締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもお世話になりありがとうございます
いつもお世話になりありがとうございます。
不器用さについてです。
小4男子。
ASDとADHDです。
学校で始まる彫刻刀の版画や来年の裁縫など、とても不安です。
夏休みから徐々に家で練習しようと思うのですが、段取りがわかりません。
協調性運動障害もあるかなと個人的に思っています。
リコーダーは出来ていますが、球技がかなり苦手です。
応援団の旗振りも出来ていなかったです。
鉛筆が握り持ちなので、OTにみてもらいましたが、訓練は不要と言われました。
(訓練する所もないので、家で何とかするしかないです…)
高学年以上のお子さんがいらっしゃる方で、
どのように備えたかなど経験談を教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
不器用さについてです。
小4男子。
ASDとADHDです。
学校で始まる彫刻刀の版画や来年の裁縫など、とても不安です。
夏休みから徐々に家で練習しようと思うのですが、段取りがわかりません。
協調性運動障害もあるかなと個人的に思っています。
リコーダーは出来ていますが、球技がかなり苦手です。
応援団の旗振りも出来ていなかったです。
鉛筆が握り持ちなので、OTにみてもらいましたが、訓練は不要と言われました。
(訓練する所もないので、家で何とかするしかないです…)
高学年以上のお子さんがいらっしゃる方で、
どのように備えたかなど経験談を教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
カピバラさん、こんにちは!
子どもたち2人とも発達性協調運動障害です。
下の子はASDとADHDの重複で左利き。
不器用さよりも左利きの方が技術系科目に置いてマイナス面多いです。
利き手はどちらでしょう?
まず、ミシンですが、
うちの学校には保護者のお手伝い制度があり、
私もボランティアで数回参加してきました。
1回でも手伝いに入れると安心ですよね。
私は裁縫が得意なので参加したのですが、
見てきた感想は、
クラスの半分以上が苦手な様子でした^^;
定型の子って放っといても育つから、学校の副教科にまで
親は構わないんだと思います。
なのでコツを教えれば、案外すんなりです。
ところが、左利きは発達良くても作業に遅れが出ている子が殆どでした。
ミシンはまだいいんですけど、仮縫いが変(^^;;
突然右優位になったり、進む方向が逆になるはずが
右利きの真似をしてやりにくそうでした。
かな〜り苦手なお子さんは、やっぱり足手まといになる様で
ミシンの順番待ちでイライラさせてしまう事も見受けられました。
それと、私たちの頃と返し縫いの方法が違ったり
(いきなりバックする)
(3目でなく5cm位返す子とか)
どんな風に教わってるか疑問に思う事がいくつかありました^^;
教科書を見ておくぐらいで十分かもしれません。
やり方違うと混乱しますしね。
彫刻刀は、押さえの手の位置に気をつけさせる事でしょうかね。
利き手に集中すると、発達性協調運動障害の子は
他が疎かになり、怪我の元です。
いつまでも同じ場所に手を置いてしまいがちなので、
その都度手の位置を変えないと危ないですから。
夏休みになりますし、一緒にクッキングがいいです。
こちらが汗だくになりますが、(ものすごーく怖いやり方になるので)
両手を協調させる訓練になると思いますよ(^^)
大丈夫です。なんとかなりましたから!
子どもたち2人とも発達性協調運動障害です。
下の子はASDとADHDの重複で左利き。
不器用さよりも左利きの方が技術系科目に置いてマイナス面多いです。
利き手はどちらでしょう?
まず、ミシンですが、
うちの学校には保護者のお手伝い制度があり、
私もボランティアで数回参加してきました。
1回でも手伝いに入れると安心ですよね。
私は裁縫が得意なので参加したのですが、
見てきた感想は、
クラスの半分以上が苦手な様子でした^^;
定型の子って放っといても育つから、学校の副教科にまで
親は構わないんだと思います。
なのでコツを教えれば、案外すんなりです。
ところが、左利きは発達良くても作業に遅れが出ている子が殆どでした。
ミシンはまだいいんですけど、仮縫いが変(^^;;
突然右優位になったり、進む方向が逆になるはずが
右利きの真似をしてやりにくそうでした。
かな〜り苦手なお子さんは、やっぱり足手まといになる様で
ミシンの順番待ちでイライラさせてしまう事も見受けられました。
それと、私たちの頃と返し縫いの方法が違ったり
(いきなりバックする)
(3目でなく5cm位返す子とか)
どんな風に教わってるか疑問に思う事がいくつかありました^^;
教科書を見ておくぐらいで十分かもしれません。
やり方違うと混乱しますしね。
彫刻刀は、押さえの手の位置に気をつけさせる事でしょうかね。
利き手に集中すると、発達性協調運動障害の子は
他が疎かになり、怪我の元です。
いつまでも同じ場所に手を置いてしまいがちなので、
その都度手の位置を変えないと危ないですから。
夏休みになりますし、一緒にクッキングがいいです。
こちらが汗だくになりますが、(ものすごーく怖いやり方になるので)
両手を協調させる訓練になると思いますよ(^^)
大丈夫です。なんとかなりましたから!
カピバラさん、こんばんは。
図工はその後、確か電動ノコギリになるんですよね。
支援学校の副籍交流で、図工の木工制作の時間。
に、一緒に参加させて頂いた事がありますが、みんな立派に使いこなせていたから、ご心配は、何となく。解ります。
彫刻刀は、一応。刃物なので、図工の先生と親御さんとの間で、配慮の形をお話して、どう対応していくのか。お話合いをされていくのが良いかと思います。
使う時には、先生に配慮というか、手さばきの支援をお願いする。出来るだけ事前に練習が出来れば良いかも知れませんが、お子さんが「何の為」の練習なのか。
理解していないと、家でやるのも、難しくないでしょうか?
私なら、図工の先生に、お願いしてしまいますね。
もしくは、他のお子さんとは別に。課題を変更して貰うか。頼むと思います。
あと、裁縫は、針の問題ですよね。これは、刺したら痛い。って本人が解れば、何となくでも、縫えるようになります。
うち、現在。PDDで支援学校在籍ですが、針は、使えてますよ。
出来ない。と思っていたら、出来ません。
担任の先生に、その時間だけ。配慮して頂けるようにお願いするのが、一番良いのかなと、思います。
もし、家で練習を。というのであれば、クロスステッチ用の目の粗い生地があります。
それに、刺繍糸を通して、並縫いの練習を。されると良いかも知れません。
針を使う。という事ならば。
でも、小学4年生ならば、来年度くらいから、家庭科は、ミシン。
入って来ませんか?
いずれにしても、クラスの担任の先生と話された方が良いような気がします。
カピバラさん、お子さんは普通級の在籍なんですよね?
親が見られる限界が、来ていると思います。
週に一度の通級より、支援級に在籍して、受けられる授業を交流級でする。
お子さんには、それが一番。
今のお子さんの様子を、聞く限りは、思います。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
図工はその後、確か電動ノコギリになるんですよね。
支援学校の副籍交流で、図工の木工制作の時間。
に、一緒に参加させて頂いた事がありますが、みんな立派に使いこなせていたから、ご心配は、何となく。解ります。
彫刻刀は、一応。刃物なので、図工の先生と親御さんとの間で、配慮の形をお話して、どう対応していくのか。お話合いをされていくのが良いかと思います。
使う時には、先生に配慮というか、手さばきの支援をお願いする。出来るだけ事前に練習が出来れば良いかも知れませんが、お子さんが「何の為」の練習なのか。
理解していないと、家でやるのも、難しくないでしょうか?
私なら、図工の先生に、お願いしてしまいますね。
もしくは、他のお子さんとは別に。課題を変更して貰うか。頼むと思います。
あと、裁縫は、針の問題ですよね。これは、刺したら痛い。って本人が解れば、何となくでも、縫えるようになります。
うち、現在。PDDで支援学校在籍ですが、針は、使えてますよ。
出来ない。と思っていたら、出来ません。
担任の先生に、その時間だけ。配慮して頂けるようにお願いするのが、一番良いのかなと、思います。
もし、家で練習を。というのであれば、クロスステッチ用の目の粗い生地があります。
それに、刺繍糸を通して、並縫いの練習を。されると良いかも知れません。
針を使う。という事ならば。
でも、小学4年生ならば、来年度くらいから、家庭科は、ミシン。
入って来ませんか?
いずれにしても、クラスの担任の先生と話された方が良いような気がします。
カピバラさん、お子さんは普通級の在籍なんですよね?
親が見られる限界が、来ていると思います。
週に一度の通級より、支援級に在籍して、受けられる授業を交流級でする。
お子さんには、それが一番。
今のお子さんの様子を、聞く限りは、思います。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
フランシスさん、回答ありがとうございます!
おっしゃる通り、通常級です。
今のところ、学習には問題ないのですが、不器用で上手く出来ないことにより、プライドが傷付くのか息子は落ち込んでしまいます。
少しでも、みんなに追いつけるように、
家で練習してみようと思っています。
まずは、彫刻刀の持ち方など、年賀状のゴム版画?作りを目的にやってみようかな(^-^;)
家庭科は、来年からスタートなので、春休みくらいに計画して並縫いですね!
よく支援級在籍で、国語算数以外は交流で…と聞きますが、その反対もあるのでしょうか…
息子にも提案したことがありますが、断られました。
療育は、公的な機関で受けているので、通級はしていません。
いずれにしても、担任と相談してみます!
似たような質問も見つけたので、そちらも参考にします(^-^) ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
おっしゃる通り、通常級です。
今のところ、学習には問題ないのですが、不器用で上手く出来ないことにより、プライドが傷付くのか息子は落ち込んでしまいます。
少しでも、みんなに追いつけるように、
家で練習してみようと思っています。
まずは、彫刻刀の持ち方など、年賀状のゴム版画?作りを目的にやってみようかな(^-^;)
家庭科は、来年からスタートなので、春休みくらいに計画して並縫いですね!
よく支援級在籍で、国語算数以外は交流で…と聞きますが、その反対もあるのでしょうか…
息子にも提案したことがありますが、断られました。
療育は、公的な機関で受けているので、通級はしていません。
いずれにしても、担任と相談してみます!
似たような質問も見つけたので、そちらも参考にします(^-^) ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
息子は支援ですが、国算以外は、みんなと一緒。
おっしゃられるように、本人が苦手意識を持つとやれません。
心で拒否するんです。
だから、楽しくやってみることにつきます。
興味を持てばできるようになる。
ということもあります。
まず版画は簡単なものでもいいから、夏休みの自由課題としてなにか作るのはどうですか?
裁縫も、簡単なものをつくって、夏休みの作品として出す目標で。
あまり長い目標だと嫌になりませんか。やってみよう、という気持ちが大切ですし、結果の出やすいコンパクトで簡単な作品をまず作ってみることだと思います。やってみよー。その気持ちが大切です。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
おっしゃられるように、本人が苦手意識を持つとやれません。
心で拒否するんです。
だから、楽しくやってみることにつきます。
興味を持てばできるようになる。
ということもあります。
まず版画は簡単なものでもいいから、夏休みの自由課題としてなにか作るのはどうですか?
裁縫も、簡単なものをつくって、夏休みの作品として出す目標で。
あまり長い目標だと嫌になりませんか。やってみよう、という気持ちが大切ですし、結果の出やすいコンパクトで簡単な作品をまず作ってみることだと思います。やってみよー。その気持ちが大切です。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
たけのこさん、ありがとうございます!
そうなんです。
上手く出来ないことに落ち込みます。
いきなりみんなと一斉にやるのは、
ハードルが高いです。
支援級のように補助の先生についてもらえると良いのですが…
担任にも負担をかけるので、家で練習ですが、道具に慣れるとか基本的な動作をやるつもりです。
楽しみながらと言うのは大事ですよね!
まずは消しゴムはんこをチャレンジしてみようと思います(^-^) ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
そうなんです。
上手く出来ないことに落ち込みます。
いきなりみんなと一斉にやるのは、
ハードルが高いです。
支援級のように補助の先生についてもらえると良いのですが…
担任にも負担をかけるので、家で練習ですが、道具に慣れるとか基本的な動作をやるつもりです。
楽しみながらと言うのは大事ですよね!
まずは消しゴムはんこをチャレンジしてみようと思います(^-^) ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
カピバラさん、こんにちわ
うちの息子も同じようにぶきっちょさんの5年生です。
彫刻刀の練習はしませんでしたが、それなりにやってました。彫刻刀があるなら触ってみてもいいかも…ぐらいですね。木版画で1度使ったぐらいです。彫刻刀の使い方を教えてくれる先生(?)が来て一番はじめは教えてくれました。
裁縫はまだ始まったばかりですが、針に糸通し、たま結び、たま止めが一番はじめでしたよ。授業では手元が分かりやすいように映像を使って教えてくれていました。(通常級)
支援級でも授業に入る前に練習させてくれていました。
息子の通う放課後デイで、縫いさしをする設定の日が時々あるので、雑巾を作ったり、簡単な縫い物をしていたので嫌がらずやってくれています。
上級生に知り合いがいるなら、教科書をみせてもらったり、先生にどんな事をするか先に聞いてもいいかもしれませんね。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
うちの息子も同じようにぶきっちょさんの5年生です。
彫刻刀の練習はしませんでしたが、それなりにやってました。彫刻刀があるなら触ってみてもいいかも…ぐらいですね。木版画で1度使ったぐらいです。彫刻刀の使い方を教えてくれる先生(?)が来て一番はじめは教えてくれました。
裁縫はまだ始まったばかりですが、針に糸通し、たま結び、たま止めが一番はじめでしたよ。授業では手元が分かりやすいように映像を使って教えてくれていました。(通常級)
支援級でも授業に入る前に練習させてくれていました。
息子の通う放課後デイで、縫いさしをする設定の日が時々あるので、雑巾を作ったり、簡単な縫い物をしていたので嫌がらずやってくれています。
上級生に知り合いがいるなら、教科書をみせてもらったり、先生にどんな事をするか先に聞いてもいいかもしれませんね。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
どこのクラスにもあるようなお話だと思います。
定型でも同じことだと思います。
成績がよければいわれ、足が速ければいわれ、とにかく足をひっぱ...
10
放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特
回答
まず、お子さんが楽しいと感じてるのはありますか?あるとしたらどれですか?
ボーイスカウト含めて考えてみてください。
定型の子の塾だって親の...
8
いつもこちらでお世話になっております
回答
Risaさん、こんばんは🐱
ウチは、長男(小3)か年長の時に発達特性を指摘され、就学先を決定するために利用しました。
なお、現在の困り...
10
いつもお世話になっております
回答
1年生に付き添うのは仕方ない事かと思います。
子どもそれぞれに特性や困り感は違うので、自分の子供にはしなかったのに~はどうなんでしょう?
...
8
小学一年の娘のことで相談です
回答
息子が食物アレルギーで偏食でアトピーで汗をかかない子です。
現在、高1ですが身長は163㎝になりましたが、体重は37キロです。
汗をかかな...
7
いつもお世話になってます
回答
たけのこさんへ
それが、トイレに行った後、毎回なんです。日中もなんです。
自分で出したと思ってて、実際は残ってる?とかしか考えられなくなっ...
9
こんにちは
回答
質問拝見させて頂きました。
そうですね、、、支援級の在り方などは本当に地域や学校の体制によって未だ様々であり、統一はされてはいません。
...
27
いつもお世話になっております
回答
todonekoさん、回答いただきありがとうございます!
なるほどです。
良い方法ですね!
息子の学校はどうかわかりませんが、そのような対...
15
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
いつもお世話になっております
回答
小2の息子は、年長からチックが続き、去年、「ドパストン」という薬を極少量、処方されました。
ドーパミンが過剰に反応しすぎるとチックが出るら...
5
こんばんは
回答
メグ☆様
こんにちは!お子さんもウエストなんですね。色々、ご苦労があったと思います。発作が落ち着いて良かったですね!息子さんも治療がんばり...
12
近々受診予定
回答
次男がコンサータと抑肝散を併用しています
次男にはよく効いているようで、コンサータだけでは衝動性は抑えられてもイライラ感は軽減されず、学...
19
自閉症スペクトラムの小4の娘です
回答
うーん。
1度記憶しちゃったら難しいけど、ひとまず
中耳炎について、画像と治療説明をネットでみせながらしてみてはいかがでしょう?
痛み...
8
はじめまして
回答
頑張っていた時期があったけれど、目標を下げて息子さんの好きな生活になったという事ですね。
もう吹っ切れておられる様な感じですが、困っていま...
12
こんばんは
回答
こんにちわ(*´艸`)そらままさん♪
いや~奇遇でした。この書き込みw
あのー質問なんですが、あなたのお子さん(男の子?)は本当に「自閉症...
11
現在小4の9歳の娘ですが、ADHDLD(ディスレクシア含)自
回答
さらママさん、困り感とてもよくわかります。
何せうちは小4息子が、ADHDで、LDで、手先が不器用ときています。もちろん、忘れ物、探し物は...
6
兄が妹を嫌がります
回答
こんにちは。
うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。
保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
こんにちは
回答
住宅地の中の公園は、中学生が思いっきり体を動かすには厳しいかも・・・。
1人でリフティングくらいまでならイケるかもしれませんが、近隣の公園...
10
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
今は学校の成績を待って、1学期と同じならここ、上下するならどうしよう?、私立併願優遇を出すのか出さないのか?と考えている時期でしょうか。
...
7