締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
5歳利き手が定まりません
5歳利き手が定まりません。
5歳年長の男児で病院では自閉症スペクトラムと診断されましたが、敢えて診断名をつけるならば…という判断なのでごく軽度なんだと思います。保育園は手先の不器用さや言葉や会話力が遅れていたり、独り言や辻褄の合わない事を言ったりしますが、大きな問題などなく過ごしており、他のお母さんからは何処が障害なの?と言われます。
本題に入りますが、まだ利き手が定まらず箸の練習に苦戦しています。療育の先生からはこの子は左利きだと思うと言われ、とっさに出る手や、筆圧の強さ、手先の器用さなど、確かに左の方が優位なので左利きなんだと思いますが、普段から右手を使ったり、左手を使ったりと決定打に欠けるため判断しずらいのです。(療育の先生も私も)
ただ1歳の頃から保育園へ入れており必然的にスプーンなど右手で教えられてきましたし、家でも右手を使用してきました。なのでスプーンや箸、鉛筆などは右手の方が使い安いようです。
①本来は左利きであるのに右手でスプーンを練習してきた為に発達の遅れが出てきたのではないか?
②このまま右手で箸の練習を続けても良いのか?
めちゃくちゃな文で申し訳ありません。私はこうしたよーとか体験談やアドバイス頂けたら嬉しいです。
5歳年長の男児で病院では自閉症スペクトラムと診断されましたが、敢えて診断名をつけるならば…という判断なのでごく軽度なんだと思います。保育園は手先の不器用さや言葉や会話力が遅れていたり、独り言や辻褄の合わない事を言ったりしますが、大きな問題などなく過ごしており、他のお母さんからは何処が障害なの?と言われます。
本題に入りますが、まだ利き手が定まらず箸の練習に苦戦しています。療育の先生からはこの子は左利きだと思うと言われ、とっさに出る手や、筆圧の強さ、手先の器用さなど、確かに左の方が優位なので左利きなんだと思いますが、普段から右手を使ったり、左手を使ったりと決定打に欠けるため判断しずらいのです。(療育の先生も私も)
ただ1歳の頃から保育園へ入れており必然的にスプーンなど右手で教えられてきましたし、家でも右手を使用してきました。なのでスプーンや箸、鉛筆などは右手の方が使い安いようです。
①本来は左利きであるのに右手でスプーンを練習してきた為に発達の遅れが出てきたのではないか?
②このまま右手で箸の練習を続けても良いのか?
めちゃくちゃな文で申し訳ありません。私はこうしたよーとか体験談やアドバイス頂けたら嬉しいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは、利き手が定まらないのは、発達障害の子アルアルみたいですね。
うちの子も利き手が微妙です。
なので、箸、鉛筆は右って決めてしまいました。後はご自由にどうぞと。
結果、箸や鉛筆や筆は右、ボール投、テニス🎾😃☀️は左
サッカーは左足
足は完全に左利きです。
右左の混乱もなく、特に問題なくやってます😃
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うちの子も利き手が微妙です。
なので、箸、鉛筆は右って決めてしまいました。後はご自由にどうぞと。
結果、箸や鉛筆や筆は右、ボール投、テニス🎾😃☀️は左
サッカーは左足
足は完全に左利きです。
右左の混乱もなく、特に問題なくやってます😃
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うっちゃんさん、こんにちは。
自閉症スペクトラムの中2長男は、鉛筆、お箸、ハサミは右手です。
タブレットやゲームは左手を使います。ティッシュを取ったり、ペットボトルの蓋を開けたり、消しゴムを消すのは左手です。
うちも1歳から保育園に通い始め、スプーン、お箸、ハサミは右手で教えました。
就学前に心理士さんと作業療法士さんの定期観察を受けており、作業療法士さんから利き手がハッキリしないと言われたことがあります。どちらかというと左手かな?という感じだが、左右にあまり差がないので、鉛筆やお箸はこのまま右手で…と、道具類は右手でやってきました。
手先は不器用ですが、特に困った様子は見られず中学生になりました。字は右手で書きますが、綺麗に書いてます。
あまり差がないなら、道具類は右手がいいかなと思います。ハサミや包丁、裁縫になると、左手だと困る場面も出てくるかなと思います。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
自閉症スペクトラムの中2長男は、鉛筆、お箸、ハサミは右手です。
タブレットやゲームは左手を使います。ティッシュを取ったり、ペットボトルの蓋を開けたり、消しゴムを消すのは左手です。
うちも1歳から保育園に通い始め、スプーン、お箸、ハサミは右手で教えました。
就学前に心理士さんと作業療法士さんの定期観察を受けており、作業療法士さんから利き手がハッキリしないと言われたことがあります。どちらかというと左手かな?という感じだが、左右にあまり差がないので、鉛筆やお箸はこのまま右手で…と、道具類は右手でやってきました。
手先は不器用ですが、特に困った様子は見られず中学生になりました。字は右手で書きますが、綺麗に書いてます。
あまり差がないなら、道具類は右手がいいかなと思います。ハサミや包丁、裁縫になると、左手だと困る場面も出てくるかなと思います。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
決まらない場合はある程度で、決めてあげる形にはなると思います。
お子さん、洗濯ばさみで、紙皿のまわりを挟ませてみて。
どちらのての方がスムーズ?
この動きはハサミを使うときにする動きですが、たとえば、時間内に何個かをみて、数が多い手の方はどっちかな?と参考にしてみて?
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
お子さん、洗濯ばさみで、紙皿のまわりを挟ませてみて。
どちらのての方がスムーズ?
この動きはハサミを使うときにする動きですが、たとえば、時間内に何個かをみて、数が多い手の方はどっちかな?と参考にしてみて?
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
はじめまして。
うちのASD息子は、左利きです。
小さい頃、両利きになったらいいなと思って、スプーンを右に持たせても、左に持ち替えてしまいました。
入園セットのお道具箱に入っている右利き用ハサミがどうしても使えず、左利きのハサミを購入し、確定しちゃいました。
①については、発達障害は先天性ですからそのようなわずかなストレスに影響されると思いません。
②については、このまま右利きで良いと思います。
もし兄姉がいたなら、真似て右利きになっていたかもしれません。(うちは影響を受けませんでしたが)
うちの息子の様に自然になった場合でなければ、右利きにしておく方が良いと思いますよ。
左利きのデメリットは多いです。
小学校で左利きを困ったのは、編み物と毛筆だったです。
習字は右で書かせました。
一人暮らしですが、缶切りは左用を見つけて買ったと言っていました。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
うちのASD息子は、左利きです。
小さい頃、両利きになったらいいなと思って、スプーンを右に持たせても、左に持ち替えてしまいました。
入園セットのお道具箱に入っている右利き用ハサミがどうしても使えず、左利きのハサミを購入し、確定しちゃいました。
①については、発達障害は先天性ですからそのようなわずかなストレスに影響されると思いません。
②については、このまま右利きで良いと思います。
もし兄姉がいたなら、真似て右利きになっていたかもしれません。(うちは影響を受けませんでしたが)
うちの息子の様に自然になった場合でなければ、右利きにしておく方が良いと思いますよ。
左利きのデメリットは多いです。
小学校で左利きを困ったのは、編み物と毛筆だったです。
習字は右で書かせました。
一人暮らしですが、缶切りは左用を見つけて買ったと言っていました。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
利き手の矯正が発達障害に繋がるわけではないのでご安心ください。
うちの一番上は左利きです。
特に矯正もしませんでした。
道具も左利き用増えましたからね。
書道も、それなりにできました。
ちなみにハサミは右です。
入学の時に好きだったキャラクター右利き用しかなかったから。というそれだけの理由でしたが、使えるようになっちゃいました。
ただ、筆記をするときに、横書きだと書いた字を隠しちゃうとか、手本を置く位置を考えないとならないとか
学習する上での工夫は必要になるかなと思います。
それに漢字やひらがなの書き順って、右利きの方が書きやすいんですよね。
そう考えると、今から無理なく習得できるなら、右がいいかなと。
あくまで、むりなく、で。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
うちの一番上は左利きです。
特に矯正もしませんでした。
道具も左利き用増えましたからね。
書道も、それなりにできました。
ちなみにハサミは右です。
入学の時に好きだったキャラクター右利き用しかなかったから。というそれだけの理由でしたが、使えるようになっちゃいました。
ただ、筆記をするときに、横書きだと書いた字を隠しちゃうとか、手本を置く位置を考えないとならないとか
学習する上での工夫は必要になるかなと思います。
それに漢字やひらがなの書き順って、右利きの方が書きやすいんですよね。
そう考えると、今から無理なく習得できるなら、右がいいかなと。
あくまで、むりなく、で。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先生の見立てが違ったことありますか
回答
うちの娘、就学前に言葉の遅れを知り
就学前相談で通級と言われました
初診でカーズ検査を受け、自閉ではないと出ていました
その後、主治医が...
8
年長さん…先取り学習について
回答
本人が乗り気でないのに、先取り学習を親が躍起になってやってしまうと
本格的な学習が始まる前に、学習することが嫌いになってしまうこともあり...
18
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
大変でしたね。お疲れ様です。
おなかすいたさんの気持ちよく分かります。
心が折れてしまっても子供を見捨てる訳にも行きません。専門家にアド...
7
3歳0ヶ月の男児です
回答
うちは、児童精神科は受けた事がないせいかな?(発達検査も診断も療育センターなので。)
その医師を含む病院の対応が、不味かったとは、私には...
5
保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます
回答
親としてやってあげられること。
毎日、沢山話しかけることと、毎日寝る前に本は読んでいましたね。子供より早く寝てしまう時もありましたが。(...
15
3歳の息子に自閉症スペクトラムの診断がつきました
回答
発達の遅れに気づいた時(1歳半健診で他の赤ちゃんと比べて、気づいた)に、2歳ジャストで個人クリニックに行ったのですが💧
真剣にみてくれるわ...
11
年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2
回答
ずっちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
園で2ヶ月前からですが、家で私を叩いたりすることはその少し前からありました。自分の希望が通ら...
20
現在、4歳6か月の息子がいます
回答
リララさん
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
>理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れま...
4
第一子男の子(年長、ASD)が、最近他害が酷くなってきて困っ
回答
リララさん、ありがとうございました!
幼稚園でのストレス、考えてみました。
普通の私立園ですがモンテッソーリ教育を取り入れている園で、主...
10
いつもお世話になっております
回答
こんにちは。
我が家も毎朝の支度で、結局ガミガミコースになりがちです。スケジュール、タイマー、声かけをしますが、他がいろいろ気になるようで...
6
もうすぐ4歳になる男の子がいます
回答
teteさん、こんにちは。
おかず、1口食べるのに挑戦出来るなんてエライ!ウチの息子は1週間一切給食を口にしませんでした。ご飯も試行錯誤...
3
発達の遅れがある3歳2ヶ月の長男の事で相談させてください
回答
全体的に受けた印象ですが、表出言語の遅れは見られる様ですが、
理解力は育っているのではないでしょうか。
年少さんで揉まれているうちに言葉...
5
自閉症スペクトラム、知的ボーダーの三歳半の娘がいます
回答
ruidosoさん。
コメントありがとうございます。
その間に起きた事件やトピックス、、、失念しておりました。それも含めて医師に相談してみ...
6
私が今日心療内科にいってきました
回答
こんにちは✨
お母さまの話だけで判断できるのかな⁉というのがひっかかりました
うちも心療内科で診ていただいていますが的確なアドバイスと...
6
自閉症の四歳半の息子がいます
回答
私は、三男だけが発達障害なので、ママ友とはその場限りの浅い付き合いのママもいるし、長男のママ友には18年になるママもいて、親友と思える友達...
9
自閉症スペクトラムの娘がいます
回答
みかんさん。
再びコメントありがとうございます。
大声で叫ぶ時は、言いたいことが複雑でなんて表現したらいいか分からない時や、とっさに言葉...
17
今年、就学した息子7歳の事で相談があります
回答
回答ありがとうございます!
今年度に2月に手帳の更新検査予定で、B判定になれば3年生には転校かな?と思っています。
就学前にも訪問支援の先...
6
療育相談窓口に関して質問したく投稿しました
回答
嫌な想いをされましたね。
だけれども
聞き取りにくいので、半年様子を見て、あまり改善が見られなければ、訓練してはどうか?ということなので...
4
言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます
回答
春なす様
お返事ありがとうございます。
背筋やお尻の筋肉(大殿筋など)を鍛えるといいと教えていただけてありがたいです。
どこが弱いと指摘...
23
ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます
回答
罰を与えるかどうか決めるのは、その場の責任者だ。あなたにその権利はない。
…というシンプルなルールにするのが良いのかなぁ。
(誰かが)...
2