質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中学3年のADHD.ASD.LDの息子を持つ...

中学3年のADHD.ASD.LDの息子を持つ母親です。息子は小さい頃から主人が嫌いです。
今は、反抗期も関係しているのか,顔も見たくないようで必要以上に部屋から出てきません。主人は自分の子供が障害児だと認めたくないのか,自分の子供を理解しようとしません。主人からコミュニケーションを取ろうとせず,一緒に病院に行って話を聞きに行こうと誘っても,一度もついてきてくれません。お前の育て方が悪いからこうなったんだと言われます。子供は私とは明るく普通に話してくれるので問題はありません。最近子供が進んで宿題をする様になって喜んだいたところに,主人が子供にもっと毎日何時間も勉強をしないとダメだと言うようになり、床をバンと叩いたりドアを叩いたりする事が増えてきました。
障害を理解しようとしない主人とこのまま一緒に生活する事が子供の為になるのか分からなくなってきました。
アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
内容を上手にまとめられず読みづらくて申し訳ありません
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆきんこさん
2020/06/06 09:13
回答してくださった皆さん。本当にありがとうございました。
色々な意見を読んで勉強にもなりましたし、励みにもなりました。
家族で遊べるゲームに誘ったり,子供にはお父さんは言い方は厳しいけど、心配してるから行ってくれんだよ。
そう言うことはしていました。
今まで障害を持つ親に相談をする事もできずにいました。
自分の持病の悪化もあり体調が不安定な日も多くなり,1日1日がとても辛かったですが,勇気を出して相談をして良かった。
 皆さんの意見を参考にしてこれからも、
家族と向き合って頑張ります。
また何かありましたら,よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/151530
退会済みさん
2020/06/05 19:53
そんなに心配しなくても、ママさんとかなりよい関係ですし、大丈夫です。

お父さんとは、うまくいってないのは仕方ないですが、本人が毛嫌いしているのなら、うまくいかないのはどうにもなりません。

15歳の男の子なんてそんなもんかなと。
「お父さんのことは嫌っても、我が家のことは嫌いにならないでください!!」でどうでしょう。

お父さんが余計なことを言うなら、もう中3です。夫婦でこのことでぶつかるのは最低限にして、息子さんをフォローしたり、陰で「あんな言い方ないよね。」と言えばよいかも。

お父さんは、今さら君の障害のことについてアレコレ諭したところで始まらん。ということが母子の共通認識がとれていればよいことです。

反抗期なので、今まで通りでも仕方ないと思いますが、今後学費やらを出してくれるのは、共働きであっても「父親」も出資者なので、受験の相談や報告、お願い等はきちんと父親にさせることだと思います。

大人になることを踏まえると、嫌いな相手でもきちんと頭を下げたり、必要な報告連絡相談は避けられません。

好きになる必要や尊敬はしなくてもいいと思いますが、金銭面や家の一員として、父親にも敬意は必要なので、そこは譲らない方がいいでしょう。

お父さんを丸め込むのは今更な気がします。

子どもさんの成長と、父親への嫌悪感はしっかり認めてやりつつも、でもあれがあなたの父親なので、必要最低限の敬意ははらうように。と話してはどうですか?

この上は、父親に大人になってもらうより、お子さんに大人になるための第一歩を歩ませた方が早いしプラスです。

普段はおはよーぐらいのあいさつは欲しいですが、無理なら「私の躾がいたりませんで。」と母として謝っておけばいいのでは?

ご主人のことは「裸のお父様」として、扱っておけばいいのだと思います。

今更相手にはせず、お金だしてね。進路はこれで決まりました。
私がいたりませんでー(笑)

でスルーしてはと思います。
中三の一年間は短いですし、進路は秋には決めなければならず、息子さんに必要以上に無理はさせられないです。

https://h-navi.jp/qa/questions/151530
中2のASDとADHDを併せ持つ息子の母です。
我が家も似たようなもんです。

誰が教えたわけでも、私がそうしてるわけでもないのですが、
息子は、父親に対して、敬語でしゃべります。
つまり、意識せずとも、心の距離感があるんだと思っています。

でもこれって、
沢山の子を預かったことのある学校の担任等は、見抜いていました。
三者面談で、
『お子さんから、父性が感じられないのですが、お父さんは息子さんと会話されてますか?』
と。50代半ばの男性教師は、キチンと見抜いていました・・・。

と言っても、今までの過程があり、息子と主人には距離感がある訳で。
すぐに、いい解決策は見つかりません。

主人に個別に話すと同時に、
子供も一緒の時は、話の橋渡し役を、私が担い、
主人と息子が会話できるよう、している・・・と言う感じです。

難しいですね、男同士ですから。 ...続きを読む
Ad quia excepturi. Voluptatem blanditiis qui. Fugiat et odit. Mollitia at possimus. Odio vero et. Explicabo enim magnam. Minus quas ut. Et eum quia. Et sit voluptatibus. Doloremque accusamus similique. Exercitationem voluptas ut. Et officia dolor. Voluptatibus non quibusdam. Beatae blanditiis aut. Voluptatem voluptate harum. Sed aliquid consequatur. Maiores distinctio autem. Consequatur consequuntur quae. Alias labore ullam. Rerum impedit ex. Atque iusto magnam. Dicta et eum. Eveniet et debitis. Eos ut odit. Quis alias aut. Tenetur ad ipsa. Officia beatae laboriosam. Temporibus non repellendus. Dignissimos incidunt corrupti. Corrupti ratione ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/151530
だろうさん
2020/06/05 21:16
わかります。一つ屋根の下に生活して、すべてを見ているはずなのに、何も見ていない。
何も理解していない。
発達障害家庭のあるあるです。
つまり、お父様が、人の気持ちを慮るのが苦手だということです。
ご自分の事で精一杯なのでしょう。
ゆきんこさんが、ご主人に期待をせずにわり切ってやっていけるタイプなのかどうか。だと思います。
共感が必要なタイプですと、カサンドラ症候群で体に不調など抱えてしまうかたもいらっしゃいます。
そのような方の場合は、うまく生活を切り離して、単身赴任や、子どもの大学の近くに家を借りて、
子どもの世話をするという名目で別居。または介護のためと母子は実家に。など色々な理由をつけて
距離をとっているご家庭も実は多いのです。
そのようなことがよくあることと知るだけでも、少し気持ちが楽になったりするのではないでしょうか。

...続きを読む
Possimus nihil unde. Eos inventore officiis. Labore earum vel. Debitis dicta in. Rerum possimus voluptatem. Qui asperiores voluptatibus. Iusto perspiciatis aut. Fugit deleniti qui. Sit eius et. Earum autem dicta. Cum totam fugiat. Laborum corrupti et. Vitae aut soluta. Et excepturi velit. Quod vel et. Minima sapiente similique. Debitis non vel. Autem error quidem. Aspernatur est quia. Omnis quidem ipsa. Facilis voluptate quia. Esse fugit ut. Enim dolores aspernatur. Quaerat fuga commodi. Enim rem minima. Ut id culpa. Sapiente qui odio. Facilis a nesciunt. Quo quia nostrum. Et delectus minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/151530
おまささん
2020/06/05 21:30
こんばんは。

家も主人と長男は仲良しではありません。
報告連絡相談しか話さないかも。
更に言えば、義父と主人も不仲です。義父はゆきんこさんのご主人に似ています。
障害への理解等関係なく、不仲を仲良しにはできないです。ウマがあわない親子だっていますよ。

父親が歩み寄るべきと考えているなら、それはちょっとちがうかなと思います。お子さんは与えられた環境でどう工夫していくか?を学ばなくてはなりません。この先、嫌な上司とかでてくるでしょう?親父よりマシとわかれば、辛さも半減するかもしれませんし。

家の主人は父親という目の上のたんこぶがあったからこそ、それを越えようと頑張ってきましたし、現在まだまだ努力中です。
反面教師ということでしょうか?
そういう面からみると、主人の場合は義父と一緒に住む価値はあったと思います。
おかげで義父とは正反対の主人ですし、家族五人なかなか幸せに暮らしているのですから。

お子さんのためではなく、妻として限界をかんじているならばしっかり未来を見据えて独立する模索をなさっては?お子さんのせいにしてはいけないと思いますよ。
...続きを読む
Ad quia excepturi. Voluptatem blanditiis qui. Fugiat et odit. Mollitia at possimus. Odio vero et. Explicabo enim magnam. Minus quas ut. Et eum quia. Et sit voluptatibus. Doloremque accusamus similique. Exercitationem voluptas ut. Et officia dolor. Voluptatibus non quibusdam. Beatae blanditiis aut. Voluptatem voluptate harum. Sed aliquid consequatur. Maiores distinctio autem. Consequatur consequuntur quae. Alias labore ullam. Rerum impedit ex. Atque iusto magnam. Dicta et eum. Eveniet et debitis. Eos ut odit. Quis alias aut. Tenetur ad ipsa. Officia beatae laboriosam. Temporibus non repellendus. Dignissimos incidunt corrupti. Corrupti ratione ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/151530
私は、その状態が良いとは思いませんが、離婚やシングルマザーになる方が良いとも判断できないので、今できることは「変な介入」を辞めてもらうことかな、と思いました。

私だったらその場合、「普段コミュニケーション取らないのだから、育て方や勉強について介入するの辞めてくれない?何もしないのに文句だけ言わないで。」と言いたいです。

理解しなくてもコミュニケーション取らなくてもいいから、その代わり何も言わず、何も邪魔しないで欲しい。

現に、床バン、ドアドン。不穏な空気が流れることに繋がっている。これをとにかく辞めてもらいたいから、何も言わず何も介入するな、と言いたいです。

最善の状態ではないけど、何も介入されないことが、今の息子さんにとっては平和なことだと思いました。 ...続きを読む
Nostrum voluptatibus accusantium. Nemo asperiores sed. Et accusamus voluptatibus. Dolore officiis ipsam. Iste harum possimus. Accusamus consequuntur alias. Quis incidunt aperiam. Assumenda temporibus occaecati. Esse voluptas alias. Atque maiores reiciendis. Et dolor quae. Qui commodi deleniti. Eius atque doloremque. Ullam id quasi. Itaque facilis vero. Aliquid et dolorem. Ex facilis aut. Commodi omnis at. Explicabo vitae nam. Nemo totam ut. Aut ea ad. Voluptatem quibusdam laborum. Vitae et sed. Est id voluptas. At quibusdam deserunt. Ea maxime odit. Eius incidunt tempore. Natus explicabo rerum. Tempora odit accusantium. Est cumque omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/151530
春なすさん
2020/06/05 23:17
うちは、子供が小さい頃から療育や一年に一回は参観日に学校へ行ってもらっていました。だからと言って100%理解はしていませんが、私がイライラした時には逆にフォローに回ってくれました。

少しも理解する努力がみられないならば、家族ではなく、同居人だと思ってお互い干渉せず生活するか、思い切って離婚や別居を考えるかはゆきんこさん次第かと思います。第三者に入ってもらい話し合いをするのもある程度は効果あるかも知れません。
でも、私なら子供と相談します。 ...続きを読む
Magnam quia nesciunt. Quos delectus quas. Molestiae inventore aut. Reprehenderit distinctio ab. Quasi id voluptates. Expedita in fuga. Nam id impedit. Est doloremque ea. Commodi earum dolorem. Dolorem itaque est. Repudiandae accusantium dignissimos. Repudiandae mollitia distinctio. Facilis qui et. Quia qui doloremque. Quia animi aut. Velit recusandae consectetur. Accusamus ipsum aut. Est iusto incidunt. Labore doloribus non. Voluptas sunt sed. Qui dolores nihil. Est porro ullam. Quis hic repudiandae. Dolores ad hic. Doloremque magnam quod. Voluptatem ipsa et. Earum possimus nesciunt. Ut perspiciatis et. Officia in accusantium. Pariatur architecto nihil.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

久し振りの質問です

息子が中学一年生になりました。息子には発達障害がありそれも満遍なく少しずつあると診断され今は3種類の薬を服用しています。反抗期も出てきて携...
回答
中学生は、男女関係なく反抗期ですよね。 携帯を持たせる前に、ルールやルール違反をしたらどうするのか?等を決めましたか? 今更そんなルール...
5

言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません

ままきた、ごはんたべた、くらいです。言語のデイサービスへ通いたいのですが、どこへ行ったらいいのか分かりません。8歳の息子はアスペルガーです...
回答
10年前の話ですが、療育センターのSTは構音が中心で、訓練について来れる年長が対象でした。 そちらのセンターも似たような感じなのかもしれま...
8

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
シェリーさん初めまして。 発達凸凹の子どもがいる母親です。私も高齢出産で産み、2人めを考えましたが、迷っているうちに、無理な年齢になりまし...
13

高校生の男子です

勉強が難しくてついて行けず、休み時間を過ごす友人たちとの勉強に関する話題にも入れずにいます。みんながテストの点数や宿題のことに関して話して...
回答
小学校高学年じゃないですよね? 高校生ですよね? 進級や卒業は出来そうなのですか? 学習サポートしてもらえる学校のようなので、もし定期テ...
8

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
ADHDなので、なかなか集中出来ませんと理解されているようですが、集中するためにどのような工夫をされていますか? 特性により、集団生活が...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
個別支援のデイでは、どんな指導がされているのでしょうか? それぞれの特性や興味に寄り添って教えてくれているのか、単にマンツーマンなだけなの...
15

宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません

。小1の息子がいます。宿題をいつさせるのかが分かりません。今のスケジュールです。14:50帰宅15時おやつ15:30~フリータイム16時宿...
回答
14:50帰宅 15時宿題開始 宿題が終わったら、おやつ 食べ終わったら、家庭学習 ちゃれんじタッチ2レッスン (やれれば)おかあさんプ...
18

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
はじめまして。私は発達LD,ADHD(不注意)、自閉症思考があります。今通っている大学の専攻もずっと周囲に反対されてきました。 お子さんは...
12