締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
6月にも似た内容の質問をしていました
退会済みさん
6月にも似た内容の質問をしていました。
度々すみません。
娘は、普段世話をしている私や私の母は空気としか思っていません。
親族内カーストがひどいです。
今日、私が最下位だと言われ、ママに飽きたと言われ、なぜか12歳になったら死んでもいいと言われ、母親なのになぜ?と。
夫と義両親、叔父叔母にばかりなついています。
私には見向きもしません。隣の席も嫌と言われます。他の人と遊んでいるとき近寄ったり話しかけたりすると拒絶。
ここまで母親になつかないのかと愕然とします。
普段かかわっていても一緒にどれだけいて苦楽を共にしてもなんの絆も生まれないのでしょうか。
自閉だから仕方ないのでしょうか。
命懸けで心から頑張ってきました。
放置も虐待もしていません。
ときどき叱りすぎてしまいました。
それが原因でしょうか。
もう手遅れでしょうか。
度々すみません。
娘は、普段世話をしている私や私の母は空気としか思っていません。
親族内カーストがひどいです。
今日、私が最下位だと言われ、ママに飽きたと言われ、なぜか12歳になったら死んでもいいと言われ、母親なのになぜ?と。
夫と義両親、叔父叔母にばかりなついています。
私には見向きもしません。隣の席も嫌と言われます。他の人と遊んでいるとき近寄ったり話しかけたりすると拒絶。
ここまで母親になつかないのかと愕然とします。
普段かかわっていても一緒にどれだけいて苦楽を共にしてもなんの絆も生まれないのでしょうか。
自閉だから仕方ないのでしょうか。
命懸けで心から頑張ってきました。
放置も虐待もしていません。
ときどき叱りすぎてしまいました。
それが原因でしょうか。
もう手遅れでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちもそうでしたよ。sumamaさんのおたくほどあからさまではありませんでしたが。
あれだけお菓子を与え放題にしないでと注意してるのに鯉に餌を与えるように餌付けする義父母、夫。そりゃ息子は懐きますよね。ママはあれダメこれダメだし。
なので、私は義父母には関わらせず夫にも厳しくお菓子の与え方を注意しました。
幼稚園の年長から小6の今でも夫実家には行かせていません。流石に義父母も諦めたのか、長男はどうしてる?と聞いてくるにとどまっています。同じ市内なんですがね。ここまで強硬策に出ざるを得なかったことは悲しい事です。
よく、療育には親が主導権を握らなければならないと言いますが、特に小さいうちは大事だと思います。ビシビシ指導するという意味ではなく、きちんと生活を管理してあげる、という意味です。やはり発達障害の子は基本的な生活習慣が身につきづらいですからね。
応援しています。
あれだけお菓子を与え放題にしないでと注意してるのに鯉に餌を与えるように餌付けする義父母、夫。そりゃ息子は懐きますよね。ママはあれダメこれダメだし。
なので、私は義父母には関わらせず夫にも厳しくお菓子の与え方を注意しました。
幼稚園の年長から小6の今でも夫実家には行かせていません。流石に義父母も諦めたのか、長男はどうしてる?と聞いてくるにとどまっています。同じ市内なんですがね。ここまで強硬策に出ざるを得なかったことは悲しい事です。
よく、療育には親が主導権を握らなければならないと言いますが、特に小さいうちは大事だと思います。ビシビシ指導するという意味ではなく、きちんと生活を管理してあげる、という意味です。やはり発達障害の子は基本的な生活習慣が身につきづらいですからね。
応援しています。
お気持ちわかります
うちも気分や考え方の違い
とらえ方の違いや感覚の違いなど
娘と意見が合わず
衝突することは多々ありました
母の話は聞かず、父が話すと納得する
言い方ひとつでも
声のトーンでも違うようです
うちの娘は感覚過敏がありました
小さい頃は上手く説明出来ず
母に言い返せず
苦しんでたようです
大人になった今は
反発する時もあります
過保護とか過干渉だと言う時もあります
距離感が難しいですが
時には甘えて
母大好きと言ってくれます
接し方をいろいろ変えました
母が嫌なら父にまかせる
聞いてなくても
母の気持ちを伝える(言わないとわからない)
自分の事は自分で(構いすぎない)
お手伝いをさせる
マナーを教える
感謝の言葉、あいさつなど
丁寧な言葉をつかう
少し大人になったねと認めてあげる
母は最下位でもいいよ
親はあなたより先に死ぬから
あなたを理解してくれる人がたくさん増えるといいね
距離感が難しいけど
見守ってるよ
そばにいるよ
母も大変なのよって弱い所を見せたり
グチってもいいと思います
手遅れではないですよ
まだ、周りが見えてない感じ
関係性やつながりも
言う事は立派でも
わかっているようで
わかってない
まだまだ、これからだと思います
大変ですが
こちらでストレス発散してくださいね
応援しています ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
うちも気分や考え方の違い
とらえ方の違いや感覚の違いなど
娘と意見が合わず
衝突することは多々ありました
母の話は聞かず、父が話すと納得する
言い方ひとつでも
声のトーンでも違うようです
うちの娘は感覚過敏がありました
小さい頃は上手く説明出来ず
母に言い返せず
苦しんでたようです
大人になった今は
反発する時もあります
過保護とか過干渉だと言う時もあります
距離感が難しいですが
時には甘えて
母大好きと言ってくれます
接し方をいろいろ変えました
母が嫌なら父にまかせる
聞いてなくても
母の気持ちを伝える(言わないとわからない)
自分の事は自分で(構いすぎない)
お手伝いをさせる
マナーを教える
感謝の言葉、あいさつなど
丁寧な言葉をつかう
少し大人になったねと認めてあげる
母は最下位でもいいよ
親はあなたより先に死ぬから
あなたを理解してくれる人がたくさん増えるといいね
距離感が難しいけど
見守ってるよ
そばにいるよ
母も大変なのよって弱い所を見せたり
グチってもいいと思います
手遅れではないですよ
まだ、周りが見えてない感じ
関係性やつながりも
言う事は立派でも
わかっているようで
わかってない
まだまだ、これからだと思います
大変ですが
こちらでストレス発散してくださいね
応援しています ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
きっと、お母さんのことは、自分の手足、あるいは思い通りになる道具と思ってるようです。
ですから、いうことをきかないと、暴言もあるのでしょう。
というか、自分の考え通りにだまってても、わかって動くはずだよね暗いの気持ちです。
実は、自分と母親との境界が曖昧なのだと思います。
難しいかもしれないけれど、母親になにかしてもらったら、ありがとうという、なにかをするときはお願いしますといわなければならない。
これをしないときは、やらない。
または、父親からも同じ助言をさせる。
そして、家庭内で、実はみんなが、あなたがやって当たり前の空気あるのかもしれません。
旦那さんも、奥さんに、ありがとう、おねがい、と子供にわかるようにいう必要はあるのかもしれません。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
ですから、いうことをきかないと、暴言もあるのでしょう。
というか、自分の考え通りにだまってても、わかって動くはずだよね暗いの気持ちです。
実は、自分と母親との境界が曖昧なのだと思います。
難しいかもしれないけれど、母親になにかしてもらったら、ありがとうという、なにかをするときはお願いしますといわなければならない。
これをしないときは、やらない。
または、父親からも同じ助言をさせる。
そして、家庭内で、実はみんなが、あなたがやって当たり前の空気あるのかもしれません。
旦那さんも、奥さんに、ありがとう、おねがい、と子供にわかるようにいう必要はあるのかもしれません。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
それは辛いです。私も似たような質問を投稿したことあります。
私も幼稚園児くらいの小さい頃、たまに会う親戚のおじさんおばさんは、優しくてお菓子くれたりもして、ものすごく嬉しくて、きょうだいと我先に競って構ってもらおうとしたものです。すごく興奮して、興奮し過ぎてやらかして後で叱られるのもセットでした。その時は親戚のおじさんおばさんが一番良い人に見えたのです。
ここで、一番好きなの誰?って聞かれて、色々損得(笑)を考えて、お母さんと答えるなら、それは普通の子なんでしょうよ。私達が育ててる子たちは、すごくその時の気分に素直な子です。損得なんて悪どい計算はしません。親戚フィーバー中は、親戚の誰って答えるでしょうね。
誰かがおっしゃってましたが、お母さんあっち行ってと言われれば、あっそうと二度寝するなり、こっそりケーキ食べちゃうなり、家から脱走するなり、自分の楽しみをやっちゃって良いです。これ幸いとどんどんやって下さい。そういうメンタルの強さは必要です。
もう少し大きくなって、損得勘定ができるようになったら、お母さんの顔をチラチラ見ながら「お母さん?」って言うようになると思います。
心の底では、自分に一番なくてはならない人は誰かちゃんと分かってます。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
私も幼稚園児くらいの小さい頃、たまに会う親戚のおじさんおばさんは、優しくてお菓子くれたりもして、ものすごく嬉しくて、きょうだいと我先に競って構ってもらおうとしたものです。すごく興奮して、興奮し過ぎてやらかして後で叱られるのもセットでした。その時は親戚のおじさんおばさんが一番良い人に見えたのです。
ここで、一番好きなの誰?って聞かれて、色々損得(笑)を考えて、お母さんと答えるなら、それは普通の子なんでしょうよ。私達が育ててる子たちは、すごくその時の気分に素直な子です。損得なんて悪どい計算はしません。親戚フィーバー中は、親戚の誰って答えるでしょうね。
誰かがおっしゃってましたが、お母さんあっち行ってと言われれば、あっそうと二度寝するなり、こっそりケーキ食べちゃうなり、家から脱走するなり、自分の楽しみをやっちゃって良いです。これ幸いとどんどんやって下さい。そういうメンタルの強さは必要です。
もう少し大きくなって、損得勘定ができるようになったら、お母さんの顔をチラチラ見ながら「お母さん?」って言うようになると思います。
心の底では、自分に一番なくてはならない人は誰かちゃんと分かってます。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
私は 「悪態ついても捨てられないと確信してるんでしょう」と、どっか安心します。私の前で良い子なほうが、良い子じゃないと認められないと思って頑張ってるのかな?と心配になります。
最下位、飽きたなどの言葉は、やってくれてる人に言って良い言葉ではない、そんなこと言ったら 私も人間なんで 投げ出したくなるのよ?は伝えて良いのでは?
将来的にも お世話してくれる人=しもべ みたいな思考回路があるのだとしたら、本人が困ることになります。
隣が嫌なら 「あっそー」で離れたら良いと思います。ママ ママ ママでベッタリされるより、離れて大丈夫なのは強味だわねーくらいに思えれば。
他の人と遊んでるのは 誰もが邪魔されたくないんじゃないかな。。。問題なく遊べてるなら 話しかけずに 放置で良いかと。。
帰らなければならない等で話しかける場合は、拒絶されるでしょーけど言わなきゃなんないんで!と、お子様の反応こみこみで話しかけると 傷つかなくてすむのかな。。と思ったり。
質問文を見て、本当に すごくすごく頑張ってらしてるのが伝わります。
頑張りすぎると疲れますし、そんな思ってるつもりなくても どっかで「こんな頑張ってるのだから。。。」と期待したりしてるのが子供に伝わるのかもしれません。つきまとわれたり、顔色伺われたりを感じ取ると 拒絶したくなるのもあるかと思います。
頑張りすぎないでいいと思います。
少し思春期早くきたのかもーと思って、付かず離れずで見守れたらいいのかな。。。と思います。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
最下位、飽きたなどの言葉は、やってくれてる人に言って良い言葉ではない、そんなこと言ったら 私も人間なんで 投げ出したくなるのよ?は伝えて良いのでは?
将来的にも お世話してくれる人=しもべ みたいな思考回路があるのだとしたら、本人が困ることになります。
隣が嫌なら 「あっそー」で離れたら良いと思います。ママ ママ ママでベッタリされるより、離れて大丈夫なのは強味だわねーくらいに思えれば。
他の人と遊んでるのは 誰もが邪魔されたくないんじゃないかな。。。問題なく遊べてるなら 話しかけずに 放置で良いかと。。
帰らなければならない等で話しかける場合は、拒絶されるでしょーけど言わなきゃなんないんで!と、お子様の反応こみこみで話しかけると 傷つかなくてすむのかな。。と思ったり。
質問文を見て、本当に すごくすごく頑張ってらしてるのが伝わります。
頑張りすぎると疲れますし、そんな思ってるつもりなくても どっかで「こんな頑張ってるのだから。。。」と期待したりしてるのが子供に伝わるのかもしれません。つきまとわれたり、顔色伺われたりを感じ取ると 拒絶したくなるのもあるかと思います。
頑張りすぎないでいいと思います。
少し思春期早くきたのかもーと思って、付かず離れずで見守れたらいいのかな。。。と思います。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
お疲れ様です💦
我が娘からの辛い一言はこたえますね😢
娘ちゃんの場合は、まだ5歳なんですよね?
正直、まだ何も分かっていない時期と言っても過言じゃないと思います。
人生の水も甘いも、人間関係の難しさも、まだまだこれから体験して、自分を作り上げていく入り口に立っているだけ。
それは、定型の子でも、特性がある子でも、同じ事が言えるのではないでしょうか💖
それでもsumamaさんが過去を振り返って、思い悩むママなら、娘ちゃんの事を大切に思っている証だと思います。
子どもは上手に使い分けます。
お菓子が欲しい時、お小遣いが欲しい時は私には来ません💦
定型の娘は、個人面談や中学校の説明会は、例え主人が休みの日でも「ママが休み取って」と言います。
授業参観はどちらでも良いようなので、はっきり理由は言わないけど、娘の中では役割が決まっているんでしょうね😅
娘ちゃんも、この先はもっともっと色々な機会が増えます。
きっとsumamaさんじゃなくちゃダメな事、沢山出てきますよ❣️
それを素直に言ってくれたら嬉しいけど、素直じゃないのが娘と言う生き物なのかも😆💖 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
我が娘からの辛い一言はこたえますね😢
娘ちゃんの場合は、まだ5歳なんですよね?
正直、まだ何も分かっていない時期と言っても過言じゃないと思います。
人生の水も甘いも、人間関係の難しさも、まだまだこれから体験して、自分を作り上げていく入り口に立っているだけ。
それは、定型の子でも、特性がある子でも、同じ事が言えるのではないでしょうか💖
それでもsumamaさんが過去を振り返って、思い悩むママなら、娘ちゃんの事を大切に思っている証だと思います。
子どもは上手に使い分けます。
お菓子が欲しい時、お小遣いが欲しい時は私には来ません💦
定型の娘は、個人面談や中学校の説明会は、例え主人が休みの日でも「ママが休み取って」と言います。
授業参観はどちらでも良いようなので、はっきり理由は言わないけど、娘の中では役割が決まっているんでしょうね😅
娘ちゃんも、この先はもっともっと色々な機会が増えます。
きっとsumamaさんじゃなくちゃダメな事、沢山出てきますよ❣️
それを素直に言ってくれたら嬉しいけど、素直じゃないのが娘と言う生き物なのかも😆💖 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
質問を削除します
回答
Mumさんありがとうございます。
Mumさんのお子さんたちの学校はそういった様子なんですね。日本へ引っ越した場合、子どもたちが環境の変化に...
7
兄が妹を嫌がります
回答
こんにちは。
うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。
保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
回答
迷路は書いたりなぞったりするやつ?
うちの子は、ボールを転がす迷路や、ピタゴラ装置みたいなのが好きでした。空き箱で簡単に作ることもできる...
4
ASDと軽度知的障害(中度より)の4歳の子がいます今現在は幼
回答
支援者に困り感をなかなかわかってもらえない事はあるあるだと思います。
その支援者とはどのくらいの付き合いですか?
四六時中一緒にいるわけで...
2
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
親が子どもをサポートをして子どもが成長することが家族の幸せに直結する…
これは危険だと感じます。
障害のあるなしに関わらず、親が笛を吹...
23
息子が聴覚過敏があります
回答
お返事拝見しました。
支援学校に入学する予定であれば、予め就学予定の支援学校に現状を伝えて相談してみるのが一番だと思います。
あちらでは...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
小3って難しいんですよ。
小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。
ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6
5歳年中の息子について質問です
回答
不登校、引きこもり。
そんなにいけませんかね?
家でハツラツやってる子もいます。
まず、お子さんのようなタイプの子に、集団生活に何事もな...
6
息子について質問です
回答
回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
①は無視
②はキレるとかじゃいのでスルー
③はこういう返答もあるんだよ、ということ...
4
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
早くないですよ。
計画的に使うことがいいと思います。
罪悪感があるかもですが、親がコロナにかかったり、どこかにどうしてもいかないというとき...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま
回答
五歳になるまで一切発語なし、その後二語文、三語文、ごく簡単な会話なら成立するようになった小学二年生です。
うちは特に言語訓練や特別な何と...
9
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
こんにちは、
うちは不安が強いタイプで、母親である私に強く執着しがちでした。
環境の変化に弱く、電気をつけたり消したりも気になって、必...
11
何度か質問させてもらっています
回答
hahahaさん
年長さんになってからは、本人ももうすぐ小学生だという意識もあり、それが今まで挑戦できなかったことが「やってみようかな」が...
18
うちの子は年中で加配もついています
回答
他の方もおっしゃっていますが、手間というより安全の確保が難しいのだと思います。
お子さんは、かなりの確率で別行動が必要になってしまうのでは...
10
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
回答ありがとうございます。
家では子供と二人きり、午後になると近隣の子供達が楽しそうに降園する姿を見て…、気持ちが落ち込んでいましたが、...
5
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で
回答
こだわりに付き合って、酷くなり入院になるケースも無きにしもあらずです。
こだわりや癇癪については、沢山本やネットでも情報ありますから、検...
3
自閉症と軽度知的障害の6歳の娘がいます
回答
癇癪の時は寄り添わなくても大丈夫です。変に声をかけると、どんどん感情がエスカレートしていきますから、離れるのが一番です。
うちの子も癇癪...
3
5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引
回答
まずは、入院も視野に。薬は飲んだ方が本人も楽ではないでしょうか。
薬を飲んで様子を見て入院を決める。でもいいでしょうし。
7
知的障害を伴わないASDの方は就学をどうされましたか?知的障
回答
都内ではなく、支援級が多い地域なんですが、支援級に入れる基準が厳しくなっているようで、それが療育手帳があるかどうかとのことでした。
ただし...
14