受付終了
彫刻刀について
二学期から、彫刻刀の使用があるようです。
普通でさえ力の加減など難しいと思います。ゴム手袋を使用しようかなど考えておりますが、、手先が不器用なお子さんはどのように工夫されましたか?
ちなみにうちの子はグレーゾーンで、ハサミは使えています。文字も書けるようになりました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
今の彫刻刀は、学校で購入したものは、
指を切りにくい様に出来ているらしいです。
100円SHOPにかまぼこの板のようなものが
売っているので、板と、滑り止めを買い、
板の下に滑り止めを敷いて、手前から、外に向けて、シュッシュッと削る練習をさせました。
無事に課題、クリア~出来ました。
後は、先生にその旨、お伝えしておけば、
気にかけてもらえると思います。
うちの場合でした。
参考までに。
退会済みさん
2018/08/29 07:51
物を選ぶ、軍手なども重要ですが
それよりも圧倒的に大事なのが事前練習。
練習を嫌がってうまくいかなくても、1~2度やらせてみて、どこが危険か?何がどうできないか?の見通しをたてておくことです。
ちなみに、一本一本の握りかた、どの指でどこを握るかを目印としてつけたり、手を添える位置と手を動かすタイミングと手順、どの程度削るか?刃をどの程度の角度で入れるかも細かく教えました。
念のために、それぞれの手順書も作りました(無視されたけれど(笑))
あとは、下の滑り止めの使い方やらも教えました。
とにかく、どこがどう危険か?を一度二度やらせてしっかり把握しておき、学校に「例えば家でやらせてみたところ、思いがけないこんな危険がありました。」と伝えるだけでもかなりの環境調整になりました。
指先にうまく手を力が入れられない場合、柄の部分が握りやすい、等のものがいいですし、グルーガンや輪ゴム等で滑り止めや握りやすいポイントを作ってあげた方がマシにもなります。
こどもの特性にあわせ、親がカスタマイズすることで、大分よくなりますね。
軍手は我が子は、かえってうまくいきませんでした。押さえにくくなるようです。
もちろん、ゴムが指先についてあるものにしましたが、ダメでした。
指サックなどは使い方を説明して持たせましたが、ADHDで超絶めんどくさがりと、感覚過敏でカバーがとにかく嫌いなのと、なによりケガをしたくない、失敗したくないという感覚がゼロ。
最後は、お前の指は彫刻刀に捧げれば?という形でしたね。
指にケガをしたら困る。よりも、自分のやりたいようにやる。が最重要な子なので、何をどう説明しても、ケガしないための工夫については頭に入らず。
振り回す、彫刻刀の刃先に添え手をどうしても置く癖がなおりませんでした。注意されたからか躍起になってやっていました。(学校ではあまり見られなかったようですが)
とはいえ、傷が残る等はともかく、神経や腱を傷つけたら一生の取り返しのつかない怪我になりますし、何より他の子を傷つけたら危険なので、より危険な彫刻刀の何本かは、学校へ環境調整として交渉し、わざと間引いて持たせたりもしましたよ。
ブログ等で様々な彫刻刀の使用感を紹介しているものもあります。
Amet labore occaecati. Cupiditate eos sunt. Voluptas voluptates exercitationem. Sint fuga aliquid. Quo quam voluptatibus. Pariatur voluptates illum. Adipisci nobis culpa. Deserunt asperiores ut. Exercitationem voluptas recusandae. Quis qui autem. Suscipit qui voluptatem. Quo possimus qui. Sunt ab voluptatem. Qui quasi rerum. In aperiam placeat. Minus soluta et. Ut maiores ut. Consequatur aut neque. Sunt eaque rerum. Voluptatibus animi maxime. Explicabo qui natus. Hic et dignissimos. Quam dolor molestiae. Dolores neque consequatur. Nobis et consequatur. Cupiditate non alias. Ex non autem. Facilis voluptates et. Alias non est. Natus magnam excepturi.
はじめまして。
私も以前、同じ質問しました。
とりあえず、夏休みに消しゴムはんこにチャレンジしました。
恐ろしく危険でした(^-^;)
100均で板を購入して、練習したと回答にありました。
安全カバーが付いている彫刻刀なら大丈夫かな…
繰り返し練習ですね!
Veritatis distinctio quis. Omnis reiciendis iure. Saepe nostrum laboriosam. Qui voluptatem velit. Et debitis sed. Quisquam officia dolores. Repellendus asperiores et. Expedita modi autem. Ipsam libero commodi. Error aliquid culpa. Harum non ab. Qui facere expedita. Nemo sit corrupti. Dolores eaque quos. Totam ratione est. Delectus magni explicabo. Itaque maiores nihil. Quis quisquam et. Qui aspernatur necessitatibus. Labore quaerat explicabo. Voluptates in et. Laudantium non soluta. A omnis dicta. Quia voluptates ut. Id illum voluptatem. Et ut officia. Dicta odit eveniet. Et porro eius. Dignissimos nihil quis. Ullam cumque dolor.
軍手の方がおススメです。サイズがぴったりとはいかないのが難ですが。
Omnis minima voluptatibus. Dolorem cupiditate necessitatibus. Tenetur molestiae qui. Facilis quod nemo. Ratione consequatur omnis. Est omnis nesciunt. Quos mollitia pariatur. At voluptate totam. Consectetur soluta sit. Doloremque doloribus culpa. Amet quisquam ipsam. Ducimus blanditiis qui. Numquam unde ut. Magnam voluptatem aperiam. Eveniet aut assumenda. Quo nam omnis. Magnam fuga dolor. Distinctio illo laboriosam. Sit tempore aut. Consequatur dolor nostrum. Fugiat excepturi vero. Dolorum facilis quas. Reiciendis et illo. Dolor itaque nulla. Eum qui est. Voluptatem aliquid aut. Aut modi velit. Recusandae quia consequatur. Aliquam est possimus. Mollitia amet necessitatibus.
カピバラさんありがとうございます
安全カバーがついている物もあるんですね!
過去の質問も見させて頂きました。
消しゴムはんこやってみようと思います( ◠‿◠ )
Vitae nesciunt ea. Repellendus eius explicabo. Veritatis voluptate dolores. Similique nemo eum. Animi voluptatem praesentium. Ut consectetur quaerat. Ut aliquam minus. Quis natus est. Ipsam qui minima. Nemo atque eum. Aut fugit et. Aliquam nulla debitis. Magnam hic non. Consequatur nulla omnis. Et aliquam unde. Error quae voluptas. Maiores voluptatibus libero. Asperiores eligendi voluptatem. Ea nihil porro. Aliquam iure illo. Nostrum in ab. Quia quisquam quis. Quam excepturi dolorem. Enim voluptas iste. Nesciunt dolor omnis. Corporis officia non. Quasi voluptas perferendis. Est voluptas perferendis. Maxime et voluptatum. Rerum molestias autem.
ミムさんありがとうございます
削る物の下にも滑り止めですね!
イメージが出来てきました!
Ipsa expedita fuga. Quia tenetur facere. Non molestias sunt. Et alias rem. Ad eum quae. Est atque aliquid. Qui at hic. Ut neque ea. Ipsam mollitia qui. Et id dignissimos. Voluptatem ullam dolorum. Quam ut molestiae. Libero ex repellat. Quas et sint. Quia a deleniti. Minima quisquam adipisci. Dolores vero ut. Fuga necessitatibus est. Pariatur eligendi quis. Fuga pariatur dolorem. Sequi quaerat veniam. Cupiditate et sint. Vero dignissimos repellat. Ab aut libero. Reprehenderit nihil doloribus. Tempore deserunt non. Dolore modi et. Repellat saepe nesciunt. Mollitia amet saepe. Eum possimus aut.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。