質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

試し行動?が酷くて参っています

退会済みさん

2019/10/07 09:24
8
試し行動?が酷くて参っています。
いたずら好きで、私が困る事をわざとやります。
最近は、窓を足で蹴ったり
私のことを足で蹴ったり
物を隠したり
わざと部屋の鍵を閉めたり
先生のことを叩いたり
わざと大きな音を立てたり
触ってはいけないものに触る
物を投げる
作動中の機械の電源を切る など

本当に一日中ずっとそんなことをしてくるので、止めざる得ないことも沢山あり、目が離せずグッタリです。

全て私がきつく叱ったりしても、嬉しそうにニヤニヤ笑うだけで一向に直りません。
ずっと繰り返します。
こちらも疲れてしまいました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/141049
退会済みさん
2019/10/07 11:30
叱るのではなく
どうしたの?と聞く。

ニヤニヤしているなら、ここは蹴りません。
お話があるとか、遊んでということなら、ねえお母さん。と優しく声かけしてね。と根気よく教える。

蹴っ飛ばすことで注目を集めようとしていて、こちらの提案に全く応じないのなら、もうこれについては対応しません。と宣言し、ケガしない限りは見てみぬふりをするのもありです。

きちんと、ねえねえ。と声かけできたらニッコリ笑顔で対応する。

また、お子さんに声かけするときも、きちんと丁寧に「◯ちゃん、ちょっとごようがあるんだけど、今お話ししていいかな?」とたずねるなど、基本の丁寧なやり取りをすすめてください。

蹴っ飛ばしたいの!等と言い出したら、蹴っ飛ばしたいときは、このお部屋のこのクッションを蹴ってくださいね。と蹴っていい場所やものを示します。

気づいていてもすっとぼけてしまう。
とにかく、蹴ったり叩いたりで、反応してもらうということで成功体験をさせないことです。

目的は反応なのですが、怒ったりも本人にとってはプラスなのですが、怒らない、斜め上の反応をしてとりあえず戸惑わせることです。

よくない成功体験を重ねてしまってますから、相当しつこくしてくると思いますので、根気よくイライラせずに、しっかりはぐらかし、これではままならないと学習させることかと。

試し行動をしているぐらいなので、親には構ってほしいはず。
かといってこちらから行くと、「今はノーサンキュー」と塩対応されるでしょうがそれが凸凹児です。
じゃあ、あとでお話しようか。とか、あとで遊んでもよくなったら教えてね。そのときよかったら遊ぼうね。として放っておくことだと思います。

友達や他人と関わる時に好ましいはずの対応を教えていくのが基本で、間違ってるよ!と教えるよりは、この方がいいよ。とすること。


叩く蹴る意地悪する。は

その行為そのものはおかしいと教えていくこと。

酷いときは叩いて笑顔でいられたら、そのまんま全て行動に言葉、表情までオウム返しで仕返ししたこともあります。
なんで!とガチ切れされましたが。

あちらのペースをまず崩さないとうまくいきません。
https://h-navi.jp/qa/questions/141049
なのさん
2019/10/07 13:03
試し行動においては,精神年齢が5歳前後頃までであれば,無視という行動が効果的であると専門医よりお聞きした事があります。
しかしながら,ある一定の精神年齢時期になると無視とういう行動が余計,本人の精神状況を悪化させる可能性もあり,良くないかなと。

まず,お子さんは会話ができるのでしょうか。
もしそうであれば,しっかり話し合いからとは思います。
また,暴力関係においては,痛みを自身知らない為に繰り返す事も多いです。
そのため,叩くなどの行動においては同じような痛みを知ることで改善する場合もあります。
暴力的行動の背景としては,自己防御や精神的な不安定さなど様々な要因があります。
精神的なものが原因であれば,少なからず警察沙汰になる前に薬も必要となる場合もありますが,薬などは処方頂いているのでしょうか?

まずは主治医ともしっかりご相談しまして,対応も望ましいかなとは思います。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/141049
ニヤニヤしているなら、愛情を確かめるための「試し行動」ではなく、悪い事をした時の周囲の大人の反応が面白くて、やっているのかな?
という印象を受けました。

うちの子の「試し行動」については、以前ブログに書いたのですが、、、↓これです。

”試し行動”とは絶対違う!「わざと怒られる行動」をする謎を分析したい。
https://yukimaru-life.com/asd-fake-bad

うちの子の場合は、わざと悪い事をするのは、
簡単に言うと「ずっと我慢をしてきて、こらえきれず今、泣きたい時」という感じです。

主さんの場合、
主さんが、目も離せずグッタリ・・・ということは、

そういうことをすれば、
・お母さんが駆けつけて来てそばにくる
・「あ!!」という顔をして、走り寄ってくるから面白い

という理由が大きいのではないでしょうか。

目撃したら、びっくりしたような表情を見せず、無言で怖い顔で近づき、真顔でしっかり伝えるべきです。

ただ気になったのは、「わざと悪い事」の1つ1つが、別の要因というか、1つ1つそれぞれの背景があるんだと思います。
何かを蹴った時と、何かを隠した時では、理由が違うと思いますよ。

...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/141049
わたしが娘の困った行動を減らしたいと相談したときにいただいたアドバイスです。

困った行動には薄く反応、代替案を出す。
叩きにきたら、「痛いよ。叩くよりハイタッチしよう」などです。
代替案ができたとき、大きく反応する。
「わー、ハイタッチ上手!楽しいねーーー♡」
これを繰り返して、できてきたら代替案の反応も小さくしていく。

というものでした。

我が娘は他害があって悩んでいました。
人を叩いたのに無反応はできない…と相談したらこの方法を教えてもらいました。

止めざるを得ないもの、意外とたくさんありますよね。
炊飯中の炊飯器の電源切られるっていうのうちは‎結構やられまして💦
娘がいない間に炊飯してます。
避けられるところは避けてその他で対策できるといいですね。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/141049
春なすさん
2019/10/07 10:47
ずっと無視では、効果ないと言うことでしょうか。
かまって欲しいから、やるので一度、アナウンサーのように、やりません!と言ったら無視をひたすら貫く、しかないのでは。
一番お子さんにとって辛いのは無視されること、のはずですから。でも、言葉で通じないなら、ダメを態度でわからせるしかない、と思います。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/141049
dinoさん
2019/10/07 19:38
定型発達の子であればその都度叱ることは大切なのですが、いわゆる「空気の読めない」ASDの子は、感情的な反応がかえってくることが自分への関心だと誤解して喜んでしまいます。

今は、逸脱した行動を取るほど反応が大きいことを学習してしまって、むしろ「喜ばせよう」「楽しませよう」といった気持ちで、足をひっぱったり邪魔をしてしている場合もあるのだと思います。

お母さんとしては、つい気持ちが高ぶるとは思うのですが、できるだけ淡々と代替行動を促したり、「こういうふうに声をかけて」と、正しい伝え方を教えていくしかないと思います。

やりがちな行動が決まっているなら、その場所ごとに「決めごと」を書いた貼り紙をして視覚化しておいてあげるのも一定の効果はあると思います。

また、本人が落ち着いているときなら、SSTの教材なども活用して、人を蹴ったり、邪魔をすると相手はどんなふうに感じるか、どうしてそれらが「悪いこと」なのかを、ひとつひとつ順序立てて指導してあげてください。

「自分がやりたいようにやるのではなく、相手の状況を見て歩み寄る」というのは、定型発達の子なら人間関係の基本として自然に理解していることですが、認知の偏っている子にとってはとてもわかりにくいのです。

そもそも、相手の状況や機嫌といった「空気」が読めないのが特性なわけですから。

さらに、「自分がやられてイヤなことはやらない」といった感覚もわからない(相手の視点に立って考える機能が弱く、自分が楽しければ楽しいと思ってしまう)ことが多いため、一般的なお説教の言い回しも効果がなかったりします。

ですので、ひとつひとつの出来事に対して「わざと叩かれたら、人はあなたがいじわるで乱暴したと感じます。あなたはいじわるな子ではないのだから、叩くのはがまんしましょう」といったふうに、お子さんの認識と現実のズレをとにかく根気よく教えてあげてください。

同じように、好ましい行動が取れたときにも、何がよかったかこまかく教え、注意するとき以上によく褒めてあげるとよいと思います。

とはいえ、あまり無理はなさらないでください。
カッときて怒鳴ってしまっても、後で話してフォローすればよいことです。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

初めて質問させて頂きます。私は、5歳と3歳の自閉症スペクトラムの子どもがおり、療育施設に通っています。その療育施設は、設立されて年数が短い...
回答
ruidoso様 ご回答ありがとうございます。 貴重なご意見参考になります。 たしかにトラブルの元になる可能性を大きく秘めているような気が...
8

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
うーん、支援級の経験というより人なんだろうな〜と思います。息子は中学の普通級を卒業してますが担任の国語の先生は、母親が癌だという連絡を受け...
8

年長の子が自閉スペクトラムと診断されました

今月から知能検査などを行なっていきます。先生からは療育と投薬を勧められています。療育は時期的に待ちも多いので、月1の放課後デイを教えていた...
回答
放課後デイは、療育にすぐはいれないので、つなぎでは? 専門の知識を持った人とのやり取りのなかで、指示にしたがったり、気持ちを切り替える経験...
9

何度か質問させていただいております

前回の質問で発達障害の専門病院に行く事にしたと書いたばかりではありますが、病院について質問です。子供メンタルクリニックというところに行こう...
回答
質問拝見させて頂きました。 地域によって、病院と連携関係にある場合は、医師の診断のもと、保健センターを介しまして療育施設への案内などもあり...
11

アスペルガー年長娘の就学について

いつもお世話になっています。学籍(在籍というところもあるのかな?)について教えていただきたいです。通級教室を希望をしようと思っており、今後...
回答
はなこさん、こんばんは。 先ず、通いたいと思われている通級のクラス。が、お子さんが通う小学校とは違う学区にある小学校なのですよね? も...
12

家で仲良く遊べない5歳、年長、アスペルガー娘

従えない、合わせられない、人に干渉しすぎ、意地悪のオンパレードで家では全く楽しく遊べません。保育園ではそれなり。以前にもこちらで相談したこ...
回答
サトシ(ぐうたら)の母さん。。 コメントありがとうございます。 おっしゃっていた 〉・通常級では一切サポートはないと思ってください。・支援...
21

幼児のくもんについてです

自閉症スペクトラム、adhdの年少男児です。数字が大好きでひらがなやカタカナ、時計が読めます。逆にコミュニケーションを取ることが苦手で社会...
回答
きなたく様 ありがとうございます(^^) 椅子に座って取り組むのが家ではなかなか難しいので、くもんで姿勢を学んでくれたら良いです。 タイマ...
12

発達グレーの4歳女児がいます

先日、幼稚園の面談で色々言われました。その事で娘とどう関わればいいかわからないので教えてください。面談で幼稚園での友人関係を担任に聞いてみ...
回答
幼稚園からそう言われると慌てますよね。 とりあえず、ゆっくりと伝え方を教えていくしかないと思います。 娘さんは家で言葉で要求を伝えてくる...
11

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
補足ですが…。 2人共に発達障害でしたが、私の元に産まれたのには意味があったのだと感じてます。 私だから障害ある子供を育てられる、困難...
21

年中男児がいます

幼稚園でお友達がいません。おとなしい性格と思っていたため、積極的にお友達と遊ぶ機会を作ってきました。それでも、自由遊びの時間など誘ってくれ...
回答
こんにちは。 お義母さんの~ 苦手に思ってた部分…のくだり… うちの子 (小4、支援級、男子) にあてはまります。 距離感をつかむのが不...
9

通信制高校に通っています

発達障害の担当?みたいな先生ですが、私は自分の状況を理解しある程度なんとかしてきました。無理やり抑えあわせています。今日も教科書注文をしま...
回答
私も若い時に普通の進学校を中退して、通信高校にはいりました。 今より、理解なんてなくてただ勉強だけをしに行ってましたが、私には、楽でした。...
6

これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです

積極奇異型の自閉症・ADHDの年少男児がおります。加配付きで保育園に通っています。とにかく叩いたり引っ掻いたりの他害がひどいです。理由は様...
回答
やっちん様 ありがとうございます。走り続けて疲れたのに息子がやすませてくれない、と言うのがまさにそうです!なかなか人に共感は求められないの...
13

お悩み相談です

私は発達障害児童の放課後学童クラブで働いている者です。創設3カ月ですのでまだまだ未熟です。利用者の子供達の中に嗅覚が敏感なのか私を臭いと言...
回答
みなさまコメントありがとうございます。 個別にお返事出来なくてすいませんでした。(このサイトの返事を書くシステムが難解でw) みなさま...
8

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
年中の娘がいますが、同じく現在進行中です。 歯医者ダメ、病院ダメ…それでも改善が見られてきました。 待合室で泣きわめいてたのが、静かに待...
4