締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
彫刻刀について
彫刻刀について。
情緒支援級4年生で協調性運動障害の傾向がある(検査したけど診断つかず)の息子がいます。
先日、学校から図工で使う彫刻刀の購入斡旋がありましたが、息子のような不器用さが目立つお子さんはどんな彫刻刀を使っていますか?
ちなみに息子は左利きなので、左利き用があるとさらに良いのかなと思っています。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは!
左利き専門の文具店に行くと紹介してくれると思うのですが、彫刻刀って切り出しという斜めの刃以外は左でも同じなのかな?と感じました。
一番の得策は購入したら練習する事ですよ。グリップにゴム(滑らないよう)をつけたり、怪我をするのは利き手以外なので
その手をどういう位置に置くかを練習するしかありません。
ホームセンターなどで板を買うとき、練習させるというとお店の方が板を見繕ってくれますよ。
利き手以外に大工さんや職人さんがつける金網みたいなものがついた手袋をしてやっているお子さんをみたことがあります。え?と思って驚いたけど、不器用より痛いのがいやで怖いからつけているらしいと聞き、挑戦するために頑張っているんだなあと感じました。
購入したら練習して、ちょっとだけカスタマイズしてあげたらどうですか?
問題点は使ってみて各々違うと思いますよ。
それから、使う前から親がビクビクしていると無駄に怖い兵器としてお子さんが認識してしまうのでさじ加減も重要ですね!
左利き専門の文具店に行くと紹介してくれると思うのですが、彫刻刀って切り出しという斜めの刃以外は左でも同じなのかな?と感じました。
一番の得策は購入したら練習する事ですよ。グリップにゴム(滑らないよう)をつけたり、怪我をするのは利き手以外なので
その手をどういう位置に置くかを練習するしかありません。
ホームセンターなどで板を買うとき、練習させるというとお店の方が板を見繕ってくれますよ。
利き手以外に大工さんや職人さんがつける金網みたいなものがついた手袋をしてやっているお子さんをみたことがあります。え?と思って驚いたけど、不器用より痛いのがいやで怖いからつけているらしいと聞き、挑戦するために頑張っているんだなあと感じました。
購入したら練習して、ちょっとだけカスタマイズしてあげたらどうですか?
問題点は使ってみて各々違うと思いますよ。
それから、使う前から親がビクビクしていると無駄に怖い兵器としてお子さんが認識してしまうのでさじ加減も重要ですね!
こんにちは。
左利き用の彫刻刀をフリマアプリで購入しました。
最近の物は、安全仕様でガードが付いています。
ネットで持ち方など下調べをして、
家で何度か練習させました。
担任には見守り多めで希望しました。
手を切る事なく何とか大丈夫でしたよ。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
うちも左利きです。利き手の選択ができたので学校で申し込みました。今確認してみたのですが、おまささんの仰る通り切り出しのみ左利き用です。昔の物とは違いグリップが付いているので滑らない様にできています。
当然ですが、右手を前に置かない事ですよね。
ハサミと同じ様に人に向けないとか、声をかけられたら一度作業を中断するなど取り決めをすると良いと思います。購入後は使用上の注意も確認されてみて下さい。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
学校から、彫刻刀購入用の申し込みを兼ねた袋というか封筒のようなものを配布されませんでしたか?
地域によって違うのであれば、ごめんなさい。
だいたい、その申し込みの方に、右利き、左利きと明記してありますし、ケガ防止のためのガード(刃先)がついているものが主体です。
持ちやすさも考慮されています。
学校での購入なのか、文房具店等違うところで購入するのかわかりませんが、左利き用の彫刻刀で探してみたりするのがいいと思いますよ。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
学校で注文した普通の彫刻刀セットだけ使ってました。
図工は交流級でやってたけど、心配だから支援級でやってもらいましたが、ざっくり指やりましたね、、、。
彫刻刀を持って、反対の腕を板の前に置いてたんですね。そりゃざっくり刺します、、、。
器用不器用関係ない話になるのですが、ぜっっったいに、彫刻刀を持ってないほうの手は前に置いちゃいけないよ!!とお子様にぜひ教えてあげてください。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
彫刻刀について二学期から、彫刻刀の使用があるようです
普通でさえ力の加減など難しいと思います。ゴム手袋を使用しようかなど考えておりますが、、手先が不器用なお子さんはどのように工夫されましたか?ちなみにうちの子はグレーゾーンで、ハサミは使えています。文字も書けるようになりました。
回答
ミムさんありがとうございます
削る物の下にも滑り止めですね!
イメージが出来てきました!
8
いつもお世話になりありがとうございます
不器用さについてです。小4男子。ASDとADHDです。学校で始まる彫刻刀の版画や来年の裁縫など、とても不安です。夏休みから徐々に家で練習しようと思うのですが、段取りがわかりません。協調性運動障害もあるかなと個人的に思っています。リコーダーは出来ていますが、球技がかなり苦手です。応援団の旗振りも出来ていなかったです。鉛筆が握り持ちなので、OTにみてもらいましたが、訓練は不要と言われました。(訓練する所もないので、家で何とかするしかないです…)高学年以上のお子さんがいらっしゃる方で、どのように備えたかなど経験談を教えていただきたいです。宜しくお願いします。
回答
きなたくさん、いつもありがとうございます!
授業の様子など教えて頂き、とても参考になります(^-^)
ミシンもあるのですね…
恐怖(;゚д...
11
今年5年生になるASDの娘がいます
5年生から裁縫を習うらしいですが…発達障害児向けの裁縫道具などのオススメや、こんな工夫をしているなど、ありましたら教えてください。今、図工でやっている彫刻刀はネットで調べて発達障害児の保護者の体験談が多かったものを選びましたが…買うのが遅かったので家庭で練習ができず(^_^;)毎回指を切ってきます。先生ちゃんと見ててよ!と言ってしまいそうですが、家庭での練習不足だったな…と反省しています。なので今から裁縫の練習をさせてみようかな?と思ってますオススメの練習方法などありましたら教えてください<(__)>
回答
思い出したので追記です。
クロバーから出ている「セルフ針」というものが、糸通しがとても簡単です。
とても優れたユニバーサルデザインだと思...
26
5歳利き手が定まりません
5歳年長の男児で病院では自閉症スペクトラムと診断されましたが、敢えて診断名をつけるならば…という判断なのでごく軽度なんだと思います。保育園は手先の不器用さや言葉や会話力が遅れていたり、独り言や辻褄の合わない事を言ったりしますが、大きな問題などなく過ごしており、他のお母さんからは何処が障害なの?と言われます。本題に入りますが、まだ利き手が定まらず箸の練習に苦戦しています。療育の先生からはこの子は左利きだと思うと言われ、とっさに出る手や、筆圧の強さ、手先の器用さなど、確かに左の方が優位なので左利きなんだと思いますが、普段から右手を使ったり、左手を使ったりと決定打に欠けるため判断しずらいのです。(療育の先生も私も)ただ1歳の頃から保育園へ入れており必然的にスプーンなど右手で教えられてきましたし、家でも右手を使用してきました。なのでスプーンや箸、鉛筆などは右手の方が使い安いようです。①本来は左利きであるのに右手でスプーンを練習してきた為に発達の遅れが出てきたのではないか?②このまま右手で箸の練習を続けても良いのか?めちゃくちゃな文で申し訳ありません。私はこうしたよーとか体験談やアドバイス頂けたら嬉しいです。
回答
はじめまして。
うちのASD息子は、左利きです。
小さい頃、両利きになったらいいなと思って、スプーンを右に持たせても、左に持ち替えてしまい...
8
5歳、スペクトラム娘の自慰行為が治りません
あまり怒っては良くないとのことで、しばらく見守って「ばい菌が入る」「痛くなる」等を話して聞かせました。娘は1人で寝室にこもってDVDを見ることが多く、その時にしています。1人にさせないように工夫しましたが、下の子が赤ちゃんなのでお世話で忙しくしていると、気を使ってふらっと居なくなります。気遣いをすごくしてくれる子なので、そういうのもストレスになっているのだと思います。音に過敏なので、赤ちゃんの泣き声がしんどくなったり疲れたりするのも1人でこもりたくなるようです。一時期落ち着いていましたが、保育園で何かしらの練習を大勢ですると疲れて悪化したように思います。本人もダメなことだと理解しているようで、見つかった時は急いで止めて必死にお喋りして誤魔化しています。お恥ずかしい話ですが、私自身も子供の頃に自閉傾向にあり同じようなことがありました。私は怒られれば怒られるほど止められなくて、かなり大きくなるまで癖のようになっていました。いやらしい理由ではなく、なぜかそれをすると気持ちが落ち着いたんです。娘には同じようになって欲しくないのですが、何か良い方法はないでしょうか?自然と治るのを見守る以外方法はないのでしょうか?「愛情不足」という考えもあるようで、私がきちんと愛を伝えられていないからなのか、、、と悩んでおります。
回答
やっちゃんさん
やはりストレスが原因ですよね。
弟が産まれたことは喜んでくれていますが、5年間も一人っ子だったので寂しいのかもしれません...
12
放課後デイのことで相談させて下さい
小5の自閉症の息子がデイを利用しています。終了時間は18時のはずが、大体18時前には送迎車で帰ってきます。20分前に帰宅も良くあります。契約と違うなと思ったり、利用日に印を押す用紙があるかと思いますが、それも終了時間18時と毎回記入があり実際とは違うけど流れで印を押して、モヤモヤ…終了時間ってこんなアバウトなんですかねー。道路が混んでて遅くなるとかならわかるけど、大体早く送迎されるってどうなんですかね。仕事もあるので早く帰ってきてしまうと、ホントにバタバタです💦皆様のデイもこんなものですか…?
回答
30分早く送迎というのは市役所に言えば監査が入る様な本来はNGな行為です。
とはいえ結構やっているところは多い様な印象です。。。
うちの子...
3
3歳の知的障害の息子をもつ母です
発達検査の結果1歳2ヶ月程度の遅れがあり、まだ喃語しか喋りません。乳児の時に手を手術しないといけなくて、術後しばらく右手が使えない時期があり、左利きになってしまいました。現在、療育に通ってますが先生から今なら書くことを右利きに変えることも出来るので、どちらにするか決めてきてほしいと言われてます。書き順や習字は左では書きにくそうに思いますが、利き手を変えることでこれ以上のストレスを与えるのも可哀想な気持ちもあり、まだ周りの言葉も理解してない今が変えるチャンスなのか迷ってます。身内に相談しても意見がバラバラで私自身が困惑してます。
回答
ありがとうございます。療育の先生に聞かれてから答えが出せず悶々としてましたが、左利きでも不便が無いと伺えてスッキリしました。まだまだ息子と...
4
小1の筆箱は何を使っていますか?4月から小学生になる息子がい
ます。ずっと筆箱を探していますがなかなか決まりません。不器用で注意散漫です。鉛筆がうまく持てなくて、くもんの三角鉛筆+矯正、三角鉛筆にプニュグリップを付けて、なんとか持っていますが、外すとまた変な持ち方になります。人差し指ではなく、中指で持ってしまうので、筆圧が濃いです。。。さて、そんな鉛筆の矯正器具をはめた状態で収まる筆箱を探していますがなかなかなく。候補としては、1,クラリーノの筆箱(マグネットタイプ)の鉛筆ホルダーを外してそのまま入れる2,レイメイ藤井のトップライナーだとゴムなので入りそう1だと鉛筆ホルダーがちゃんと外れるのか不明・・・(メーカーに問い合わせしたところ、自己責任でやってもらったら外れるかもとのこと)あとクラリーノの無地はみんなが持っているので被って自分のものとすぐに分からないのでは?と思っています。。2はファスナー付きの筆箱だとめんどくさい&ちゃんと開け閉めして持って帰れるのか心配・・・小1には不向き?高学年だと扱えそうです。。。どっちがいいのでしょうか?皆さんはどんな筆箱を使っていますか?本人は青い筆箱がいいと言っています。また鉛筆ですが筆圧が高いのであればHBやBを使うべきですよね?ただ人差し指でうまく鉛筆が持てるのなら2Bでいきたい。。。
回答
何故にクラリーノなのか、良くわかりませんが、そういったマグネット開きのものは、クラリーノだけじゃなくキャラクターの絵柄のものでも、みな同じ...
8
新版K式発達検査とWISCについてです
現在、小1・知的学級在籍の三男のことです。今までは療育手帳のときと年1の発達検査で新版K式を受けていました。3月に療育手帳の更新があるため、そのときにも新版K式を受ける予定です。我が家には現在中2の長男と小3の次男もいるのですが、上二人は特に知的障害はなく学齢期になってからは病院でWISCを受けていたので三男も学齢期になったため、WISCを受けた方がいいのか悩んでいます。また、例えば新版K式では境界領域になったけれどWISCでは知的障害の範囲だった、ということはあるのでしょうか?学校にも相談しましたが、今通っている小学校は支援級への支援があまり手厚くなく、WISCの検査についても発達支援課の方から「学校での生活について必要であれば受けた方がいいこともあるので、学校に相談してみてください。」と言われたので伝えましたが「受けた方がいいかどうかわかりません。」と言われてしまいました。
回答
コメント失礼します。
〉例えば新版K式では境界領域になったけれど
WISCでは知的障害の範囲だった、
ということはあるのでしょうか?
...
11
発達障害のある方は左利きの方が多いと聞いたのですが
皆さまどうですか?私は左利き、親に無理矢理お箸だけ右に矯正させられました。利き手の左が使えないストレスは半端じゃなかったです。左利きだと怒られた理由もわかりません。それが脳にとっては悪影響だったのではないか。と、今は思っています。食べ物にも嫌いなものが多く。食べられないものが多い。今、思えばおかしかったことはたくさんあります。でも、私が小学生の時は今ほど発達障害への認知は少なく。親も気付かなかったので、大人になるまで発達障害だとは気付かなかった。今はもう忘れ去りたい過去ばかり。楽しかったことなんて何一つもありません。
回答
たかぽんママさん
ありがとうございます。
左利きの方、多いんですね。色々なことで違和感を持って生きてきましたが。ずっとなんで私は左利きな...
14
指の力を鍛えるための遊びなど、取り組まれていることがありまし
たら教えてください。4月から小学生の男子。手先が不器用です。特に指に力を入れるのが苦手です。細かい作業やボールを受け取るなどの運動が苦手です。感覚過敏がひどかったので、就園前は砂遊びや粘土やクレヨンなぐりがきなどは全く出来ませんでした。そのせいで、指の力が鍛えられなかったのだと思います。今はだいぶ慣れてきましたが、好きではないようです。アイロンビーズが良いと言われて始めましたが、ちょっと息子には高度すぎました。市販のおもちゃでも、運動でもよいので、指の力を鍛えるためのツールなどありましたら教えていただけると幸いです。
回答
我が家はボルダリングに通っています‼
指の力をつけるのはもちろん、総合的に良いスポーツだと思います(^^)
16
オススメの文具など、学用品の支援ツールを教えてください
4月に小学校入学を控えたADHDの娘ですが、只今、入学準備で、文具などの学用品を買いそろえている最中です。動きが大振りで、物の扱いが器用でないため、消しゴム1つとっても、何個も何個も買い直して、上手に使える物を探しています。筆箱は、色々な箇所が開くと気になってしまいそうなので、1面だけ開くものにしました。鉛筆削りは、何個か買った結果、手動は諦めて、電動にしました。(入れただけで削れるので、楽しいようで、削れていても何度も差し込んでしまい、鉛筆の消耗が早いのがネックですが。。。)まだまだ買いそろえるなくては、いけない物がたくさんあるんですが、いわゆる不器用ちゃんが使いやすい文具などの学校用品があれば、教えてください。
回答
我が家はADHDの男の子でしたが(現在中1)、とにかく失くす・壊すがひどかったので安価なものにしました。鉛筆はくもんで使っている三角のもの...
4
ドテラのエッセンシャルオイルを使っておられる方はいらっしゃい
ますか?友達に勧められています。重度自閉症の子供でも、目があったり、会話ができるようになったと聞きました。軽度の自閉症の子供も症状が軽くなったり、自閉症が治ったという報告があると言われ、ドテラのオイルが気になっています。使っておられる方がおられましたら、感想を聞きたいです。よろしくお願い致します。
回答
<追記>お返事を読みました。
もう見ておられないでしょうが、購入されたなら、通常の使用はともかく「飲用、食用する」「3%以下に希釈せずに...
15