中でずっと生きてきて、一切ゼロにすることが難しい人もいると思います。
節度の問題だと思います。

主さんはそういったコミュニケーションは皆無というのが当たり前の人。
ご主人はゼロを目指してはいるけれど、皆無にはならない人。

体罰が正しいとは思いませんが、体罰をゼロにしてしまっていることで、事を難しくしてしまっている問題もあります。
正直、昔なら絶対に起きない問題が今あり、何一つ解決させられずに放置されまくってもいます。

実際、中学校や高校、小学校高学年等で起こるどうしようもない問題、やるせない問題のいくつかは、学校に昔のような管理方法が認められていたら、無いということはありますよね。
世間で言われているような対策は効果が全く無いというよりは、あるけれど時間と手間がかかりすぎます。時間が全く足りません。
担任三人等でなければその学年、中高生だと三年間ではとても解決しきれないような状態の中でして、そのうちゆとりが見直されたように、ペナルティの課し方も見直されるのかなと考えています。

話がズレましたが。
子育てで困った時に直面したときに一切叩くことなく、成長に導けるような対策ができている人は正直少ないです。
ADHDの子の朝の準備ですが、主さんが実際に保育園生活最長6年間ありますが、どれだけ対応したかはわかりませんが、結構大変ですよ。
私も夫にお願いせざる得なかった口ですが、それまでの準備などはやっておいたとしても、実際にあれこれをこなす手間は相当だったと思います。
お子さんにはそれは嫌だったねと話をするのはもちろんですが、ご主人にこの件を蒸し返しても何の効果もありません。

また、何が不満とかではなく、もう全て負担なんだと思います。息子さん同様にご主人もキャパが少ない人と思ってはどうでしょう。
ぶっちゃけ、ご主人がイライラしないことを実現させるのは困難で、それは何が悪い訳でもないです。
続きます。 ...続きを読む
Blanditiis id in. Et possimus cum. Alias est at. Laborum non omnis. Libero reprehenderit dolorum. Animi aut voluptatem. In illum nisi. Saepe dolor totam. Recusandae quis est. Laudantium sunt sit. Veritatis ullam culpa. Tempora reprehenderit distinctio. Maxime placeat fugit. Autem consequatur optio. Quia quo incidunt. Dolor incidunt fuga. Est deserunt omnis. Reiciendis rerum eum. Ut a et. Voluptas maxime consequatur. Ullam et eligendi. Omnis autem corrupti. Sunt illo repellat. Quaerat velit deserunt. Cupiditate vel ab. Odit eaque necessitatibus. Voluptatum deserunt vel. Et quis in. Qui non nulla. Sed aliquid sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/126385
退会済みさん
2019/02/20 06:41
続きます。
強いて言えば、ご主人には我慢ができません。
しかし、叩くつねる怒鳴るを一切やめることができないという理屈というか心の動きは、主さんがご主人のこの行動を認められないと感じている心の動き方と同じです。

全く違うことを考えていますが、心そのものの閉じ方は同じですよね。

ご主人を容認せよ。とは言いませんが、すぐには切り替えは無理。という意味では「あなたはこういう文化の人」と考え方は容認するしかないのでは?
そうでないと折り合えません。

それとお子さんの発言ですが、うのみはやめた方がいいですよ。
凸凹っ子は嫌なことがあると、前の嫌なことをフラッシュバックさせて針小棒大に伝える事が多いです。
だから信じなくていい。ではないですが、見てないものは関知しない。ぐらいのスタンスも必要ですよ。五年生なら被害妄想が膨らみやすい時期です。
あれもいやだった、これもいやだった。と言ってストレス発散してるととらえることも一つです。

ちなみに、怒鳴らないで。とか、叩くのはやめてなど言えますかね。そして、これまで言わせてきましたか?
口答えではなく、きちんとした抗議として…です。
ママが全て守ってやる年齢ではもうありませんから、ママ不在のときは自分で自分のことは守らせた方がいいです。

夫と二人きりにさせないとかよりは、二人きりになる前には2人のストレスを軽くしておくとか、息子さんにはご主人から嫌なことをされたら報告するようにとか、やめてくれときちんと伝えるスキルを向上させたり、うまく逃げるスキル、また刺激させないためにはどうしたらいいか?を考えさせることの方が有益です。

暴力はダメ絶対というだけではなく、自衛させることもしないと立ち行きません。
おかしいなと思うことは世の中に沢山あります。理不尽なことをおかしいなと思えるようになってるなら、きちんと回避することを学ばせた方がいいと思います。

ご主人への注意と批判はほどほどに。
普段は私は怒鳴るのも叩いたりも嫌ですし、認めてません。と言えば足ります。
なんで?などの説得は年に一回位にした方がいいですね。
相手もわかってはいるはずです。
毎回言ってはなりません。
父子関係ですが、これ以上悪くならなきゃ御の字では?相互に事務連絡できてれば百点です。 ...続きを読む
Excepturi illo aut. Fugit dolores rem. Odio est optio. Enim est quis. Itaque modi tempore. Fugit architecto cupiditate. Est dolor et. Molestias autem sint. Accusamus facere qui. Aliquam est a. Natus inventore et. Voluptatibus aut aspernatur. Ratione magnam nesciunt. Culpa quidem sint. Laborum tempora sunt. Animi pariatur dolores. Non molestiae quibusdam. Atque temporibus harum. Ad soluta voluptas. Consequatur non facilis. Dicta et quis. Beatae numquam distinctio. Est in adipisci. Quae facilis fuga. Voluptatem et est. Eius error assumenda. Quidem eos occaecati. Eos similique ut. Quam quis ullam. Quae aut quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/126385
退会済みさん
2019/02/20 06:51
余談です。

それと、男子のコミュニケーションとして、叩く蹴るつねる。まではいかないけれど、それに類似する接触は普通にあります。

それを理解しておく必要もあるでしょう。
子どもには節度がわからないから、だ叩くな蹴るな、つねるのもぶつかるのも、突き飛ばしもダメと話しますが

小学校や中高生でも、組んだりほぐれたりのひっつきもっつきのコミュニケーションは存在します。

やらない方がいいと思いますが、これも程度により嗜める、理解できた方がいいコミュニケーションなんですが、ADHDさんなどは程度がわからないし、それが暴力なのかコミュニケーションなのか?も理解が難しいところです。

なので、ここはかなりの難問なのですが
女子のおしゃべりとは違って、やらないできないでも支障はありませんが、暴力とコミュニケーションの見分けはできないといけませんし、そのことからうまく回避すること、断ることも学べないとダメです。

五年生ぐらいまでは何がなんだかわかってなく、そこから「これは、嫌がらせなのか?コミュニケーションなのか?」で本格的に迷い始める時期に突入します。
本人は困惑していてピリピリしています。

学校などでも、コミュニケーションなのか?暴力か嫌がらせなのか?の仕訳けに困ってるかもしれませんがどうでしょう。

お子さんがそこがうまくできないのはともかく、「よくわかってないからこそ困惑し、疲れる自分」とわかってないならそれも新たな課題になりますね。

今はじめて言い出したのなら、それに直面してるんじゃないかと。
自分はされてなくても他人がうける刺激でも傷ついていたり、他人からの刺激にやっと普通に反応しはじめているのだと思いますね。

ちょっと大変になってきたのかもしれないと思いました。

そうだとすると、守る=自衛のためのスキルアップです。日頃は気持ちをしっかり受け止めながらも、考え方としては、自分でなんとかすると中学校までに身につけられると、格段に違うはずです。

コミュニケーションで新たに躓いてるのではと感じます。

それと、母なら言ってくれる。
ですが、コミュニケーション力も上がってるので、この人ならわかってくれそう。という人を探せるようになってます。
それはいいことですが、決して振り回されず利用されませんよう。 ...続きを読む
Libero perspiciatis iusto. Fugit velit fugiat. Alias consectetur earum. Debitis corrupti non. Aut excepturi neque. Quia aspernatur repellendus. Beatae nobis omnis. Eaque eum voluptatem. Perspiciatis officiis sed. Sequi nulla consequatur. Minima corporis possimus. Ipsa fugiat optio. Enim illum et. Possimus ratione odio. Voluptas qui omnis. Eum amet molestias. Ea deserunt reiciendis. Sed aut quod. Praesentium ut et. Nulla est voluptatem. Vel maxime quis. Voluptas et incidunt. Sapiente explicabo exercitationem. Facere voluptatem voluptatibus. Molestias similique impedit. Cum cupiditate veniam. Et deleniti voluptatem. Laboriosam vitae voluptatum. Est quasi aut. Voluptas optio dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/126385
makoさん
2019/02/20 06:56
うちの夫もそんな時期がありました。

本人に暴言や暴力を治す意思がない場合は、とにかく、2人きりの状況を無くすしかないと思います。

本人が「暴言 暴力はダメなこと」と思うのであれば、2人きりの状況のときは見守りロボット等何らかの人の目の導入することで、抑止力にはなるかもです。

ただ、暴言暴力はダメな事と思っていても、実際に 感情をコントロールして 言葉を選んだり 手を上げなくなるまでは長い道のりですし、夫の教育より、身心をいかに守るかを子供に教える方が早いのが現実と思います。

子供優先の奥さんや、思い通りにならない子供は もちろん 旦那様のストレスであろうと思いますが、暴言暴力の根本原因ではないと思います。

問題は
・暴言暴力も躾だと思っている思考
・暴言暴力で人が思い通りになるという今までの誤学習
・感情コントロール出来てないこと
・その事に気付いてないこと
・もしくは コントロール出来てない事を認められず逃げてること
だと思います。

根本をどーにかしない限り、2人きりにしない、子供の事は旦那にはお願いしないなどの対処療法しかないかと。根本からどーにかしようと思うのであれば、長い道のりなので、旦那様の教育と並行して子供の身心を守る対策が必要と思います。

暴言暴力がNGと気づかせるのは難しいですよね。。カウンセラーが上手いこと気づかせてくれれば良いのですが、自分が暴言暴力の環境下で育って 傷ついていたことを認めたり、同じ事を子供にしてしまってた事を認めるのは、本人には辛い作業と思いますし、男性の方が変なプライドや強がりから 弱さや傷つきを認めるのはハードル高い気がします。 ...続きを読む
Libero perspiciatis iusto. Fugit velit fugiat. Alias consectetur earum. Debitis corrupti non. Aut excepturi neque. Quia aspernatur repellendus. Beatae nobis omnis. Eaque eum voluptatem. Perspiciatis officiis sed. Sequi nulla consequatur. Minima corporis possimus. Ipsa fugiat optio. Enim illum et. Possimus ratione odio. Voluptas qui omnis. Eum amet molestias. Ea deserunt reiciendis. Sed aut quod. Praesentium ut et. Nulla est voluptatem. Vel maxime quis. Voluptas et incidunt. Sapiente explicabo exercitationem. Facere voluptatem voluptatibus. Molestias similique impedit. Cum cupiditate veniam. Et deleniti voluptatem. Laboriosam vitae voluptatum. Est quasi aut. Voluptas optio dolores.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
初めまして私はグレーなんですが、自分の事のように似ていてビックリしました。 私も言葉で伝えるより手紙やメールでしか気持ちを伝えられません...
10

発達障害の子どもについての相談です

小学5年生で保育園の時にADHD、自閉スペクトラム疑いと診断されています。小学校に通い通級のみ通っています。知能は極端に悪くなく、成績はあ...
回答
何でできないか? 厳しいようですが、アナタが手を出し口を出し、声掛けし過ぎたんだと思いますよ。 本人の特性も大いに影響していると思います...
12

閲覧ありがとうございます

3歳から療育を始めた、小5男子の母です。息子は発達障害で、私自身、未診断ですが同じではないかと思います。ここ最近子供と関わることにどっと疲...
回答
お母様は凄く頑張っているなぁって感心させていただきました。 私は子供が3人いるのですが、二人は発達で一人は定型。 私自身も発達でして子育て...
12

自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます

知的はなくて、言語能力が高く、注意力散漫です。集団行動は問題ないですが、環境の変化が苦手です。今年中に小学校の学区内へ引っ越す予定で、どう...
回答
子どもが小さいときは何かとサポートが必要なので、居間の近くに子どものものが置いてあると、目が届きやすいですし呼ばれてもすぐに対応できてラク...
3

皆さん

長くなってしまいますが、聞いて下さい。小学6年の息子の事です。今現在普通級に在籍しています。お友達関係で、ここ何年か息子の特性もあって、な...
回答
シフォンケーキさん コメントありがとうございます。 今までも、ボスの子の事で色々な所で相談したりしました。 逆にその子、何かあるんじゃ無い...
18

高校3年生の娘が、ADHDと診断されました

幼い時から育てにくく、それでも小学校までは、何とか通学していました。中学校に入ったあたりから、朝起きられない、宿題が提出期限に間に合わない...
回答
診断されたのが最近なら、障害を受容するのに苦しんでいると思われます。 現在の高校で学業が難しいなら、定時制や通信制に転校するという道もあ...
12

小学一年生の女の子です

普通級にいます。学校の授業に5月なのにおそらく、ついていっていません。自閉症スペクトラム疑い(こだわりが強く、切り替えが難しい)とADHD...
回答
皆様、回答ありがとうございます。身近に相談できる人がおらず、皆様の回答がありがたいです。 支援級に移ることを嫌がっているのは、お友達と離れ...
11

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
質問拝見させて頂きました。 まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7

こんばんは4歳半、ADHDとASDで抑肝散とエビリファイ内服

中の息子がいます。保育園と家での行動の違いや小学校について悩んでいます。もっと小さい頃はASDよりもADHDが目立っており多動多弁が主でし...
回答
雲さん ありがとうございます。 実は最近毎日目眩、頭痛、立ちくらみ、胃痛、吐き気、蕁麻疹、ものもらい、、、とストレスらしき症状が出てきて...
12

いつも参考にさせていただいています

小2息子(ADHD知的ボーダー)の子がいます。(過去にはASDもついていました)今日写真の整理をしていて小さいころからの事を色々思いだして...
回答
かやさん、知的ボーダー、ADHDということですよね。 最低限のことできるようにというけど、二年生で、うるさく言われなくても出来る子はかなり...
8

はじめまして

ADHDグレー、強迫性障害疑いの小6女子の母です。私自身もADHD(ADD不注意)傾向があります。私の相談になりますが、聞いていただきたい...
回答
中学一年の母です。 私も去年の同じころはとても不安でした。 親のことで言えば、中学になると、小学校よりも親が学校に関わる行事がかなり少な...
6

月に吠える猫です

初めての投稿です。うちは小2と小4の兄弟で、長男がグレーゾーンです。保育園の年長時に発音を指摘され、言葉の教室に一年通いました。その時に受...
回答
続きです。☺ 学校で騒がしい所で人より一生懸命に集中して情報を処理してると思われますので、帰宅すると、どっと疲れてしまうとおもいます。 ...
4