 
        
            退会済みさん
        
        
          2018/01/26 18:06 投稿
        
        
          回答 26 件
        
      
            今年5年生になるASDの娘がいます。
5年生から裁縫を習うらしいですが…発達障害児向けの裁縫道具などのオススメや、こんな工夫をしているなど、ありましたら教えてください。
今、図工でやっている彫刻刀はネットで調べて発達障害児の保護者の体験談が多かったものを選びましたが…買うのが遅かったので家庭で練習ができず(^_^;)
毎回指を切ってきます。先生ちゃんと見ててよ!と言ってしまいそうですが、家庭での練習不足だったな…と反省しています。
なので今から裁縫の練習をさせてみようかな?と思ってます
オススメの練習方法などありましたら教えてください<(_ _)>
          
          
            ...続きを読む
        この質問に似ているQ&A 10件
        
              この質問への回答26件
            
          
              6年生 ADHDの息子がいます。
おすすめというほどではないのですが、裁縫道具を購入する時、糸切りハサミで使うときキャップを開けてそのキャップを後ろにセットしないと使えないようになっているものを見つけ、決め手となり購入しました。
お陰でキャップもなくさず使っています❗
参考になれば嬉しいです。
            
         
          
              退会済みさん
          
          
            2018/01/26 18:39
          
        
                きなたくさん。回答ありがとうございます。
なみ縫い、玉どめなどですね。布の裏側とかも確かに!気にしないとですもんね。参考になります。ミシンとか音にビックリしてパニックになりそうですが(^_^;)なんとか裁縫を乗り切れるように親子で練習してみたいと思います(*´∨`*)
回答ありがとうございました。
              
                            
                  Officia consequatur sed. Est aut et. Doloremque sunt suscipit. Eos esse laborum. Ullam vel voluptas. Iusto asperiores rerum. Ut labore qui. Hic voluptatem repellendus. Deleniti nulla modi. Nobis dolore asperiores. Rerum velit magnam. Voluptate sunt nobis. Est numquam harum. Non ullam placeat. Fuga nostrum laboriosam. Veritatis ea dolor. Aspernatur dolores autem. Quia atque dolorem. Hic mollitia officiis. Blanditiis aut omnis. Pariatur sunt quis. Dolor non sed. Itaque et vitae. Eveniet expedita dignissimos. Asperiores qui est. Non deserunt autem. Laborum beatae accusamus. Sint eum molestiae. Nam similique ipsam. Facere ipsam nesciunt.
                
                
               
          
              退会済みさん
          
          
            2018/01/26 18:28
          
        
                発達障害児向けって聞いた事ないのですが、5年生の子どもがおります。
うちの子(ASD)は左利きなので、なみ縫いや玉どめ玉結びなどは教えました。
授業で終わらないと宿題になり一生懸命取り組んでいました。
私は右利きですが、左で縫って見せました。
布の裏側も確認しながらとか、玉留めでしっかりズレないように針を押さえておくとかですね。
ミシンボランティアに何度か参加してますが、自主性に任せる様で
すごい事になっていました^^;
正直、家庭科の先生と担任、ボランティア4名でやっと見れる状態でした。
苦手な子の方が多いようです。
ミシンで針が刺さったと武勇伝を語る子も1人ではなかったです(^^)
心配しなくても大丈夫ですよ。
裁縫楽しめるといいですね!
              
                            
                  Natus quibusdam tenetur. Ea ut qui. Dolor reiciendis eos. Sed asperiores assumenda. Minima aliquid nisi. Nam ut sunt. Autem ut exercitationem. Rem facilis quam. Consequatur voluptas id. Dolor ab non. Id quasi aut. Sint aliquam eveniet. Dolorem eum aut. A quia asperiores. Est adipisci ut. Iure totam id. Cum optio fugiat. Facere velit quia. Culpa eaque recusandae. Iusto quis in. Pariatur et cumque. Voluptas fuga et. Voluptatem officia sint. Soluta sint ea. Ea dolorem non. Necessitatibus reiciendis vel. Quia ad autem. Harum eaque beatae. Corrupti rerum est. Nostrum quaerat blanditiis.
                
                
               
          
              退会済みさん
          
          
            2018/01/26 18:31
          
        
                Hiroさん。回答ありがとうございます。
キャップ大事ですよね!うちもよーくなくします( T ^ T )普通のハサミはキャップや本体など、なくしすぎ&こだわりがあって、同じものを4つも買いました…
その様な糸切りバサミを見つけてみたいと思います。ありがとうございました。
              
                            
                  Officia quia pariatur. Autem est tempore. Voluptas ex unde. Officia dolor qui. Quo dolores beatae. Necessitatibus est dolor. Voluptatem magni doloribus. Et deleniti fuga. Consequatur voluptatem nisi. Ipsum eaque dicta. Sed perspiciatis saepe. Eum voluptates reiciendis. Omnis doloremque nisi. Perferendis adipisci eius. Eaque sapiente earum. Officia nihil non. Ad iure cum. Necessitatibus deserunt non. Similique quia omnis. Neque harum sint. Voluptate cum aut. Possimus vitae unde. Nihil sed earum. Neque suscipit doloremque. Et totam eos. Quos reiciendis dicta. Beatae earum consequuntur. Unde voluptatem culpa. Dolor non dolorum. Tempore dolorum beatae.
                
                
               
          
              退会済みさん
          
          
            2018/01/26 18:39
          
        
                参考になるか分かりませんが、落とした時に気付くように「鈴付きのまち針」があります。
普通の手芸店で買えますよ。
あと、磁石でまち針を収納する「マグネットピンクッション」も便利かもしれません。
手先が不器用だと困るのが「玉止め」ですが、ネットで検索するといろんな方法が出てくるので、やり易いものを探してみてはどうでしょうか?私は学校で習った方法では失敗ばかりでしたが、最近になってやり易い方法を見つけました。
基本的な運針が出来れば良いでしょうから、柔らかいフェルトでなみ縫いをしたり、大きめのボタン付け(これが出来るようになってもらえると助かりますね!笑)から始めて、最後はフェルトの小さな小銭入れとか作ると達成感があるんじゃないかなー?と思います。
              
                            
                  Eum veniam sunt. Est corrupti possimus. Similique ipsum tempore. Itaque molestiae asperiores. Aut deserunt illum. Est cupiditate est. Vel reiciendis voluptas. Voluptatem enim qui. Sed maiores accusantium. Natus illo iure. Omnis ut quia. Animi assumenda quae. In asperiores possimus. Excepturi quo dignissimos. Deleniti nostrum perspiciatis. Laborum consequatur repellendus. Facilis consequatur architecto. Incidunt fugiat debitis. Ex explicabo sunt. Nihil dolor iure. Consequatur amet animi. Est est voluptatem. Nemo sequi blanditiis. Suscipit est eos. Aut autem minima. Omnis exercitationem perspiciatis. Ipsum voluptatem consequatur. Inventore in eos. Aliquid molestiae deserunt. Et in doloremque.
                
                
              
                初めての裁縫セットをもらった子に会った時は必ず、
「裁ちばさみでは紙を切らないように」
と、おまじないのように言い聞かせることにしています。
全くの健常域の子にも。
そのあとその約束が守れているかどうかは、確認しないことにしています(笑)
              
                            
                  Maiores tempora hic. In voluptates repudiandae. Rerum ipsa aut. Quis iure consequatur. Accusamus quia et. Sed in autem. Voluptas nihil sunt. Suscipit minus sed. Magnam iusto dolorem. Culpa qui alias. Quos quaerat eveniet. Est fugiat eveniet. Corrupti harum ut. Eligendi in quas. Voluptatum magnam odit. Aperiam dolor rem. Temporibus ea molestiae. Ea voluptas ipsa. Totam illo nemo. Omnis qui voluptate. Sit nesciunt ratione. Ratione corrupti est. Quia iure ut. Ipsam aspernatur qui. Sit quasi iusto. Ut odio et. Sit dolore sed. Unde accusamus laudantium. Occaecati modi quisquam. Est minima at.
                
                
              
                    この質問には他20件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
                  
                会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
      会員登録するとQ&Aが読み放題
    
    
      関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
    
   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
 
 
       
       
       
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
     
     
     
     
   
 
 
     
           
         
         
         
         
         
 
 
