質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

アドバイスやご経験を教えて下さい

アドバイスやご経験を教えて下さい。

いつもお世話になっております。4歳年中、知的障害と自閉症スペクトラムの息子がおります。
こちらでの質問はカテゴリー違いかもしれませんがご相談させていただきたいと思います。
主人と離婚することが決まりました。これから話し合い(協議離婚)で養育費のことを中心に決めていくつもりです。
(慰謝料、財産分与等はしません。お金に関わるのは養育費のみです。)
子どもには大変申し訳ないと思っています。

決めたことは公正証書にするつもりでいて、主人も賛成してくれました。
(強制執行などできることを知らないかもしれない・・知ったら反対するかもしれない、、)

主人の年収はおそらく300万円強(正社員)、私の年収は200万円強(非正社員)です。
養育費の算定表をみると「2~4万円」とありました。上限の4万円を希望しています。
(健常児より療育等お金がかかるため)
週末にお互いの主張を伝えることになっているのですが、二人の話し合いで決まるか心配です。
少しでもお互いが納得できなければ調停、裁判へ進むことも覚悟しています。

主人は「そちら(私)が引き取らなければ、実家へ帰って両親の世話になる。その代わり子どもとは一生会えないと思ってくれ」と言われました。それなのに「養育費を払えばそれでいいでしょ?後は何が大変なの?」とも言っていました。
何を考えているかわかりません。

子どもは私が引き取るつもりでいますが、主人の母はとても熱心な方なので息子の療育など力をいれてくれるとは思います。私自身メンタルが弱く病院にも通っていたことがあるので、今は元気でも今後このまま元気でいられるか、、とも考えてしまう事もあります。最近はわがままでこちらが参ってしまう毎日ですが、息子と離れることを考えただけで涙が出てきます。

両親がサポートをしてくれるうちに、今から二人で暮らしていけるように自立の準備を進めていこうと考えています。

厳しいお言葉でも、アドバイスやご経験をご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

たんにょさん
2018/07/19 10:41
たくさんのご意見ありがとうございます。
お礼と〆が遅くなり申し訳ありません。
法律相談に行ったりとバタバタしておりました。
円満離婚のつもりですが、精神的にくるものがありますね、、
調べれば調べるほど、手続きが大変そうです。
頑張ります。

すでに実家で子どもと同居しているので、協力はしてもらっています。
正直、実家が無かったら離婚の決断はできませんでした。

養育費は3万円を提示されました。お互い妥協して3.5万円で一応落ち着いています。
妥協はしたくないですが、調停になって争うと3万円になる可能性が高いと弁護士の先生に言われたので、
このまま。。と思っています。
公正証書を作成するつもりでしたが、調停調書の方がフォローや金銭以外の決めごとにも効力があるので、
おすすめされました。ですが、そこで養育費の金額について向こうがごねたら、、と思うと、
何を優先するか(取るか)ですね~と。
難しいです。

弁護士の先生お二人に相談したのですが、だいたい同じようなアドバイスでした。
ですが一人の方は、完全に関係の無いプライベートなことを聞かれたり、、、だったのでちょっと不信感です^^;笑
女性の先生とお話したいです。。

年内の離婚を目指して頑張ります!
どうもありがとうございました^^


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/109054
はじめまして。
私もとかげさんと同じで、ご両親が健在で頼れるなら、同居とは言わずとも近くに住むなどサポートしてもらった方が良いと思います(^-^)
私も息子の年齢が上がるに連れて、新たな問題も出てきて、就学前より大変になっています。
例えば、放課後の過ごし方はどんなイメージですか?
自立を見据えて、今は落ち着いて生活出来ることを優先して下さい!
また、調停や裁判になると、かなり疲弊しますよ。
そうならないことを願いますが、養育費の件は、譲歩せず頑張って欲しいです。
例えば、お互い新しい家庭が出来た時は、養育費はどうするのかなど…

気になったのは、そちらが引き取らなければ…と言う考えのご主人です。
引き取りたいわけでもないのですよね…
そんな人に、お子さんを任せられると思えません。
色々大変だと思いますが、幸せになる第一歩です。
応援しています(^-^)
https://h-navi.jp/qa/questions/109054
とかげさん
2018/06/28 11:00
小2ASDの娘を持つシングルマザーです。

たんにょさんのご両親はご健在のようですが、同居はできないのでしょうか?

>両親がサポートをしてくれるうちに、今から二人で暮らしていけるように自立の準備を進めていこうと考えています。

お気持ち、良く分かります。私も過去、鬱病だったこともあり、不安はあります。
今、離婚後実家に戻っています。幸い、兄がいましたが外に家を建てており、戻ることはありません。
実家も部屋数に余裕があり、両親はいろいろと思うところはあったかと思いますが、快く受け入れてくれ、なおかつサポートもしてくれており大変助かっています。
先のことを考えると不安しかありませんが、それでも今が大事だと常々思っています。
もし、ご両親が助けてくれるのであれば、最初から2人で生活すること、自立することに拘らず、助けてもらうのもいいと思います。
わが子のことですが、小学生になって楽になったかと言えば、真逆でして、行き渋り・不登校・保健室登校などなど
1年生から大変な思いもしてきました。
私自身は両親と同居のため、正規で働くことも考えましたが、やはり子供の通院・学校の呼び出し等を考えると難しくフルタイムパートをしています。
定型児でも環境が変われば大変なときもあるでしょうが、凹凸さんはもっと大変だと思い知りました。

あまり、気負わず、助けてくれる人の手はありがたく受けることを私はオススメします。
...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/109054
退会済みさん
2018/06/28 12:09
同じ経験を持っています。
正直ものすごく厳しいです。4万の養育費なんて全く足りません。
子供さんは今後かなり大変になっていきます。
お仕事をしながら療育、病院、学校、相談。たぶんお一人では厳しいです。
何か問題がある、問題を起こしたと学校に呼び出される、いじめを受けたなどで付き添う、勉強会に行く、相談に行く、通級の送り迎え、熱を出した、学校に行きたくない・・・このたびに仕事をやりくりしなければなりません。その上PTAだ、なんだと学校に行く回数が増えると仕事どうする・・・?となります。
仕事の後、飛ぶようにお迎えに行き帰って食事と風呂、宿題のフォロー、洗濯などの家事・・・普通の子供ではありませんから全てに介助が必要です。
私は一人でやっていましたが結局うつ病になってしまいました。

ご両親に相当サポートしていただく(一緒に住んでお迎えや療育など一緒にやっていただく)くらいでないとやっていけないと思っていていいくらいだと思います。

私が甘いのかもしれませんが・・・。

お母様が既に健康上無理かもと思うならば、手放すこともありかもと思います。
健康上厳しくなってもこの国は引き取ってお世話してくれる支援はありません。

児童相談所の一時保護から施設となってしまいます。
またはデイのショートステイを長く使うどちらかです。
この二つ、今すぐ調べて下さい。

それでもいいか・・・。それが嫌ならばご両親が本気で向き合って下さるかどうか。
ご両親もいつまでもいらっしゃるわけではありません。

本当に本当にシングルで障害児を育てるのは厳しいです。
自分に収入がものすごくあるか、生活保護を受けその中でやっていくかそれ以外は血を吐くほど大変だと思っておいて間違いないです。
全てが自分の責任になります(これ一番苦しいかな、難しい決定も全て自分です)
死ねないプレッシャーも人一倍。

まずはご両親とご相談。
預けるとかはともかく児童相談所の一時保護とデイのショートステイの実態を調べて下さい。
それが直面する厳しさを手っ取り早く実体験できるでしょう。

ちなみに、離婚を決めてしまった状態で相手に父親を求めるのは不可能です。
まして「何が大変なの?」という方だと養育費をどうしたら払わなくて済むかだけ考えていらっしゃると思います。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/109054
さばこさん
2018/06/28 12:07
4歳、自閉症+知的ありの男児がいる母です。
(同じですね、日々お疲れ様です!)

離婚にはたくさん精神力が必要だと聞きます。ご自身のケアも忘れず
信頼できるドクターがいるのでしたら、今からでも話を聞いてもらったりしてほしいです。
割とギリギリまで頑張っちゃう、ふんばっちゃうタイプの方が多いと思うので…是非早めに!

養育費ですが一括でもらうことは可能そうでしょうか。
(毎月4万×12ヶ月=48万 あと15年あるとして720万くらいでしょうか)
ご主人に貯金がなければ、ご主人のご両親が出してくれるというなら、
たんにょさんへの支払いはご両親に立て替えてもらい、
ご主人がご両親に毎月返済していってもらう方法も。

離婚された方が多い職場に、主人がおります。
だいたいは最初はきちんと支払ってくれますが、そのうち滞ったり
支払いがなくなったり、給料がさがったからと減額請求されたりもあります。
万が一、ご主人の支払いが遅れ、
支払いを催促したり、強制執行の手続きをふむのも
とても疲れることだと思いますので…!

よろしければ、ご検討ください。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/109054
ママさん
2018/06/28 14:52
2児のシングルマザーです。  

元旦那に好きな人が出来て 一方的に離婚調停に持ち込まれました。
私自身パート勤めだったので 収入も少なく 子供を育てられる程の収入も貯金もない状態でしたが 調停員は元旦那の味方でした。

結局調停では 何も解決しないまま終り その後 賃貸住宅を勝手に解約され 家から出されました。

ですが 子供も一緒だったので 「子供を餓えさせる訳にはいかない」っと思い頑張る事が出来ました。


一人親家庭には 児童扶養手当が 4ヶ月に一度貰えます。

子供手当も 4ヶ月に一度貰えます。

支援学校や支援学級に在席していれば 遠足代 制服代 体操服代等を補助金として貰えますし。

結構 探してみれば 手当や補助金等ありますよ〜。

離婚したら すぐ申請した方が良いです。私も離婚届出しに行った日に申請しました。

保育園代も収入に応じて金額が変わるので かなり減りましたし。

それでも 無理なら 生活保護って手もあります。

まず 子供さんと自分の為に何をするべきか?調べてみては?



...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/109054
退会済みさん
2018/06/28 17:24
同じようなことで悩んだ姉の協力をしたことがあります。
その時はまず、離婚が本当に子供と自分の為になるか第三者を交えて話した方がいいと助言し
姉は信頼のできる保健所の女性相談員と話し合い、離婚調停後に離婚をしました。
彼女の決意は固かったようで、メンタル的にも追い込まれていましたが母子寮があることを調べ
伝えると、そちらに引っ越すことで話をすすめお子さんの長期休みを利用して離婚前に別居しました。
母子寮に入っている間に、資格も取得して今は会社に勤めながら子育てをしています。
夫婦間で話し合うとどうしても感情論になってしまい、話し合いが口論、そこから夫の暴力にも
繋がり大変な目に合った姉を思うと、やはり第三者の介入は必然なことなのかと思われます。
とてもパワーがいる事だと思いますが、明るい未来があることを信じて頑張ってください。
...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

久しぶりの投稿です

あと、辛口なお言葉は申し訳ないですが控えめで宜しくお願いします。本題ですが息子5歳、軽度自閉症スペクトラム、知的障害の診断済み。今は加配付...
回答
こんにちは。 お返事も拝見しました。 私も似たような境遇でしたので、お気持ちわかります。 両親と同居で助かっているけど、肩身が狭いですよね...
9

こんにちは

長文失礼します。ADHDと広汎性発達障害を持つ4歳の息子がいます。上には今年5歳と2歳の娘もいます。発達障害専門の病院に隔週で通っているの...
回答
そのような環境では、お母さんの心が磨り減り、お子さんへ愛情を注ぐのが難しいと感じるのはよくわかります。あゃきちさんもお子さんも大変な思いを...
5

愚痴になります

もう疲れました。6歳の重度知的障害、3歳の未診断だが発達がゆっくりな息子二人を関西で育てています。平日は二人ともに療育園に通い、週末はデイ...
回答
空花さん お返事ありがとうございます。 同じ境遇の方、中々いなくて辛い思いをしていたのですが、こうして書き込みをして頂ける事嬉しく思いま...
25

1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな

り、自閉症を疑うようになりました。現在は2歳2ヶ月になり、言葉も出るときは出るのですが、会話にはなりません。自分にとって都合よく人を動かす...
回答
腹が立つ時に、自分のせいと思うのは、母親だけなのかな?と思います。なんで?と主人も思ってますが、自分の関わりのせいで?もっと良い対応はなか...
22

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
クラスを決めるのは医師でも親でも小学校でもなく、教育委員会です。 教育委員会が自閉症クラスの判定を出さないと、自閉症クラスには入れません。...
9

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
回答ありがとうございます! 取り急ぎ、追加で質問です! おはじきなどを4つ用意してそれを暗記して答える‥という方法を教えて下さった方 ...
12

息子は現在4歳で、軽度の発達の遅れと自閉症と診断されています

2歳児から早期療育、年少は1年間毎日療育の生活を経て、年中から保育園に行き始めました。加配対象児です。息子は落ち着きがなく、走ると早いです...
回答
まみしこ様 コメントありがとうございます。 初投稿、お礼コメントの仕方が分からず、遅くなりすいません。 体験談、とても参考になりました!...
20

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
こんにちは。 うちの子も年少から療育に通いましたが、療育の日は幼稚園はお休みしてました。 というのも、幼稚園の先生の方から「療育と幼稚園...
12

孫の5歳の男の子でお聞きしたいのですが軽い自閉症と中程度の知

的があり現在は療育の園に通ってます。まだ喋れません。孫は具体的にいつからか分かりませんがおちんちんさわるようです。娘も病院に連れて行って聞...
回答
ぜんち共済のサイトに親切な回答があります。検索してみては? 親がギョっとしたり、少しでも強い反応をすると余計にすることがあるので、やめる...
6

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
療育手帳を交付している機関はどこなのかは自治体により違う様です。 まずは市役所に行き、療育手帳を取りたいと言うと検査をする日を予約してくれ...
4

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
離婚ですけど、離婚したらお子さんを抱えて、生活費を稼がないといけないですよ。 ご主人とその親が、お子さんを引き取ってくれるならいいですけど...
12

吃音症

5歳吃音があり病院へ行きました。発達面で気になること、保育園からも何も言われたことはないですが折角来たから発達検査予約してみたらと言われ受...
回答
病院では、吃音でリハビリを受けた方がいいとか、アドバイスは受けられましたか? うちの自治体の場合、公立幼稚園の年長さんは、「言葉の教室」...
8

現在滋賀県南部に住んでいるものです

年長になる子供が、昨年発達検査(発達相談員さんが実施)で約一年半遅れていると指摘されました。現在加配はついていません。発達支援センターの相...
回答
小3の息子がいる者です。 うちも幼稚園の頃に簡易な発達検査で1年半の遅れを指摘されました。 うちの場合は幼稚園と週1回の療育を利用しつつ様...
6

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
銀猫さま アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り、学年が上がるごとに、新たな悩みや困り度合いが変わってくる可能性がありますね。 ...
19