質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

癇癪を起こした時の対処法や癇癪が減った方法等...

2019/07/11 22:19
28
癇癪を起こした時の対処法や癇癪が減った方法等があれば知りたいです。
小1息子の癇癪の頻度や激しさが増しています。

自閉の傾向がある?と言われていますが検査予約待ちです。

暴力は私にしかしなかったのが、母や年上の男の子にパンチやキックをし始めました。

私に対しては髪を引っ張っぱる、噛む、グーパンチ、飛び蹴り、首絞め、鉛筆で刺す、引っ掻く、手当たり次第に物を投げる(鉛筆削りやランドセル等)
痣が絶えません。

抱っこで外へ出てヨシヨシしたら落ち着いていたのですが、力が強くなり抱っこして連れ出せなくなって来ました。
気が晴れるまで私が耐えれば済む事とやり返さずに耐えるに徹していましたが、先日私の発作が出て身体が動かない時に癇癪が始まってしまい、受け身が取れなかったので殺されるんじゃないかと…。

本人はママが誰よりも大好きな子で、私も長男が大好きです。
クールダウンしてから聞くと「本当はママの事痛くしたくない。でも止められない。」

宿題をしたくなかった等、後で聞けば理由を話してくれますが止められないと言います。

担任の先生は学校では暴力なんて考えられない子ですよ、と。

実家に相談したところ、暴力はきつく怒るべきと言われました。私には出来ず(外でイライラしたら自分の頭を殴っていると言うので)
主人が実行しましたが、過呼吸になる程に泣く様になり、私だけの時に暴力の頻度が増しました。

長男にどうして欲しいか聞いてみましたが自分でも分からないと。皆さん効果があった事等があればアドバイス頂けると嬉しいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

きゃねさん
2019/07/13 12:25
沢山のアドバイスを下さりありがとうございます。

質問をしてみて本当に良かったです!

次また癇癪が起こったらこうしてみよう、とか長男との話し合いとか、参考になる事ばかりで自分の子供なんだから自分で何とかしなくちゃと思って間違った対応をして悪化して…この先この子の力や身体が成長したらどうしよう…と1人で悩んでいたのが長男の為に良くなかったと気付かされました。

今朝、テレビを決めた時間に切る事が出来なくて私が切ったところ、泣き叫び…あ、始まるな、と覚悟したところに初めて長男が「自分で消したかったぁあぁぁあー!!!」と!!!ビックリしたやら嬉しいやら!何故か私も泣いてました。

本当に皆さんありがとうございます!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/135865
退会済みさん
2019/07/11 22:41
ごめんなさい。
長いので途中までしか読んでませんが

というのも、この子が暴力をふるうことについて、先を細々読むまでもなく「これがダメ」というところがあるのです。

主さんが暴力を無抵抗に受け止めていたような一文が見られますが、これをやっていいのはせいぜい三歳ぐらいまでのごくごく幼い子までです。
しかも、誤学習を考えると、一歳、二歳の子どもであっても、親を叩かせたり髪を引っ張らせたりあらゆる暴行をただでさせてはいけにいと思います。

あまり阻止してこなかったのであれば、それが大きな間違いだと思います。
暴力はだめよ。と行動で教えてきてないことがまず第一のネックです。
感情コントロールのことを踏まえても、気持ちは抑えねばならないと学ぶ機会を悉く逸してきたに等しく大変よくないと私の感覚では思います。

やらせない、やられたら痛がったり、やめてくれとキッパリ強めに言ったりしてください。
どんなに本人が苦しんでいたとしても、相手が母親だろうが暴行はだめです。

あとは、小学校一年生はどうしても生活の変化についていけなくて荒れてしまいます。

ストレスはそれなりにあるでしょうね。

気に入らないことがあるとむしゃくしゃして攻撃的になるまでは、仕方ないのですが(ダメですけど)

その攻撃的な気持ちを暴行で表現することを黙認してきまってますから、むしゃくしゃしたら誰かを殴っていいと経験を積ませてきた部分も過分にあると思います。

大変よろしくありません。
ストレスはストレスでケアですし、でこぼこの有無も心配ですが、それ以前の問題としてこれまでの対策の課題整理をされることをおすすめします。

ママが大好きな子だから。などと言ってる場合では全くないと思います。
好きな相手、信頼してる相手なら殴らせてもいいなんてことは一切ありません。
https://h-navi.jp/qa/questions/135865
退会済みさん
2019/07/11 22:54
余談です。

暴力を減らすために何が必要か?ですが、自分の気持ちが心のなかできちんと言葉になるようにしてやらねばなりませんよね。

殴りたくないの。というのは本心でしょうが、場当たり的なものであって、気に入らないとカーッとなり殴るだけ殴ってクールダウンしても
スッキリどころか、複雑な気持ちになるのではないかと思います。

殴りたければ人は殴らず、クッションでもどーぞ。と自分との戦いにしてあげればよかったのだと思いますけどね。

人に当たり散らすのはやめるのも、それはそれで本人にとっては苦しい戦いですが、そこで気持ちがおちついてからよく落ち着いたね。と怒りの感情と向き合わせつつどんな気持ちで、おちついたらどうなのか?を言葉にしてあげないといけないんですよね。

ですが、こういう作業を今の今まで殴ってた人に慰められたとして、そんなことフツーないですよね。
殴られてるお母さんの方は神様でも殉教者でもないのです。
本来、殴った相手からは疎まれたり、避けられたりされて当然であると経験すべきところ、殴ったその人からひたすら慰め受け止めてもらってるんです。
自分の気持ちがむしゃくしゃしていた→何か嫌だったか→何が嫌だった→悲しかったなどの言葉に変換→そこから感情コントロールへ…などとはうまく事が進まず、現状ではほぼ学べてないものと推測します。

母子とはいえ、そこは小さな社会です。
親子だから許しあえることは当然ありますが、世の中の道理として、到底認められないようなことは、許してはならないし、阻止してせいかいなのだと思います。

内言語を、育てるにあたっても、お母さんをぼこぼこにしてスッキリするわけなどなく、違和感がでるのは当たり前で、殴りたくないのに。と言うでしょうね。

本来は殴ったり暴れなくても気持ちとは向き合えるのだという練習が必要な子です。
まずは、人を殴らせないからでしょう。

クッションなどを叩かせてママには手を出させないことからです。

感情コントロールはその先の話です。
内言語の成長は通級でも、ケアができます。 ...続きを読む
Velit officia qui. Quos facilis illum. Aut ullam et. Provident consequatur cum. Et placeat dolor. Nulla at ipsa. Omnis fugiat cum. Iste blanditiis esse. Laboriosam ipsa perferendis. Harum enim cupiditate. Molestiae praesentium nulla. Vel molestiae quibusdam. Voluptatem et eius. Inventore omnis veritatis. Placeat accusantium quaerat. Distinctio quos quidem. Voluptates molestiae inventore. Id vero quo. Molestiae sint sit. Consequuntur ad enim. Tempore soluta repellat. Voluptas recusandae non. Minima nesciunt ullam. Dolorum ut et. Sunt placeat commodi. Dolore illum sed. Quia cupiditate non. Maxime quo rerum. Nam minus odio. Dolores qui repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/135865
春なすさん
2019/07/11 23:44
自閉傾向とのことですが、ADHDの特性が強く出てるんですね。
普通の発達の子でもおなじですが、ダメなことはダメと幼いうちから教える必要はあった気がします。あなたは我慢するのではなく、ダメ、痛いよ、と教えてあげることが必要ですよね。家の中なら、暴力振るいたくなったらクールダウンの部屋に行く、にすればどうでしょう?学校でも、クールダウンに廊下に行く、保健室に行くなど決めるとよいかも。場所が確保出来なければ、段ボールでスペース作っても。
それでダメなら病院です薬処方かなと。
文章が長すぎてよみきれません。もう少し簡潔にかかれた方がアドバイスもらえると思います。 ...続きを読む
Quis sit quia. Ut aliquid quae. Et unde deleniti. Nihil non et. Harum iusto enim. Laborum totam nam. Illum sunt cumque. Quis tempore unde. Dignissimos ut nulla. Rerum aut ducimus. Est autem vero. Similique et dolore. Aliquam architecto minus. Ut quia commodi. Repellat omnis assumenda. Sit voluptatum hic. Atque excepturi et. Ad quia quidem. Tempore aliquid earum. Voluptas saepe esse. Veniam debitis quaerat. Doloribus sit repellat. Adipisci iure quia. Sunt voluptatem atque. Quia perferendis dolores. Quae numquam eveniet. Praesentium sit quis. Provident sit qui. Dolore officia quia. Aut sit quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/135865
きゃねさん
2019/07/12 00:20
ruidosoさん

早速のアドバイスありがとうございます。
長男に教え込まなかった私の責任だったんですね、子供にばかり目を向け考えて悩んでいました。

1歳の時に私を噛み始め、叱っても治らず小児科で話せる様になると治ると、言葉が出始めた3歳すぎから噛まなくなっていました。それが5歳で噛むどころでは無く復活し「痛いからやめて」と拒んだら更に力が入る事に気付き、抵抗するのを辞めてしまっていました。下の子が亡くなった頃だったので悲しくてやり場が無いんだなと勝手に解釈して受け止めないと、との気持ちもあり本気で止める事を私も主人もしませんでした。

クッション…そう言えば実家で大きなぬいぐるみを殴って振り回してボコボコにしていた日があり、その日は私を殴りませんでした。ぬいぐるみが可哀想でしょと怒ると翌日からは私を殴ってましたが。
長男のイライラ専用のクッションやぬいぐるみを探してみようと思います。 ...続きを読む
Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/135865
きゃねさん
2019/07/12 00:35
春なすさん

早速のアドバイスありがとうございます。
あれもこれもと書きすぎました、読み返すと読むの疲れますね、御指摘ありがとうございます。

ADHD、仰る通り学校ではチャイムが守れなかったり、テストを途中で辞めてしまう事があるようです。

家が狭いのでクールダウンの部屋は厳しいですが、ダンボールなら実践出来そうです! ...続きを読む
Quis sit quia. Ut aliquid quae. Et unde deleniti. Nihil non et. Harum iusto enim. Laborum totam nam. Illum sunt cumque. Quis tempore unde. Dignissimos ut nulla. Rerum aut ducimus. Est autem vero. Similique et dolore. Aliquam architecto minus. Ut quia commodi. Repellat omnis assumenda. Sit voluptatum hic. Atque excepturi et. Ad quia quidem. Tempore aliquid earum. Voluptas saepe esse. Veniam debitis quaerat. Doloribus sit repellat. Adipisci iure quia. Sunt voluptatem atque. Quia perferendis dolores. Quae numquam eveniet. Praesentium sit quis. Provident sit qui. Dolore officia quia. Aut sit quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/135865
退会済みさん
2019/07/12 01:07
こんばんは、
大変悩ましいですね。

私の子は3歳前ですが、苦手な事が多くあります。
一昨日、発熱して耳鼻科に行ったのですが、耳垢を取って中耳炎を確認してもらったのですが、大暴れで大変でした。

治療が終わった後に「よく頑張ったね。」と言いかけてやめましたが、すかさず先生に雰囲気を咎められましした。「今、そう褒めてしまうと、暴れた経験を褒められたと本人は理解しますよ。今は、頑張ったと褒めて暴れる行動を強化しておいて、5歳6歳になったら、何故おとなしくできないと、年齢相応じゃないと急に叱りますか?」私が、「誤学習してしまうという事ですか?」と聞くと「お子さんは、正しく学習しています。間違っているのはお母さんです。」と、言われました。

まだ小さいから苦手な事に向き合えないだろうと、適当に褒めたりなだめたりしていた自分が恥ずかしくなりました。

子の我慢する力と治療内容に差があるので、どうしても最終的には力業になるのですが、耳垢取りは三回に分けて休憩しながらで、休憩時間の5分で姿勢を正し顎を持って顔を動かさないように言い聞かせ、ステンレスのラッパみたいな器具を耳に差し込まれるのを我慢させる練習を待合室でするように指示されました。
熱もあるし、嫌がって目を合わそうとせず、いろいろ抵抗されたのですが、「この治療ができなかったら、⚪⚪が困るから練習するよ。」「暴れたら治療時間が長引くから、⚪⚪が損してるよ。」と言いきかせ、納得するよう促しました。

言葉の発達がのんびりで、きちんと理解はできていないかもしれませんが、向き合わせる事、わからないなりに経験させる事、大事だなと私は思いました。

暴力傾向が強まっているのは、きゃねさんの対応の何かどこかで、息子さんの暴力が強化されているのだと思います。暴力から遠ざける。例えば、息子さんが立っていてきゃねさんが座って話していたら暴力をふるいやすいですよね。お互いに正座していたり座っていたら、落ち着いて話しやすいですよね。まずは、落ち着いて話す構えをつくる所からトライしてみてはいかがでしょうか?

あと、暴力行為が家庭内だから大目にみて良いという事にはならないと私は思います。このまま、息子さんが家族に暴力をふるう人に育つと、本当に大変だと思います。

的外れなコメントでしたら、スルーしてくださいね。 ...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
体調に不安があるということを、そのまま、学校と実習先にお話をされれば良いと思うのですが・・。 ただ、実習はその後の就労に繋がることなので...
13

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
意識朦朧とは、穏やかじゃないお話ですね。 私は服用したことがないので、詳しい事は、言えませんが、 先ほどGoogleで、コンサータ意識障...
3

子どもに知的障害がある事がわかりました

妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとや...
回答
あめさん、はじめまして。 愛息は一卵性双生児で自閉症スペクトラム+知的障害(重度、中程度)です。 ❰1❱ 双子妊娠時のハイリスク全てが発症...
12

小1アスペルガー娘

少し前のプリキュアに主人公の出産シーンがあったのですが、それ以来、よく、赤ちゃんはどうやったらできるの?私は絶対産みたくない!(痛そうだか...
回答
ayumiさん コメントありがとうございます。 そうですね、図書館に行って探してみようかなと思います。 科学、図鑑が好きなので、そういった...
12

コンサータを飲んでます

飲みはじめて3週間かな?吐き気があります。体重は3キロ減吐き気はおさまったり、またなったり。対策などあればお願いします。ストラテラを飲んだ...
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、 もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2

自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相

手にどう説明していますか?
回答
生活を密にする間柄→説明する 仕事の直属の上司→説明する 友人→発達障害の当事者や家族なら説明する。それ以外は説明しない 家族→説明するの...
8

発達障害の大学生です

学部は心理学です。大学での英語のグループワークが苦手です。周りの声が聞こえる、頭の中で考えられない日本語でも指示を聴くのが難しいのに、英語...
回答
まず誤解を解いておきましょう。うまく喋れない結奏さんは、グループ内で愛されます。 みんな英語力に自信がありません。 ゆえに、グループ内で...
6

発達障害の方で閃輝暗点になる方いますか?私は集中すると見えま

す。レインボー色の渦のようなもので、頭痛は伴いません。脳梗塞やら脳腫瘍でもありません。光の刺激でも見えます。同じような人いませんか?
回答
やしやしさん、こんにちは。 私も、子供の頃は変な光が見えていたように思います。 私の場合は学校の休み時間や、登校した日の晩。 まぶた閉じて...
5