質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

3歳11ヶ月の自閉症の息子がいます

3歳11ヶ月の自閉症の息子がいます。意味のある言葉はまだでていません。
赤ちゃんや子供の泣き声が嫌いで泣き声を聞くと泣いている相手の頬をつねったりします。
先月赤ちゃんが生まれました。家の中ではできるだけ息子の前で泣かせないようにしていますが、車ででかけるときに、二列目に赤ちゃん、三列目に息子を乗せていますが、赤ちゃんが少しでも泣くと息子も耳を塞ぎ出してチャイルドシートから脱走しようと身体を必死にひねり、だんだんパニックになります。
運転していてもバックミラーにうつる息子が気になって運転に集中できません。
泣き声が苦手なお子さんをお持ちの方に聞きたいです。こう行った状況のときの対策方法は何かありますか?
息子は感覚過敏でイヤーマフや耳栓は無理だと思われます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/11/25 21:47
できるだけ車を運転するときは旦那さんがいるときにしてサポートし合いながら赤ちゃんがあまり泣かなくてもいいように環境づくりをしていきたいと思います。

試せることは色々試してみて息子にとっても居心地のいい環境を作れるように家族で頑張りたいと思います!

たくさんのコメントありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/79180
退会済みさん
2017/11/21 12:45
主さんのお宅の状況だと無理かもと思ってもイヤーマフや耳栓等の音をシャットアウトする何かは試してはと思いますけども。
既にダメだったのかもしれませんが、再度ダメ元で試すのも一つですしね。
赤ちゃんが泣くのは避けられませんので、お兄ちゃんにイヤーマフしてもらうと楽になるとわかってもらうのが一番現実的だと思います。

こういうにっちもさっちもいかないときは、やってみたらイケるかどうか?だと思いますので。
うちの子はマスクやら帽子も種類によってダメですがイヤーマフはカッコイイ!と思っているらしく、やりたいと言いました。
あとは、うるさいのと、耳になにかくっつけられる?のと、どちらの不快感なら我慢できるか?という形で本人に選択させたりはありますよね。
二人を伴ってのお出かけはしないとか、下の子が泣きそうなタイミングでのお出かけはやめておくなどもありかと思います。

また、チャイルドシートは三点式で脱出が難しいよう、ぎちぎちに締めていればそう簡単には抜けられないはずです。

抜けるというお宅の多くがベルト締め付けが緩いまたは構造上抜けやすいシートだとJAFの方にも言われました。今一度点検でしょうか。
あと、抜け出せないとわかると、長い子でも数年たてば観念しますよ。泣こうがわめこうが無視です。


我が家は預け先等がないので、過敏には寄り添うものの、パーフェクトな対応はとても無理なので、赤ちゃんの泣き声をやめさせるわけにもいきませんし
家族全員にとって負担が少ないものを選ぶという方法で対策していました。
運転中泣かれる暴れられると危ないですが、だとしてもおろさないし、やめない。
疲れたら休憩をこまめにとる。くらいしかないので。

DVDを見てくれるなら、お兄ちゃんはずっとDVDを見せるとかでしょうか。
泣いてない時なら集中してみてくれるかもですし、運転中ごそごそが気になりにくいと思います。

大変でしょうが、出かけなきゃいけない以上はなんとかやりくりするしかないです。
https://h-navi.jp/qa/questions/79180
早速の回答ありがとうございます!!
うちの子はまだ意思疎通がうまくいかないためカッコイイの判断はつかなそうですが、保育園で被っている帽子も最初は苦手でしたが今は園にいる間かぶれるようになったので、試しにイヤーマフも挑戦してみようかと思います。
チャイルドシートはかなりきつく締めていて脱走はできないと思うのですが、肩ひもをはずしてしまい上半身をひねって暴れます。DVDは以前は喜んで見ていたのですが、今は自らプレーヤーを消す始末です。
iPadが好きなのでiPadを見せていましたが、泣き声が少しでもするとiPadを投げてあばれ出したので私も焦ってしまいました。
一番上の子が習い事に行くときに主人が仕事のこともあるのでその時は1人で子供達を乗せて運転しなければいけないのでこれからが不安になってしまって…
色々と試して見ますね! ...続きを読む
Voluptatum corrupti optio. Incidunt illum est. Dolorem voluptas omnis. Asperiores ut est. Vitae quia voluptatibus. Sint aut et. Odio assumenda voluptas. Facere corrupti voluptatem. Non eos voluptas. Dolorum autem maxime. Odio quidem at. Ducimus dolorum velit. Illo odio tenetur. Et nulla consequuntur. In perspiciatis ipsa. Vero perferendis porro. Commodi maiores totam. Deserunt magnam optio. Culpa accusantium quo. Eum cumque dolore. Aut illum qui. Ratione earum pariatur. Soluta saepe nulla. Et voluptatem ut. Ut est cum. Est molestiae atque. Consequatur quia culpa. Repellat vel incidunt. Adipisci harum rerum. Sunt et vero.
https://h-navi.jp/qa/questions/79180
車に乗る時だけでも息子さんを説得してイヤーマフや耳栓をさせるか

全く無音は落ち着かなかったり不満に思うかも知れないのでノイズキャンセラーのイヤホンやヘッドホンで大好きな音楽を聴かせてあげるのも良いかもと思いました。

又はタブレットなどで動画に夢中になれれば少しは対策になれるかも知れないかな?と思いました。

好きな物を聴く見る為ならイヤホンやヘッドホンは抵抗が薄くなるかと思います。
ただ小さいのでサイズが有ればの話ですが。 ...続きを読む
Sint eum sit. Iure impedit aut. Asperiores eius id. Et praesentium harum. Animi corrupti possimus. Dolor quam deserunt. Totam qui atque. Vero voluptas laudantium. Eius rem qui. Sed ut atque. Perferendis omnis error. Autem deserunt illum. Voluptatem debitis voluptate. Consectetur eaque odit. Alias reiciendis in. Ullam accusantium facilis. Dolores hic vel. Enim non incidunt. Animi enim est. Quis perspiciatis et. Deserunt vitae consequatur. Ipsa aut corrupti. Sit est labore. Magnam ut autem. Harum voluptatum voluptatem. Rem qui recusandae. Consequatur et quia. Rerum enim est. Iure magni non. Iste dolorum veritatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/79180
ラブさんへ
ご回答ありがとうございます。
息子は耳を触られたり髪の毛や頭を触られることを極端に嫌がるので耳栓はできなそうです。子供用のサングラスのおもちゃなどもかけることができないのでイヤーマフも徐々に練習してつけることができるようになるといいなと思います。
レンタルとかもあるみたいなので調べてみますね。
この間はiPadでYouTubeを見ていたのですが、赤ちゃんが少しでもエーンと泣くとiPadを座席下に投げて目をぎゅっとつぶっていました。その後息子も寝たのですが、寝ていても大人の話し声や音楽の音などで起きることはないのに、赤ちゃんが少しでも泣くと険しい顔になり起きそうになりました。息子にとって泣き声はかなり大きく嫌な音にきこえるんだなぁと思います。 ...続きを読む
Voluptatum corrupti optio. Incidunt illum est. Dolorem voluptas omnis. Asperiores ut est. Vitae quia voluptatibus. Sint aut et. Odio assumenda voluptas. Facere corrupti voluptatem. Non eos voluptas. Dolorum autem maxime. Odio quidem at. Ducimus dolorum velit. Illo odio tenetur. Et nulla consequuntur. In perspiciatis ipsa. Vero perferendis porro. Commodi maiores totam. Deserunt magnam optio. Culpa accusantium quo. Eum cumque dolore. Aut illum qui. Ratione earum pariatur. Soluta saepe nulla. Et voluptatem ut. Ut est cum. Est molestiae atque. Consequatur quia culpa. Repellat vel incidunt. Adipisci harum rerum. Sunt et vero.
https://h-navi.jp/qa/questions/79180
退会済みさん
2017/11/21 18:11
お返事拝見しましたが

定型の子でも、運転中ipadを渡しておけば、おとしたり投げたりのリスクはあるかと(^_^;)

私が提案したいのは、ナビに連動したDVDやフルセグのテレビですね。モニターもタブレットではなく、ちゃんとしたモニターを座席などに固定させています。

気に入らないからと操作させられませんし、消すのも親が管理できますし。

でも、やはりイヤーマフがいいと思います。

数年間は下の子ちゃんもくずったり、泣いたり静かには出来ないと思います。
今のお兄ちゃんの怒りが、過敏からくるのか、赤ちゃんがえりなどが影響してるのかにもよるでしょうが、全員が慣れることでしょうか。
あと、お兄ちゃんのイライラについては病院に相談していますか?
してないなら、ダメもとでこれも相談すると漢方薬などの処方があるかもですよね。

車の問題については、安全運転できるのが一番だと思いますので

頑張ってみてください。 ...続きを読む
Temporibus minus aliquam. Culpa qui adipisci. Nihil ut officiis. Voluptatem quis dicta. Et animi est. Sunt nobis aut. Debitis nobis consequatur. Eligendi unde aspernatur. Et id at. Ut et maiores. Et ut repellat. Voluptas exercitationem incidunt. Exercitationem totam placeat. Ut sequi porro. Cum sit laudantium. Alias magnam cupiditate. Dolores autem iste. Dicta alias a. Rerum sequi necessitatibus. Aut et exercitationem. Fugiat deserunt quas. Officia doloremque a. Dolorem ut est. Voluptas sed molestias. Ullam quo debitis. Adipisci debitis non. Vel blanditiis deleniti. Ducimus sit doloremque. Iure et eius. Quo molestias repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/79180
花子2さん
2017/11/21 21:51
うちの息子も言葉が遅かったです。
テレビも見るし、私の言っていることも分かるし聞こえているだろうと思っていましたが……耳鼻科に行って耳掃除をしてもらったら、大きいのが取れました!筒型になってました。
聞こえが悪かったようです。
聞こえが悪いと言葉が遅くなることもあるようです。
今も定期的に耳鼻科で耳掃除(耳垢)をしています。
耳鼻科に行って耳を診てもらっては?。
地域で違いますが、週に2日とかで保育園に預けたりも出来ますよ。
市役所で相談をされては?(子育て支援課など)。
お子さんを抱きしめて、あなたも赤ちゃんのときには同じように泣いていたのよ。
赤ちゃんは泣いて教えてくれるのよ~など、話しかけてみては?。

...続きを読む
Sint eum sit. Iure impedit aut. Asperiores eius id. Et praesentium harum. Animi corrupti possimus. Dolor quam deserunt. Totam qui atque. Vero voluptas laudantium. Eius rem qui. Sed ut atque. Perferendis omnis error. Autem deserunt illum. Voluptatem debitis voluptate. Consectetur eaque odit. Alias reiciendis in. Ullam accusantium facilis. Dolores hic vel. Enim non incidunt. Animi enim est. Quis perspiciatis et. Deserunt vitae consequatur. Ipsa aut corrupti. Sit est labore. Magnam ut autem. Harum voluptatum voluptatem. Rem qui recusandae. Consequatur et quia. Rerum enim est. Iure magni non. Iste dolorum veritatis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

先日、発達障害、自閉症スペクトラムと診断された2歳0ヶ月の娘

がいます。両耳の軽度の難聴がありますが、会話は聞こえるレベルです。診察で乳幼児自閉症診断テスト(M-CHAT)をし重要項目6つのうち5つに...
回答
ポコアポコさん ありがとうございます。 焦ってはいけないと思いながら 毎日反応のない娘をみると悲しくなります。 私も臨床心理士の先生...
11

はじめまして

皆さんの知恵をお貸しください。3歳児、一月生まれの男子。自閉です。言葉のおくれもあり、まだ一言も話をしません。偏食もあり、水も苦手です。幼...
回答
お疲れさまです。ほんとに、大変な時期ですね。💧 その時期どんなだったか思い出してみても、やはり大変だったことしか覚えてません。うちは、カナ...
15

いつもお世話になっております

3歳8ヶ月の自閉症スペクトラム疑いと知的障害中等度の息子を育てています。感覚過敏があるせいか通気性の問題かレインコート嫌がります。大人の足...
回答
ネットの口コミでは、アウトドア用品の「モンベル」という会社のレインコートが蒸れにくく、レインコートが苦手な子も着てくれると書いていました。...
7

もうすぐ4歳、年少の長男の聴覚過敏について質問です

長男はおそらく聴覚過敏があります。といっても軽い方で、日常生活や外出に大きな支障はありません。家の中にいても外に停まっている車のエンジン音...
回答
みなさま、とても詳しいご回答をありがとうございました。 大変勉強になりました。お礼が遅くなり申し訳ございません。 音程のずれが苦手という...
9

こんばんは

何度か質問させていただいてます。発達に不安のある1歳児を育てています。(診断は受けていませんが、自閉症かな?と思っています)今とても悩んで...
回答
食べられない子は総じて便秘気味です。オナカのマッサージしてあげましょうね。 あれこれ工夫してらっしゃるな、と思います。色々食べれてますね。...
16

ご自身や家族が感覚過敏さんにお尋ねします

今日、中学校で心電図の検査がありました。人いっぱいでわちゃわちゃしてる中、雑に扱われ(支援コーディネーター談)嫌がっているところを更に慣れ...
回答
かかりつけの先生でやってもらうのは どうでしょうか? うちの場合は注射が急に出来なくなって かかりつけ医と相談して、何度もトライしました...
6

3歳4ヶ月双子の男の子を育てています

現在精神遅滞と自閉傾向の診断があり、1歳半〜2歳のレベルで、発語はありますが一方通行で会話はできません。また、「○○しません」と注意された...
回答
麻の葉さん、コメントありがとうございます。 残念ながら、我が家は今置いている場所以外にテレビ線がないことと、平屋で家中自由に行き来して遊ぶ...
12

病院、療育の連携について教えてください

2歳半の娘を、リタリコの児童発達支援に通わせています。1歳半の健診で、言葉が出ないことなどを理由に、自閉スペクトラム症の疑いがあると診断を...
回答
ruidosoさん アドバイスありがとうございます。 やはり、病院内で療育も行っていないと、そういった連携は難しいのですね。 病院が...
19

はじめまして、よろしくお願い致します

自閉症スペクトルの4歳男の子です。保育園に通園しています。癇癪持ちです。最近は、発達の差が出てきたせいか、お友達に遊んでもらえず、園長先生...
回答
トミーのママさん ありがとうございます😊⭐️ 安心してお友達ができたり、ありのままの自分を受け止めあえる様なところがあればと思っていま...
12

子供が2人います

上の子(2歳半の息子)は保育園に通っています。自閉症スペクトラムです。多動、発語がほとんどない(1歳8ヶ月でママ、その後数語言いましたが現...
回答
コメントありがとうございます。 手助け制度については育児ヘルパー制度があります。利用しようと申し込みしました。身内に頼れたらよいのですが、...
8

お世話になります

母である自分もASD持ち診断済みです。日常生活では、自分で苦手な部分をカバーできるよう工夫して補っています。自分の苦手な部分のなかで、耳か...
回答
わかります… 多分同じタイプです💦 私なら、カミングアウトはしませんが、イメージする事が苦手ですと伝えて、 完成形を写真に撮らせてもらえ...
3