質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

久しぶりの投稿ですが、ご相談よろしくお願い致...

久しぶりの投稿ですが、ご相談よろしくお願い致します。
ASDの息子は現在中2です。小六の2学期から不登校、引きこもりです。フリースクールなど、断固拒否で、どこにも行っていません。
不登校になり始めた頃より、夫とは、次第に口を聞かなくなり、背を向き合う関係になってしまいました。
何故なら、息子の不登校に理解がなく、引きこもってゲームをやっていることが受け入れらないからです。私が寄り添いだけでもと訴えたのですが、次第に、私にも息子にも背を向け、向き合ってもらえなかったです。こんな状況が一年程続き、私は精神的に耐えられなくなり、子供達にも影響が悪いので、別居を切り出しました。
子供達は、男の子3人いて、次男が小学生、三男が幼稚園です。その当時はまだ9月で、子供達に転校させられないので、夫にしばらくアパート暮らしするように切り出しました。なかなか動いてくれないので、夫の承諾を受けながら、物件を探し、住む場所を手配しました。
出る時には、もう離婚でいいとか、分譲マンションを買いたいから、探すのを手伝って欲しいなどと、首を傾げるようなことを言ってきました。
一週間ほどしたら、もう耐えられないので、元の家に戻してくれないなら、早急に今の家から退去して欲しいと言われました。子供の学校のことがあるので、せめて2学期終わるまではと伝えたけれど、聞き入れてくれず、私達が、アパートに引っ越し、子供達は、学区外通学のため、送迎することになりました。
その後、間もなく、アパートから夫が元の家に戻ったのですが、自分が悪かった、耐えられないから、すぐに戻ってきて欲しいと、振り回されてばかりです。執拗にメールが入り、戻って欲しいと懇願してきましたが、私としては、気持ちも離れてしまい、すぐは無理だと伝えますが、しつこいので、調停に、話に入ってもらうことにしました。
そして、調停で、夫が、まずは息子さんのクリニックに話を聞いてくることがアクションでしょと言われたようですが、事細かく、私に聞いてきて、結局、二人でクリニックに話を聞きに行くことになりました。
その後、第二回目の調停は、コロナのために延期となり、また、毎週毎週、下の子二人を会わせていたのですが、緊急事態宣言が出たため、また夫が医療者であるために、会わせるのを控えるようにしました。
子供達にも持病があるので、夫には理解してもらったのですが、5月連休明け、また戻りたいとメールが来て、私からは、調停で話しましょうと伝えていました。
そしたら、もう仕事を辞めます。明日、会わせて下さいとメールが来たので、翌日、約束の場所まで連れて行きました。
お迎えの時間の直前に、メールが入り、下の子二人を道連れに自殺をほのめかす内容でした。私は泣き崩れ、たまたまいた妹夫婦に助けてもらいながら、警察に届け出ました。ヘリまで出て、300人もの警察の方を動かす大惨事になってしまいました。
追跡した結果、あるパーキングリアで、保護される予定だったのですが、夫が暴れたので、逮捕となってしまいました。
夫は勾留されましたが、病院側が弁護士を立ててきたので、示談となりました。
その後、義母に付き添ってもらっていますが、仕事も意欲的に出勤してるとのことです。義母が帰ってから、【今週末帰る予定】私は、不安で不安で、怖いです。また子供を連れていかれたらとか、戻らないなら、働く意欲がないと生きてる意味がないと、自殺をほのめかす言葉を言うことがあったので、離婚しても養育費は期待できないのかと不安になります。
周囲は子供3人抱えていたら、経済的に厳しいから戻るべきと言います。
私としても、少しずつ戻れたらと、調停を通して話し合いを進めたり、子供と会わせたりしていましたが、今回の事件で、思い出すと、悔しい気持ちにもなり、戻る自信が全くありません。
経済も不安だし、どうしたらいいか答えが出せず、苦しい毎日です。
引きこもりの長男も心配です。
割り切ってシビアにやればいいのでしょうが、それもできるか自信がありません。
客観的に皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。
私としては、一つだけ、戻る道として、夫がASDを認めて診断を受けてくれたならば、一人の人間として向き合っていくべきかなと思いますが、おかしな考えでしょうか。
補足:夫は、コミュニケーションが取れず、新婚当初から、私は孤独感に陥り、ぶつかってばかりでした。そのうちに、鬱っぽくなり、メンタルクリニックで薬を処方してもらうようになりました。
長男の診断を受けて、夫もASDなのではないかと疑うようになりました。本人は全く自覚ありません。

長文ですみません。わかりにくい部分があったら申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2020/06/10 05:51
皆様の沢山のご意見、参考になりました。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/151649
はじめまして。

お子さんも三人いらっしゃって大変な状況ですね。
お察しします。
私も似たような経験をして離婚しています。
残念ですが、お互いが歩み寄ることは無理だと思います。
ご主人の脅しのような行動は、エスカレートする可能性もあります。 
精神的に追い詰められたからと言って、正常なら、我が子を危険にさらしたりしませんよね?
お子さんを守るためにも、監視付きでの面会などに制限出来ないのでしょうか…
相手が離婚を認めない限り、調停では解決出来ないので、裁判になります。
今回の件で、ご主人の異常さは社会的にも認知されたので、裁判になれば、こちらの勝訴になると思います。
裁判にもお金が必要になるので(弁護士料など)経済的には何とか自立したいですね。
ご両親は頼れますか?
生活を立て直すまで頼っては?

養育費は、裁判で判決が下っても、払う意思がなければ残念ながら逃げ得です。
日本の法律では、財産の差し押さえなど出来ないです。
ご主人は、経済的な人と割り切りお子さんが成人するまで我慢するか、精神面の健康を優先して離婚するかどちらかだと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/151649
おまささん
2020/06/08 19:42
こんばんは
一つの意見や選択肢としてですが、わたしならご主人から経済的に独立できるようにする。
もうそこだけが問題でしょう?
月々いくら貰えて、いくら必要なのかを算出しはっきりさせたいです。

子供にとって理解のない父親に従うばかりの母親をみていくのはキツいと思う。母親として、父親がいなくてもやれるところを見せていきたいと私なら考えます。

不登校のお子さんよりも他のお子さんの気持ちやトラウマが心配だし、とにかく離れる事を考えます。
しつこいとか、うるさいとかで元に戻っても、ご主人は前の生活をしたいだけだから、変わってなんかくれないよ。だまされちゃダメ。 ...続きを読む
Consequuntur ut reiciendis. Ea fuga ut. At delectus id. In et esse. Non laborum a. Qui et et. Iusto ipsam magni. Expedita ut corporis. Facere at incidunt. Enim eaque enim. Velit nemo id. Aliquid corrupti veniam. Enim qui voluptatibus. Qui omnis id. Sint at consequatur. Velit veritatis voluptatem. Et vitae dolorem. Rerum voluptas eos. Neque sed velit. Architecto eos in. Consequatur ut enim. Occaecati ea voluptas. Molestiae minus quos. Accusantium alias vel. Corrupti tenetur quibusdam. Maiores quia iusto. Et dignissimos at. Id occaecati optio. Eligendi nihil et. Iusto deleniti autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/151649
退会済みさん
2020/06/08 19:47
なんていうか

耐えなさいと言ってるのではありません。

普通でない人とご縁が出来てしまったものは、腹くくって対応するしかないよということです。

ハラスメントを受けてきたことを私や周りがどれだけわかって知ったところで(あなたが、どれだけ辛かったか?をわかってないわけではないです。これだけのことをする人との生活は試行錯誤と混乱の連続でしたでしょうし、そこが報われなかったことを慰めようもありません。)

それを慰めて励ましたところで何か良くなるかというと違うと思います。

ここまでやるASDさんのことは止められないんです。

そこを主さんがわかってなく、情けをかけておるのは、良くないですし

感傷的になっても、悪い方向にいくだけ。

かといって、相手をこれ以上、責め立てることもできません。


プッツンさせないように、うまく距離を考えていかないと、危ないと思います。

自殺したりしないでしょうが、振り回されたくはないですし、危害も困りますよね。

追い詰めてはいけないタイプなんだ。と考えないといけないと思いますよ。

あれこれ惜しんでる場合ではないかなと。





...続きを読む
Esse et excepturi. Quia aut totam. Sed quae est. Quisquam veniam omnis. Corrupti sed nobis. Excepturi laborum cupiditate. Sequi magnam beatae. Sit reiciendis necessitatibus. Nihil laborum ipsum. Nihil dignissimos optio. Explicabo sed amet. Aliquam dolorum nobis. Animi enim sed. Quibusdam harum aperiam. Nisi earum doloremque. Possimus minima nulla. Optio qui et. Atque dignissimos animi. Ipsam molestias quidem. In ut nobis. Quasi vel facere. Ratione nisi magnam. Sit accusantium nam. Autem omnis ipsam. Cum cupiditate laboriosam. Rerum itaque doloribus. Error laudantium ea. Voluptas sint odio. Dolores repudiandae eius. Voluptas corporis similique.
https://h-navi.jp/qa/questions/151649
続きです。


そうやって自分の情緒を殺して、体力を削って、わがままな彼にひたすら奉仕して……何が得られるか?

彼の情動の安定と、
あなたの心の平和
そして家族の平和です。


彼のストレスを身を削って努力して減らすことで、あなたのストレスも激減します。
嘘のようですが、これは私が体験してきた本当の話です。

そして時間をかけてまろやかな関係が作れれば、貴女が大切にされている心の交流も、少しずつ芽生えてきます。



貴女の気持ちの捌け口は、外に求めましょう。
プロのカウンセリングを受けてもいい。友だちに愚痴を言ってもいい。ここに書き込んでもいい。

軽いアルバイトやボランティア、PTA活動などで「世の中の役に立つ自分」を確認することもとても良いと思います。気持ちの捌け口になると同時に、自分の自信にもつながりますから。


ASDパパにとっては、子育て期間がとてつもないストレスになっているようです。大なり小なり決断に次ぐ決断の日々ですからね。
なので、今が一番辛いときでしょう。
「私が全面的に舵取りをする。だから稼いできてね❗️子育てどんと来い、全員受けて立つ❗️細腕繁盛記じゃ‼️」くらいの気持ちを貴女が持つようにしてみてください。


難しい?
難しいですよね…。
割り切るのも、デジタル処理のような応答を考えるのも…。
期間限定でいいんです。一番下のお子さんの学費の目処が立つくらいまでで。
自分の中で目処を付けておくのも、すごく大事です。

それも無理、もう無理、というのであれば、
期限、期日をハッキリ決めて、冷静に粛々と第三者を交えて離婚協議をすることかと思います。


あとは…何もかも捨てて貴女一人で家を出る

そんな選択肢もありますよね


長くなってすみませんでした。
参考にならないかもしれませんが、お読みいただければと思います。 ...続きを読む
Inventore voluptatum eum. Consectetur ad nihil. Aut vitae in. Alias ut sint. Sed illo id. Officia est iusto. Velit quisquam suscipit. Ipsa nam consequatur. Animi consequuntur quia. Possimus et et. Maxime odio repellat. Iste voluptatum quo. Et quod aut. Tempora excepturi quidem. Eos laborum quas. Voluptatem omnis aliquid. Ut consequuntur est. Quod nulla pariatur. Quam pariatur minima. Fugiat quis explicabo. Quos aut sit. Non numquam nulla. Est aliquid expedita. Nemo assumenda saepe. Fuga rerum reprehenderit. Quae quo quod. A consequatur corrupti. Ut odio quidem. Nobis quibusdam rerum. Sit voluptas nisi.
https://h-navi.jp/qa/questions/151649
そうですね…。
ダンナさんも、何かしらの特性はあると思います。
また、ダンナさんが起こした行動に関しても、ダンナさんが「え?何のこと?」となると、戻るのは危険だと思います。
同じことを繰り返す恐れがあると思います。
今住んでいる場所を、ダンナさんに教えない、調停に入ってもらっているのなら厳重注意(警察の方がいいのかも)してもらう等、手を尽くすだけ手を尽くしてみてはどうでしょうか。

...続きを読む
Quam natus expedita. Necessitatibus aut quisquam. Doloremque ut et. Vel quae illum. Aut nulla nostrum. Eaque cupiditate id. Laudantium asperiores eos. Corporis consequatur non. Ipsum veniam sed. Beatae adipisci nisi. Voluptatem doloremque necessitatibus. Laborum odio veniam. Magni eligendi quod. Ad ullam non. Sequi illum ut. Id fugit cumque. Et ducimus eum. Consequuntur magnam non. Rerum dolorem commodi. Est omnis accusamus. Nostrum distinctio illo. Sed quia perspiciatis. Adipisci quibusdam in. Officiis in quasi. Et deleniti consequatur. Qui nostrum doloremque. Vero dicta nobis. Et non possimus. Qui quibusdam amet. A odit veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/151649
退会済みさん
2020/06/08 14:35
もともと、夫婦仲がうまくいっていないし、だんこ3兄弟さんも、ぶれぶれで、自分の心も定まっていないのではないでしょうか?
過去の恨み辛み、今のお子さんの大変さと旦那さんへの思いが渦巻いて、自分でもどうしていいのかわからないんだと思います。

私の印象では、夫婦どちらも精神的に抱えたものがあるように思えるのです。
ご夫婦でカウンセリングを受けられてはどうですか?
お子さんが三人もいらっしゃるから、どうするのがベストか難しいですが、別居されるのがよいとは思います。
お子さんは暴力を振るうのは、特性もあるだろうけど、不仲な両親のもとで精神的に不安定な暮らしを送っていたら、情緒不安定にもなるのではないかと考えます。
旦那さんからの思いやりや、いたわり、子育てについては、宛にせず、生活させてもらってると割りきってはどうですか?
ご主人にたいして、求めても無駄なのだと思います。

...続きを読む
Sit non praesentium. Neque et quo. Numquam et alias. Laboriosam voluptatum est. A qui reiciendis. Saepe fugiat rerum. Reiciendis qui et. Labore eius voluptatum. Voluptas assumenda odit. Ut est nemo. Eos nihil aut. Voluptatibus ut neque. Est quo quaerat. Cupiditate praesentium ratione. Ea et consequatur. Commodi doloribus et. Assumenda ex iusto. Cum et id. Laudantium qui laborum. Rerum est pariatur. Doloribus doloremque autem. Architecto occaecati aspernatur. Molestias facilis accusamus. Earum ut odio. Nisi est quod. Autem error et. Deleniti architecto dolorem. Praesentium labore minima. Nemo atque rem. Quos ab autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
結論からいうと、これって無理ですよ。 相手に何かしてくれる。と期待しないほうが良い。そのほうが気が楽。 子供が何かの障害を持って生まれ...
9

ASDで、中1男の子の母です

現在、不登校です。今回は、主人のことを相談させて頂きたいと思います。主人は、医師です。結婚13年目です。主人とは、結婚してから、新婚旅行の...
回答
だんご三兄弟さん お子さんの不登校にASD,三兄弟の母として 毎日本当にお疲れ様です。 旦那様の理解や努力が見えると きっと、ストレスも軽...
16

お久しぶりです

全寮制高校に入学しましたが、試験は受けない、課題はやらない、なので学年末で落第確定です。そしてもう一緒にいないのに、相変わらず何から何まで...
回答
はじめまして。 今回のご相談内容が、まさしく私の息子の特性そっくりで(発達障害x愛着障害(母へのネガティブなこだわり)x反抗期のゆがみ)私...
10

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
検索ワード「お住いの地域不登校」もしくは「お住まいの地域適応指導教室」で公的機関が見つかるかと。 我が家も次男不登校時にフリースクール等...
7

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
ちびねこ様 お返事遅くなってしまいすみません。 受給者証が不利にならない等教えてくださってありがとうございます! 確かに何がなんでも普通...
10

中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です

現在、療育手帳を持っていますが、先日の更新時の検査(田中ビネー)結果が78でした。1年前の違う検査方式(WISC)では60前半の数値だった...
回答
あと確か。 私の記憶ならば、精神障害者保健福祉手帳は、療育手帳と違い更新の間隔は、年齢ではなく。 各自治体の定める期間ごとのもの。だったか...
7

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
おはようございます。 あらゆる手を尽くしていらして頭が下がります。 しかし、寄り添うのと付き添うのは別ものです。もちろん、1年生の今は付き...
9

今年2月に審判離婚しました

元夫は、弁護士さんも裁判所も無視したため審判にて離婚しました。分与も養育費も対応してもらえなかったため、0です。差押えは、元夫が、精神的に...
回答
マキアさんへ ご回答ありがとうございました。 義父は、孫とは良く遊んでくれましたが、遠方なので、年に一度会うくらいでした。 私達のことには...
12

10歳の娘のことで相談です

幼稚園の時に自閉症スペクトラム(知的なし)の診断を受けました。普通級に入りましたが、小学3年後半くらいから勉強が難しい、友人とうまくコミュ...
回答
ハコハコさん、追伸ありがとうございます。 自閉症スペクトラムの診断は出たものの、小学校低学年のうちは比較的落ち着いていたため、普通級で何...
13

久しぶりの投稿です

宜しくお願い致します。診断有で、小学校通級有、中学不登校、4月から通信制高校へ通ってます。(登校日数を選べる)が、もう辞めそうで。原因の一...
回答
家族以外、誰とも繋がっておらず。皆様のおっしゃる通り学校=外出することが負担になっているので、家に閉じこもりを見守っていくしかないのでしょ...
9

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
ひとまず、お母さんが混乱していると娘さんは更に混乱されます 落ち着きましょう。 娘さんにお友達問題から。 まずは 娘さんは寂しいと思われ...
12

以前離婚相談をした者ですが、子供が不登校になってしまい、いろ

いろ行き詰まっています。主人のパチンコ依存症もあり離婚を考えて子供にも、学校を変わる可能性など話してきました。それがきっかけだけではないと...
回答
会社に理解を得て、学童を朝から使うなど、まわりにも理解を得ていますが、駐車場でごね。車から降りない。本人が母親から離れられたがらなかったり...
17

中一の娘がいます

今思い返してみると、赤ちゃんのときは抱くとのけぞる。味覚が少し過敏、触覚が少し過敏、幼児期より(現在もそうですが)コミュニケーション能力が...
回答
うちの娘は今、高1です。小学校卒業時に診断が出ました。療育は受けてません。通院と心理士さんのカウンセリングは月1ずつやってます。 タコさ...
14