以前離婚相談をした者ですが、子供が不登校になってしまい、いろいろ行き詰まっています。
主人のパチンコ依存症もあり離婚を考えて子供にも、学校を変わる可能性など話してきました。
それがきっかけだけではないと思います。学習面で大変さが出ていたので、宿題をフォローしたり学校、家庭教師と話し合いをしていました。1ヶ月前に主人に叱られたきっかけから子供がドアを壊したり路上に向かって死ぬぞと言ってきたりしました。追いかけて受け止めてその場は収まりましたが、そのあたりから子供自身のいろいろ我慢が切れたのかパタリと学校に行かなくなりました。行かせようとすると足蹴りにあい、夜はちょっかい行動のような悪ふざけをし、なかなか寝ない。仕事にもいけない。これでは離婚しても、学校に行かない状態ではフルタイムで働けない。学校に無理矢理いかせれば疲労が強いのか、帰りはフラフラになって寝込んだりします。
病院ではADHD疑い、LDもあるかもでまだ診断はしっかりされてません。なので内服も漢方と睡眠薬のみです。
夫にもこういう風に関わってと説明しても無理だよ、だって、でも発言。なかなか理解してもらえません。
経済的に働かないと厳しいので、仕事をしたいのですが、朝起きられない子供、登校しぶりの子供を抱えているご家庭の方どうしていますか?
午後働いていますか?、不登校は、なかなかまわりに理解されなくて、母親が悪いや大変ねと済んでしまい。心が折れています。同じ立場の方、少し暖かい言葉も頂けたらありがたいです(甘えてすみません)。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答17件
こんにちは
あくまで私ならですが、シェルター的なものに子供と行きます。どうせ学校いけないのなら、思い切って職場の近くとかの施設に身を寄せます。
JJさんの気持次第ですが、離れたらすごーく身軽で生活しやすいと思います。
お子さんとならがっつりタックを組んで生活を建て直せそうな予感です。
でも、旦那さんは無理。これまでとても頑張りすぎてわからないでしょうけど、旦那さんは誰と生活しても生活水準をあげることはできない子供なんですよ。
お母さんは子供を産んでだんだん親らしくなれるでしょう?そうならざるを得ないけど。でも、お父さんの中には何人子供をうんでもお父さんにはなれない、またはならない人が一定数います。
旦那さんは一家の長としてもイマイチ、お父さんとしてもイマイチです。
JJさんのせいではありません。むしろここまでやれたのは、JJさんのおかげよ。
離れる事は悪いことではないと思います。

退会済みさん
2019/07/19 14:05
参考になるかわかりませんけど。
何度も投稿してすみません。
主さんは、頑張っていると思うし、あなたを責めるつもりはないんだけど。
主さんが、どう考えてもダメな亭主に甘いというか、付和雷同になっているでしょ?
離婚する準備して、娘さんにも覚悟させてたのに、また真面目に働き始めたからと思い止まってしまったのは大失敗だったとおもいます。
そりゃあ気持ち揺らぐよね。と女としては共感するけど、母としてはそれ絶対ダメ。
そこは指摘したいと思います。
その状態で、私を信じて。と母親に言われてもね、娘もバカじゃないし、もうヘトヘトの状態だし、気持ちもささくれているだろうし、お母さんを信じようとは思えないと思いますよ。
娘さんの居場所を探しているのだって、本人のためなのか誰の為なのかのすごくボヤけて感じます。
離婚しないならしないで、他のかたも言ってましたけど、三人でやり直させて欲しいときちんと娘に話さないと。
宙ぶらりん。娘さんを不安にさせるでけじゃないですか?
女としても母親としても難しい局面だと思いますが、その亭主がクズでも地獄までいくってほど愛してる訳じゃなければ、今よく見えているのは幻だから見切りつけて。
バカ男と娘と死ぬ気で頑張るのか?
バカ男は捨てて娘と二人で死ぬ気で頑張るのか?
二択だと思います。
子どもに親を信じさせてやらないと。
そのお父ちゃんはね、娘は信じてはいけないと思います。難しいです。
だから、お母さんの方は、信じさせてあげて欲しいんです。
居場所がみつかってそこに預けたらうまくいくわけないじゃない??無理ですよ。娘にも葛藤や迷いがあるのだから。
きちんと決めて方針は示してやらないと
娘さんが頑張れませんよ。
腹をくくれというのはそういうことです。
私の父も色々だらしがなく、家はガタガタでした。当然母親は常に不安定で、元々色々決断するのが下手な上に離婚を決められなくて、右往左往。きれいごとばっかりいってました。
今はうちのママンはあのバカ父が好きなのねとわかってあげられますけど。
こんなの子どもに向き合わせてはダメですよ。
本当に早くどちらか決めないと。
私は離婚一択と思いますけどね。
早く決めた方がいい。娘のためです。
Consequuntur voluptas rerum. Maxime explicabo sed. Cum libero eum. Odio recusandae consequatur. Optio aut veritatis. Voluptas est animi. Facilis nemo veniam. Ex minus sed. Quaerat repudiandae corporis. Voluptas dolor fugit. Vel est molestiae. Aut error mollitia. Dolore deserunt nesciunt. Eligendi itaque velit. Eligendi dicta incidunt. Aut omnis iusto. Soluta expedita molestiae. Expedita aut delectus. Earum recusandae distinctio. Consectetur id possimus. Error id et. Qui veniam omnis. Accusamus repellendus qui. Quod nihil aut. Aperiam et sapiente. Ut ducimus architecto. Harum commodi culpa. Sit quas id. Natus reiciendis dolores. Cupiditate dolorem eaque.

退会済みさん
2019/07/19 10:54
あのですね。
辛口になりますが
必死に頑張っているのはもうよくわかるのですが、現在主さんの家庭は機能不全状態にあります。
そこは自覚した方がいいと思います。
父ちゃんはギャンブルに興じ
お母さんは離婚したい、働かなきゃと悩みが大きく、その上でお子さんのことも心配とパンク状態で優先順位がつけられない。(←これね、誰でもこうなります。よく踏ん張ってる🌸とは思います。はい。)
ですが、これでは、子どもにとっては居心地がよいとはとても言えません。
主さんが悪いとは思いませんが、この状態で勉強を頑張らせるといっても、家庭の基盤がグラグラしている状態です。
勉強どころではないはずなんですよね。
今は本人の生活を安定させることが最優先で、勉強の困りは心配でも優先順位は生活よりは低いはずです。
父親が変われないならそこには期待しない。
それとお金がないなら、働くしかないですよね。
ちなみに、働いていても子どもに向き合える人は向き合えます。
不登校状態のようですが、これではお子さんがパンクするのは仕方ないです。
とりあえずもう夏休みですし、本人にしっかり話し合って「お母さんが仕事に行かないと暮らしていけません。」と話し、どこならいいかを聞くこと。
どこでもいいとか、絶対いやとか言われると思いますが、働くと決めて、そこは譲らずにならさっさと働くことかと思います。
実入りのいい深夜や早朝などが単価もよいですしいいのでは?
お父さんとうまくいかないのかもしれませんが、父親が寝てる時間なら衝突も少ないと思います。
または、内職ですかね。
一円でも稼ぐ方がいいような気がします。
生活の安定なくば、勉強はうまくいきません。
お父さんに叱られたのはトリガーに過ぎず、しわ寄せがだいぶ来ていると思います。
勉強のことより、生活の安定、その男をバッサリ切ることを優先していいのかもしれません。
前にも言いましたが、離婚するにしてもしないにしても腹をくくらないと。
いま腹をくくれてはおらず、必死なのはわかりますが、から回っていると思います。
旦那と仲良くせいとは言いませんが、もっとご主人に対し非情にならないと厳しいと思います。
Omnis amet ipsam. Id qui excepturi. Qui ratione laboriosam. Autem et perspiciatis. Quos dolor quasi. Voluptate in aperiam. Iure consequatur unde. Dolor est dolore. Aut placeat quo. Accusantium mollitia tenetur. Fugiat deserunt reprehenderit. In maiores saepe. A nobis id. Beatae tempora labore. Voluptatem et officia. Autem et dolorum. Amet in nobis. Non id est. Sed odio voluptatibus. Vel asperiores et. Ut quis ipsa. Impedit illo hic. Dolorem et unde. Quod et qui. Ipsam aspernatur natus. Ut sapiente est. Rerum labore nisi. Natus et nemo. Dolor aut aut. Maxime distinctio ratione.

退会済みさん
2019/07/19 23:36
はじめまして。JJさんの立場で現在進行形ではないですが数年前まで同じような状況、立場にいました。現在は離婚しています。
私が離婚を決意したのはJJさんのお子さんと同じような状態になった長女をみて、『このままここにいたら、この子の未来が潰される! 潰されてたまるか!』と言う怒りからでした。
ADHD+アスペルガーと診断され、更に二次障害の反抗挑戦性障害も発症してると言われました。元夫はそんな長女を理解もフォローも出来ず、むしろ自分の理想、価値観に嵌め込もうと必死でした。当然、私にもそうでした。夫婦で同じ方向を向いて協力体制など、無理でした。
私の経験談になります。
①お子さんの安全基地を外に作る。
→長女は教育委員会のフリースクールに登校。
習い事(生け花、アレンジ)で自己肯定感を高めました。
②パートで良いので働く。
→フリースクールの時間帯で働けるシフトを組んでもらいました。(急に休んでもある程度人員を確保している企業ならなお良)
自分で稼げたら、後々助かります。
③毎日、お子さんに一番大切な宝物だよと伝える。喜怒哀楽どんな顔を見せても、すべてがいとおしい。と言う気持ちをのせてスキンシップする。
④離婚届(未記入)をお守りとして手元に置いておく。
④は効果絶大です。❰辛い時❱いつでも書き込める! と思え精神安定剤になりますし、役所から用紙を貰ってくる行為だけで、離婚の意思を自分自身に試されてるような、そんな緊張を味わいます。ですので見るたびに、その時の感情や状況を冷静に見れる瞬間を貰えます。迷いがちな私には効果ありました。
⑤ ①~③をしてみてからがいいと思うのですが、離婚するまでのイメージトレーニング、シミュレーションをしてみる。
→協議離婚はできないと確信していたので調停離婚するための計画を立てて無料弁護士相談に行きました。別居→調停離婚成立まで約1年ちょっとかかりました。
JJさんは今は振り子の様に毎日気持ちが揺れているのかなと推察しました。離婚は事前準備と根回し、意思がぴったりタイミングが合わないと踏み切れないと思います。
ある時突然パパパッと全てがはまる時もあります。
私は離婚して良かったと思っていますが、人それぞれ違います。
JJさん親子にとって最良の答えが出せますように。
的外れでしたらスルーしてください。
Culpa dolor qui. Maiores odio quia. Quia quis rerum. Temporibus molestiae autem. Minima porro ut. Nobis asperiores quo. Laborum ut nesciunt. Autem pariatur porro. Architecto et enim. Qui ut dolores. Qui qui rerum. Dolore rem nisi. Qui et qui. Est vel doloribus. Maiores sunt dignissimos. Quis odit unde. Labore sit doloremque. Repudiandae perferendis sit. Facilis atque quasi. Numquam et necessitatibus. Soluta neque cumque. Facere et ad. Velit possimus quaerat. Qui nesciunt autem. Laborum sequi omnis. Qui voluptates enim. Ratione expedita consequatur. Perspiciatis sint expedita. Non sed qui. Quas enim reprehenderit.
過去トピもみました。娘さん、起立性調節障害なのでは?
急に発達障害にはなりません。1年生まで出来ていたのに急に生活態度が乱れたのなら
原因は他にあると思います。
起立性調節障害は自律神経の乱れでなります。精神的なストレスが強かったのでは?
親の喧嘩も子供にはストレスになります。
もともと、お母さんに対して、もっと愛されたいという行動もあるようでしたので
お母さんと一緒に入れる時間を増やすとか、抱きしめてあげる時間を増やすとか
話をする時間を作るとか子供が安心できる時間を作ってあげると良いと思います。
愛されたい感情の強い子は、中々難しいです。
胸とか触るのは年齢的におかしいから、手を握ろうとか、抱っこしてあげるーとか
触れ合うのも良いと思います。お父さんはあんまり必要ないので、働いてくれるだけで良いと思います。
Omnis amet ipsam. Id qui excepturi. Qui ratione laboriosam. Autem et perspiciatis. Quos dolor quasi. Voluptate in aperiam. Iure consequatur unde. Dolor est dolore. Aut placeat quo. Accusantium mollitia tenetur. Fugiat deserunt reprehenderit. In maiores saepe. A nobis id. Beatae tempora labore. Voluptatem et officia. Autem et dolorum. Amet in nobis. Non id est. Sed odio voluptatibus. Vel asperiores et. Ut quis ipsa. Impedit illo hic. Dolorem et unde. Quod et qui. Ipsam aspernatur natus. Ut sapiente est. Rerum labore nisi. Natus et nemo. Dolor aut aut. Maxime distinctio ratione.
会社に理解を得て、学童を朝から使うなど、まわりにも理解を得ていますが、駐車場でごね。車から降りない。本人が母親から離れられたがらなかったりします。働かないといけない理由を説明しても、こちらの話に理解を示してくれません。実家は県外でそっちに行くにも祖父母は学校に行けないなら助けれないとなっています。ここで少し気持ちを出させて頂き、ありがたいです。
Consequuntur voluptas rerum. Maxime explicabo sed. Cum libero eum. Odio recusandae consequatur. Optio aut veritatis. Voluptas est animi. Facilis nemo veniam. Ex minus sed. Quaerat repudiandae corporis. Voluptas dolor fugit. Vel est molestiae. Aut error mollitia. Dolore deserunt nesciunt. Eligendi itaque velit. Eligendi dicta incidunt. Aut omnis iusto. Soluta expedita molestiae. Expedita aut delectus. Earum recusandae distinctio. Consectetur id possimus. Error id et. Qui veniam omnis. Accusamus repellendus qui. Quod nihil aut. Aperiam et sapiente. Ut ducimus architecto. Harum commodi culpa. Sit quas id. Natus reiciendis dolores. Cupiditate dolorem eaque.
この質問には他11件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。