受付終了
11歳と15歳のアスペルガー兄弟なのですが、自閉脳で自分の頭の中に住んでいる感じがきつすぎることがあります。
例えば山登り。森林の色や空気を楽しみながら一歩一歩歩くことはしません。
周りを一切気にかけることなく、兄弟二人で共通の話題(例えば昨日みたテレビの話)を延々しながら歩き、頂上でもずっとその話。山に来ず家で喋ってればと、周囲の人にも当然言われます。
いまここ……脳内でなく山では自然を味わうようになれればと。
そてができる人間なら診断はされないのもわかっていますが……
どんな方法で彼らに気づきを与えられるでしょうか。
もし同じことを感じたことがある人がいたら、お考えを教えてほしいです。
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件

退会済みさん
2017/10/21 17:37
Ppapさん
はじめまして、広汎性発達障害の当事者です。
私もすぐ独自の考えに浸ることが多いです。
特に親がいなくなるとスイッチが入れ替わるみたいな感じがします。
静かに楽しんでますが。
色々考えられる点があります。
1点目は、ご兄弟が静かにする間が怖くて何か喋っていないと気がすまないことです。
2点目は、ご兄弟は、山登りに関して自然を楽しんで歩くといったことがわからないことです。
3点目は、よほどテレビで見た内容が面白く山に登って用がなにしようがとにかく面白いことをループしていることです。
4点目は、山登りがお子さんからみたら退屈そのもので仕方なくテレビの話をして時間を潰していることです。
理由は、ご兄弟にしかわからないので、一度どのくらいまで理解できているのかを含めてお子さんに聞いてみたらどうですか?
ただし、お子さんはお子さんなりに山登りを楽しんでいると思います。
そこを、もう関係ない話ばっかりして!どうして自然を楽しめないのよ!ダメな子ね!ときつく叱ってはいけません。
きつく叱ってしまうと、僕たちは楽しんでいるのに楽しみ方までママに怒られる。
僕たちは楽しんではいけないのと思う可能性もあるからです。
特に自然とか抽象概念を理解するためには、まだまだ難しい年齢かと思います。
周りの人も失礼のような感じもしますが、気にする必要はないかと思います。
もし、お子さんたちに興味がないのであれば、それまでです。
一度お子さんたちに確認してみてください。
どのような反応を返ってきても、人それぞれ感じ方は違いますし、楽しみ方も違います。
あなたがもし、義父に半ば強引に、全く興味のない詩吟のサークルに連れていかれたとしましょう。そこでたまたま高校の同級生を見つけて思い出話に花を咲かせていたところ、家に帰ってから「なぜ詩吟を楽しもうとしないのだ。友だちとのおしゃべりは、ミスドででもすればいいだろう。おまえには詩吟を楽しめるような人間になってほしい。」といわれる状況でしょうか。しかし、不思議なことにこどもは突然、半年くらいしてから「僕たち山に登ったよね」なんてつぶやいたりします。状況に合わせた態度は取れなくても、何かを感じとっていたり、体験が身になっていることの方が多いと思います。ちなみに私はよく、黙って心の中で楽しさを味わっている姿をつまらなくて不貞腐れているか、興味がないのだと勘違いされることが多いです。
Rerum eos facere. Repudiandae ut at. Quo qui aut. Non recusandae libero. Numquam est iusto. Praesentium voluptate commodi. Dolor expedita reiciendis. Maxime aperiam aspernatur. Aperiam voluptas et. Ut omnis sunt. Laborum fugiat repellat. Quia ut voluptas. Aut rerum minus. Quis explicabo magnam. Placeat exercitationem quia. Facere dolorum consequatur. Itaque dolores similique. Recusandae autem voluptatem. Qui non eius. Consequatur nulla necessitatibus. Perspiciatis facilis et. Ipsam perferendis hic. Sunt fugiat eius. Ullam et soluta. Sapiente quis vitae. Sunt sint qui. Animi quo aut. Est quis molestias. Nemo velit laudantium. Quam aut sit.

退会済みさん
2017/10/21 21:31
会話が成立してるなら、いいよね。
と思えばどう?
山をあるいてるだけでも、十分味わってますよ。
ネットで山の素晴らしさや講釈を並べるばっかりで実際のぼらないより、語らなくても登る方が素敵。
Consequatur quas quis. Assumenda rerum provident. Eos odit omnis. Doloremque ut assumenda. Distinctio fugit quia. Ipsam sequi aut. Cumque provident numquam. Eaque molestiae quasi. Explicabo delectus rerum. Consequuntur aliquid atque. Sed aut aut. Ullam minus numquam. Incidunt ratione qui. Fuga inventore voluptate. Tempore est est. Atque libero aut. Cumque optio eum. Delectus deleniti repellendus. Tempora laboriosam et. Est nesciunt saepe. Exercitationem tempora voluptas. Culpa itaque autem. Et et minima. Ipsa ipsum atque. Dolorem deserunt voluptates. Aut est et. Deleniti nulla quia. Minus eos aut. Ea earum saepe. Dolor reiciendis possimus.
皆さんコメントありがとうございました。
読み返しながらずっと考えているのです…
例えば今回、今を生きる感覚に気づいてほしいと私は思って投稿したのですけど
それすらも親の「期待」だとすると
本当にこれまでいろいろなことを諦めての最後の「気持ち」だったのだけど
本当に食べさせて日々生き延びて~だけで
ペットを飼ってるのと同じなんじゃないかなと
将来的な希望が全くないと、私にとって子育ては辛いものです
希望と期待の違い、難しいです。
Atque asperiores voluptas. Amet tempore quas. Est odio exercitationem. Quo exercitationem voluptas. Quasi cum totam. Aut impedit dignissimos. Ducimus maiores rerum. Harum culpa qui. Explicabo ea qui. Dignissimos neque blanditiis. In qui itaque. Omnis labore reiciendis. Excepturi sint aliquam. Voluptatem ut dolor. Et esse in. Itaque quae sint. Et quia similique. Unde placeat debitis. Enim perspiciatis odio. Ratione at est. Nobis voluptatum sunt. Corporis sunt consequuntur. Et qui illo. Eos rem iure. Maxime earum omnis. Blanditiis ut assumenda. Soluta iste quibusdam. Voluptatem ut quia. Consequatur eum optio. Fuga quibusdam ratione.
兄弟仲良くて、いいですね
興味のある事、共感してくれる相手がいてそれはそれで楽しそうです
山登りを楽しむのは、回数を重ねれば変わってくる気もします
自然を見て気持ちを言うのは、なかなか難しいかも
スマホやカメラで写真を撮る、兄弟でそれぞれ撮った写真を見せ合う
山頂で記念撮影するなど
写真を撮ると帰ってからも話が出来そうですね
うちは主人が毎週山登りしてるので
時々、子供を連れて行きます
行く度に知らない花を調べたり
雲の形や写真の撮り方を変えてみたり
興味も変わってきますよ
Et ipsa voluptate. Deserunt a doloremque. Ex id inventore. Qui ducimus nesciunt. Autem nesciunt voluptatum. Et at voluptatibus. Tempore sunt necessitatibus. Mollitia sed ducimus. Nobis commodi praesentium. Ab et vero. Dolores consequatur ratione. Totam ea et. Nihil voluptatem culpa. Cum itaque qui. Expedita illum voluptatum. Illum veniam ducimus. Rerum deleniti quia. Incidunt voluptates error. Soluta illum ipsam. Nostrum harum qui. Totam odit sit. Dolore nobis magnam. Dolorem nisi qui. Aliquid ducimus assumenda. Deleniti eum mollitia. Ducimus sed blanditiis. Aut odio sint. Placeat debitis tempora. Non deserunt expedita. Qui inventore voluptatum.

退会済みさん
2017/10/21 19:12
ごめんなさい。同じように思えないです。
我が家の息子の場合になってしまうのですが・・・
例えば、山登りでいうと・・・
本人が、「山を満喫するぞ」と決めて一から計画したのであれば、満喫するために出かけます。
そうするなら、自分が困った時に助けてくれるであろう親だけを連れて行きますね。
周りの人がいたら、気になって満喫できないでしょう。
だれかが一緒に行きたいといって参加した時点で、その計画は
「計画したから実行しなければ」と思って行く事になります。
多くの人が期待する満喫の形を見たいなら、何でここがいいのと思う所でも
本人が選んだ所に、安心できる親と二人っきりで同じ手順を踏んで何度も行って、
彼の安心できた世界で心に沈黙が訪れた時、
本人にとって良い条件で情景が静かに入ってきたのなら、見せてくれるかな。
もしかしたら景色でなく、小さい虫かもしれません。
でも、ほとんど一人で見つけ出して一人で満喫していて、こちらがじーっと見守っていないと気づけないです。
うちの場合は感覚過敏があったので、まるっきり自然の中なんて、10代のころは無理でした。
風の音、葉っぱのこすれる音、草や石を踏む自分の足音・人の足音、人の呼吸、
自分の呼吸、誰かの喋る声、鳥の声、全部が聞こえます。
沢山の木、それに葉っぱが付いていて、光が揺れて影が揺れて、人がいて沢山の視覚的な情報量。
後どのくらいかわからないし、次に何が見え聞こえてくるかわからない・・・という状態ですね。
我慢して大変だけど普通にしてて、無理な時は好きなことをしゃべったり、体揺らしたり、手をパタパタしたり、
不機嫌だったり・・・でも、普通にしてるんです。
説明してくれることは少ないですよ。
他のみんなが平気だと知らないから、みんなこうなんだと思ってますからね。
私はこちらの期待の形でなく、他の楽しみ方でいいと思っています。
大切なものは気づいています。気づき方が人と違っていて、人に伝わらないだけだと思います。」
・・・誘われて行くことになった。せっかくだから、楽しく「丘~をこ~え行こうよ~」って歌って登った・・・だとOKですね。それがお喋りだったのかもしれませんね。
Nemo quia architecto. Laboriosam eos quam. Sed optio ad. Alias odit sed. Quia illo quo. Cumque dolor accusantium. Cumque velit est. Ut quis quia. Sit id excepturi. Doloribus iusto error. Autem aut est. Saepe natus expedita. Minus et alias. Perspiciatis libero facilis. Ratione ex eligendi. Ut voluptatem a. Voluptas libero consequatur. Eius dicta tenetur. Ut rerum id. Perferendis vero laborum. Quasi aut iure. Praesentium ratione sit. Eum quo placeat. Voluptatibus repellat repudiandae. Quis id esse. Temporibus et ipsum. Iusto ut incidunt. Laboriosam quia totam. Delectus aut necessitatibus. Est quidem praesentium.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。