質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

こんばんは

2021/04/16 21:49
12
こんばんは。
年長息子は非常に不器用です。
1.両手を一緒に動かす事が下手。例えば鉛筆で字を書く時、反対の手は紙を抑えると思いますが何回言ってもそれが出来ない。お菓子の袋を開けられないなどあります。他にも
2手首の動かし方が下手
3何かをする時、手に力を入れすぎる
4. 絵がすごく下手
などがあります。
うちのような子が、家で出来る療育や訓練としてはどのような事があると思いますか?
宜しくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

AKA さん
2021/04/17 21:56
たくさんの回答を頂き皆様ありがとうございました。大変勉強になりました!息子は現在療育センターで月1のOT(粗大運動) と、週1児発で感覚統合をしています。私が週5で仕事してて疲れてしまい、正直構ってあげられていないので、何か出来る事があればと思い質問しました。療育先の先生にも相談しつつ無理のない範囲でやってみたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/161102
家でやるのでは限界があるということは、念頭においておく方がよいと思いますよ。

手の使い方なのですが、手順を細分化して教える方法がありますが

押さえながら、見ながら、書く。という作業が下手な子もいます。

自分で押さえておくのが下手ならまず、親が押さえてあげたり、押さえるようサポートしてあげるのがよいです。

その分だと消しごむも下手でしょうが
消すのは、特にサポートをしてあげてと思います。

お母さんがけそうか?と声をかけ、紙がぐしゃぐしゃにならないようにしてあげると

失敗体験せず済みます。

手首の動かし方は具体的に事細かく教えてあげていました。ここにこう力を入れるという形でしょうか。

どちらかというと力を抜くことの方が教えるのが難しいですよね。

ゆびさきの力なら洗濯ばさみで可視化できるので教えやすいですよ。

目に見える形にして教えるといいです。

絵は今は出来映えはともかくトライしていたら誉める。

まだまだその前にできないと困ることがあると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/161102
さん
2021/04/17 09:47
こんにちは
我が子も不器用です。

出版社:中央法規
著者:笹田哲
気になる子どものできた!が増える書字指導アラカルト

という本がオススメです。

1.座るのが苦手
2.鉛筆を持つのが苦手
3.見るのが苦手
4.認知脳機能の問題
と、細かく書いてあり、フルカラー写真たっぷりでわかりやすかったです。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/161102
銀猫さん
2021/04/17 15:39
皆さんが仰るように、家も手先の訓練、お手伝い、料理等、小さい頃から色々トライはしており、それなりに上達している部分はあるのですが、今息子が小5になってみると、体全体を動かす事(粗大運動)を小さい内にやっておいたら、もっと違っていたんだろうな、と、痛感します。

プールに行くのが一番効果的なように思いますが、他にもケンケンぱや、布団の上をゴロゴロ、片足立ち、ボール投げなどです。

ここがしっかりしていないと、手先の器用さに限界が出るように思いますが、どうでしょうか? ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/161102
ぽかりさん
2021/04/17 02:07
微細運動は調節ができにくいのでしょうね。
強く書くから消すもの大変になります。

スピログラフなんてどうでしょうか?
専用定規でペンをくるくるして幾何学模様を描くもの。
押さえないと動いてしまうので。

ボタンかけ、リボン結びも左右の指を使う作業ですね。

うちは算数の図形でコンパスを使う時に苦労していました。
高校の制服でネクタイの結び方をあっさり覚えたのが意外でした。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/161102
退会済みさん
2021/04/17 02:52
こんなの、ズバリ。紐結びが一番です。

エプロンの紐、カーテンを敢えて、紐で縛る、新聞や雑紙、雑誌を紐で縛る。

あとは風呂敷ですかね。

物を入れて、包んで縛る練習。
それからペットボトルの蓋。を開ける練習。

意識して指先を使うことをするのが、良いかと思います。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/161102
夜子さん
2021/04/17 09:59
AKA さん、おはようございます🐱

ウチの長男(小3)も発達特性を言われた年中から年長時同じ感じでした💦
未だに手先は不器用ですが、本人なりの動かし方、特に本人がやりたい、と思うことについてはかなり上手になってきてます。

なお、絵がすごく下手ということですが、手先の不器用さだけでなく、目で物事をとらえ、認知してすることも苦手ではないのかが気になりました。
例えば、間違い探しや簡単な図形を模写するのは年齢相当でできますか?

もしそこも困り感があるならば、手先のトレーニングだけでなく、眼と動作を連動して動かす動作、例えば就学後は板書が出てきますが困り感が出てくるかもしれません。

なお、一番良いのは、療育先等で何が出来て何が難しいがアセスメントをしてから取り組む方が良いですが、感覚統合的な遊びや、眼の課題も有りそうならば、ビジョントレーニングの遊びなどをやってみるのが良いのではと思います。
リタリコさんのコラム等にも用語の説明はありますし、書籍やwebでも色々な遊び方がありますので、ご参考下さい。

それと、ウチも言われたのですが、お手伝いが結構良いです。一緒に料理したり、楽しみながら掃除したり、するのも良いと思います。
定型のお子さんでも発達がめざましい時期です。出来ないことだけでなく、出来ることからきっかけを掴む方が良いかと思いますので、良いところ探しをしながら、色んな事にチャレンジされてはどうかと思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

ご相談させてください。もうすぐ4歳ASDの娘が今度療育をスタートします。保育園を早退し療育へ行くことについて、本人へどのように説明したらい...
回答
おはようございます。 読み直してみて、、少し私の対応は、厳しすぎるかな、、と、思いましたので、コメントを削除させて頂きます。 ノンタン...
7

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
この時期って難しいような気がします。 差が出てくる頃ですよね。確かに「〇〇君、変だね」という言葉は、とても傷つく言葉です。 そういわれてた...
7

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
こんにちは😃 中3の息子(ADHD&ASD)と小3の娘(ADHD)の母です。 ウチも6歳の頃に下の子が0歳。夫は毎日午前さま、実家も遠く...
8

2回目の投稿です

ADHDと自閉症スペクトラムを持つ4歳(今年から年中)の女の子と、7月で3歳になる女の子の母です。上の子の、記憶力が劣っている点で相談した...
回答
まだ4歳ですよね。3つ覚えてられるってすごくないですか?うちの子は、その当時、単語の語尾しか言えませんでしたし、検査時は求められている内容...
7

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
もんちさん、はじめまして。 その本、うちにもありまして、うちの旦那も、ほかの書籍よりも、信頼しています。 もんちさんは、読まれましたでしょ...
36

ADHD、ASDの5歳の息子がいます

母子家庭で男親、頼れる身内はいません。私自身は躁鬱、パニック障害で通院中です。最近、息子がおもちゃを投げる、かたづけない、ものに八つ当たり...
回答
皆さんありがとうございます。 誤学習、、、たしかにおっしゃる通りですね。 発達クリニックは毎月通っていて抑肝散とリスパダールで、私への暴...
7

こんにちは

発達検査の信憑性について教えて頂きたいです。いつも参考になるアドバイスを頂き、ありがとうございます!4歳年中の男の子(ASD+ADHD+発...
回答
教育委員会の方と個別に相談したということですが、これは療育センターの勉強会に、教育委員会の人が来ていたということですか? それともさーちん...
10

こんにちは

みなさんか何か決断するための決め手にしていることは何ですか?いつもお世話になります。私は年中の男の子(ASD+ADHD)と2歳の女の子の母...
回答
さくらさん コメントありがとうございます!共感していただいて、嬉しいです! 「子供の自信に繋がることを選ぶ」なるほどです。何事も、長い目で...
22

こんばんは

夏休みの幼稚園の預かり保育について、アドバイスいただければ、と思います。4歳(年中)自閉スペクトラム、ADHDの息子が夏休みの預かり保育を...
回答
たとえば、実家に遊びにいかせるとか、来てもらっては? デイ、違ったとこはさがせませんか? 幼稚園はね、やっぱ、やったことの度合いや頻度によ...
13

年中の男の子がいます

多動性が強くて、楽しくなるとぴょんぴょんと跳ね始め…押す、叩くが出てしまいます。手に持っていた物は、何でも投げ飛ばします。楽しい気持ちなの...
回答
主さま お部屋拝見しました。 喜び系の興奮&癇癪は、悪いことではないし。とつい考えがちですが、ぴょんぴょんからダメですよ。と止めるべき!...
6

子供の凸凹…

療育に、通わせて、良かった。療育に、通わせなきゃ、良かった。等々、ありますか?
回答
療育したら上手く行く部分と期待したら期待まではいかない部分でガッカリしたりだから とりあえず期待しないで受けれるなら受けとこう。 専門の...
19